2019/11/21/ (木) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
在任期間が20日、憲政史上最長となったことについて、安倍総理大臣は午前8時半すぎ、総理大臣官邸に入る際、 記者団に対し、短命に終わった第1次政権の反省の上に努力を重ねてきたとしたうえで、緊張感を持って歩みを始めた初心を忘れず、政策課題に取り組みたいという考えを示しました。

ソース:NHK NEWS WEB

スポンサード リンク


1 名前:おでん ★:2019/11/20(水) 17:16:57.25 ID:h/Co+Qwg9
在任期間が20日、憲政史上最長となったことについて、安倍総理大臣は午前8時半すぎ、総理大臣官邸に入る際、
記者団に対し、短命に終わった第1次政権の反省の上に努力を重ねてきたとしたうえで、
緊張感を持って歩みを始めた初心を忘れず、政策課題に取り組みたいという考えを示しました。

この中で安倍総理大臣は、

「第1次安倍政権を含めて、かつては毎年のようにころころと政権が変わり、

重要な政策課題が置き去りにされていた。政治を安定させようというのが国民の声だった。その原因を作ったのが私だ」と述べました。

「短命に終わった第1次政権の深い反省の上に、政治を安定させるために日々、全力を尽くしてきた。
そして衆参の6回の国政選挙を通じて、国民の皆様から強く背中を押していただき、
1日1日、約束した政策を実現するために努力を重ねてきた。その積み重ねによってきょうを迎えることができた」と述べました。

そのうえで
「まだ自民党総裁としての任期は2年近く残っている。その責任の重さをかみしめながら、
薄氷を踏む思いで、緊張感を持って歩みを始めた初心を忘れずに、全身全霊で、政策課題に取り組んでいきたい」と述べました。

「デフレからの脱却、最大の課題である少子高齢化への挑戦、戦後日本外交の総決算、そしてその先には憲法改正もある。
これからもチャレンジャーの気持ちで、令和の新しい時代を作っていくための挑戦を続けていきたい」と述べました。

また、「桜を見る会」をめぐり、記者団が「説明責任は果たされたか」と質問したのに対し、
安倍総理大臣は「国民が判断することだが、国会でさまざまな指摘に答えたい。
このあと開かれる参議院本会議でさまざまな質問があるので答えたい」と述べました。


NHK NEWS WEB
6 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 17:18:47.49 ID:h/Co+Qwg0
ワロタwwwwwwwwwwwww
11 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 17:19:42.53 ID:Fd7jcTwp0
自画自賛とかダメダメですやんwwwww
23 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 17:21:50.35 ID:h/Co+Qwg0
キタ━━━d(゚∀゚)b━━━!!
31 名前:名無しさん@1周年[age]:2019/11/20(水) 17:23:06.66 ID:yIrkgarZ0
うむ、天からの声が聞こえて国民を導いた
36 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 17:23:47.54 ID:KLJHhvcU0
自分で言わないと誰も言ってくれないからな
61 名前:名無しさん@1周年[age]:2019/11/20(水) 17:27:38.71 ID:yIrkgarZ0
野党は反日なんで論外 検討の中にも入らんわ

85 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 17:30:52.10 ID:yZ5KwtL70
毎年コロコロ総理が変わると批判して政権を取って
毎年総理を変えた政党もあった
132 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 17:37:50.94 ID:40DapMVZ0
確かに短すぎる弊害もあるけど
長すぎる弊害もある
145 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 17:38:50.90 ID:xhhnGNhT0
安倍は絶対王政でも目指すのかねw
225 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 17:53:54.48 ID:cKaCferH0
どの党も信頼できない。ただそれだけのこと
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574237817/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2446175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 09:02
市民の皆さんではなく、国民が安倍総理を支持していますよ。
  

  
[ 2446176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 09:03
独裁を防ぐために政権も交代制にするべきというのが国民の声ですが  

  
[ 2446177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 09:05
なんだかんだ安部はまともだからなぁ。
正直 桜を見る会ぐらいほっといたれやと思う  

  
[ 2446181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 09:11
>>2446176
アベガーパヨクって本当に妄想の世界に生きてるんだな  

  
[ 2446186 ] 名前: 価値を決めるのは他人  2019/11/21(Thu) 09:15
最大の貢献者は野党。  

  
[ 2446188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 09:15
もし
一年で交代し続けてたら
トランプと日本の関係が今と違ってたし
韓国も今と違う状況だっただろう  

  
[ 2446189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 09:16
正常に選挙が実施されてて権力の集中も人権弾圧も全く起こってないのに
なんで独裁言う人がいるのかわからないよ
独裁という単語の意味をわからず気に入らないやつはとりあえず独裁って言っとけば
体裁が整って自分が正しいこと言ってるように周りに思わせられているとでも考えてるのかな
感情的で短絡的で自己中心的な人でこいつが政治家にでもなったら
独裁政権になるんだろうなと周りは思ってるよ  

  
[ 2446190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 09:16

臨床心理士で心理カウンセラーも務める明星大学准教授の藤井靖氏は「安倍政権は長期政権ということで、支持している人も多い一方で支持していない人も根強くいる。
支持していない人の中でどのようなことが起こっているかというと、心理学で“認知バイアス”というが、安倍政権に対して不満感を持っている人はなんとか解消したいという心理になる。
解消するために安倍政権に関するネガティブな情報を集めようとするが、政権というのは自分にとってコントロールできない対象で、その傾向はさらに強くなる。
物事を客観的にみるというよりは、いろいろな情報を主観的に判断して必要なものだけを自分に取り入れる『選択的抽出推論』という認知バイアスにあたるのでは」と分析する。

 さらに、その状態が続くことでの懸念点があるといい「欲求不満の解消だけで収まるといいが、根拠に基づかない見解を信じ込むというのは、さらにその人の主観性を強めていく。
結果として物事の本質を見失って、本当に考えなければいけないことに対する意欲や興味を失っていき、発信者のみならず情報を受け取って巻き込まれた人もそういう形で本質を見誤るということにつながっていく」と指摘した。

記者の神庭亮介氏も、ネットの陰謀論に警鐘を鳴らす。
「根拠を示して下さいという話で、鳩山氏のような元総理が不確かな情報を拡散するのは非常に問題。
ネット上では “フィルターバブル”といって、泡の中で自分が見たい情報ばかりを見ようとする人も少なくない。
『政府の陰謀であってほしい』という願望が先に立っている」と指摘。

 「点と点を結んで、複雑な事象を一気に単純化できる陰謀論には独特の快楽がある。
映画や小説などのエンタメで楽しむ分にはいいが、現実世界でも陰謀論に傾斜し始めたら要注意。
陰謀論は面白いだけに、用法用量を守って正しく扱うことが必要」と話す。  

  
[ 2446191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 09:16
少なくとも今の野党みたいに、まともな判断力もなく暴走する連中に
二度と政権を取らせてはいけないと思う
裏付けを取るという知能すらないから全部ブーメランになって返っていく・・

まるで韓国のよう  

  
[ 2446195 ] 名前: 日本人  2019/11/21(Thu) 09:21
今の日本で一番足らへんのは除鮮や。日本に巣くっとる反日罪人チョセン人議員を野放しにしとんのがあかん。こいつら隙あらば悪さばっかしくさるさかいな。安倍総理海外にばっか目向けて国内ないがしろやからあかんのや。せやから先だっての愛知トリなんちゃらとかでもくだんねー日本人への嫌がらせがここかしこで起こっとる訳や。総理が先頭に立って除鮮徹底図らな日本人の安寧は取り戻せへんで。ちゃんとチャーハンせーへんからまたやられるんや。  

  
[ 2446199 ] 名前:     2019/11/21(Thu) 09:29
戦前も、帝人事件然り、統帥権の干犯問題然り、マスコミのでっち上げと野党のイカレた追及で、コロコロ政権が変った結果、辿り着いたのが圧倒的な支持率のあった近衛文麿政権 という経緯があるから、マスコミと野党に負けない長期政権は歓迎している。  

  
[ 2446201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 09:30
政権が代わる度に国力が削いできたのは間違いない。
今のように野党、マスコミが政権をオモチャにしていいものでない。
国会はあくまで政策論議をしてほしい  

  
[ 2446203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 09:38
「あいつらよりはマシ」

これが全てだろ。消極的でも支持は支持だよ。  

  
[ 2446206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 09:46
メルケル政権は「 14年 」  

  
[ 2446207 ] 名前:    2019/11/21(Thu) 09:46
総裁の任期なんて自民党内だけの話しであって総理の任期に制限は無い。
ずっとやってもらっても構わない。  

  
[ 2446214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 09:53
悪夢の民主党政権のおかげとは・・・さすがに言えんわな  

  
[ 2446216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 09:55
野党も与党も真面目に仕事しろや
真面目に国内見て立法しようとしてる議員がどれだけ少ないか
三権分立なんて日本にはないじゃん
閣法ばっかりじゃねーかよ
自民内からも異論が挙げられないんだから独裁とか言われてもあながちウソとは言えない  

  
[ 2446218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 09:56
民主党の時にはほんと酷かったもんね
毎年変わる、しかも選挙もしないで勝手に民主党内で決めてた
パヨク野党には政権は絶対に譲れないわ  

  
[ 2446219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 09:57
長期政権の方が外国からは信頼されるしなぁ。
そもそも、安倍政権並みの働きができる気配が野党から全く感じられない。与党内ですら怪しい。マスコミもこぞってフェイクかましてくるから信用できないし、陰謀論扱いすんなと言われても安倍政権の方が信用できるしファクトチェックも働いてる。  

  
[ 2446220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 09:57
「あいつらよりはマシ」


比較対象にもならんわアホ  

  
[ 2446223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 10:01
※2446216
石破ノーカンで草。  

  
[ 2446225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 10:03
石破が立法しようとなんてしたか?
国会議員の本分は立法だろ  

  
[ 2446226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 10:07
異論があっても党内でまとめるんだから異論が表に出てくる事なんて無いのも当然なんだけどね。  

  
[ 2446227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 10:07
安倍首相を批判する前にまずは反日野党を批判しろよ国会が空転しまくりで本来の役目を果たして無いぞ。  

  
[ 2446230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 10:14
自民が調子乗りすぎて日本新党やミ ンス政権ができたの忘れ始めてるのか?野党よりましってだけで自民も大概だと思うぞ
  

  
[ 2446231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 10:14
一強にしたら良くなるかと思えばそうでもなかったのが露呈しただけじゃねーか  

  
[ 2446233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 10:22
アベに文句があるなら、野党は納得できるふるまいをして推したくなるような候補者をあげろや
それが出来ない以上ベターを選ぶしかねぇんだよ
最近はワイドショー()がソースの嫌がらせ以外に何かやったのか?  

  
[ 2446235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 10:27
2446226
それが大問題だよ
だから愛国者ヅラしてch桜あたりで中韓批判している議員でも、採決になれば党の方針に従って移民法とか売国法案に賛成になる
党内でまとめるから自民の議員は立法もできない
実質内閣に追従するだけの組織じゃん
いる意味ある?

野党サイドがダメダメなんて誰が見てもわかる
ただ自民万歳の意見が多すぎる

今世界の変化は急加速しているのに日本の政治家はいつまでも旧態然として茶番劇を続けている
恐ろしいよ  

  
[ 2446237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 10:30
安倍批判が多いけど、彼の何が悪いのかが分からない
だって突き詰めると「独裁」という状態しか批判されてないじゃん
政策批判されてる様子が殆どない
敢えて言うなら経済政策は批判が多いけれど、代替案が無い上に歴史的に一貫して黒幕は旧大蔵省でしょ
消費税増税でもっと叩かれるかと思ったけど軽減税率のことばかりで全然話題にならないから本質的には合意を得ちゃってるよね
歴代で比較してもマトモ過ぎない?  

  
[ 2446243 ] 名前: 名無しさん  2019/11/21(Thu) 10:39
実際外交戦略など長期政権じゃないとなしえなかった事も多いからな
国内は経団連っていう政府よりも力持っちまった怪物がいるからコントロールはなかなか難しいが
隣国への対応などこれまでなぁなぁにしてきた問題を着実に解決へ導いていると思う  

  
[ 2446246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 10:43
自画自賛も何も、長期政権になったこと自体は事実じゃん
それ以外の評価を語るのは他の連中がやることだが
「経済が安定した!(ソースなし)」の半島大統領とは言ってることが違う  

  
[ 2446253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 10:49
独裁と言うなら止めればいいんじゃないの?
日本ではデモ起こしても捕まることはないんだし
そういうアクションがないってことは国民から広く支持されてるって意味だと思うけど
支持されてる独裁者って言うならわからんでもないけど、それは独裁者じゃなくて王様じゃないのかな
もっとも憲法変えない限り王として君臨するのは不可能だけどね  

  
[ 2446254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 10:50
もう独裁連呼するくらいしかイチャモン付ける所ないんやな…哀れw  

  
[ 2446257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 10:59
自民が下野した頃より日本国民が賢くなった。

自民が下野した頃よりマスコミが信用出来なくなった。

自民が下野した頃より野党がお花畑全開になった。



さあ、どれ?  

  
[ 2446266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 11:20
事実毎年総理大臣が変わってなんかいいことあったか?
  

  
[ 2446274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 11:45
国際会議なんかでの序列は在任期間が長い順だったりするから
長期安定政権が絶対的に日本にとって有利なんだよね。  

  
[ 2446294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 12:09
有能なら長いほうがいい、無能ならすぐ交替や。
総理ガチャやリセマラや。
単に長いほうがいいなら無能も長く居座ってまうで。  

  
[ 2446298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 12:19
信用されてるから長期政権だろ
不満のあるなしは別問題だ  

  
[ 2446306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 12:24
民主よりマシでしたね
呼んだ人数もすごいですね  

  
[ 2446323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 12:50
アメリカ大統領が一期四年連続二期迄だから、安倍首相の在任日数は大して長くはない  

  
[ 2446328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 13:03
年数回ある国際会議のたびにため息つかなくて良くなったのは本当に日本のためになってるよ  

  
[ 2446360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 14:00
もし鳩山政権が三年も続いてたら今の韓国のように経済、外交で四面楚歌だっただろう(笑)
  

  
[ 2446404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 15:16
別に安倍を推してる訳ではない、民主が絶対的に嫌だからの消去法。  

  
[ 2446515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 18:28
※2446218
議事録残さないも追加で。
民主党は民主主義とは一番かけ離れていた事ばかりしていた。  

  
[ 2446702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/22(Fri) 00:47
代わっても代わらなくても
無能は無能ということだなw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ