2019/11/20/ (水) | edit |

タレントのマツコ・デラックスが18日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、「電車の席を譲るかどうか問題」に言及した。
ソース:https://sirabee.com/2019/11/19/20162201404/
スポンサード リンク
1 名前:muffin ★:2019/11/19(火) 13:08:15.81 ID:8Agum/br9
https://sirabee.com/2019/11/19/20162201404/
2019/11/19
タレントのマツコ・デラックスが18日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、「電車の席を譲るかどうか問題」に言及した。
番組では、日本人が電車で席を譲らないのは「知らない人と話すことに照れがあるからではないか」という毎日新聞のコラムを紹介。ベルリンでは赤ちゃんを抱っこして電車に乗ると、必ず誰かがそっと立って赤ちゃんに話しかけるとし、日本人は席を譲りたくても座席が遠いといった障害があって躊躇してしまっているのではないかというもの。
マツコは「席を譲る譲らない論争みたいなやつってすごい繰り返されてるけど…」と切り出すと、「これは相当、的を射てる気がする。この『恥ずかしい』というところが、なんか核心な気がするんだよね」と共感する。
さらに、赤ちゃんの場合は席を譲りやすいが、高齢者の場合は「『(声をかけたら)どう思うかな?』って思っちゃわない?」と気まずい雰囲気になってしまう可能性があると指摘。譲るほうはどう思われても気にせず声をかけることが大切だとし、譲られるほうも「失礼な!」などと決して怒らないことをルールにすれば、いずれ恥ずかしさもなくなっていくと話す。
「こういうの学校で子供のときからやったらいいんじゃない?」と学校教育に組み込んだほうがいいと主張した。
2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/19(火) 13:09:04.71 ID:w9aalw3l02019/11/19
タレントのマツコ・デラックスが18日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、「電車の席を譲るかどうか問題」に言及した。
番組では、日本人が電車で席を譲らないのは「知らない人と話すことに照れがあるからではないか」という毎日新聞のコラムを紹介。ベルリンでは赤ちゃんを抱っこして電車に乗ると、必ず誰かがそっと立って赤ちゃんに話しかけるとし、日本人は席を譲りたくても座席が遠いといった障害があって躊躇してしまっているのではないかというもの。
マツコは「席を譲る譲らない論争みたいなやつってすごい繰り返されてるけど…」と切り出すと、「これは相当、的を射てる気がする。この『恥ずかしい』というところが、なんか核心な気がするんだよね」と共感する。
さらに、赤ちゃんの場合は席を譲りやすいが、高齢者の場合は「『(声をかけたら)どう思うかな?』って思っちゃわない?」と気まずい雰囲気になってしまう可能性があると指摘。譲るほうはどう思われても気にせず声をかけることが大切だとし、譲られるほうも「失礼な!」などと決して怒らないことをルールにすれば、いずれ恥ずかしさもなくなっていくと話す。
「こういうの学校で子供のときからやったらいいんじゃない?」と学校教育に組み込んだほうがいいと主張した。
老人がそのルール守るわけないじゃん
6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/19(火) 13:10:09.82 ID:vrUmyDLt0最初から座るなと教えればいい
14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/19(火) 13:11:33.65 ID:eyE+V+rn0むしろ子供が1番に座ろうとする現実
16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/19(火) 13:12:05.88 ID:CgYAcr/Z0権力の犬
21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/19(火) 13:12:37.36 ID:FOd/5eNY0
混んでる時は座らない
ガラガラなら座る これでいい
43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/19(火) 13:15:41.23 ID:Q4jyPp/C0ガラガラなら座る これでいい
日本人が席を譲ると不機嫌になる年寄りが居るんだよな
52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/19(火) 13:16:45.48 ID:jHBp/W180そもそも譲る必要無いだろ
58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/19(火) 13:17:01.50 ID:3qL+hX8D0座ってる人はしんどいから座ってる
それだけ
62 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/19(火) 13:17:34.16 ID:VKazFVD50それだけ
譲ろうとしても「いいです」としか返ってこないぞ
85 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/19(火) 13:23:58.16 ID:Xjmnr85g0知らない人と話しちゃいけないんだよー
112 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/19(火) 13:30:35.28 ID:R0cnFP6t0道徳だな
134 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/19(火) 13:34:14.18 ID:LyIPNA670ゆずってほしい奴が言えよ
気分次第では譲ってやるから
194 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/19(火) 13:44:33.10 ID:jmPxBMb70気分次第では譲ってやるから
譲らないのは疲れてるからだと思うぞ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574136495/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 高知東生氏「賛同お願いします」沢尻容疑者収録分の大河めぐる署名運動
- 椎名林檎、ネットから影響受けて作曲「2ちゃんねるの申し子」
- 【大河】NHKがコメントを発表!沢尻容疑者逮捕に「大変遺憾」大河10話撮影済み
- 梅沢富美男、沢尻容疑者の大河ドラマ代役は 「やるっていう女優さんはいない」 「プライドが傷つく」
- マツコ、日本人が電車の席を譲らない理由に言及「こういうの学校で子供のときからやったらいい」
- 【画像】 剛力彩芽さん、“ZOZO疲れ”で激ヤセか?
- <木下優樹菜>インスタグラムで活動自粛を発表!「当面の間、芸能活動を自粛させていただくことといたしました」
- 【陰謀論】ラサール石井、室井、立川談四楼… 百田尚樹「安倍政権にそんな力があるなら、とっくにあんたらが逮捕されてるよ」
- 【音楽】BABYMETAL 「メタルの未来を担っていく存在になりたい」
前に超荷物持った外国人に日本人の子どもが譲ってたぞ、席。
婆から高圧的に退きなさいって言われたことあるわ
それ以降譲る気は一切ない
それ以降譲る気は一切ない
金持ちが税金を払わない理由もな。
消費税導入時の金持ち大減税がなぜ行われた?
消費税導入時の金持ち大減税がなぜ行われた?
座ってる人からアクションするというのがそもそもおかしい
座らせてほしい人が意思表明して了承するのが普通の流れだろ
意思表明できないぐらいしんどそうにしている人なんてほとんどいないし、いたら普通に声かけるわ
座らせてほしい人が意思表明して了承するのが普通の流れだろ
意思表明できないぐらいしんどそうにしている人なんてほとんどいないし、いたら普通に声かけるわ
座りたいやつが交渉しろよ
譲らなきゃいけない相手はこっちで探すよ
元気な老人や態度のでかいおっさんに譲る必要はどこにもない
元気な老人や態度のでかいおっさんに譲る必要はどこにもない
譲るように指導はしてるだろ、とおもったら譲られたらおとなしく座れやってことをやっとけってことかw
毎日のように、席を譲る光景を見てるけど、
「日本人は席を譲らない」みたいなレッテル貼って何したいん?
京都在住だけど、特定の人種が我先に座って好き放題やらかす
光景はよく見る。「ベルリン」を持ち上げてる時点で何かが透けて
見える記事ですね。
「日本人は席を譲らない」みたいなレッテル貼って何したいん?
京都在住だけど、特定の人種が我先に座って好き放題やらかす
光景はよく見る。「ベルリン」を持ち上げてる時点で何かが透けて
見える記事ですね。
自分がそういう状況下にあったら譲るという発想はしないで
辞退するんだと考えて対象者に話しかけずとも席を離れることで
この葛藤から逃れると思う
辞退するんだと考えて対象者に話しかけずとも席を離れることで
この葛藤から逃れると思う
老人に下手に譲るとか言うと断られることも多いんだよ
年寄り扱いに嫌な人も多いだろうし声掛けしずらい
子供連れで断る人はいないんだけどね
年寄り扱いに嫌な人も多いだろうし声掛けしずらい
子供連れで断る人はいないんだけどね
マツコリDXて一体何者なの、ただのデブにしか見えない
反日メディアテレビで偉そうにしてるが
反日メディアテレビで偉そうにしてるが
そうだよな
以前は譲ってたんだが
年寄り扱いするな とか次の駅で降りるからと断られたのに次の駅で降りないとか(立ったり座ったりが大変だからか?)
いろいろ事情もあるだろうけど、そんなの考えるの面倒jなんで譲るの止めたら譲れと言ってくるジジーが居たり面倒うなんだよな。
以前は譲ってたんだが
年寄り扱いするな とか次の駅で降りるからと断られたのに次の駅で降りないとか(立ったり座ったりが大変だからか?)
いろいろ事情もあるだろうけど、そんなの考えるの面倒jなんで譲るの止めたら譲れと言ってくるジジーが居たり面倒うなんだよな。
いちいち譲るとかって考え方がそもそもおかしい、席が開いてるところから座れ、でないと急ブレーキとかあるから危険だぞ、ってのが本来席の使い方だしな、そこで立ったままだと危険な老人や妊婦、子供がいるようなら譲ってあげれば?程度のものなのにいつの間にか譲ってあげるのが美徳だの譲ったら年寄り扱いするなって逆ギレされたとか何なんだこのクレーム国家は、そんなことでいちいちテレビでどうこうって他にネタ無いのかよ
学校でやるべきことではない 親が教えるべき
まぁその親が酷いのはどうしようもないが
偉そうに言ってるが芸能人から譲ってもらったとか聞いたことないんだが?
まぁその親が酷いのはどうしようもないが
偉そうに言ってるが芸能人から譲ってもらったとか聞いたことないんだが?
おっさんだが若いころベレー帽を被った白髪のお爺ちゃんに席を譲ろうとしたんだ
そしたら 「もうろくしてねーぞ小僧!」と一喝されたわ。聞いてた人も席を譲ろうとするとこんな目に合うのかと心に刻んだと思う。
俺は二度と席を譲らないし席を確保する為に走る!
そしたら 「もうろくしてねーぞ小僧!」と一喝されたわ。聞いてた人も席を譲ろうとするとこんな目に合うのかと心に刻んだと思う。
俺は二度と席を譲らないし席を確保する為に走る!
若者や働き盛りの方が疲れているとは思わないのかなあ
近距離移動が多いし、激混み&長時間労働に決まってるんだが、、実際、仕事と関係ない方向の移動で適度に混み具合なら譲る奴は多い、自分はシャイだから声かけずに黙って席空ける。
親が躾けろよ。
老人だから無条件で譲られるの?
何で?
思考停止にも程があるわ
大体、尊敬できる老人がいないのが譲ってもらえない本質だろ
何で?
思考停止にも程があるわ
大体、尊敬できる老人がいないのが譲ってもらえない本質だろ
子供の時から椅子取りゲームやってるじゃん
譲りたいと思う老人には遠慮される
譲りたくない空気読めない人が突撃してくる
譲りたくない空気読めない人が突撃してくる
※ベルリンでは赤ちゃんを抱っこして電車に乗ると、必ず誰かがそっと立って赤ちゃんに話しかける
こういうのを否定して潰してきたのはとうの母親たちだと思うのだが
(これが席を譲る譲らないに関係は無いと思うが)もう積極的に子供に関わろうとしたくない大人が多いのは仕方ねえよ
こういうのを否定して潰してきたのはとうの母親たちだと思うのだが
(これが席を譲る譲らないに関係は無いと思うが)もう積極的に子供に関わろうとしたくない大人が多いのは仕方ねえよ
ご本人が1人で2人分空間占有しているのを解消してから言ってくれ
自分の利益に関する相手には礼儀を重んじるが赤の他人に冷たいのが日本人。よって知らない人には自ら話しかけないし、話しかけられても冷たくする。基本他のアジア人と変わらない。
いやいやwww
座席は座るのが基本だろ?
座って何が不都合あるんだよ。
座りたいやつが声上げればよろしいがな。
なんで座ってるやつがいちいち声出して譲り合わなきゃいけないんだよ。
座席は座るのが基本だろ?
座って何が不都合あるんだよ。
座りたいやつが声上げればよろしいがな。
なんで座ってるやつがいちいち声出して譲り合わなきゃいけないんだよ。
前に優先座席に座ってスマホ弄ってるJKが二人いたけどああいうのは撲滅すればいいと思う
普通の座席は知らん
普通の座席は知らん
学校教育でなど無駄なこと
学校の行事によっては臨時の団体専用列車を仕立てるし
かといって混雑する時間帯に乗車させて迷子を作っても責任問題になるからね
そもそも引率する教師の眼が届かない
それ以前に電車通学している児童生徒がドア近辺に溜まって
乗り換え駅でダッシュするのだけは勘弁してほしいね
階段を駆け下りるのが危険で怖いわ
学校の行事によっては臨時の団体専用列車を仕立てるし
かといって混雑する時間帯に乗車させて迷子を作っても責任問題になるからね
そもそも引率する教師の眼が届かない
それ以前に電車通学している児童生徒がドア近辺に溜まって
乗り換え駅でダッシュするのだけは勘弁してほしいね
階段を駆け下りるのが危険で怖いわ
下手に話しかけると事案にされるから、話しかけると言う行為自体を避けるようになったんじゃないかな?
席を譲ってる光景はよく見るけどな。(大阪)
とくに若い子が席を立って譲ってる。
とくに若い子が席を立って譲ってる。
それ以前に、こいつみたいなデブが同じ値段で乗るほうがおかしいだろ
じゃまなんだよデブ
じゃまなんだよデブ
目の前に来たら譲るけどなー
日本人の美しい性質は吉野弘の詩、「夕焼け」を読むとわかる
座席を譲ってあげる優しい女の子のお話
それに加えて最近は、通路塞ぐ奴のせいで座席前のつり革まで進めない
ドア脇で停滞してる奴らをかき分けられない弱者はドア付近に固まって立ってるしかないから譲りようがない
日本人の美しい性質は吉野弘の詩、「夕焼け」を読むとわかる
座席を譲ってあげる優しい女の子のお話
それに加えて最近は、通路塞ぐ奴のせいで座席前のつり革まで進めない
ドア脇で停滞してる奴らをかき分けられない弱者はドア付近に固まって立ってるしかないから譲りようがない
必要に応じて譲ってるわ、ボケが。くそ老害には譲る気は更々ないし、優先席は開けるようにしとるわ、平日はへとへとの労働者に席譲れ
2445585
腰や膝や痔が痛くて座りづらい人もいるから難しい
腰や膝や痔が痛くて座りづらい人もいるから難しい
体調不良でも無い限りは座っている方が苦痛だろ
老人で席を譲られるのを断っているのも「老人扱いするな」という人間もいるだろうけど、
座るのが苦痛だから譲らないでくれという人間もいるだろうし
それとオカマ枠なんていらないから若手タレントに枠を譲ったらどうだマツコ
マツコは元々ライターでタレントじゃなかったのに、タレント枠を奪っている事こそ問題じゃないのか
老人で席を譲られるのを断っているのも「老人扱いするな」という人間もいるだろうけど、
座るのが苦痛だから譲らないでくれという人間もいるだろうし
それとオカマ枠なんていらないから若手タレントに枠を譲ったらどうだマツコ
マツコは元々ライターでタレントじゃなかったのに、タレント枠を奪っている事こそ問題じゃないのか
むしろ子供の頃に席を譲ろうとしたら嫌な思いをして「じゃあ二度とやらないわ」となるパティーンが多いんじゃね?
譲ろうとしたら「人を年寄り扱いしてハ"カにするな」と怒りだした、譲ろうとしたら横から元気よく席を奪い取る図々しい奴がいたとかな
そんな目に遭っても愚直に親切を続けるのが立派な人間だとは思うが、そもそもそれを他人に要求する人間がそこまで立派な出来じゃないだろw
そりゃまあ「ワイが一番優遇されて当然だろw」みたいなのもいるだろうけどな、むしろそういう人間が他人に「譲って当然だろ立てボケ」と要求してるんだろうなあと思っちゃうよw
譲ろうとしたら「人を年寄り扱いしてハ"カにするな」と怒りだした、譲ろうとしたら横から元気よく席を奪い取る図々しい奴がいたとかな
そんな目に遭っても愚直に親切を続けるのが立派な人間だとは思うが、そもそもそれを他人に要求する人間がそこまで立派な出来じゃないだろw
そりゃまあ「ワイが一番優遇されて当然だろw」みたいなのもいるだろうけどな、むしろそういう人間が他人に「譲って当然だろ立てボケ」と要求してるんだろうなあと思っちゃうよw
とりあえずお前は3人分の横幅取るから脂肪削ぎ落とせよ。説得力皆無だぞ。
N国以来、反撃されないターゲットに絞ったのか?
具体的に統計が無い状態で議論しても無駄だし、日本人を語るんじゃなくて譲り合いを大切にって言えば誰も文句は言わない。
夜行や長距離電車での昔のマナーは
自分より弱い者には譲る、譲られた側はおかげさまで休めましたと、しばらくしたら譲り返す
その繰り返し
それが今じゃ、譲られたら権利とばかりに目的地まで座ったきりだから新幹線で譲る人が減った
在来線でも1時間超えるような路線では譲れってほうが無茶
自分より弱い者には譲る、譲られた側はおかげさまで休めましたと、しばらくしたら譲り返す
その繰り返し
それが今じゃ、譲られたら権利とばかりに目的地まで座ったきりだから新幹線で譲る人が減った
在来線でも1時間超えるような路線では譲れってほうが無茶
善意が断られた後って恥ずかしいからな、替えていくならそこだろう
善意は断られても恥ずかしくない、ということを教え込まねばならない。そこは教育の範疇だろ
善意は断られても恥ずかしくない、ということを教え込まねばならない。そこは教育の範疇だろ
譲っても突き返された覚えがあるので、二度と譲りませんよ
将来譲られたら、ちゃんと礼を言ってから座りますけどねw
将来譲られたら、ちゃんと礼を言ってから座りますけどねw
これわざわざ学校でやるほどの事なのか?
数年間 電車通勤してたけど、譲ってる人を見たのは1回しかねーわ
朝は眠いし仕事に備えて座って体力温存、夕方は疲れてるから座って休む
誰も譲るわけねーわな
「電車で席を譲る」ってのは極々少数の善人がやってただけで、「譲るのが当たり前」みたいな風潮はリアルでは全く通用しない
朝は眠いし仕事に備えて座って体力温存、夕方は疲れてるから座って休む
誰も譲るわけねーわな
「電車で席を譲る」ってのは極々少数の善人がやってただけで、「譲るのが当たり前」みたいな風潮はリアルでは全く通用しない
売 国 奴 の豚が今更偽善者面してもなぁ・・・
マネージャーを恫喝したり
有権者を差別したりしてる人間が
何を偉そうに道徳を語ってるか
有権者を差別したりしてる人間が
何を偉そうに道徳を語ってるか
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
