2019/11/11/ (月) | edit |

ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は成功裏に幕を閉じた。英公共放送「BBC」は「私たちが日本大会を愛する理由」と題して取材した記者、解説者らが今大会を振り返る特集を展開。それぞれが思い出を語っているが、「日本人はルールを愛し、逸脱することがない」と規律が守られた文化が称賛されている。
ソース:https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17358740/
スポンサード リンク
1 名前:Egg ★:2019/11/10(日) 17:45:12.00 ID:GoRaumNG9
「私たちが日本大会を愛する理由」の特集で記者、解説者らが大会を回顧
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は成功裏に幕を閉じた。英公共放送「BBC」は「私たちが日本大会を愛する理由」と題して取材した記者、解説者らが今大会を振り返る特集を展開。それぞれが思い出を語っているが、「日本人はルールを愛し、逸脱することがない」と規律が守られた文化が称賛されている。
大会を取材した記者、解説者らが振り返り、それぞれが「日本大会を愛する理由」を挙げる特集。「リスペクト」との項目で語ったのは「BBCスポーツ」のジャーナリスト、ベッキー・グレイ氏だ。「日本の社会はリスペクトについて多くのことを私たちに教えてくれる」と語り、いくつかの例を挙げた。
「電車はそこら中に携帯電話使用禁止のサインが貼られ、試合の日は英語で他人に迷惑をかけないようアナウンスがされる。他人に対する尊重に重きを置く文化はピッチ上でも見られる。試合後もグラウンド上に残り、それぞれのコーナーに対して日本文化のお辞儀をする」などと挙げ、他人に敬意を思いやる姿勢に熱視線を寄せた。
同様に「ルール」を挙げたのが、「BBCラジオ」でプロデューサーを務めるルイ・グウィリアム氏だ。「日本人はルールを愛し、それから逸脱することがない。しかし、それは日本での生活を快適で簡単なものにする」と規律に守られた国民性により、日常が良いものになっていると指摘した。
2019年11月10日 7時13分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17358740/
2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/10(日) 17:45:33.34 ID:vkxxlHxr0ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は成功裏に幕を閉じた。英公共放送「BBC」は「私たちが日本大会を愛する理由」と題して取材した記者、解説者らが今大会を振り返る特集を展開。それぞれが思い出を語っているが、「日本人はルールを愛し、逸脱することがない」と規律が守られた文化が称賛されている。
大会を取材した記者、解説者らが振り返り、それぞれが「日本大会を愛する理由」を挙げる特集。「リスペクト」との項目で語ったのは「BBCスポーツ」のジャーナリスト、ベッキー・グレイ氏だ。「日本の社会はリスペクトについて多くのことを私たちに教えてくれる」と語り、いくつかの例を挙げた。
「電車はそこら中に携帯電話使用禁止のサインが貼られ、試合の日は英語で他人に迷惑をかけないようアナウンスがされる。他人に対する尊重に重きを置く文化はピッチ上でも見られる。試合後もグラウンド上に残り、それぞれのコーナーに対して日本文化のお辞儀をする」などと挙げ、他人に敬意を思いやる姿勢に熱視線を寄せた。
同様に「ルール」を挙げたのが、「BBCラジオ」でプロデューサーを務めるルイ・グウィリアム氏だ。「日本人はルールを愛し、それから逸脱することがない。しかし、それは日本での生活を快適で簡単なものにする」と規律に守られた国民性により、日常が良いものになっていると指摘した。
2019年11月10日 7時13分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17358740/
日本人に生まれてよかった
15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/10(日) 17:49:43.46 ID:Y/oijpP70俺は待たないけど
22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/10(日) 17:50:55.23 ID:EgVjIXrW0オレも待たない派
30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/10(日) 17:52:41.52 ID:g3KX9msh0これ褒められてないからな
39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/10(日) 17:53:45.71 ID:aiCvOjB/0でも誰かが渡ると他も後に続くのが日本人
42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/10(日) 17:54:31.78 ID:UE4FV9zq0
ごめん
近所の車あんま通らないとこの信号は無視して渡ってますわ
64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/10(日) 17:58:20.07 ID:AIquTcUx0近所の車あんま通らないとこの信号は無視して渡ってますわ
おれは渡るけど子供連れてたらぜったいに渡らないし
子供にもそう教える
66 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/10(日) 17:59:26.89 ID:K/4CKq5b0子供にもそう教える
ロボット的な皮肉も込められてるな
77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/10(日) 18:01:55.76 ID:wSsecPAp0別に急いでないならまぁいいかと思う
126 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/10(日) 18:11:19.44 ID:Ed6ZzVsL0俺は車来なかったら待たないけどね
250 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/10(日) 18:26:53.68 ID:MHqDFeiX0外国人が守らなすぎる
スマホ通話にチャリで堂々赤信号突っ切る
261 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/10(日) 18:27:39.55 ID:4+A6LsQ/0スマホ通話にチャリで堂々赤信号突っ切る
信号待たない
自分で判断して渡る
275 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/10(日) 18:29:00.82 ID:RopEzxDg0自分で判断して渡る
別にルールだから待ってるワケじゃなくて
単純に信号で休みたい
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573375512/単純に信号で休みたい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国】『金も欲しい、謝罪も欲しい、あと、なにが欲しいんだ』困ったちゃん!
- GSOMIA 韓国「根本的な原因は日本にある」
- 日本政府関係者「韓国は相当焦っているようだ」
- 韓国人、NYタイムズスクエアで東京五輪、旭日旗使用禁止デモ …「全世界でデモをして国際問題化する」
- 【テレビ】<英BBC取材陣>「愛すべき日本文化」を称賛!>「誰も見ていなくても信号待つ」
- 韓国「フッ化水素100%国産化に成功!」→日本から原材料を輸入して加工しただけでした
- 【中国メディア】中国と違って「日本で生卵を食べられるのは一体どうして?」
- 【23日午前0時】迫るGSOMIA終了期限 韓国政府の苦悩深まる
- 韓国が攻撃型原子力潜水艦の保有を準備 日本が狙われる可能性
誰が見てる訳じゃなくてもお天道様に恥ずかしくないように生きようぜ。
英国人が言うと皮肉に聞こえてしまう不思議。皮肉カモナー。
そんな奴都会じゃ俺くらいとか言っちゃって
イギリス人だし皮肉だろw
但し自転車除くだな。あいつら都合良く信号を使い分ける
建物ギリギリを走って危うく轢かれそうになったわ
歩行者は半数以上が信号を守るが自転車は2割位じゃね?
建物ギリギリを走って危うく轢かれそうになったわ
歩行者は半数以上が信号を守るが自転車は2割位じゃね?
車が来なけりゃ渡るわ
でも多くの人が待ってたら渡らない
そこが日本人なのかなぁと思う
でも多くの人が待ってたら渡らない
そこが日本人なのかなぁと思う
ドーデモイイ感がよく出てるぞbbc
貶める時の熱意との差がわかりやすい
貶める時の熱意との差がわかりやすい
徒歩も自転車も 自分がよい歳になったし待つわ
いい大人が信号無視してるのも恥ずかしいしな
いい大人が信号無視してるのも恥ずかしいしな
幼稚園児や小学校低学年が信号待ちしているとき以外は躊躇わず渡る
信号は守る癖付けないと命が危ないですよね。
長い信号は車が来る気配がないのを見計らって渡ることもあるけど
油断してると車は突然姿見せるから危険ですね。
長い信号は車が来る気配がないのを見計らって渡ることもあるけど
油断してると車は突然姿見せるから危険ですね。
待つ派だけど
何かあった時に責任を取りたくないだけで称賛されるようなことじゃない
何かあった時に責任を取りたくないだけで称賛されるようなことじゃない
近くに子供が居たら渡らない
あとでマネすると危ないからね
あとでマネすると危ないからね
大阪駅から肥後橋駅まで歩いてみたけど、隙あらば信号無視する人しか居なかったよ。老若男女。
深夜だと渡る事もあるけど、日中は基本しないかな
どこで子供が見てるかわからないから
どこで子供が見てるかわからないから
自分もルールの中で生活する方が快適。
それに慣れてしまったから、外資系の仕事はいい加減すぎてストレスになるw
それに慣れてしまったから、外資系の仕事はいい加減すぎてストレスになるw
信号を守って交通ルールを遵守したうえで
周囲や背後に警戒しないと無事に家へ帰れる気がしない@名古屋
周囲や背後に警戒しないと無事に家へ帰れる気がしない@名古屋
俺は待つけど
待ってる奴なんかほとんどいないぞ
若しくは誰かが止まってたら止まる奴ばっかり
待ってる奴なんかほとんどいないぞ
若しくは誰かが止まってたら止まる奴ばっかり
身近な場所の夜間信号なら無視するときはある。左右確認は相当するけど
大勢待っている中堂々と渡るおっさんおばさんに対して
今車にひかれたら面白いのにと思いながら信号待ちしてるわ
今車にひかれたら面白いのにと思いながら信号待ちしてるわ
縺?縺九i縲√♀縺セ繧ィ繝ゥ縺後◆縺上&繧薙>繧句、ァ髦ェ縺ッ菫。蜿キ縺セ縺ィ繧ゅ↓蠕?※縺ェ縺?s縺?繧医↑縺√?ゅ?ゅ?b
縺?縺九i縲√♀縺セ繧ィ繝ゥ縺後◆縺上&繧薙>繧句、ァ髦ェ縺ッ菫。蜿キ縺セ縺ィ繧ゅ↓蠕?※縺ェ縺?s縺?繧医↑縺√?ゅ?ゅ?b
人は習慣の生き物だからな。
常習的に信号無視する人間は、「安全を判断して」無視してるわけではい。
左右の安全確認もなしに「今回も大丈夫に違いない」という無根拠な理由で行っている。
だから信号にきちんと従う習慣をつけておくことが、最も手軽に安全を高めることになる。
なにより、子どもが真似するからな。子どもは大人の背を見て育つ。
常習的に信号無視する人間は、「安全を判断して」無視してるわけではい。
左右の安全確認もなしに「今回も大丈夫に違いない」という無根拠な理由で行っている。
だから信号にきちんと従う習慣をつけておくことが、最も手軽に安全を高めることになる。
なにより、子どもが真似するからな。子どもは大人の背を見て育つ。
※2439144
夜間無灯火で徐行もなしに逆走してくるやつは自爆すりゃいいのにとか思う。
ショートカットのつもりで1ブロック程度を徐行で進むぐらいならまだ分かるが。
夜間無灯火で徐行もなしに逆走してくるやつは自爆すりゃいいのにとか思う。
ショートカットのつもりで1ブロック程度を徐行で進むぐらいならまだ分かるが。
でも信号のない横断歩道で停車する車いないんですよwww
信号待ちの時間ぐらいのんびり待てる心の余裕がほしいんだよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
