2019/11/08/ (金) | edit |

K10012168361_1911071922_1911071929_01_02.jpg 安倍総理大臣は、経済財政諮問会議で台風19号などの経済への影響や米中貿易摩擦などによる世界経済のリスクを踏まえ、「時機を逸することなく、先を見据えた経済政策を講じる重要性を強く感じている」と述べ、近く新たな経済対策を打ち出す考えを示しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191107/k10012168361000.html

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2019/11/08(金) 15:33:16.63 ID:pv+MBoRx9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191107/k10012168361000.html

安倍首相 近く新たな経済対策打ち出す考え
2019年11月7日 19時29分

安倍総理大臣は、経済財政諮問会議で台風19号などの経済への影響や米中貿易摩擦などによる世界経済のリスクを踏まえ、「時機を逸することなく、先を見据えた経済政策を講じる重要性を強く感じている」と述べ、近く新たな経済対策を打ち出す考えを示しました。

会議で民間議員は、経済情勢について消費税率の引き上げに伴う駆け込み需要や反動減の動きは小さいものの、依然として世界経済の見通しが不透明で、台風などの自然災害で地域経済にも影響が出ているとして、「経済を悪化させないための機動的なマクロ経済運営が重要だ」と指摘しました。

そのうえで、被災者の生活再建に速やかに取り組み、必要な防災・減災対策を着実に実施することや、日米貿易協定の発効を見据え、農林水産業の生産基盤の強化を進めることなどを提案しました。

これを受けて、安倍総理大臣は「消費税率引き上げの影響についても、引き続き注視していく必要がある。時機を逸することなく、先を見据えたマクロ経済政策を講じていくことの重要性を強く感じた。きょうの議論を踏まえて、何をなすべきか判断したい」と述べ、近く新たな経済対策を打ち出す考えを示しました。

K10012168361_1911071922_1911071929_01_02.jpg
9 名前:名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:36:00.26 ID:hFphw1h00
昭和やんけwwwwww
13 名前:名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:36:35.68 ID:H4GKdJ5s0
お友達以外良くなったためしがないじゃん
35 名前:名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:42:29.01 ID:gfpgKp+/0
震えて待て!!
37 名前:名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:42:54.37 ID:vlT9acgX0
消費税12%だなww

57 名前:名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:49:27.81 ID:J9ogQuPg0
どうせ富裕層にばら撒いてみましたって政策だろ
飽きたよそんなもんw
64 名前:名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:51:09.22 ID:L0okKVPX0
お金持ちがまた儲かってしまう
107 名前:名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:04:43.52 ID:OEdqW7vO0
第三の矢の成長戦略の成果は?
128 名前:名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:09:57.66 ID:AgPH4ueP0
来月あたりからは大雪で消費が伸びなくなる(仮)
159 名前:名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 16:19:02.48 ID:IoI0yESC0
国土強靭化しかないだろ。

ついでに通信網は国営にすれば良い。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573194796/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2437656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 20:12
大韓民国に宣戦布告をして戦争特需来たな  

  
[ 2437658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 20:15
老人以外の庶民には関係ない
むしろ余計毟り盗られるかもな  

  
[ 2437660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 20:16
また底辺とパヨチンとアベノセイダーズが湧いてる
お前らのは自業自得だって理解しろや
政府はお前等のかあちゃんじゃねえんだぞ  

  
[ 2437661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 20:17
消費税撤廃かな
  

  
[ 2437662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 20:18
日本の産業マルパクリの韓国の産業潰せば日本は特需になるわな  

  
[ 2437663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 20:20
もう自民内の売国派閥の奴らがアレコレした所で
流れは変わらないからなぁ
半島人共の利権取り上げて宗主国様に乗り換えたり
自分達で甘い汁吸う気になったんやろ  

  
[ 2437666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 20:25
割とマジでアベガーの思考回路やべーな  

  
[ 2437667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 20:26
在、日に生活保護取り上げるくらいやらな  

  
[ 2437669 ] 名前:    2019/11/08(Fri) 20:27
公明党の地域振興券だな  

  
[ 2437670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 20:28
最近保守のフリしたパヨが所々に湧いてて目障りだな
下劣な※ばっかだからモロバレだけど  

  
[ 2437672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 20:30
ゲリサポも毎日忙しそうやね  

  
[ 2437673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 20:31
8%に上げて消費が冷えまくったのに
10%に上げた無能が注視した所で一体何の意味があるのやら  

  
[ 2437674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 20:33
いちばんの経済対策は減税だぞ
ほんと日本の経済オンチはどうしようもない
そりゃ失われた20年起こすわけだわ  

  
[ 2437675 ] 名前: 名無し  2019/11/08(Fri) 20:33
中間層を無くし貧困者を増やす政策?まさに消費税がそうだろ。  

  
[ 2437677 ] 名前:    2019/11/08(Fri) 20:34
覚醒剤解禁  

  
[ 2437678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 20:36
またアホが消費税無くせと喚いてる…社会保障費が足りなくて困ってるのに無くしたらどこから調達すんの?  

  
[ 2437679 ] 名前: 名無し  2019/11/08(Fri) 20:38
言い続けて平成時期自民党は国民を貧乏にしてきた。自民党政権にも嫌気がさす~  

  
[ 2437680 ] 名前: 名無し  2019/11/08(Fri) 20:40
社会保障は消費税から?  

  
[ 2437683 ] 名前: 名無し  2019/11/08(Fri) 20:45
自民党政権の平成時代は伸びた時はない。顔ぶれが老人議員で経済知らずの老害議員だった。  

  
[ 2437687 ] 名前: 半島に貢ぐパチ狂よ恥を知れ!  2019/11/08(Fri) 20:51

与党批判が随分多いようだが、それでも左派の野党勢力より日本の国益は守ってるよ。

日本の左派勢力は日本人にあらず、中共の息の掛かってるスリーパセルや背乗りの南北半島人ばかりじゃんww

上から目線でネトウヨとか口汚い台詞で日本人を罵ってるのが証拠だろ。
金やハニトラであちら側に加担するAhona日本人も居るけどな。
  

  
[ 2437688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 20:51
普通に消費税廃止かガソリン税廃止にしてくれ  

  
[ 2437689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 20:53
また、毒まんじゅうをくれるのかい?
やさしいね・・・
でも、お腹いっぱいだから要らない  

  
[ 2437691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 20:56
※2437678
消費税8%で税収はたった7兆円しか増えてないんだよ
逆に消費税以外の税収は10兆円も増えてるんだから、デフレ圧力の最たる消費税やめれてデフレも解決する
デフレが解決すれば消費税分は十分回収できるんだがなあ
こんな簡単な理屈がわからない鳥あたまが多いから、失われた20年なんておこす  

  
[ 2437693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 21:01

消費税に不満あるならまず、憲法違反の在外国人への生保や国保を凍結しろ、
ずっと在庫を甘やかして来た厚労省の役人共の責任は重い。

貧困層の中国やベトナム人まで同じ事をやろうとどんどん日本に入り込んで来る。
そりゃ能無し野党の言う通りにやってたら財源不足になるよ!
もっとも国家の予算を疲弊させて自衛隊への予算を減らすのが極左勢力の目的だろうけどな。
  

  
[ 2437694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 21:02













  

  
[ 2437697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 21:09
みんなが消費税が嫌いのはわかった
それ以外で有効な経済政策はなんだろね。地域振興券?  

  
[ 2437701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 21:13
自民党が出来る事のすべて
1:増税
2:バラ撒き(お友達に限る)
以上  

  
[ 2437703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 21:15
ゲリサポの屁理屈擁護も見飽きたな
野党が揃いも揃って産廃だから自民が横着してても上手く行ってるけど
国ごとコケたらおしまいやで、エセ保守さん達よ  

  
[ 2437704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 21:15
※2437687
自民が日本の国益を守ってるとかw史上最大規模のばら蒔きをやってる超売国政党なのに。
とてつもない知恵遅れなのか工作員なのかどっち?  

  
[ 2437705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 21:17

自民が超売国とか、じゃ野党がそんなに素晴らしいのか?
お前こそ頭変だから入院しろよw
  

  
[ 2437706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 21:19

韓国人参政権の欲しいキムチ野郎が自民をディスってて必死だな(笑)

  

  
[ 2437710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 21:25

中国がチベットやウイグルでやってる間接人口侵略!
日本も例外でない、
国が乗っ取られたら消費税や景気云々どころじゃないよ危機感足りないな国の主権が奪われた時の事を考えろ、
だから能無しキムチ野党揃いの票が減らないだよ。

現実を見ろ、中国や半島勢力は確実に日本を侵食してんだよ。
  

  
[ 2437711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 21:27
なんだろうな?
派遣会社に補助金でも出すのか?
大企業に仕事を配るのか?  

  
[ 2437714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 21:27
法人税減税やな  

  
[ 2437736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 22:16
また外国で国土強靭化すんのか?  

  
[ 2437743 ] 名前: 通りすがり  2019/11/08(Fri) 22:29
ということは下痢ノミクスは失敗だったと暗に認めるのんか?下痢三君。  

  
[ 2437749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 22:41
新紙幣を発行するにおいて古いお金は強制的に減価するようにしたらどうだろう?
そうすればタンス預金が世に出てきてインフレも起こせる  

  
[ 2437759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 23:02
パヨクの発言だけまとめてんじゃねーよパヨ管理人
まじめな話、すぐぶっ壊れるオンボロ堤防を整備するのがよい
100兆くらいかかるらしいが、国債発行して黒田に買わせればいいだけの話  

  
[ 2437812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/09(Sat) 01:27
生まれてからかなりの月日が経つだろうに未だに日本が資本主義だってこと理解にてない奴が多いよな

全て身から出た錆だぞ  

  
[ 2437813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/09(Sat) 01:30
生まれてからかなりの月日が経つだろうに未だに日本が資本主義だってこと理解にてない奴が多いよな

全て身から出た錆だぞ  

  
[ 2438350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/09(Sat) 20:52
公務員の給料を上げるのかな  

  
[ 2438392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/09(Sat) 22:31
ま、最大の経済対策は財務省の分割解体だよなあ
何処が政権を取ろうが緊縮財政(増税と支出削減)なんだし
デフレの原因は財務省(大蔵省)で、100%人災

>2438350
ルサンチマンにとらわれて反対しなければ、公務員給与の引き上げは、経済対策にはなるがね
自衛官や教員や警察官など人数が多い所なら猶更

まあ、それとて、子ども手当だのの直接給付も含め、貯金に回されちゃあ効果は薄いんで、仕事を与えて支出する方が(公共事業、防衛費、研究開発)、効果は高いんだろうけど(新自由主義と現在の社会・共産主義は、公共投資を蛇蝎の如く嫌うけど)  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ