2019/11/23/ (土) | edit |

大阪府寝屋川市は13日、市税を滞納していた市内の30代の男性について、仮想通貨(暗号資産)122円相当を差し押さえた、と発表した。市は、自治体が仮想通貨を差し押さえるのは全国初と説明している。
ソース:https://www.asahi.com/articles/ASMCF5S7MMCFPPTB00C.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★[age]:2019/11/22(金) 13:35:24.49 ID:CC6oMKpE9
大阪府寝屋川市は13日、市税を滞納していた市内の30代の男性について、仮想通貨(暗号資産)122円相当を差し押さえた、と発表した。市は、自治体が仮想通貨を差し押さえるのは全国初と説明している。
滞納債権整理回収室によると、男性は2013~17年度の市税計約315万円を滞納。市が文書などを通じて督促したが応じなかったため、今年9月、男性の銀行口座から14万1400円を差し押さえた。
その後、銀行口座の記録から、仮想通貨交換会社との間に入出金があることが判明。10月に、男性がこの会社に預けていた仮想通貨を差し押さえたという。
同室の担当者は「今後も仮想通貨による資産隠しなどを想定し、積極的に調査していきたい」と話している。(森下裕介)
2019年11月13日20時58分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMCF5S7MMCFPPTB00C.html
3 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 13:36:27.40 ID:qfA0xvmT0滞納債権整理回収室によると、男性は2013~17年度の市税計約315万円を滞納。市が文書などを通じて督促したが応じなかったため、今年9月、男性の銀行口座から14万1400円を差し押さえた。
その後、銀行口座の記録から、仮想通貨交換会社との間に入出金があることが判明。10月に、男性がこの会社に預けていた仮想通貨を差し押さえたという。
同室の担当者は「今後も仮想通貨による資産隠しなどを想定し、積極的に調査していきたい」と話している。(森下裕介)
2019年11月13日20時58分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMCF5S7MMCFPPTB00C.html
根こそぎ
5 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 13:37:58.00 ID:G/rIKztS0資産隠し(122円)
6 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 13:38:08.39 ID:5h51aG5F0122「万」円かと思ったら・・
19 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 13:43:15.06 ID:nqmHfA750かわいそ
21 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 13:43:36.30 ID:mmj7o8fF0
112円てww
ロスカットされとるやんww
27 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 13:46:37.77 ID:tp4zeZ5D0ロスカットされとるやんww
122万かと思ったら122円だった
33 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 13:49:00.13 ID:tQShDslU0仮想通貨の口座作ったままロスカットされて残ったのが122円
って所でしょうかね
80 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 14:12:31.71 ID:TczIC6rp0って所でしょうかね
ロスカットされてて草
96 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 14:26:30.51 ID:sL5j5IkI0まあ、前例ができたってことで
97 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 14:29:01.02 ID:6K8xQaec0無慈悲な、、
113 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 14:38:08.45 ID:wqbQZh3y0一応資産扱いしてくれて涙だわ
160 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 14:58:59.48 ID:dGpcXqCf0122円を差押えするコストにいくらかけたのかとw
185 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 15:16:07.90 ID:Tk3sRR8U0122円、おにぎり1個分を没収とか税務署恐るべし
204 名前:名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 15:46:41.26 ID:49DG5ASd0これは破綻状態だろ? ここまでやるか??
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574397324/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 大人の「実家暮らし」はダメですか…? 都会の“独身”たち
- 【調査】トンカツ、日本人の6割が「端から食べる」 全国調査で判明...真ん中派はたったの10%
- 生活保護を受給する40代女性の苦悩「私は仕事がしたい…」
- 「満員電車に子連れで乗るな!」と怒る人の心理 優遇されている″ように見える″子育て世代に矛先が
- 【大阪】市税315万円を滞納した男性の 仮想通貨122円を差し押さえ 寝屋川市
- 【無償化とは】「うまいことだまされた」保護者ため息 幼保無償化で値上げ続々
- 【大分】「体罰の何が悪いのか」 小 学生バレーボール体罰 一部の保護者、口止め誓約書を配布 「情報漏らした」と正座させ詰問も
- 【福岡】路上演奏対策にモスキート音 西鉄は「苦肉の策」 「やりすぎ」の声も 天神
- 【愛知・豊田】48歳女、税金滞納 差し押さえで「死ねと言っているのかと」市役所で包丁を振り回し逮捕…その動機に同情の声も
銀行口座から差し押さえた14万円というのは全額なのか?
全額だとしたら生存権の侵害のような気がするが?
全額だとしたら生存権の侵害のような気がするが?
億り人になって年越した直後に全部溶かしたのか
国内口座に金を残さずに全部海外の外貨口座に逃がしてるのか
このどちらかだよ
差し押さえしてるってことは生活に必要な金は持ってるの把握されてる状態だから、後者の可能性が高い
国内口座に金を残さずに全部海外の外貨口座に逃がしてるのか
このどちらかだよ
差し押さえしてるってことは生活に必要な金は持ってるの把握されてる状態だから、後者の可能性が高い
これ、円で持ってたっていうのは、別通貨にうつした後ちゃうか?
>今年9月、男性の銀行口座から14万1400円を差し押さえた。
>その後、銀行口座の記録から、仮想通貨交換会社との間に入出金があることが判明。
>10月に、男性がこの会社に預けていた仮想通貨を差し押さえた
>「今後も仮想通貨による資産隠しなどを想定し、積極的に調査していきたい」
金が無いんじゃなくて、滞納して資産隠ししてたのを一部見つけたって話じゃん
122円ぽっちなのは笑えるけど、ここから足がついて調査が進むことになったわけで、これはかなり重要な一歩だと思うぞ
>その後、銀行口座の記録から、仮想通貨交換会社との間に入出金があることが判明。
>10月に、男性がこの会社に預けていた仮想通貨を差し押さえた
>「今後も仮想通貨による資産隠しなどを想定し、積極的に調査していきたい」
金が無いんじゃなくて、滞納して資産隠ししてたのを一部見つけたって話じゃん
122円ぽっちなのは笑えるけど、ここから足がついて調査が進むことになったわけで、これはかなり重要な一歩だと思うぞ
この滞納野郎の所持しているすべての口座を封鎖する目的、中身の122円ぽっちはオマケ
2447342
差し押さえられると所持しているすべての財を淡々と管理され処理される、即座の生存権の侵害では無くただの清算
全額なワケねーだろ、身ぐるみ剥いで放り出すと即座に厄介事が増えるだけ、短絡な巻き込み型凶行なんて嫌すぎだろ
2447342
差し押さえられると所持しているすべての財を淡々と管理され処理される、即座の生存権の侵害では無くただの清算
全額なワケねーだろ、身ぐるみ剥いで放り出すと即座に厄介事が増えるだけ、短絡な巻き込み型凶行なんて嫌すぎだろ
2447350
よく読めよ・・・あたまわりーな
122円相当分の「仮想通貨」だ、それを他者が差し押さえただけでも特筆に値するって話
よく読めよ・・・あたまわりーな
122円相当分の「仮想通貨」だ、それを他者が差し押さえただけでも特筆に値するって話
市税は払わないと最後には差押
仮想通貨が差し押さえの対象になったことは今後広がっていくんだろうね
市税が5年間で315万円って、滞納で金利がついて倍以上になるんじゃないかな?
年間63万円でも相当の収入や不動産とかがあったはずだけど、
やっぱり銀行預金の全額を差し押さえするのは問題だとは思うな
市税が5年間で315万円って、滞納で金利がついて倍以上になるんじゃないかな?
年間63万円でも相当の収入や不動産とかがあったはずだけど、
やっぱり銀行預金の全額を差し押さえするのは問題だとは思うな
金持ちはパナマ文書だの、法人税逃れだのしても捕まらないのにね
法律なんて拡大解釈で何とでもなるんだから
パナマ文書の奴らから資産差し押さえろよ
法律なんて拡大解釈で何とでもなるんだから
パナマ文書の奴らから資産差し押さえろよ
資産隠蔽目的で仮想通貨や電子マネーにしてるのも多いだろうからね
民事の差し押さえにも今後広がるんだろうね
民事の差し押さえにも今後広がるんだろうね
送金できなかった端数分が残ってただけって感じもするなぁ
仮想通貨の会社の口座は個人に紐づけできてるから差し押さえできたけど
会社が管理してない個人の口座に移されてたらどうしようもできないんじゃ・・・
仮想通貨の会社の口座は個人に紐づけできてるから差し押さえできたけど
会社が管理してない個人の口座に移されてたらどうしようもできないんじゃ・・・
波平の髪の毛を抜くレベル
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
