2019/11/09/ (土) | edit |

016d33e90c02c16cb6b8 ファーウェイ アメリカ政府が中国の通信機器大手ファーウェイへの圧力を強める中、任正非CEOはことしのスマートフォンの出荷台数が去年を大幅に上回るという見通しを示し、現時点での経営自体への影響は限定的だとアピールしました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191106/k10012167031000.html

スポンサード リンク


1 名前:ムヒタ ★:2019/11/07(木) 06:13:17.62 ID:CAP_USER
アメリカ政府が中国の通信機器大手ファーウェイへの圧力を強める中、任正非CEOはことしのスマートフォンの出荷台数が去年を大幅に上回るという見通しを示し、現時点での経営自体への影響は限定的だとアピールしました。

アメリカ政府は中国の通信機器大手ファーウェイについて、アメリカ企業に政府の許可なく部品や技術を取り引きすることを禁じるなど圧力を強めています。

こうした中、ファーウェイ創業者の任正非CEOは6日、中国南部、深センの本社で海外の専門家と懇談しました。

任氏はスマートフォンについて「海外市場は縮小したが、国内では販売は好調だ。ことしの生産は2億4000万から5000万台になるだろう」と述べ、ことしの出荷台数が去年の2億台を大幅に上回るという見通しを示しました。

ファーウェイのスマートフォンについては、アメリカの措置により新機種にグーグルのアプリを搭載できなくなり、売れ行きが鈍る可能性も指摘されていましたが、任氏としては現時点での経営自体への影響は限定的だとアピールした形です。

一方で「みずからの力で困難を切り抜けるのは短期的な対策であり、長期的には中国とアメリカが協力し合うウィンウィンの関係を望む」と述べて、アメリカ企業との取り引き再開を目指したいという考えもにじませました。

2019年11月6日 23時07分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191106/k10012167031000.html
2 名前:名刺は切らしておりまして:2019/11/07(木) 06:14:16.12 ID:ZxGj3/tz
トランプが消えれば復権できるだろ
9 名前:名刺は切らしておりまして:2019/11/07(木) 06:49:30.85 ID:KO1jdiIW
人口14億人は強いなぁw
23 名前:名刺は切らしておりまして:2019/11/07(木) 07:50:11.20 ID:ikNosK7A
しょせん共産主義国は全てが怪しい。
32 名前:名刺は切らしておりまして:2019/11/07(木) 08:28:17.78 ID:pfFBb5wX
一帯一路の国に借金で配ってんだよ

25 名前:名刺は切らしておりまして:2019/11/07(木) 07:58:04.46 ID:Iwxy7OiV
スマホの内需が強いとな
日本はスマホの内需を壊したから日本メーカーは撤退中
39 名前:名刺は切らしておりまして:2019/11/07(木) 10:25:38.31 ID:P2uTnKW/
そりゃ国内では売れるだろうな
だから何?って話だろうけど
74 名前:名刺は切らしておりまして:2019/11/07(木) 12:43:21.90 ID:gEmntzQi
そりゃ台数減らすとヤバイことがばれるから、減らせないやろね
ただ締め出しを喰らってどこまで耐えきれるか?欧米に参入できないときついやろね
84 名前:名刺は切らしておりまして:2019/11/07(木) 13:03:59.55 ID:5QbD85YM
ファーウェイはPCも出してくれ
94 名前:名刺は切らしておりまして:2019/11/07(木) 15:04:28.40 ID:Tn4PkOGy
中国で売れてるだけだろ
こちらに出てこなきゃイイよ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1573074797/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2437847 ] 名前: 名無し  2019/11/09(Sat) 03:49
部品は確保出来たのか?中国共産党スパイ課の言葉は信じられない~  

  
[ 2437850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/09(Sat) 04:11
いくらでも数字誤魔化せる国だし信用できんわw  

  
[ 2437852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/09(Sat) 04:19
使用されていなくても卸せば出荷台数は伸ばせるしな・・・言葉遊びが過ぎる

蒙昧で傲慢な中国人らしいといえばらしい  

  
[ 2437853 ] 名前: ななし  2019/11/09(Sat) 04:21
国内で売れたってことにしているだけでは?内陸部にゴーストタウンを量産して高度成長を維持してきた人たちのやることだから、おいそれと発表を信じられん。  

  
[ 2437858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/09(Sat) 04:58
辛い話だろうが日本は技術も含め完全に抜かれている。
情けないから中国下げやめようぜ。
アメリカのポチに成り下がるのはごめんこうむる。  

  
[ 2437862 ] 名前: 名無し  2019/11/09(Sat) 05:14
※2437858
意味がわからないが
あんたの理屈で言えば、米国はすごいから米国批判はすべきでないってことになるぞ
おかしいだろ?あんたは米国人以外だと思うが、米国に批判的だ

理由があるね?  

  
[ 2437865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/09(Sat) 05:23
2437858
世界二位の経済大国とほざきつつ、途上国優遇を受けてんだぜ、コイツラ

そりゃ真面に貿易関税払っている国が勝負になるわけねーだろ馬 鹿がw  

  
[ 2437875 ] 名前: あ  2019/11/09(Sat) 06:55
少なくともトランプの言う「悪いもの」はなく、当のアメリカの調査機関も全て、欧州の調査機関も全て、「ソフト、ハードに不審な点はない」と結論づけた。5gで技術的に上回り、世界の基地局の38%を担うことを妬んだトランプの策略。ファーウェイは昔日本が電気に強くなった時と同様に人をどんどん留学させて育てるし、サムスンの成長の時のように各国の文化経済のニーズをちゃんと現地に住まわして調査する。製品の質が良いのは間違い無いし、政治的な問題が解決したらトップ企業も狙える位置にあっただろ。  

  
[ 2437876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/09(Sat) 07:05
※2437858
顔認証やらバックドアなんかの監視やスパイ行為の技術は確かに抜きん出てるだろうね
日本は情報面における安全保障の意識が低すぎる
まあそれは認めるよ

で?だから中国賞賛してアメ下げしろと?
独裁的な警察国家に対してはむしろ仮想敵として対処していくもんだろ
中国様のケ・ツの穴を舐めたいならさっさと大陸に渡ったら?  

  
[ 2437882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/09(Sat) 07:37
為替よる労働対価差額分は、関税かけるべきだね。  

  
[ 2437891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/09(Sat) 07:49
その台数本当?

日本人が韓国なんぞに関わっている間に中国に侵略されてるね。ネットでも中国にはとても優しい人が多くて危険性がわかってないのか、工作なのか。  

  
[ 2437964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/09(Sat) 10:10
13億人いる漢族を1億人まで減らさなきゃ。漢族に経済力を持たせてはいけない  

  
[ 2437989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/09(Sat) 10:51
もう、支.那、朝.鮮スマホ日本では売るなよ。あと、企業も中韓から撤退して東南アジアにシフトすべき。  

  
[ 2438025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/09(Sat) 11:38
中韓は本当に出荷台数と言う数字が好きだね。
作れるだけ作って昨年より大幅増って言われてもな。、
販売台数で勝負してみろや!  

  
[ 2438028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/09(Sat) 11:40
別に中国国内で売上が伸びるのは問題ない、むしろどんどん売れるといいね

ただし海外にはもう売るな、特に自由陣営の国にはな、スパイ端末おことわり  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ