2019/11/23/ (土) | edit |

ea555cb8-s 木村 ジャーナリストの木村太郎氏が22日、フジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」に出演し、現状の法制度では国会議員に対して有権者が辞職を求めることができないとし、制度を改めるべきだとの考えを示した。

ソース:https://www.daily.co.jp/gossip/2019/11/22/0012898382.shtml

スポンサード リンク


1 名前:朝一から閉店までφ ★:2019/11/22(金) 19:52:00.17 ID:axuCZkon9
2019.11.22

 ジャーナリストの木村太郎氏が22日、フジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」に出演し、現状の法制度では国会議員に対して有権者が辞職を求めることができないとし、制度を改めるべきだとの考えを示した。

 番組では、NHKから国民を守る党の丸山穂高衆院議員が10月29日に皇居で催された天皇陛下の即位を祝う「饗宴きょうえんの儀」で、酒に酔って不適切な言動をした可能性があることについて報じた。丸山氏が「泥酔していたのでは」とも話題になった。

 意見を求められた木村氏は「泥酔かどうかは分からないけど」とし、「選挙民がどう考えているか。地方議員は選挙民がリコールすることができるんです。でも、国会議員はそれができない。国会議員は憲法で全国民を代表するとなっているから、選挙区だけが『辞めろ』と言っても辞めさせられないという妙な縛りがある。この人のことを言ってるんじゃないですよ」と丸山氏を念頭に置いているのではないと断った。憲法43条に「両議員は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する」となっている。

 木村氏は続けて「歴代、やめさせたい議員がいるでしょ。辞めさせられないのは問題がある。国会議員がクビにならないようにできているところを、直した方がいいと思う」と述べた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2019/11/22/0012898382.shtml
2 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/11/22(金) 19:55:18.41 ID:+ys3+guv0
公務員もそうしろ
4 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/11/22(金) 19:57:42.40 ID:3tAh8iKR0
蓮舫とか辻元とか蓮舫だな。
11 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/11/22(金) 20:01:10.89 ID:MAEdsW8U0
森ゆうこをクビにしろ
12 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/11/22(金) 20:03:03.18 ID:FyYpnfWR0
まず野党議員から始めよう。
15 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/11/22(金) 20:04:57.02 ID:FfiGveaw0
日韓議連の連中をリコールしたい

17 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/11/22(金) 20:07:57.66 ID:9x9Z1LTx0
ちゃんと有権者が投票に行って
組織票だけで当選するやつを落とせれば
ほぼ解決できる
今のままでこんな法改正しても次の選挙で当選して
逆に禊が完全に済んだと開き直られる
22 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/11/22(金) 20:15:54.74 ID:j6tIkeOp0
公務員が先だな
23 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/11/22(金) 20:16:27.01 ID:WEWj4uOM0
参院からやろう
27 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/11/22(金) 20:22:24.83 ID:zwFRUs5S0
森ゆう子をまずリコール
30 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/11/22(金) 20:28:00.93 ID:4A2Kvsjr0
たしかに選挙の時にマイナス票がほしいな。
34 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/11/22(金) 20:32:22.86 ID:uTan4AaE0
志位や枝野も危ないだろうw
39 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/11/22(金) 20:37:52.27 ID:6bKEAmKt0
そうなると野党系壊滅になるな
48 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/11/22(金) 20:50:53.31 ID:FuS3HE6K0
 
時代が変わったからな 必要だろう
68 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/11/22(金) 22:09:26.41 ID:mXvTbBr60
都合悪いの潰しまくって政治家いなくなるじゃんw
72 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/11/22(金) 23:00:18.90 ID:tI+/juAF0
今まで無かった方がおかしい
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1574419920/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2447823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 21:40
諸外国に議員や代表を辞任させられる法律ってなんかあるでしょ
それを参考に基礎を作って議員が国会に提案して、賛成多数ならその法律ができる
国会は立法府なんだから  

  
[ 2447825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 21:43
比例区無くせよ
そうすりゃ少しは健全になる  

  
[ 2447826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 21:44
ダメじゃない?
日本ってスパイ天国だからな
反日勢力が組織立ってリコール運動するでしょ
お前らはネットでイキってるだけで行動なんてしないし
パヨクの行動力には負けそうだ  

  
[ 2447827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 21:44
その前にテレビ局をどうにかしろよ。  

  
[ 2447828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 21:45
日韓議員連盟の議員をリコールって、過去にそれやってた安倍ちゃんもリコールするんかな?w  

  
[ 2447830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 21:46
人気投票みたくなって進次郎みたいな薄っぺらいけど世渡りだけが上手い奴だけが生き残る世界になりそう  

  
[ 2447831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 21:46
なぜ特権を潰そうとするの?やめてくれないか  

  
[ 2447835 ] 名前: 774@本舗  2019/11/23(Sat) 21:50
そう まずは比例を無くせだよな 裁判官も対象に 地裁は基地外  

  
[ 2447836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 21:50
公共財である電波を私物化しているテレビ業界に制裁を与えられるシステムも必要だと思います  

  
[ 2447837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 21:51
絶対必要

なぜR4や辻本貞子、慰安婦問題の産みの親で反日ミズポ
ガソリーヌなど懲戒したいやつがなぜか当選し続けるから  

  
[ 2447839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 21:52
室井とかラサール連中が狂喜しそう  

  
[ 2447840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 21:53
大賛成だが、そんなことしたら野党は絶滅してしまう。  

  
[ 2447841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 21:53
進次郎は自民党の中で優先的にリコールしたい議員の1人だわ。あいつ迷惑  

  
[ 2447845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 21:56







   「 リコール合戦で国会議員が誰もいなくなる 」




   選挙やる意味ないだろw





  

  
[ 2447847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 21:57
まずは公職選挙法を厳しくしろ
開票直前まで演説したり電話かけまくったり違法なポスター貼ったり
本当にザル法だわ  

  
[ 2447849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 21:58
マイナス票ってのは権利を有する人の大半が極めて公正な判断を下せるのでなければ与党を追い落とすための材料になりかねないのがなあ
マジで政治家という職がなくなりかねない  

  
[ 2447851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 21:59
選挙に落ちた輩が何故か議員になってる今の制度がおかしい
比例で受かった奴には国民の大事な血税をあげるべきではない  

  
[ 2447852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 21:59
外務省に、スパイや反日国に協力する輩が常にいる様です。
是非とも国民の手で排除出来る手段を法制化して頂きたいものです。  

  
[ 2447853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 22:01
リコールっていうか被選挙権も無効にしないと意味がない  

  
[ 2447856 ] 名前: 名無し  2019/11/23(Sat) 22:05
そんな事したら国民を二分するような議論を仕掛ける議員や
将来のために増税などの犠牲を強いる政治家が追放されて
何も仕事をせず庶民受けの良い言葉を並べるホラ吹き議員だけが得をする…
そんな国は韓国のように歪んだ国粋主義に突っ走って傾くか
ギリシャのようなバラまき政策の果てに破綻するしかない  

  
[ 2447859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 22:09
少なくとも党の名の下に救済を受けてる比例復活議員は離党したら即刻議員資格剥奪するべき  

  
[ 2447860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 22:10
そんな制度作ったらどんな事になるか想像できんのか  

  
[ 2447861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 22:11
投票率が低い現状では、有権者の2割程度の得票で当選できる小選挙区制では簡単にリコール出来てしまう問題がある
特に選挙の為に簡単に住民票が移せるパヨチン高齢者が主な支持層になってる野党の場合、アベを落とせって山口4区に集まってくる恐れもある  

  
[ 2447863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 22:12
報道機関そのものや、出演者がフェイクニュースを垂れ流す現状を変えられる様に、罰則や罰金などを世界基準まで整えて実施したいです。
あれもこれも、紳士協定でせいぜい非難する事しか出来ない法律では、嘘を止める事が出来ません。  

  
[ 2447864 ] 名前: 名無しさん  2019/11/23(Sat) 22:13
“現代の陶片追放”だな。野党に悪用されないように措置を講じた上なら、良いと思うよ。  

  
[ 2447865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 22:13
マイナス票なんて採用したら当選するのは何もしない空気みたいなヤツだけになりそうw
投票率50%以下の選挙は無効、みたいな制度はあっても良いと思う、奴らは投票率上げる努力をすべき  

  
[ 2447866 ] 名前: 名無し  2019/11/23(Sat) 22:15
議員削減だろリストラ選挙やろうぜ紅  

  
[ 2447867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 22:15
先にメディアなんとかしろよ  

  
[ 2447868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 22:16
野党の9割が消えるなw  

  
[ 2447869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 22:18
そんな制度作っても、任意のタイミングで芸能人逮捕させたり北朝鮮に
ミサイル発射させることのできる安倍様がこの世にいる限り
パヨクさんの思うようにはならないんじゃないの?w  

  
[ 2447870 ] 名前:    2019/11/23(Sat) 22:19
韓国優遇をしてた政権の時は言い出さず、韓国を優遇せず自爆させ苦しめている政権の時に言い出すと言う分かりやすい行動だね。

普通の選挙では勝てないから組織票や脅迫強要がしやすい方法を提示する姑息な人だね。
まあ、今の現状だと、こいつらが支持して居る連中が真っ先に対象になりそうだけどねw。  

  
[ 2447872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 22:21
その前に「マスメディア」と「ジャーナリスト(笑)」をリコールする仕組みを作るべき。  

  
[ 2447875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 22:24
そうじゃなくて、向こう6年なり4年間は変えられないという緊張感をもって選ばないといけないってことだよ。
リコール制度を認めたら、リコール合戦になったり少数派議員が追いやられたりすることも考えられる。  

  
[ 2447876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 22:24
立憲議員の半分くらいリコールされるんじゃねえの
支持率が常に5%前後の党で与党支持者や無党派層の大半は国政の妨げにしななっていないと評価しているなか
支持者の5%前後が続行を求めていたとして国民の45~50%くらいは辞めてくれってなり残りがどうでもいいみたいな結果にになると思うわ  

  
[ 2447877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 22:25
民主党系の議員をクビにしたい。
揚げ足取りしか出来ない、政治が出来ない、そんな連中は全員クビにしたい。
税金の無駄だから。
ヤジ飛ばす議員もクビにしたい。邪魔だから。  

  
[ 2447879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 22:29
リコールなんざ甘い
反日左巻きどもを粛清できるよう
不敬罪 大逆罪 国家叛逆罪 治安維持法 の現代への復活だ
最低でも 議員資格剥奪、公民権停止 という軽微なものから
日本国籍剥奪 国外永久追放 極刑 は定義しないといけないね  

  
[ 2447881 ] 名前: その前にマスコミのリコールが先  2019/11/23(Sat) 22:30
偏向報道やフェークニュースでリコールされる可能性が高いのでは、先ず偏向報道を垂れ流す反日マスコミのリコール(放送免許取消)が先ですネ!
日本政府がGSOMIAで妥協したら、ピタッと止まった『桜を見る会』の偏向報道!
日本のマスコミ業界の司令塔を炙り出さないと日本政府が仕事ができません。
偏向報道で日本の政権が長続きしなかった原因は日本の発展を妨害するためか?
マスコミ全社が誰の指示で動くのか司法の場で明らかにするのも一案か?
まさかと思いますがアメリカの指示ではないですよね、内部告発で日本を外国勢力から守って下さい。勇気あるサムライ記者がいる事を国民は期待しましょう。  

  
[ 2447883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 22:31
フェイク流した報道機関に長期間の訂正および謝罪記事掲載を義務づけるメーカーの製造者責任のような「報道者責任」がまず必要だと思うよ
でないと印象操作記事でリコールが悪用される  

  
[ 2447884 ] 名前: 名無しさん  2019/11/23(Sat) 22:33
教師の成績表すらある時代だからな
無能な税金泥棒をクビにできるようにしろ  

  
[ 2447888 ] 名前: 利用するのは.パ.ヨ.ク.だからね~  2019/11/23(Sat) 22:38
でも悪用するのは決まってパ.ヨ.ク.だからな~
 
その悪用に命かけるほどの罰則を付与しないと危険だと思うよ
 
僕もね、デマ議員や説明責任果たさない反社付き合いの大阪のBBAとか、出来る事なら辞職要求できる制度が欲しいけどね。
 
でも例のヘイト法は実際どう? 西田議員に聞きたいけどさ~、愛知の反日展はなぜヘイト法の適用外でかつ公金まで投入できるの? こういう風に積極的に悪用するのはパ.ヨ.クだから心配なんです。  

  
[ 2447890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 22:44
投票いかなかったら罰則与えるか行けば褒章与えるようにすればいいんだよ
あと投票の仕組みも変えたほうが良い 不正があってもろくな罰則与えられないような現状じゃ
民主主義の根幹にかかわる問題なのに放置しすぎ  

  
[ 2447893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 22:47
市民団体が連発するだけじゃん  

  
[ 2447897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 23:00
失言した奴は全員リコールされる未来しかない。
木村って、たまにア.ホ連発するもの  

  
[ 2447900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 23:09
選挙時のマイナス票?そんな話はしていない
当選後のリコールの話である  

  
[ 2447911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 23:31
そんな制度があっても、数値的ハードルが高すぎて事実上機能しない。
地方自治体は首長・議員・議会のリコール制度があるけど、全く利用されてないしな。  

  
[ 2447924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/23(Sat) 23:49
だから比例区をやめろ
中選挙区制に戻せ
それだけでだいぶ健全化するだろ  

  
[ 2447930 ] 名前: あ  2019/11/23(Sat) 23:58
公約を達成しようとしているかどうかを先ずリコール条件にすればいい  

  
[ 2447942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/24(Sun) 00:25
こんなんフェイクニュースにやられるからだめに決まってんじゃん  

  
[ 2447950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/24(Sun) 00:50
木村太郎の国会議員のリコールの提案は対象が日本か朝鮮どっちについてのリコールなのか?
木村太郎はどっち系?
朝鮮系のリコールならわかるが、万一、リコールを悪用されて日本側の議員を止めさせる手段にされたら最悪!
帰化、国籍の確認だけではなく、日本人でも朝鮮系から利益、政治資金を得ている(銀玉とか)議員はリコールさせないと日本が壊される。  

  
[ 2447953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/24(Sun) 00:56
「毎日が日曜日」な特定野党に適用するのなら賛成だなw  

  
[ 2447961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/24(Sun) 01:11
マスコミのリコール大賛成。
低減税率対象の新聞社と放送局は有権者の署名が集まれば公開の場で営業停止の審査をすべき。  

  
[ 2447971 ] 名前: ななし  2019/11/24(Sun) 01:42
リコールもいいし、選挙公約が守れなかったら一旦次期はクビでいいだろ

「受かったしこれからやりたい事を見付ける勉強します」なんて間抜けに税金使う事もなくなるし、居座れるベースがあるから癒着も生まれる
山本みたいにできもしない事を公言して悪びれない奴も自動で排除される

これさえあれば色々捗る  

  
[ 2447984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/24(Sun) 02:12
とりあえず蓮舫と山尾志桜里はリコール対象筆頭だな  

  
[ 2447992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/24(Sun) 02:20
むしろ官僚をリコールできるようにならんかな
特に財務官僚、財政緊縮派の莫迦共を片っ端から首にしたい  

  
[ 2448024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/24(Sun) 03:45
無責任なマスコミの提案はろくなことにならないオチ  

  
[ 2448168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/24(Sun) 08:25
考え、議論するのはいい事だろう。
コスト的、時間的に、、割に合うかはどうかとも。  

  
[ 2448241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/24(Sun) 09:56
それはいいことだな。
憲法に記載しよう。  

  
[ 2448265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/24(Sun) 10:33
選挙区外からのマイナス票。  

  
[ 2448336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/24(Sun) 12:38
審議拒否で夏休み早く取る野党議員の事か~
クビにした方が良いね、支・那畜と朝魚羊の代理人反日議員は。  

  
[ 2448341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/24(Sun) 12:47
比例は当選回数に上限を設けてその後10年くらいの公民権停止にするとか、
比例当選議員に質問権を与えないくらいしても良いと思う。
  

  
[ 2448416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/24(Sun) 14:30
問題起こしても辞任しねえからなあwww
辞めさせられる制度は欲しいねwww  

  
[ 2451407 ] 名前: us china eu  2019/11/29(Fri) 02:03
日韓 GSOMIA失効問題で  「トランプ大統領は日本側に立つ」 と韓国側に伝えていた!

                             日本政府高官 「日本の完全勝利に近い」



Japanese Prime Minister Shinzo Abe under fire for shredding documents scandal.
Abe turned Japan's longest-serving prime minister final week, however his approval rankings are falling on accusations that he used an annual state-funded social gathering over the cherry blossom season to ask lots of of his supporters and cronies.
Opposition politicians argue that the visitor record for an annual social gathering held by the prime minister to look at cherry blossoms in Tokyo's Shinjuku Gyoen Nationwide Backyard in April had grown to an unsustainable measurement, with 15,000 individuals invited at a complete price of 55 million yen ($500,000) and with members of the ruling Liberal Democratic Celebration being rewarded with tickets.
They alleged that members of organized crime teams have been invited to combine with politicians, diplomats, celebrities and different public figures beneath the blossom-laded bushes.
Whenever a scandal surfaces, the bureaucrats' go-to excuse is that all pertinent documents have been "discarded" or "cannot be located." Perhaps this is what they have to say to survive under the Abe administration.

In 2017 On Abe's school scandal, Prime Minister Shinzo Abe made Ministry of Finance alter official documents of Moritomo Gakuen.
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ