2019/11/21/ (木) | edit |

191119toeic.jpg 国内でTOEICを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会は11月19日、昨年実施した「TOEIC Speaking & Writing Tests」の国別受験者の平均スコアを発表した。同テストは、日常生活やグローバルビジネスにおける生きたコミュニケーションに必要な”英語で話す・書く能力”を測定する内容で、昨年度の日本人受験者は3万9000人だった。

ソース:https://news.careerconnection.jp/?p=82559

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2019/11/20(水) 20:56:40.53 ID:GwAJTtKE9
国内でTOEICを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会は11月19日、昨年実施した「TOEIC Speaking & Writing Tests」の国別受験者の平均スコアを発表した。同テストは、日常生活やグローバルビジネスにおける生きたコミュニケーションに必要な”英語で話す・書く能力”を測定する内容で、昨年度の日本人受験者は3万9000人だった。

50人以上の受験者がいた国別に平均スコアを比較したところ、Speaking(話す)の上位3位は「ハンガリー」(166点)、「アルゼンチン」(162点)、「ドイツ」(160点)が僅差で並んだ。以降に、「エクアドル」(158点)、「フィリピン」(151点)、「フランス」(144点)、「コロンビア」(143点)、「インドネシア」(142点)、「イタリア」(140点)と続き、アジアトップは10位の「台湾」(139点)だった。

■Speaking とWriting、日本はどちらも低い

Speaking(話す)の日本の順位は、「ベトナム」(114点)に次ぐ26位で111点。後ろには「タイ」(108点)と「インド」(69点)しかおらず、ワースト3位となってしまった。韓国(125点)は17位だった。

平均スコアを地域別にみると、高い順に南米、ヨーロッパ、アジア、北米、オセアニアとなったが、日本はアジアの中でも足を引っ張っていると言えそうだ。

受験者は「全日制の学生」(41.4%)が大きな割合を占め、次いで「フルタイム就業者」(38.1%)が続いた。英語の学習期間については「6年以上」(83.5%)が最多で、受験理由に「ピザ取得のため」「就職活動のため」と回答した人のスコアが高い傾向があった。

Writing(書く)セクションについても、上位には「ハンガリー」(179点)、「アルゼンチン」(171点)、「フィリピン」(171点)、「ドイツ」(169点)、「フランス」(165点)とSpeakingと同じような国名が並び、25位の「日本」(130点)はトップとの間に50点近い開きがあった。こちらも韓国(145点)より低い結果となった。

2019.11.19 キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=82559

191119toeic.jpg
4 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 20:58:32.44 ID:O1aQLhZR0
650点の俺様
5 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 20:58:50.83 ID:HQuS/8GL0
さて英語ニュースの時間だぞ
9 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 20:59:54.85 ID:jsZCiFZL0
ワイ300点ぐらいやで~
10 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 21:00:00.76 ID:MFFtBB/J0
別に他国は関係ねー

24 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 21:02:29.27 ID:hO/kHzz10
>>1
台湾優秀だなあ
英語は必須だよITではとくにw
29 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 21:02:49.68 ID:XU0hNUx30
まあ英語いらんもんな
今後は翻訳機出そうだし
37 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 21:03:43.18 ID:r9QffJ690
全然使わん
なんとかして解読出来ればいいよ
53 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 21:05:33.35 ID:jsZCiFZL0
翻訳でなんとかなるやろ~
63 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 21:06:14.02 ID:4mKJIzgb0
35歳だけどもう一度英語の勉強始めたぞ

30歳のときうけた690が自己ベスト。
待ってろよTOEIC

ただ、ブランクを感じまくって辛い
96 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 21:09:03.42 ID:i5UOyHTB0
でも日本には四季があるから…
水道水も飲めるし英語なんていらないよ
119 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 21:10:46.80 ID:mn2bTYdj0
英語が出来なくても平気な国
180 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 21:16:10.88 ID:5R/qgdSz0
面接のある英検を今からでも再評価したほうがいいな
これまじで
187 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 21:17:09.55 ID:uh6Sz/w80
どうせ翻訳機が進化するから英語なんか学ぶ必要なくなるよ
219 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 21:19:09.40 ID:/136a8Os0
無能文科省のせい。

これは何十年もはっきりとしている。
224 名前:名無しさん@1周年[age]:2019/11/20(水) 21:19:43.95 ID:22E1HENf0
むしろもっと下がいたんだ
231 名前:名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 21:20:13.98 ID:XmNYkWpm0
生活に要らんか要るか

日本は要らん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574251000/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2446363 ] 名前: 名無し  2019/11/21(Thu) 14:03
外国人と仕事したりもするけど、英語なんて全然使わねえ。契約とかは通訳必要だし、日常会話は片言とボディランゲージで通じるぞ。  

  
[ 2446365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 14:04
結果は真摯に謙虚に受け止めるけどよ、「50人以上の受験者がいた国別に平均スコアを比較」で「日本人受験者は3万9000人」って何だかなーとは思ったはw  

  
[ 2446367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 14:05

トンすら韓国が日本より上位なんだ、ふ~ん(笑)

  

  
[ 2446370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 14:09
いやいや、日本は韓国に何十年も反日プロパガンダ等で足を引っ張られますが?
こういうランキングって胡散臭いね、VANKが裏で暗躍してんじゃないのか?
  

  
[ 2446373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 14:15
流石にこれは恥ずかしいね。
今の時点で能力が低いのは仕方ないけど、開き直って
ずっと努力しないで何年も努力しないでずっと英語力の無さを
批判され続ける事を問題だと思わない国民性はおかしい。  

  
[ 2446374 ] 名前: 名無し  2019/11/21(Thu) 14:15
日本には膨大な日本語文化があるから  

  
[ 2446375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 14:16
一つの文章の中で「ずっと」を二回繰り返す奴の国語力もおかしい  

  
[ 2446377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 14:18
このテストって日本は選抜なしの平均で海外は基本的に選抜チームによる平均って聞いたけど?でなきゃ日本語、英語のみの案内に特亜人がケチ付けるのおかしくね?  

  
[ 2446379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 14:20
高等教育が母国で受けれるから英語の必要性があまりないからなぁ
ここ最近になって英語の重要性が説かれるようになってきたけど
結果が出るのはまだだいぶ先だろうな  

  
[ 2446382 ] 名前: 独り言  2019/11/21(Thu) 14:38
そうだな・・・ダンスよりは英語教育の方が有効でしょうね

もうす5Gが蔓延する時代が到来する。それに翻訳機も進化するしAIが
発達して日常会話で不自由なく翻訳機が使える様になるだろう。

全然英語 離せないけど翻訳機もってアメリカに一週間言って来たけど
結構、使えましたよ。変な英語使っている奴より、機械の方が優秀でし
たよ  

  
[ 2446384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 14:39
英語力って他とも関わってるからな。
日本企業が製造とかIT関連でどんどん負け続けて
中国とか台湾系の企業に拾われると一瞬で業績回復!
なんてのも英語が使えないので世界のビジネストレンドについて行けないから
ってのが大きい。  

  
[ 2446386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 14:47
英語いらないなら授業時間減らしたほうがいいな、本当にいらないなら。莫大な時間を無駄にしている  

  
[ 2446388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 14:48
インドやニュージーランドやアメリカも低いやん  

  
[ 2446389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 14:49
諸外国と違って日本じゃ誰でも彼でもとにかくTOEIC受けるって言う人が多いから
自然と点数が低くなるって話をどっかで聞いたことあるけどどうなんだろ?  

  
[ 2446390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 14:51
>アジアトップは10位の「台湾」(139点)だった。
いつからフィリピンとインドネシアはアジアじゃなくなったん?  

  
[ 2446392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 14:52
>>2446373
問題だと思っていないわけ無いだろ
5ちゃんねるなんてまとめサイト以上に工作員と底辺の吹き溜まりだぞ
日教組潰せとも教育の質の低下もずっと言われているだろうに
  

  
[ 2446394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 14:55
「中韓なんかに負けるか」というのが本物の愛国心だよね。
そこで開き直るような事を書き込んでる奴は
外国人の反.日工作員じゃないか?  

  
[ 2446395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 14:58
なぜ我々アジア人がアジアを侵略して植民地にしてきた
鬼.畜米英の言葉を話すように競い合わなければならないのか?
屈辱的だと思わないのか?
反.日アフ.ィカ.スは、こんなニュースをうれしそうに取り上げるな!
恥を知れ!  

  
[ 2446396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 15:02
せっかく日本がアジアを鬼畜米英の支配から解放したのに
野獣の鳴き声のように気持ち悪い野蛮なアメリカ語を強制されるとは
まったく大東亜戦争の成果が生かされていない。
この惨状に靖国の英霊は草葉の陰で嘆いていることだろう。  

  
[ 2446397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 15:03
似非国士さまが沸いてる・・・  

  
[ 2446405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 15:23
インドが低いのが意外だった。本国で受けている人に点が低い人が多いのかな?
以前に仕事を依頼したときのインド人は英語めっちゃしゃべっていたからなぁ。  

  
[ 2446406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 15:24
いる、いらんの問題か?先進国なのに情けないって思わないのか?
都合良く解釈している以上ムリだな
一層の事、英語をヤメ選択制にしたら良い、中途半端なんだよ  

  
[ 2446409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 15:29
>一層の事


君は英語の話に口を出す前にまず国語をだな  

  
[ 2446413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 15:42
亜細亜の足を引っ張るって何?チーム戦なの?笑っ  

  
[ 2446414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 15:45
日本人の英語力は何十年も前から世界最下位レベルのままだが、それでも別に困ってないだろ。  

  
[ 2446415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 15:53
齢40歳にして、もう一度高校英語の勉強を始めますた
職種によっては、英語ができないとやっぱり不利だね
学生時代にもっとちゃんとやってれば良かったわ  

  
[ 2446417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 15:57
Speaking上位国
「ハンガリー」(166点)、「アルゼンチン」(162点)、「ドイツ」(160点)、「エクアドル」(158点)、「フィリピン」(151点)、「フランス」(144点)、「コロンビア」(143点)、「インドネシア」(142点)、「イタリア」(140点)、「台湾」(139点)

並べてみれば、英語力と経済力や技術力との間にまるで相関がないことがわかるな。  

  
[ 2446419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 16:03
これから困るかもしれんやろ  

  
[ 2446427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 16:12
学力ピラミッドを思い浮かべて、上のほうの受験可能な、お勉強している人を比較したの?
じゃぁ、底辺同士を比較してみてもよいじゃん。  

  
[ 2446429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 16:15
基本的に国内だけで完結できる国は外国語についちゃ弱いでしょ
高得点なフィリピンは国語が英語だしね
そもそも必要としてない人間が多いんだよ。その割に受験に合わせて受けたりするから、平均点落としてる  

  
[ 2446430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 16:15
上位職に就くなら基本必須。
でも発展途上国に凋落すると英語力は伸びる傾向にあるので(出稼ぎに行かないとどうにもならんから)数十年後はもっといい結果になってると思うよ。  

  
[ 2446436 ] 名前: 名無し  2019/11/21(Thu) 16:24
英語理解できずに、後は年金喰い散らかして死ぬだけの老害が湧いてますなぁ
これからは、英語+もう一つ言語が話せないと奴隷になるしかない時代やで
翻訳機介してしか話せない奴と仕事したいか?純次郎みれば答えは明らかだろ?  

  
[ 2446443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 16:28
純次郎って誰や  

  
[ 2446445 ] 名前: 名無しさん  2019/11/21(Thu) 16:28
あらゆる層がTOEICを受けているっていう統計じゃねえのこれ  

  
[ 2446456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 16:46
※2446436

日本語を使えてない奴が言ってもなあ。  

  
[ 2446461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 16:48
2446436
↑キモすぎ  

  
[ 2446465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 16:55
2019年になってもブレないなw
必要な人間だけがサムライイングリッシュ使えればいいんだよ  

  
[ 2446466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 16:57
>>2446373
言語なんぞ毛 唐の英語だけじゃねぇからべつにいいじゃん  

  
[ 2446476 ] 名前: あ  2019/11/21(Thu) 17:19
日本だと大学生とか主婦が対策もあんまりせずに受けてるのが平均低い要因だと思う。

フィリピンタイベトナム人からするとTOEICは値段が高すぎるからやる気がある人が本当に必要な人しか受けない。一回あたり4日分の給料の給料を払わないといけないからね。
ヨーロッパでもTOEIC受ける人は留学が仕事で受ける必要がある人だけ。  

  
[ 2446481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 17:28
日本の英語教育は問題とは思うけど、TOFELならまだしもTOEICに価値はないだろ
TOEICは下手すれば英検以下だし

昔からTOEIC信仰みたいなのがあるけど誰が持ち上げているんだ  

  
[ 2446482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 17:30
タイトルの『足を引っ張る』って表現がもうね。
『英語が使えないのは欠陥』という価値観を押しつけられてる感じ。
ソースが転職サイトだからかも知れんけどさ……  

  
[ 2446500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 17:54
>>2446482
アジアで英語が盛んな地域は植民地の歴史があるか
出稼ぎ労働が必要な国なんだよな
  

  
[ 2446517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 18:34
なんか言い訳してるやつ多いけど、TOEICとか意識高いやつしか受けんよな
それでこのランキングってこと噛み締めろ
大学で受けさせられるのは種類が違う  

  
[ 2446522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 18:39
つまり意識高い奴が4万人もおるんだな  

  
[ 2446537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 18:56
アイ・ハブ・ア・ペン、ベン・アンド・ルーシー・ゴー・ツウ・スクールで育ちました  

  
[ 2446607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 20:55
選抜して50人にすればトップになれる  

  
[ 2446611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/21(Thu) 21:00
英語を話すことはインテリの特権なので、下級国民には十分な英語学習の機会は与えません。
下級国民が上級国民の職を奪うことは決して許されません。  

  
[ 2446812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/22(Fri) 07:05
ドラゴン桜の作中で言われてたね

日本はTOEIC受験者が多いと、そりゃあ当然平均スコアも下がりますわ  

  
[ 2446900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/22(Fri) 09:46
日本に英語が必要ないからだろ  

  
[ 2446914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/22(Fri) 10:04
2446607
その辺もきっちり調べた方がいいよな
韓国なんかは予備試験(これ自体おかしいけど)で酷い点取ると受けさせてもらえんからな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ