2019/11/26/ (火) | edit |

news_20191125191532-thumb-645xauto-168751.jpg ローマ・カトリック教会のトップ、フランシスコ教皇によるミサが2019年11月25日、東京都文京区の東京ドームで行われ、5万人(主催者発表)が参列した。

ソース:https://www.j-cast.com/2019/11/25373560.html?p=all

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2019/11/26(火) 00:00:37.85 ID:rs/fuxq89
https://www.j-cast.com/2019/11/25373560.html?p=all

日本の若者は「過剰競争で傷ついている」 ローマ教皇が5万人ミサで訴える

2019/11/25 19:34

ローマ・カトリック教会のトップ、フランシスコ教皇によるミサが2019年11月25日、東京都文京区の東京ドームで行われ、5万人(主催者発表)が参列した。

被爆地の長崎と広島では主に核廃絶を訴えてきた教皇だが、東京では日本の格差や貧困問題を念頭に、若者が「過剰な要求や、平和と安定を奪う数々の不安によって打ちのめされている」などと訴えた。

日の丸やバチカン国旗で出迎える

教皇の訪日は1981年2月の故ヨハネ・パウロ2世以来、約38年ぶり2回目。1981年の大規模ミサは、後楽園球場で行われ、約3万6000人が参列。その後球場は建て替えられ、1988年に東京ドームがオープンした。

教皇は19年11月23日に来日。24日は長崎と広島、25日に東京都内で行事に参加した。教皇が「パパモービレ」と呼ばれるオープンカーに乗って東京ドームのグラウンドに登場すると、参列者からは大きな歓声が起き、日の丸やバチカンの国旗を振って教皇を出迎えた。

教皇はミサの説教で、ドームのミサに先立って参加した東京カテドラル聖マリア大聖堂(東京都文京区)での「青年との集い」での出来事に言及。「日本は経済的には高度に発展した社会」だとする一方で、日本社会の現状について

「社会的に孤立している人が決して少なくなく、いのちの意味が分からず、自分の存在の意味を見いだせず、社会からはみ出していると感じている。家庭、学校、共同体は、一人ひとりが支えを見いだし、また、他者を支える場であるべきなのに、利益と効率を追求する過剰な競争意識によって、ますます傷ついている。多くの人が、当惑し不安を感じている。過剰な要求や、平和と安定を奪う数々の不安によって打ちのめされている」
と指摘した上で、「明日のことまで思い悩むな」(マタイによる福音書)という聖書の一節を引用しながら、

「より広い意味のある展望に心を開き、そこに自分にとってもっとも大切なことを見付け、主と同じ方向に目を向けるための余地を作るようにという励ましなのだ」
などと訴えた。
(リンク先に続きあり)

news_20191125191532-thumb-645xauto-168751.jpg
2 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:02:18.64 ID:zleX5uwD0
過当競争ではなく土俵不足かなあ
5 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:03:23.44 ID:YpPRAuEs0
若者は安倍政権を支持してるからな
13 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:05:00.14 ID:QBArDnKX0
凍った氷河期を溶かしてくれよ
22 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:07:22.63 ID:r+McF/Oz0
フランシスコ教皇は素晴らしい人物だとは思ってる・・

73 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:27:57.00 ID:KhzEYhJP0
法王は正しい
外から見れば日本は地獄
若者が生きにくい国だもの
日本に住んでる若者はもう感覚が麻痺して
自民支持したりしてるしw
80 名前:名無しさん@1周年[age]:2019/11/26(火) 00:28:50.91 ID:NuDek9vm0
あべより解ってるw
94 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:31:49.94 ID:vUMSxV3x0
昔の情報で言ってるか
韓国と勘違いしてんのか
105 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:34:40.47 ID:eMu/U6OIO
えっ?国間違えてない?
153 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:46:52.02 ID:1zIHF/gu0
過剰競争で傷ついてるのは若者だけじゃないよ…
171 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 00:49:31.58 ID:HKQkXJha0
SNSでマウント疲れは蔓延してるけど
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574694037/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2449514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 11:22
教皇から見れば60歳でも若者じゃね?  

  
[ 2449515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 11:23
>>2449514
団塊の世代のことかー!…ちょっと上になってしまうな。  

  
[ 2449524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 11:47
その通り。難民受け入れ以外では、全てその通り。
一生懸命働いたとて、評価されず搾取される。  

  
[ 2449525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 11:47
会社にしがみつくために労働力を投げ売りしているからな
ワガママな客への過剰サービスの根幹を担ってる  

  
[ 2449526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 11:48
どこも日本批判が絶えませんね、日本のキリスト教徒人口が減少が原因でしょうかね
近所の教会はいつも老人ばかりで、寄付金も減ってお困りですかね  

  
[ 2449527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 11:49
競争とは違うよなぁ  

  
[ 2449534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 12:00
この爺さんの言う事は正直的外ればかりだな。
長崎でもそうだが、核の傘から出ないのは偽善だっけ?
日本の周辺は4つも敵国があって、その内3つが核兵器持ちなのに傘から出たらどうなるか想像出来ていない。
他にも難民受け入れろなんて、まずヴァチカンこそが率先してやってみろってな。
しかも大昔からキリスト教絡みで難民が大量に発生してきた歴史を知らないのかと。
何か適当に聞こえの良いことばかり言って詭弁だらけで、こんなのがキリスト教代表かと思うと非常に残念だよ。  

  
[ 2449537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 12:06
的外れというより、お為ごかし

宗教で説法を説く奴やつは漏れなくソレで人心掌握を図ろうとする  

  
[ 2449538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 12:08
的確過ぎて草 日本という小さい国が米や中と肩並んでる事態おかしい  

  
[ 2449541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 12:10
教皇という立場ではそう語るしかないんだろうな
現実は綺麗事だけじゃやっていけないと例え分かっていたとしても

それに実際皆が救われちゃったら宗教家なんて廃業だしね  

  
[ 2449542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 12:10
日本批判とか的外れとか、教皇の立場なんだから難民やら核批判やらは言って当然だろ
最低限の相手の立場を考えてから物を言えw  

  
[ 2449544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 12:14
はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざり
ってやつか  

  
[ 2449545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 12:18
日本の事分かってねーんだから喋るな。天皇陛下は他国に批判なんかしないわ  

  
[ 2449546 ] 名前: 革新保守  2019/11/26(Tue) 12:18
優しい世界の人なんだね。  

  
[ 2449548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 12:20
今の日本人は海外からヤイヤイいわれるほど働いてないぞ
名前だけ書けば受かるような大学が飽和状態で、受験競争もかつて程に過酷ではない
トランプと同じで対日認識が80年代で止まってないか?  

  
[ 2449549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 12:20
僧侶も他国に余計なこと言いません。なのにキリスト教ときたら  

  
[ 2449550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 12:21
欧米よりかは大分ユルい競争だろ  

  
[ 2449551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 12:21
一連の言動を見ると的外れな事ばかり言っているが教皇も所詮この程度か?  

  
[ 2449556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 12:28
アレコレ政治介入してくんな、黙ってろ!  

  
[ 2449557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 12:29
日本はまだ欧州と違って移民と仕事を奪い合う様な過酷な競争状態になってないしな
かつての欧州がそうだったように、現地人がやりたがらない仕事を移民がやっている段階だ
教皇様はご自身のお足元の心配をなさるべきでは?  

  
[ 2449563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 12:35
前の教皇さんと比べると雲泥の差。
権力使いまくりで日本に内政干渉してくる。  

  
[ 2449566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 12:38
別にいろんな立場の人間が日本について言及したとしても結局
その人が持ってる自分の知識のなかで自分の考えを発言しただけにすぎない
(ツイッターの一個人の発言と重さや判断力なんて同じ)  

  
[ 2449570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 12:40
ほう、ローマはそんなにすばらしい国なのかい?  

  
[ 2449571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 12:43
日本の、というか世界中で起きてる現象だな。
お陰でごく一部の競争「させる」側は史上希に見るレベルで富を集めることができてる。  

  
[ 2449576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 12:48
老人の年金減らして若者の税金減らしてくれ。金がない  

  
[ 2449577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 12:48
お手々繋いでゴールできなきゃ嫌なんだろ
親が元気なうちは好きに馴れ合ってればいいと思うよ
その後はしらんけど  

  
[ 2449578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 12:50
日本カトリックが、これを日本の課題のひとつとして教皇に伝えたんだな
そういう認識を持っているのか  

  
[ 2449583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 12:56
日本の次期首相になって欲しい
アベ辞めろ!  

  
[ 2449584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 12:57
良く調べてらっしゃる  

  
[ 2449585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 13:01
いまの日本で若者が過剰競争というのも少し時代錯誤のような気がするがな。まあ、当時者からしたらいつの時代も競争にさらされている感はあるだろうが、少子化や新卒の売り手市場状況などを見れば違和感あるな。
先進国や新興国では、過剰競争の単語使えば間違ってないだろうというのが透けて見える…  

  
[ 2449596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 13:10
ブサヨどもの荒んだ心はもはや霊的物理的に生まれ変わらないと
癒せないということやろ  

  
[ 2449606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 13:23
誰かが正論を吐いて抑制しないと、どんどん先鋭化される
教皇聖下がその役割を引き受けて下さったことに感謝  

  
[ 2449608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 13:25
カトリックなんて植民地を支配するための宗教だから日本に比べてももっと失業率が高い国ばっかりじゃないか。いまだに搾取してるし信者に辛いことが有れば神からの試練のように教えていいことが有れば神に感謝せえという。フザケタ宗教は日本では流行りませんわ。  

  
[ 2449614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 13:28
教皇の立場でとか、当たり前とか抜かしている奴、狂信者そのものだな

位でなにもかもの言行が許されるなど、凝り固まった教条主義もいいところなのに愚かすぎる  

  
[ 2449616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 13:30
2449606
↑こういう奴がコロっと弁舌に絡め取られ、教義を盾に間違った行いでも平然と行う  

  
[ 2449637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 14:02
反核訴えた時点で、平和活動家にしか見えないわ。
綺麗事いっても無駄、バイバイカトリック。  

  
[ 2449639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 14:03
資本主義国家ならどこでも当てはまるし中身がない
まるで宗教演説だわ  

  
[ 2449684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 15:40
日本の、というか世界中で起きてる現象だな。
お陰でごく一部の競争「させる」側は史上希に見るレベルで富を集めることができてる。  

  
[ 2449705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 16:18
競争が激しくなってるのはわかるけど日本だけの問題なんか?
ジジババの昔話なんか聞くと昔の仕事は緩々だったのがわかるよな  

  
[ 2449727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 16:44
いい事言ってると思う
教義は理想を追いかけてほしい
現実は理想を放棄してる世界なのだから  

  
[ 2449787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 17:52
競争っていうかスタート地点にすら立てへんねんけどな。日本の若者は
競争出来るんは選抜された中級国民以上であって下級国民は統計にすら乗らへん
実際政府に都合悪い統計は不正粉飾捏造されとるし下級はその存在すら無視される
この呪われた不正国家は世襲と仲良し忖度によってやり繰りしとる近未来封建国家なんや  

  
[ 2449963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 22:18
20代は超売り手市場で誰でも簡単に戦場に出られてるから
絶好の機会を得た優秀な奴が凄まじい速度で伸びている反面
優秀じゃない奴は成長しないと大きく遅れると言う圧力で疲弊してる感じがある
もっとも周回遅れで錘をつけてスタートした氷河期~リーマンの方が疲弊はヤバイがな  

  
[ 2449969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/26(Tue) 22:28
え?
神かよ  

  
[ 2452009 ] 名前: c  2019/11/29(Fri) 23:45
白人の

日本認識は

japan as no1 で止まってる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ