2019/11/24/ (日) | edit |

アメリカ・カリフォルニア州のスタートアップ Kiverdiが、空気中にある二酸化炭素などから生成されるタンパク質「Air Protein」を発表しました。
ソース:https://gigazine.net/news/20191123-air-protein/
スポンサード リンク
1 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(SB-Android) [CN]:2019/11/23(土) 18:20:41.84 ID:ZrIultta0
空気が原料のプロテイン「Air Protein」が登場
アメリカ・カリフォルニア州のスタートアップ Kiverdiが、空気中にある二酸化炭素などから生成されるタンパク質「Air Protein」を発表しました。
Air Proteinの公式ページによると、空気からタンパク質を合成するアイデアは、元を辿ればアメリカ航空宇宙局(NASA)の発案とのこと。1960年代、NASAは二酸化炭素を代謝できる単細胞生物「水素酸化細菌」に着目し、「水や宇宙飛行士が吐き出した二酸化炭素を水素酸化細菌に与えて、人間に必要な栄養素に変換させる」というコンセプトを打ち出していました。
NASAから着想を得たKiverdiは水素酸化細菌に関する研究を進め、二酸化炭素から 必須アミノ酸を効率的に生成できる水素酸化細菌を発見。その水素酸化細菌を用いて生み出されたAir Proteinは、9種類の必須アミノ酸を全て含んでおり、動物のタンパク質に近いアミノ酸スコアを有する上に、大豆の2倍のアミノ酸を含んでいます。
さらに、Air Proteinはベジタリアンの食事で摂取しにくい ビタミンB12や ナイアシン、 チアミンなどの ビタミンB群も含んでいます。また、空気から生成されるため、遺伝子組み換え作物・農薬・除草剤・ホルモン剤・抗生物質なども不使用です。
Air Proteinは、見た目は淡褐色の粉末で、試食してみたイギリスの大手紙ガーディアンの記者によると「ハッキリしない味」だそうです。
Kiverdiによると、Air Proteinはドリンクに混ぜて飲むか、他のものと混ぜて人工肉にすることがオススメだとのこと。例えば以下の写真では、成形して調理済みのAir Proteinがアスパラガスの右側に添えられています。
Kiverdiは、森林破壊や干ばつなどの環境問題を挙げて「土地や水資源への依存度を減らす食料生産が重要」だと説き、「Air Proteinの生産プロセスはビールやヨーグルトなどの発酵に似ており、気象状況や季節よらず数時間で完了します。さらに、畜産や農業に比べて土地も必要ありません」と主張しています。
https://gigazine.net/news/20191123-air-protein/
2 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US]:2019/11/23(土) 18:21:06.96 ID:HaBHeKmk0アメリカ・カリフォルニア州のスタートアップ Kiverdiが、空気中にある二酸化炭素などから生成されるタンパク質「Air Protein」を発表しました。
Air Proteinの公式ページによると、空気からタンパク質を合成するアイデアは、元を辿ればアメリカ航空宇宙局(NASA)の発案とのこと。1960年代、NASAは二酸化炭素を代謝できる単細胞生物「水素酸化細菌」に着目し、「水や宇宙飛行士が吐き出した二酸化炭素を水素酸化細菌に与えて、人間に必要な栄養素に変換させる」というコンセプトを打ち出していました。
NASAから着想を得たKiverdiは水素酸化細菌に関する研究を進め、二酸化炭素から 必須アミノ酸を効率的に生成できる水素酸化細菌を発見。その水素酸化細菌を用いて生み出されたAir Proteinは、9種類の必須アミノ酸を全て含んでおり、動物のタンパク質に近いアミノ酸スコアを有する上に、大豆の2倍のアミノ酸を含んでいます。
さらに、Air Proteinはベジタリアンの食事で摂取しにくい ビタミンB12や ナイアシン、 チアミンなどの ビタミンB群も含んでいます。また、空気から生成されるため、遺伝子組み換え作物・農薬・除草剤・ホルモン剤・抗生物質なども不使用です。
Air Proteinは、見た目は淡褐色の粉末で、試食してみたイギリスの大手紙ガーディアンの記者によると「ハッキリしない味」だそうです。

Kiverdiによると、Air Proteinはドリンクに混ぜて飲むか、他のものと混ぜて人工肉にすることがオススメだとのこと。例えば以下の写真では、成形して調理済みのAir Proteinがアスパラガスの右側に添えられています。

Kiverdiは、森林破壊や干ばつなどの環境問題を挙げて「土地や水資源への依存度を減らす食料生産が重要」だと説き、「Air Proteinの生産プロセスはビールやヨーグルトなどの発酵に似ており、気象状況や季節よらず数時間で完了します。さらに、畜産や農業に比べて土地も必要ありません」と主張しています。
https://gigazine.net/news/20191123-air-protein/
仙人「霞食え」
3 名前:雪崩式ブレーンバスター(広島県) [US]:2019/11/23(土) 18:21:49.38 ID:ejbKOSD40安心のNASA製
4 名前:ブラディサンデー(群馬県) [US]:2019/11/23(土) 18:22:08.46 ID:IXWK3oBa0飲んだフリすればいいの?
5 名前:ニーリフト(神奈川県) [US]:2019/11/23(土) 18:22:24.62 ID:wjoLh/Xd0それ30g作るのにどれだけの大気が必要なんだ?
6 名前:パロスペシャル(ジパング) [US]:2019/11/23(土) 18:22:25.20 ID:nQem+VnL0なんかすげえ!
12 名前:目潰し(香川県) [ニダ]:2019/11/23(土) 18:25:36.42 ID:UmE60iyX0これ作るのにどれだけ電力使うんだろうか
25 名前:デンジャラスバックドロップ(東京都) [US]:2019/11/23(土) 18:35:59.36 ID:GQM86gMY0ハッキリしない味ワロタw
28 名前:ムーンサルトプレス(東京都) [PL]:2019/11/23(土) 18:38:27.63 ID:3CYoneHH0虚構じゃない…!?
33 名前:急所攻撃(福岡県) [KR]:2019/11/23(土) 18:41:30.91 ID:mdykm0TM0
空気からプロテイン作った後の空気の残骸はどうなるの?
まさか真空になるの?
34 名前:シャイニングウィザード(宮城県) [US]:2019/11/23(土) 18:41:33.53 ID:QCXvwtqw0まさか真空になるの?
空気“など”から
47 名前:パロスペシャル(四国地方) [ニダ]:2019/11/23(土) 18:50:47.79 ID:nVhavhHN0まあ肥料だって空気から作ってるしな
55 名前:ランサルセ(家) [ニダ]:2019/11/23(土) 19:01:27.92 ID:JZgJK65g0そういやうちの婆ちゃんが
「わたしゃ空気吸っとるだけで太るけぇ」
言うとったわ
体内にこいつがいたんだわきっと
57 名前:ジャストフェイスロック(公衆電話) [BR]:2019/11/23(土) 19:11:27.98 ID:NXM0UABl0「わたしゃ空気吸っとるだけで太るけぇ」
言うとったわ
体内にこいつがいたんだわきっと
ホエイ関係ないじゃねぇか
59 名前:ニールキック(東京都) [US]:2019/11/23(土) 19:25:30.06 ID:FQEVzFN50例え話だけど、将来口に含めば酸素を出し続ける
タブレットとか出てきたら、スポーツの記録が変わるのかな?
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574500841/タブレットとか出てきたら、スポーツの記録が変わるのかな?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【友愛】韓国の檀国大学校が鳩山由紀夫元首相に名誉博士号を授与
- 【木星】衛星エウロパで水蒸気を検出…生命の存在を確認するために探査機を2020年に打ち上げ
- 【韓国】 文政権、強まる逆風 GSOMIA譲歩に反発も
- 【韓国】米国の“お仕置き”が怖くてGSOMIA延長
- 【ほえー】空気が原料のプロテイン「Air Protein」登場
- 韓国「何とか文大統領の顔を立ててほしい」 外務省では譲歩案も 経産省&首相官邸「絶対に譲らない」
- 【朝鮮日報】英BBCが日本を愛する理由 日韓が争っている間に文大統領は好国をどれだけ作ったのか
- 【GSOMIA】チキンレースに敗れた韓国
- 【文大統領】 「誰も大韓民国を揺るがすことはできない」
根粒バクテリアは「窒素」からタンパク質を作るんやが、それとはちゃうんか?
PM2.5から作れるようになれば、大喝采。
水素H 酸素O 窒素Nがあればアミノ酸作れるけど
空気中のってドンだけの空気から作ってるんだ???
空気中のってドンだけの空気から作ってるんだ???
エアプかよ
>試食してみたイギリスの大手紙ガーディアンの記者によると「ハッキリしない味」だそうです。
イギリス人に試食させても意味がないんじゃないか?
イギリス人に試食させても意味がないんじゃないか?
マイプロテイン作ってるイギリスが「ハッキリしない味」って言ってんだからそのとおりだろ
ザバスみたいな駄目ブランドの日本よりはよっぽど信用できる
ザバスみたいな駄目ブランドの日本よりはよっぽど信用できる
マイプロテイン作ってるイギリスが「ハッキリしない味」って言ってんだからそのとおりだろ
ザバスみたいな駄目ブランドの日本よりはよっぽど信用できる
ザバスみたいな駄目ブランドの日本よりはよっぽど信用できる
安く大量生産できたらいいな
※2448380
日本でも二酸化炭素を使った研究はいくつかある。
北海道大には「二酸化炭素ガスを用いるアミノ酸の化学合成」とうのがあります。
日本でも二酸化炭素を使った研究はいくつかある。
北海道大には「二酸化炭素ガスを用いるアミノ酸の化学合成」とうのがあります。
ここってmt2からは広告うざ過ぎでコメントみれないのな
どれだけの大気が必要なんだとか言い出してるやついて草
キロ1000円くらいで売って欲しい
ほえ~~~
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
