2019/11/22/ (金) | edit |

ソース:https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/111900671/
スポンサード リンク
1 名前:しじみ ★:2019/11/22(金) 07:33:52.63 ID:P1XTawsa9
■数百棟が破損、フランスにしては「非常に強力」、小規模だが地割れも
正午少し前、フランスの小さな町ルテイユに住むクレマン・バスティ氏が家族と一緒に夕食の準備をしていたとき、家の壁が振動し始めた。グラスや皿が床に落ちて割れた。その後、低く轟くような音が街中に響きわたった。
家からそう遠くないところにある原子力発電所で爆発が起こったのではないかと、バスティ氏は恐怖にかられた。高校の生物と地学の教師である氏は外に飛び出し、空にキノコ雲を探した。ところが、まもなく判明した振動の原因は、発電所の爆発ほど危険ではないものの、この地域には非常に珍しい現象だった。地割れを伴う地震だ。
地震の強度はマグニチュード4.8で、多くの建物が壊れ、4人が負傷した。この地震には数多くの興味深い特徴があり、科学者たちの活発な議論の的となっている。
コートダジュール大学の地震学者ジャン=ポール・アンプエロ氏によれば、ひとつ目の注目点は、世界的に見ればさほど大きくはないが、今回の地震が「フランスの基準では非常に強力なもの」ということだ。フランスでも地震は起こるものの、その大半が非常に弱いという。
さらに意外なのは、まるで卵の殻を割るように、この地震で地割れが起きたことだ。こうした地割れは一般的に、1992年に米カリフォルニアで起こったマグニチュード7.2のランダース地震など、大規模な地震でよくできる。だからこそ、ルテイユの地震で地割れが起こったことについて、研究者らは首をひねっている。
同地域のこれまでの地球力学を調査することによって、彼らは今回の地震の原因、突然発生した理由、さらにはより一般的な地震のメカニズムを探ろうとしている。
「突然に起こる地震は、新たなことを学ぶ絶好のチャンスなのです」と、アンプエロ氏は言う。
■「地球の標準から見ても、極めて浅い地震です」
地震は地下の岩盤がずれることで発生する。そのそもそもの原因は、地球のプレートがゆっくりと移動しているからだ。プレートは地殻とマントル上部を合わせたもので、地球全体で10数枚に分かれている。これらが常に動き続け、押し合いへし合いしている。すると、岩盤の力がたまったところに亀裂が入り、そこから送り出される振動が、わたしたちには地震として感じられる。
フランスの地殻の構造は複雑だ。フランスが位置するのはユーラシア地殻プレートの上で、その南側はアフリカプレートと接している。ただし、このふたつのプレートの境界線は複雑で、そこにはマイクロプレートと呼ばれる、より規模の小さなプレートの破片が数多く存在する。こうしたプレートの破片同士の衝突によって生まれる多様な動きが、フランスをさまざまな方向へと押しやっている。
「フランスの断層は、サンアンドレアス断層のような、大規模で、まっすぐで、わかりやすいものではありません」と語るのは、パリ高等師範学校の地球物理学者ルシール・ブリュア氏だ。フランスでも大きな地震が起こらないとは言えないが、カリフォルニアのような巨大地震の可能性は低い。)
また、どんな場所であろうと、さほど強くない揺れでは通常、地割れは起こらないと、パリ地球物理研究所の測地学者ラファエル・グランダン氏は言う。先日の地震が発生したとき、その痕跡を目にするとグランダン氏は予想していなかったそうだ。
グランダン氏らは、地震の最中に稼働していた衛星のレーダーデータを精査し、地表の微小な動きを確認した。その結果を元に彼らが作成した地図には、地震によって地面がどれだけ動いたかが虹色で示されている。
驚いたことに、この地図には、地面の変動だけでなく、地割れの兆候もはっきり現れていたという。
その理由は、ひとつには、この地震が非常に浅い場所で起こったことだ。大きな地震には、地表からかなり深いところで発生するものが多い。浅くても地下5キロより深い。しかし分析の結果は、今回の地震が地下わずか1.5キロ前後で発生したことを示している。
「これは地球の標準から見ても、極めて浅い地震です」と、アンプエロ氏は言う。
続きはソースで
ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/111900671/
2 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 07:34:30.06 ID:ZAp2c6s/0正午少し前、フランスの小さな町ルテイユに住むクレマン・バスティ氏が家族と一緒に夕食の準備をしていたとき、家の壁が振動し始めた。グラスや皿が床に落ちて割れた。その後、低く轟くような音が街中に響きわたった。
家からそう遠くないところにある原子力発電所で爆発が起こったのではないかと、バスティ氏は恐怖にかられた。高校の生物と地学の教師である氏は外に飛び出し、空にキノコ雲を探した。ところが、まもなく判明した振動の原因は、発電所の爆発ほど危険ではないものの、この地域には非常に珍しい現象だった。地割れを伴う地震だ。
地震の強度はマグニチュード4.8で、多くの建物が壊れ、4人が負傷した。この地震には数多くの興味深い特徴があり、科学者たちの活発な議論の的となっている。
コートダジュール大学の地震学者ジャン=ポール・アンプエロ氏によれば、ひとつ目の注目点は、世界的に見ればさほど大きくはないが、今回の地震が「フランスの基準では非常に強力なもの」ということだ。フランスでも地震は起こるものの、その大半が非常に弱いという。
さらに意外なのは、まるで卵の殻を割るように、この地震で地割れが起きたことだ。こうした地割れは一般的に、1992年に米カリフォルニアで起こったマグニチュード7.2のランダース地震など、大規模な地震でよくできる。だからこそ、ルテイユの地震で地割れが起こったことについて、研究者らは首をひねっている。
同地域のこれまでの地球力学を調査することによって、彼らは今回の地震の原因、突然発生した理由、さらにはより一般的な地震のメカニズムを探ろうとしている。
「突然に起こる地震は、新たなことを学ぶ絶好のチャンスなのです」と、アンプエロ氏は言う。
■「地球の標準から見ても、極めて浅い地震です」
地震は地下の岩盤がずれることで発生する。そのそもそもの原因は、地球のプレートがゆっくりと移動しているからだ。プレートは地殻とマントル上部を合わせたもので、地球全体で10数枚に分かれている。これらが常に動き続け、押し合いへし合いしている。すると、岩盤の力がたまったところに亀裂が入り、そこから送り出される振動が、わたしたちには地震として感じられる。
フランスの地殻の構造は複雑だ。フランスが位置するのはユーラシア地殻プレートの上で、その南側はアフリカプレートと接している。ただし、このふたつのプレートの境界線は複雑で、そこにはマイクロプレートと呼ばれる、より規模の小さなプレートの破片が数多く存在する。こうしたプレートの破片同士の衝突によって生まれる多様な動きが、フランスをさまざまな方向へと押しやっている。
「フランスの断層は、サンアンドレアス断層のような、大規模で、まっすぐで、わかりやすいものではありません」と語るのは、パリ高等師範学校の地球物理学者ルシール・ブリュア氏だ。フランスでも大きな地震が起こらないとは言えないが、カリフォルニアのような巨大地震の可能性は低い。)
また、どんな場所であろうと、さほど強くない揺れでは通常、地割れは起こらないと、パリ地球物理研究所の測地学者ラファエル・グランダン氏は言う。先日の地震が発生したとき、その痕跡を目にするとグランダン氏は予想していなかったそうだ。
グランダン氏らは、地震の最中に稼働していた衛星のレーダーデータを精査し、地表の微小な動きを確認した。その結果を元に彼らが作成した地図には、地震によって地面がどれだけ動いたかが虹色で示されている。
驚いたことに、この地図には、地面の変動だけでなく、地割れの兆候もはっきり現れていたという。
その理由は、ひとつには、この地震が非常に浅い場所で起こったことだ。大きな地震には、地表からかなり深いところで発生するものが多い。浅くても地下5キロより深い。しかし分析の結果は、今回の地震が地下わずか1.5キロ前後で発生したことを示している。
「これは地球の標準から見ても、極めて浅い地震です」と、アンプエロ氏は言う。
続きはソースで

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/111900671/
かめはめ波
7 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 07:37:18.95 ID:z51de2cT0始まったか
9 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 07:37:26.97 ID:2km0InC60終わりの始まり。
10 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 07:37:30.55 ID:Lr7I9EwR0地下核だろ
12 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 07:37:38.21 ID:jvXKeuVj0地底人だよ
13 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 07:37:42.32 ID:TXI2nDgz0どうしよう・・・
19 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 07:38:18.34 ID:X5Kg5uTo0
トレマーズだな。
とりあえずケヴィン・ベーコンを呼んでこい
とりあえずケヴィン・ベーコンを呼んでこい
179 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:27:09.70 ID:Sk9GuWQh0
28 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 07:39:59.53 ID:bFvvbaf50セカンドインパクトの予兆がきたかぁ
61 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 07:48:47.05 ID:CTZxX6zK0怪獣だな
62 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 07:48:59.38 ID:3KjlnsW60始まってしまったか
106 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 07:58:45.57 ID:hYyt4hsp0活断層じゃないのか?
154 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:13:29.26 ID:yxlr2yMq0世界各地で異常気象起こる
194 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:33:39.30 ID:sNPumPHPOプレートが薄かった
そこに力かかってポッキリ折れた。
折れたプレートの一番底が1、5キロ
はい終わり
217 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:41:26.66 ID:q7KfQqaY0そこに力かかってポッキリ折れた。
折れたプレートの一番底が1、5キロ
はい終わり
地球がお怒りか
218 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:41:38.47 ID:BKGSbqGk0地盤沈下しかないだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574375632/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 米国政府が重大発表「5G電波の動物実験でDNA損傷とガン激増を確認」 一方、中国は13万基地局を建造
- 【韓国】 フランシスコ教皇の訪日、反省も謝罪もない日本に免罪符を渡してはならない
- 【トランプ】「私がいなければ香港は14分で壊滅」「100万人の兵士が進軍しない理由は、私が習主席に『やめてくれ』と頼んでるから」
- 【GSOMIA失効】韓国の灯油対日禁輸なしで石油業界は安堵
- 【地震】フランスで奇妙な地震が発生、科学者ら首ひねる 震源が1.5km前後と極めて浅く、小規模なのに地割れ
- 【聯合ニュース】 GSOMIA終了の方向
- 【韓国】表紙も偽物だった......韓国系アメリカ人高官が驚くような経歴詐称疑惑で辞任
- 【韓国-NSC開催】 23日失効のGSOMIA 「関係国と協議続ける」 日本の態度の変化を引き出すため最後まで外交努力 [11-21]
- 【GSOMIAあと48時間】米 軍 制 裁 準備 夕刊フジ
地下水なくなったとか地下の鉱物が溶け出したとかでできた地下空洞による地盤沈下
電柱地中化はやめよう
発電所の爆発でキノコ雲なんて出るもんなの?
これは地盤沈下だろうな
「人工地震の基礎知識、歴史、年表」「日本でも1992年までは日常的に報道していた。」
ttps://blog.goo.ne.jp/1shig/e/aaa8efc09e68644d7a9579ba647d264d
「1956年12月5日 読売新聞 朝刊7面より 「最大の人工地震成功 茨城 吹き上がる地下水6本」
人工地震の調査・研究は、62年前の敗戦国の貧しい日本でさえ、普通に行われていたのです。ましてや核保有国である米中露仏英が、人工地震の調査・研究を行わないわけがありません。」 ttps://twitter.com/iminnhantai/status/1022473507249082374?p=p
「人工地震と気象兵器については、全国の図書館で新聞の縮約版を閲覧すれば、さらに多くの資料が見つかります。米ソの冷戦終結までは、当たり前のように地震兵器と気象兵器の禁止条約に関する報道がされていました。なぜ当時常識だった事実を必死になって否定する人がいるのでしょうか?」
「人工地震の調査・研究に関する報道が、米ソの冷戦終結後に、完全に報道規制されている現状に不気味さを感じます。」
ttps://twitter.com/iminnhantai/status/1022474094095134721/actions
ttps://blog.goo.ne.jp/1shig/e/aaa8efc09e68644d7a9579ba647d264d
「1956年12月5日 読売新聞 朝刊7面より 「最大の人工地震成功 茨城 吹き上がる地下水6本」
人工地震の調査・研究は、62年前の敗戦国の貧しい日本でさえ、普通に行われていたのです。ましてや核保有国である米中露仏英が、人工地震の調査・研究を行わないわけがありません。」 ttps://twitter.com/iminnhantai/status/1022473507249082374?p=p
「人工地震と気象兵器については、全国の図書館で新聞の縮約版を閲覧すれば、さらに多くの資料が見つかります。米ソの冷戦終結までは、当たり前のように地震兵器と気象兵器の禁止条約に関する報道がされていました。なぜ当時常識だった事実を必死になって否定する人がいるのでしょうか?」
「人工地震の調査・研究に関する報道が、米ソの冷戦終結後に、完全に報道規制されている現状に不気味さを感じます。」
ttps://twitter.com/iminnhantai/status/1022474094095134721/actions
地底怪獣バラゴンかゴロザウルスが、頭を出したんだろ
某国は遂に人工地震発生装置を開発したか
地下のワインカーヴが一斉に崩れたとか
地盤沈下しか思えない
フランスは隙あらば核実験したがる国だが、さすがに本国ではやらないだろうな
元々が地震もない地域だし、何らかの人工的なものだとは思うが、さてはて・・
元々が地震もない地域だし、何らかの人工的なものだとは思うが、さてはて・・
「大統領、何者かが地底にいる可能性があります」
「巨大な生物と推測されます」
「巨大な生物と推測されます」
人工地震だわ。あんまり追及すると消される
基本、水脈とか火山とか
あとは坑道あととかの分布の確認だな。
あとは坑道あととかの分布の確認だな。
地下水使い過ぎたんだろ(笑)
移民が地下トンネルを作っている
なぜだか知らないが…
なぜだか知らないが…
これはもう、あれだな。
ヨーロッパに国をまたいで作ったリング状トンネルの「大型ハドロン衝突型加速器」のせいだろ。
隠してるけど、ブラックホールが出来つつあるんだ。
ヨーロッパに国をまたいで作ったリング状トンネルの「大型ハドロン衝突型加速器」のせいだろ。
隠してるけど、ブラックホールが出来つつあるんだ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
