2019/11/24/ (日) | edit |

先日、赤ちゃんを抱えている「抱っこひも」のバックルをはずされるというニュースが話題になりました。悪質な嫌がらせともとれますが、識者からは「フラストレーションのはけ口が女性や赤ん坊だったのかもしれない」といった見解も寄せられています。
ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/17420220/
スポンサード リンク
1 名前:みなみ ★:2019/11/23(土) 11:40:17.98 ID:4bMOzaSD9
2019年11月22日 17時22分
https://news.livedoor.com/article/detail/17420220/
先日、赤ちゃんを抱えている「抱っこひも」のバックルをはずされるというニュースが話題になりました。悪質な嫌がらせともとれますが、識者からは「フラストレーションのはけ口が女性や赤ん坊だったのかもしれない」といった見解も寄せられています。
ママハピ会員のママさんの中にも「子育てに冷たい社会だと感じる」という人が多いです(もちろん、あたたかい声をかけてもらった、という声も多いですが)。ベビーカーで電車に乗ると冷たい態度を取られた、ひどい言葉をいわれた、といった話はよく聞きます。
海外在住経験がある方からも、日本と海外の子育てへの理解はギャップがあるという声があがっています。実際、私も海外旅行に行った際、老若男女かかわらず子どもに対してとても優しく、すぐ笑顔で話しかけてくれるなんてことばかりでした。社会がとても子育てに優しく、みんなで子どもを大切にしているのという実感を持ちました。
ではなぜ、日本には"子連れヘイト"があるのでしょう。その背景には、「想像力の欠如」と「自分が大切にされてないことへの怒りの現れ」があるのではないかと感じます。(文:時短ママ戦略活用アドバイザー谷平優美)
"ママ"はラッシュ時に子連れで遊びに行くわけではない
1つ目の「想像力の欠如」について。昔は何となく、子育て中といえば専業主婦が共通イメージでした。でも今は、ママ像も多様化しています。パートや時短で働く兼業ママ、フルタイム社員のママも急増。夫よりバリバリ稼いでいたり、子育てしながら会社を経営していたり。ほかにも舞台で活躍する音楽家など、一見、子育てしていると想像がつかないという人も多いです。
そこで、「満員電車に子連れで乗るんじゃねー!」と怒る人について考えてみます。私自身も子育てを経験していなかったらそう思ってしまったかもしれないので他人事ではありません。
そもそも、なぜイラつく人がいるのでしょうか。恐らく「満員電車で大人も苦しいのに子連れでお出かけかよ」と思っている人が多いのでしょう。しかし、その"ママ"はラッシュ時に子連れで遊びに行くのでしょうか?
2 名前:名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:40:56.42 ID:NjHL+tto0https://news.livedoor.com/article/detail/17420220/
先日、赤ちゃんを抱えている「抱っこひも」のバックルをはずされるというニュースが話題になりました。悪質な嫌がらせともとれますが、識者からは「フラストレーションのはけ口が女性や赤ん坊だったのかもしれない」といった見解も寄せられています。
ママハピ会員のママさんの中にも「子育てに冷たい社会だと感じる」という人が多いです(もちろん、あたたかい声をかけてもらった、という声も多いですが)。ベビーカーで電車に乗ると冷たい態度を取られた、ひどい言葉をいわれた、といった話はよく聞きます。
海外在住経験がある方からも、日本と海外の子育てへの理解はギャップがあるという声があがっています。実際、私も海外旅行に行った際、老若男女かかわらず子どもに対してとても優しく、すぐ笑顔で話しかけてくれるなんてことばかりでした。社会がとても子育てに優しく、みんなで子どもを大切にしているのという実感を持ちました。
ではなぜ、日本には"子連れヘイト"があるのでしょう。その背景には、「想像力の欠如」と「自分が大切にされてないことへの怒りの現れ」があるのではないかと感じます。(文:時短ママ戦略活用アドバイザー谷平優美)
"ママ"はラッシュ時に子連れで遊びに行くわけではない
1つ目の「想像力の欠如」について。昔は何となく、子育て中といえば専業主婦が共通イメージでした。でも今は、ママ像も多様化しています。パートや時短で働く兼業ママ、フルタイム社員のママも急増。夫よりバリバリ稼いでいたり、子育てしながら会社を経営していたり。ほかにも舞台で活躍する音楽家など、一見、子育てしていると想像がつかないという人も多いです。
そこで、「満員電車に子連れで乗るんじゃねー!」と怒る人について考えてみます。私自身も子育てを経験していなかったらそう思ってしまったかもしれないので他人事ではありません。
そもそも、なぜイラつく人がいるのでしょうか。恐らく「満員電車で大人も苦しいのに子連れでお出かけかよ」と思っている人が多いのでしょう。しかし、その"ママ"はラッシュ時に子連れで遊びに行くのでしょうか?
大五郎
38 名前:名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:45:10.26 ID:xVF/njxj0女性専用車両に乗れや
40 名前:名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:45:29.37 ID:+5rQnzKs0迷惑以前に子供が可哀想
48 名前:名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:46:37.59 ID:IcMxNCF80
子供は乗ってもいいだろ
ベビーカーはだめだけど
52 名前:名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:46:47.70 ID:t4hJucfS0ベビーカーはだめだけど
満員電車に赤ん坊は怖いよ
電車に乗るとしても早めるわ
58 名前:名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:47:15.21 ID:3daZakAj0電車に乗るとしても早めるわ
海外みたいに自動車通勤もできないしなぁ
子供専用車両(子連れ通勤・通学の子供用)を
ラッシュ時だけもうけるしかないのでは
78 名前:名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:48:42.49 ID:YzHGXDeg0子供専用車両(子連れ通勤・通学の子供用)を
ラッシュ時だけもうけるしかないのでは
東京でタックルしあってるやついっぱい見るわw
105 名前:名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:51:20.33 ID:cQWQ5/4Y0満員電車は戦場だからのう
戦いの場に子供は不要
141 名前:名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:54:34.38 ID:XTkG4jk+0戦いの場に子供は不要
子供とかオワコン
納税者が欲しいなら海外から導入するほうが安上がり
時代錯誤の子持ちに社会は厳しく接しないと
144 名前:名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:54:47.02 ID:cQWQ5/4Y0納税者が欲しいなら海外から導入するほうが安上がり
時代錯誤の子持ちに社会は厳しく接しないと
べつに怒ったことはないけどな
子連れを見ると子連れがいるなあ以外の感想は浮かばん
168 名前:名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:56:54.41 ID:vmaJTooV0子連れを見ると子連れがいるなあ以外の感想は浮かばん
先頭車両と最高車両に
子供専用エリアを作ればいい
199 名前:名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 11:59:58.86 ID:eLW540nN0子供専用エリアを作ればいい
ラッシュの時間は余程の理由がない限り利用自体普通の親なら躊躇う
216 名前:名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 12:01:37.66 ID:ncmuwyt80ベビーカーに乗せてないのに畳まないのが
とても気になるんだが
まあ、めんどくさいんだろうなぁ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574476817/とても気になるんだが
まあ、めんどくさいんだろうなぁ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【生活】「パスタ」がストレスと戦い、質の良い睡眠をもたらすことが判明
- 大人の「実家暮らし」はダメですか…? 都会の“独身”たち
- 【調査】トンカツ、日本人の6割が「端から食べる」 全国調査で判明...真ん中派はたったの10%
- 生活保護を受給する40代女性の苦悩「私は仕事がしたい…」
- 「満員電車に子連れで乗るな!」と怒る人の心理 優遇されている″ように見える″子育て世代に矛先が
- 【大阪】市税315万円を滞納した男性の 仮想通貨122円を差し押さえ 寝屋川市
- 【無償化とは】「うまいことだまされた」保護者ため息 幼保無償化で値上げ続々
- 【大分】「体罰の何が悪いのか」 小 学生バレーボール体罰 一部の保護者、口止め誓約書を配布 「情報漏らした」と正座させ詰問も
- 【福岡】路上演奏対策にモスキート音 西鉄は「苦肉の策」 「やりすぎ」の声も 天神
普通の人はそんな発言をしない。
自分の不満を弱者に向けると言う、、、、ただの卑怯者
自分の不満を弱者に向けると言う、、、、ただの卑怯者
うざいとは思わないけど、赤ん坊を連れて満員電車は危険だなと思ってた。
抱っこひもも押し合いへし合いして外れたのかもしれないし、問題視する方向性がおかしい記事だね。
抱っこひもも押し合いへし合いして外れたのかもしれないし、問題視する方向性がおかしい記事だね。
2448064
筆者がフェミ
あるべき正当な権利を主張する類では無く、問題にもならんことを大袈裟に取扱い話のネタにするタイプ
筆者がフェミ
あるべき正当な権利を主張する類では無く、問題にもならんことを大袈裟に取扱い話のネタにするタイプ
女性専用車両(笑)つぶして子供専用車両つくったらいいんじゃないっすかね
乗るな、は思いやり、愛情。
下手すりゃ子供が死ぬ電車もある。
そうならないよう周囲の配慮は並大抵では無い。
下手すりゃ子供が死ぬ電車もある。
そうならないよう周囲の配慮は並大抵では無い。
子供がオワコンとか
子持ちが時代錯誤とか
日本を終わらせたい鮮のモノの思考がいますなぁw
子持ちが時代錯誤とか
日本を終わらせたい鮮のモノの思考がいますなぁw
ラッシュ時にのせるな
日本支えてるサラリーマン様より優遇受けようとしてんじゃねぇよ
ただただ邪・魔だっつうの
日本支えてるサラリーマン様より優遇受けようとしてんじゃねぇよ
ただただ邪・魔だっつうの
健康な大人ですら危険があるような環境に弱い存在を放り込む無責任さにムカつくし
もし近くの子供が怪我なりした場合に自分に責任が押し付けられるかもってこわいのよ。
自分と無関係の満員電車に乗車してどうにかなる分には気にしないし一切口出ししないよ。
もし近くの子供が怪我なりした場合に自分に責任が押し付けられるかもってこわいのよ。
自分と無関係の満員電車に乗車してどうにかなる分には気にしないし一切口出ししないよ。
だって危ないじゃん
日本人でゴザイマスみたいな面してる不逞外国人に何されるかわからないから
日本人でゴザイマスみたいな面してる不逞外国人に何されるかわからないから
通勤時間の満員電車に乗せたら子供がかわいそうだって話
あと子供の面積分詰めれるだろ?
そこまでして稼がなきゃならんのか?
あと子供の面積分詰めれるだろ?
そこまでして稼がなきゃならんのか?
子供が圧死するかも知れないから乗せるなよ
運転手がブレーキをかけるだけで危険なんだぞ
運転手がブレーキをかけるだけで危険なんだぞ
子ども自身に怒っているわけではなくて、
きちんと子どもを制御できない無能を居直る無責任な女どもに呆れ怒っているだけだが。
きちんと子どもを制御できない無能を居直る無責任な女どもに呆れ怒っているだけだが。
※2448066
ようは子供を出しにしているのが見え見えで不快なんだよな。あの手の女どもは。
ようは子供を出しにしているのが見え見えで不快なんだよな。あの手の女どもは。
少子化時代に子育て世代を優遇するのは当たり前だろ?
何言ってんだ、満員電車に乗られるのが迷惑なだけ。
何言ってんだ、満員電車に乗られるのが迷惑なだけ。
子供がオワコン、って奴はオマエがオワコンって事に気づくべき。
原因なんて明らかじゃないの
都会の満員電車って存在自体がストレス生産工場で狂気の産物なんだけど?
もうみんなマヒしちゃってるのかな
都会の満員電車って存在自体がストレス生産工場で狂気の産物なんだけど?
もうみんなマヒしちゃってるのかな
そういう諸々をすべて解決するために女性専用車両が設けてあるのだから、まずは利用すべき。
>女性専用車両(笑)つぶして子供専用車両つくったらいいんじゃないっすかね
なんで「(笑)」なのかわからないですが、とてもよい提案だと思いますよ
都市部では電車通学する小学生もよく見ます
満員電車という危険な環境を利用せざるを得ない小さい子たちを守らないと
なんで「(笑)」なのかわからないですが、とてもよい提案だと思いますよ
都市部では電車通学する小学生もよく見ます
満員電車という危険な環境を利用せざるを得ない小さい子たちを守らないと
時と場所を選べって話だ
優遇されるべき場面ではきっちり子育て世代は優遇されてる
満員電車なんて、周りも余裕がないんだから、女子供に対して気を使えるわけないの。いつでもどこでも自分たちに都合よく社会ができていると勘違いしている愚か者に気を使う必要なし
優遇されるべき場面ではきっちり子育て世代は優遇されてる
満員電車なんて、周りも余裕がないんだから、女子供に対して気を使えるわけないの。いつでもどこでも自分たちに都合よく社会ができていると勘違いしている愚か者に気を使う必要なし
意味がわからん。そうゆうクレームつける奴が乗るなよw迷惑だなほんと
純粋に危険、これに尽きるのだが?
小学生にまでなれば、背の低さも相まってかなり危険は低下するが、だっこやおんぶで、大人達の胴体と同じ高さに位置した赤子なんて、どの程度の圧力でろっ骨を骨折するのかなんて考える。文字道理に「潰れる」危険があるのが通勤ラッシュってものだ。
小学生にまでなれば、背の低さも相まってかなり危険は低下するが、だっこやおんぶで、大人達の胴体と同じ高さに位置した赤子なんて、どの程度の圧力でろっ骨を骨折するのかなんて考える。文字道理に「潰れる」危険があるのが通勤ラッシュってものだ。
文句を言う相手は乗車率200%以上を放置している鉄道会社ではないかな。
子供が危ないやろが。
普通は庇護欲働くねん。
普通は庇護欲働くねん。
過去を振り返ってみれば、子連れで三駅先の病院(産科)に行く時は大変だったけど、家の子は大人しい子だったので助かった。
満員のバスの中で席を譲ってくれた女性が後で妊婦さんだったのに気付いた時は、いくらこっちが小さな子供連れだったとはいえ、申し訳なくて泣きそうになった。
小さい子供を連れたお母さんは、自分自身もまだ新人お母さんだから必死だし回りに気を配れないことも多々あるけど、後になってみると回りに随分助けられてたんだなと気付く。
お母さんだけでなくお父さんも、年月経っても自分がしてもらったことのお返しのつもりで、見守ってあげられるといいんだけど。
満員のバスの中で席を譲ってくれた女性が後で妊婦さんだったのに気付いた時は、いくらこっちが小さな子供連れだったとはいえ、申し訳なくて泣きそうになった。
小さい子供を連れたお母さんは、自分自身もまだ新人お母さんだから必死だし回りに気を配れないことも多々あるけど、後になってみると回りに随分助けられてたんだなと気付く。
お母さんだけでなくお父さんも、年月経っても自分がしてもらったことのお返しのつもりで、見守ってあげられるといいんだけど。
優遇とかでなくモラルの話だよね。
変な解釈して加害者が悪くない論法は止めろ。
変な解釈して加害者が悪くない論法は止めろ。
単純にスペース的に邪魔なだけ
なんか一部の変な人だけを見て日本は駄目だと言ってるけど、妊婦や子連れの母親に対しては配慮する人の方が圧倒的に多いと思う。
ただ、それは普段当たり前に行われているので優しさに気が付かないだけかと。
それか守られてるのが当たり前だから感謝しなくていいと思ってる母親が多いのも事実。
ただ、それは普段当たり前に行われているので優しさに気が付かないだけかと。
それか守られてるのが当たり前だから感謝しなくていいと思ってる母親が多いのも事実。
今の時代、産休や育児休暇で2年とか休めるんだから田舎帰れと思うわ。
孫の顔見たくない親なんてどこにも居ない、孫のためなら車出して足になってくれるし
子育てだって手伝ってくれる。何でわざわざ子育てしにくい東京にとどまるんだよ。
子育てに向かない環境とわかって残ったのに何わがまま言ってるんだと思うわ。
物心付くまで田舎帰れ。うちの母も自分と弟の産前産後は東北帰ったぞ。今どきの若者は徹底的に親と縁切りたいんだろうな。
孫の顔見たくない親なんてどこにも居ない、孫のためなら車出して足になってくれるし
子育てだって手伝ってくれる。何でわざわざ子育てしにくい東京にとどまるんだよ。
子育てに向かない環境とわかって残ったのに何わがまま言ってるんだと思うわ。
物心付くまで田舎帰れ。うちの母も自分と弟の産前産後は東北帰ったぞ。今どきの若者は徹底的に親と縁切りたいんだろうな。
先ず親になったこともない奴に子育てしてる人に対し文句言う資格は無いね。
第二に、国は少子化を本気で考えてるのなら、現状の首都圏への人口流入を止める抜本的改革を行うべきだ。そのために首都機能の地方分散化をすべき。
そうして異常な過密都市を無くし、社会として安心して子育てが出来る環境にすべきだ。
土地が余ってる米国ですら国家としての重要な機能は分散化させてる。
ただですら無能な政治家しか居ないのに、その半数がサクラを見るナンチャラで毎日血税をドブに捨てている。
こんな近視眼で無責任でチキンな日本を憂うよ。
第二に、国は少子化を本気で考えてるのなら、現状の首都圏への人口流入を止める抜本的改革を行うべきだ。そのために首都機能の地方分散化をすべき。
そうして異常な過密都市を無くし、社会として安心して子育てが出来る環境にすべきだ。
土地が余ってる米国ですら国家としての重要な機能は分散化させてる。
ただですら無能な政治家しか居ないのに、その半数がサクラを見るナンチャラで毎日血税をドブに捨てている。
こんな近視眼で無責任でチキンな日本を憂うよ。
車買って子供車に乗せた方が安心だしな満員電車は子供がかわいそう
子連れを乗せるなとか言う人を迷惑罪とかで逮捕するべきですね。
もっと警察は働くべきだと思います。
そういうぼう言吐く人達はまともな人じゃないでしょう。
むしろ手を貸してあげる人の方が多いですよ。
もっと警察は働くべきだと思います。
そういうぼう言吐く人達はまともな人じゃないでしょう。
むしろ手を貸してあげる人の方が多いですよ。
>今の時代、産休や育児休暇で2年とか休めるんだから田舎帰れと思うわ。
あのさあ、田舎がなくて実家が都市部という人だって大勢いるんですよ
誰にでも田舎があると思ってる田舎脳ですね
あのさあ、田舎がなくて実家が都市部という人だって大勢いるんですよ
誰にでも田舎があると思ってる田舎脳ですね
ベビーカーも車椅子も適正料金設定して堂々と乗ればいい。スペースの占有率考えれば、通常の乗車料金だけでは不公平。
>2448209
>あのさあ、田舎がなくて実家が都市部という人だって大勢いるんですよ
東京生まれ東京育ちの都民は、都民人口の54%だそうだぞ。
ちなみに東京に転入してくる人口の8,9割は30以下の若者だ。
生粋の東京人は半分、流入する人口のほとんどが若者って統計あるのに何言ってるんだ
>あのさあ、田舎がなくて実家が都市部という人だって大勢いるんですよ
東京生まれ東京育ちの都民は、都民人口の54%だそうだぞ。
ちなみに東京に転入してくる人口の8,9割は30以下の若者だ。
生粋の東京人は半分、流入する人口のほとんどが若者って統計あるのに何言ってるんだ
満員電車なんて大人でもきついのに配慮なんて出来るわけないだろ
子供になにかあったら人のせいにすればいいや とか思ってるんじゃない
もしくはただの配慮コジキか
他人の子供なんて道端の石ころ未満なのに他人になに期待しているんだか
子供になにかあったら人のせいにすればいいや とか思ってるんじゃない
もしくはただの配慮コジキか
他人の子供なんて道端の石ころ未満なのに他人になに期待しているんだか
男女雇用均等・男女共同参画を信じて、女を捨てたことに気づかなかった、
行けず後家の悲痛な叫び・社会復讐でないことを祈る。
行けず後家の悲痛な叫び・社会復讐でないことを祈る。
ラッシュにベビーカ畳まないで乗る光景にタマゲタ
載せるなとは言わないが、たたもう
それにコンパクトな機種を選ぼう、
あんなデカイ大型三輪ベビーカーは違う
載せるなとは言わないが、たたもう
それにコンパクトな機種を選ぼう、
あんなデカイ大型三輪ベビーカーは違う
何で子連れで敢えて満員電車に乗るのか不思議でしょうがない
子供のためを思うなら時間ずらせばいいのに
都会の満員電車なら他の乗客だって配慮している余裕はないよ
子供のためを思うなら時間ずらせばいいのに
都会の満員電車なら他の乗客だって配慮している余裕はないよ
時間ずらせと言ってる奴は自分がずらせばよくね?
何でずらさないの?ずらせないの?
自分ができないくせに他人に言うの?
好き好んでわざわざ満員電車に子連れで乗る訳がない。他の大勢と同じく時間ずらせない理由があるに決まってるだろ。
時間ずらすずらさないは皆平等であって優遇も何もない。
何でずらさないの?ずらせないの?
自分ができないくせに他人に言うの?
好き好んでわざわざ満員電車に子連れで乗る訳がない。他の大勢と同じく時間ずらせない理由があるに決まってるだろ。
時間ずらすずらさないは皆平等であって優遇も何もない。
大人でも潰されるのに子供乗せるの無理がある。
乳幼児は感染症とかももらいやすいから
混雑時の乗車は避けるべきだよな。
乳幼児は感染症とかももらいやすいから
混雑時の乗車は避けるべきだよな。
女だけど後ろから押されたら耐えられる自信ないよ
前に子連れいたら押しつぶしちゃうかも知れないと思うと怖い
近くに居合わせたくない
前に子連れいたら押しつぶしちゃうかも知れないと思うと怖い
近くに居合わせたくない
いや、もう満員電車はキッツキツで大人でもきつい環境だから
赤ん坊潰れそうで怖いなって思うだけだよ。
子連れだから守ってもらって当然!って環境ではないんだよ。
そんな余裕のない場所なんで、優しさを期待してはいけない。
大人ですら余裕なく自分の身を守るのが精一杯の極限の場所だよ。
赤ん坊潰れそうで怖いなって思うだけだよ。
子連れだから守ってもらって当然!って環境ではないんだよ。
そんな余裕のない場所なんで、優しさを期待してはいけない。
大人ですら余裕なく自分の身を守るのが精一杯の極限の場所だよ。
別に満員電車乗るなとは言わないが乗って優遇されると思うなよって感じあるよなあ
押しつぶされるから周り開けろとか主張しだすでしょこの人たち
押しつぶされるから周り開けろとか主張しだすでしょこの人たち
面倒見れんなら連れてくるな
差別されたくないなら、満員電車では黙ってサラリーマンと同じに人混みに潰されるのが筋。
潰されたくないなら時間をズラすか、自家用車での移動を考えるべき。
潰されたくないなら時間をズラすか、自家用車での移動を考えるべき。
子連れマザーより、ラッシュ時にわざわざ乗るジジ・ババの方がわけわからん。
仕事してるわけでも無いし、通勤時にバスの乗り降りにやたら時間かかるし、もっと空いてる時間に乗ればいいだろに。
たいていは朝イチに病院に行く老人が多いのだが、病院なんていつでもいいだろと。
仕事してるわけでも無いし、通勤時にバスの乗り降りにやたら時間かかるし、もっと空いてる時間に乗ればいいだろに。
たいていは朝イチに病院に行く老人が多いのだが、病院なんていつでもいいだろと。
見えるじゃなく実際に優遇されてるじゃん
優遇されて当たり前と自惚れる屑女の傲慢や、子供を盾にすれば何でも身勝手が通ると自惚れる屑親が異常
優遇されて当たり前と自惚れる屑女の傲慢や、子供を盾にすれば何でも身勝手が通ると自惚れる屑親が異常
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
