2019/11/27/ (水) | edit |

スマートフォンやスマートウォッチの普及もあり、腕時計は必需品というより一種の“ファッション”化したたようにも見える今。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00010002-moneyplus-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:シャチ ★ [ageteoff]:2019/11/27(水) 02:46:26.43 ID:e+gD5MM89
スマートフォンやスマートウォッチの普及もあり、腕時計は必需品というより一種の“ファッション”化したたようにも見える今。
不思議な時計市場のメカニズムや、初心者の時計との付き合い方について、日本を代表する時計ジャーナリストの1人にして時計専門誌『クロノス日本版』編集長の広田雅将さんに聞きました。
携帯性が高く、売りやすい
――いまやスマホですぐ時間が分かる時代で、いつも時計を着けていない人も増えたように見えます。なのに、高級時計の「プレミア度」が上がっているのはちょっと不思議です。特に株や不動産のように、ロレックスのような高級ブランドを「リセール」、つまり転売で儲けようと考えて買う人も少なくないです。他の高級商品とはちょっと違いますね。
広田:リセール(価格)は、「欲しがる人の数」で決まっているというのが大きいです。例えば靴やカバンは使うと痛みます。でも時計は基本的に金属でできているので、そんなに痛みが出てこない。また、時計は「流動性」が極端に高いですよね。
――小さいので車や不動産のようにかさばらず売りやすい、ということですね。
広田:シンガポールなど外国に持って行って、すぐ売れますよね。そういう物は宝石か時計しかありません。そして宝石はいま、真贋を見分けるのが難しくなってきています。
リセール市場におけるロレックスの異常な人気は、素人目にもちょっと不思議です。嘘かまことか、「冒険家など危険地帯に行く人は、いざという時の換金手段のためにロレックスを着ける」という話も……。
広田:そういう話は、昔は実際にあったみたいですね。クレジットカードが使えない地域に行った際など、時計は流動性が特に高いので、貨幣みたいな感じで使えるからでしょう。
ロレックスは、特に世界的に見てもスポーツタイプの製品が世界的に人気ですよね。時計としても素晴らしいブランドですが、それとは関係ないところで価格が吊り上がっているのは、個人的には残念だったりします。その背景には投機(リセール)目的もあるし、「(店に)並んでも買えないのなら、もっとお金を出す」という人もいるからでしょう。
このロレックスのリセール人気は、一言では説明しきれない部分があります。1つには市場にある数が多いということ。値段も高く流動性も担保されているので、安心して売り買いができるのです。
さらに、ロレックスは時計として「ちゃんとできている」ので、シャビー(みすぼらしい)な個体が無い傾向にあります。中古品を買っても安心できるのですね。デザインも非常にアイコニック(象徴的)なので、「ロレックスを買った」と分かりやすい。こういった要因があると思います。ただ、ブランドが永遠にこの状態かと言われれば、分からないですね。
こうした高級時計の異常な値上がりは、すごくシンプルに言えば単純な「カネ余り」が原因です。世界経済において「(商品などの)生産量」に対して、お金の増える量がはるかに多いからです。比較的バブルの起きやすい状態が続いている。その中でビットコインよりも、時計という実態のある物の方がお金持ちにとっては投資しやすい、ということですね。(以下ソースで)
11/26(火) 7:20配信MONEY PLUS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00010002-moneyplus-bus_all

11 名前:名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 02:53:07.90 ID:++pqx4Ck0不思議な時計市場のメカニズムや、初心者の時計との付き合い方について、日本を代表する時計ジャーナリストの1人にして時計専門誌『クロノス日本版』編集長の広田雅将さんに聞きました。
携帯性が高く、売りやすい
――いまやスマホですぐ時間が分かる時代で、いつも時計を着けていない人も増えたように見えます。なのに、高級時計の「プレミア度」が上がっているのはちょっと不思議です。特に株や不動産のように、ロレックスのような高級ブランドを「リセール」、つまり転売で儲けようと考えて買う人も少なくないです。他の高級商品とはちょっと違いますね。
広田:リセール(価格)は、「欲しがる人の数」で決まっているというのが大きいです。例えば靴やカバンは使うと痛みます。でも時計は基本的に金属でできているので、そんなに痛みが出てこない。また、時計は「流動性」が極端に高いですよね。
――小さいので車や不動産のようにかさばらず売りやすい、ということですね。
広田:シンガポールなど外国に持って行って、すぐ売れますよね。そういう物は宝石か時計しかありません。そして宝石はいま、真贋を見分けるのが難しくなってきています。
リセール市場におけるロレックスの異常な人気は、素人目にもちょっと不思議です。嘘かまことか、「冒険家など危険地帯に行く人は、いざという時の換金手段のためにロレックスを着ける」という話も……。
広田:そういう話は、昔は実際にあったみたいですね。クレジットカードが使えない地域に行った際など、時計は流動性が特に高いので、貨幣みたいな感じで使えるからでしょう。
ロレックスは、特に世界的に見てもスポーツタイプの製品が世界的に人気ですよね。時計としても素晴らしいブランドですが、それとは関係ないところで価格が吊り上がっているのは、個人的には残念だったりします。その背景には投機(リセール)目的もあるし、「(店に)並んでも買えないのなら、もっとお金を出す」という人もいるからでしょう。
このロレックスのリセール人気は、一言では説明しきれない部分があります。1つには市場にある数が多いということ。値段も高く流動性も担保されているので、安心して売り買いができるのです。
さらに、ロレックスは時計として「ちゃんとできている」ので、シャビー(みすぼらしい)な個体が無い傾向にあります。中古品を買っても安心できるのですね。デザインも非常にアイコニック(象徴的)なので、「ロレックスを買った」と分かりやすい。こういった要因があると思います。ただ、ブランドが永遠にこの状態かと言われれば、分からないですね。
こうした高級時計の異常な値上がりは、すごくシンプルに言えば単純な「カネ余り」が原因です。世界経済において「(商品などの)生産量」に対して、お金の増える量がはるかに多いからです。比較的バブルの起きやすい状態が続いている。その中でビットコインよりも、時計という実態のある物の方がお金持ちにとっては投資しやすい、ということですね。(以下ソースで)
11/26(火) 7:20配信MONEY PLUS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00010002-moneyplus-bus_all

ロレックスってデザインダサいだろ
13 名前:名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 02:55:35.00 ID:o5imMLzI0中国人のマネロン御用達手段なだけ
17 名前:名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 02:58:15.96 ID:Jsip8N9p0ヴィトンとロレックスは格が違うね
20 名前:名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 03:00:16.28 ID:YsSq4Btw0
貧乏臭い奴がしてるとダサい。
収入に見合った時計がいいよ。
22 名前:名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 03:01:21.37 ID:0YEqpoEL0収入に見合った時計がいいよ。
ロレックスの何がいいのかサッパリだわ
27 名前:名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 03:03:52.08 ID:lYsXuyy60高く売れるのは極一部
ロレックスのデイトナスチールとパテックのノーチラスだけ
30 名前:名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 03:09:10.42 ID:+1BE6zrt0ロレックスのデイトナスチールとパテックのノーチラスだけ
時計の価値は狂いが無くて見易い事だな。
44 名前:名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 03:27:42.74 ID:Mis5BrRc0ROLEXなんて恥ずかしくてつけれない
61 名前:名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 03:39:46.51 ID:sFxgQG080宮迫に聞けよ
74 名前:名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 03:49:56.86 ID:VWJcU4ve0ロレックス丈夫だぞ。
ガンガンぶつけながら使っても20年普通に動いてる。
流石は土方の高級時計。
88 名前:名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 04:19:30.65 ID:XUlSv6vi0ガンガンぶつけながら使っても20年普通に動いてる。
流石は土方の高級時計。
右と左、最低でも2つはつけるだろ。
ロレックス1つだけで粋がってるのはダサい。
103 名前:名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 04:47:02.82 ID:OE9DeZdu0ロレックス1つだけで粋がってるのはダサい。
GPS対応のROLEXなら買ってもいいぜ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574790386/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【腕時計】即売却で100万円以上の利益も、「ロレックス異常人気」を支える投機的思惑
- 【出前】「UberEats」は半年で売上200万円稼げる 1日100kmレンタチャリ、休みは9日、社保なし時給1300円 個人事業主
- アリババのジャック・マー会長 長時間労働支持発言が炎上
- 【ZOZO】前澤社長 所蔵の現代アート数点を売却へ ウォーホルなどサザビーズで
- 【実業家】孫正義「モノづくりにこそ魂があるという考えが日本の決定的な遅れにつながった」
- 平均67歳の副会長たち(起業家ゼロ)が率いる「経団連」に主導される“日本経済の限界”
- シャウエッセンの歴史が変わる 「レンジ禁止」を手の平返し解禁に
- 「できる社員には社長より高い給料も」、富士通の復活シナリオ
- 【ビジネス】イオン、日本のいちご品種同士をかけ合わせて作った韓国産いちご『雪香』を販売
まぁビットコインのような胡散臭いのよりまだ高級時計の方が良いだろ。
ビットコインでボロ儲けしたとか言ってる連中は詐欺業者のサクラじゃないのか?
仮想通貨なんて目に見えないものを胡散臭いといい放ち、現物に誘導したらしたで窃盗のリスクが増すばかりで、動く宝箱化するようなもんだ
今年にもニュースであったろ、ロレックス付けて歩いていただけで強盗の目標にされてた
今年にもニュースであったろ、ロレックス付けて歩いていただけで強盗の目標にされてた
ロレックスは一度手に入れると、次の時計はロレックスを買わないんだよなぁ~!
高級腕時計購入の初心者が欲しがる時計。
長年持ってると、着けるのが段々恥ずかしくなる・・・
高級腕時計購入の初心者が欲しがる時計。
長年持ってると、着けるのが段々恥ずかしくなる・・・
2450516
すごいわかるわ。仕事用は就職一年目で買ったロレックス、プライベートはパテック使ってる。
仕事用も次はグランドセイコーとかかなと思ってる。
別に恥ずかしくはならないけど、ロレックスを高級時計としてありがたがるような他人の行動軽蔑してしまう。鑑賞用だとか、過剰に大事にしたりとか。
ガンガン使う実用時計なんだから。
すごいわかるわ。仕事用は就職一年目で買ったロレックス、プライベートはパテック使ってる。
仕事用も次はグランドセイコーとかかなと思ってる。
別に恥ずかしくはならないけど、ロレックスを高級時計としてありがたがるような他人の行動軽蔑してしまう。鑑賞用だとか、過剰に大事にしたりとか。
ガンガン使う実用時計なんだから。
もう転売難しいけどな
正規店通してデイトナ買ったら5年間購入制限かかる
正規店通してデイトナ買ったら5年間購入制限かかる
GSOMIA失効問題で 「トランプ大統領は日本側に立つ」 と韓国側に伝えていた!
日本政府高官 「完全勝利に近い」
Japanese Prime Minister Shinzo Abe under fire for shredding documents scandal.
Abe turned Japan's longest-serving prime minister final week, however his approval rankings are falling on accusations that he used an annual state-funded social gathering over the cherry blossom season to ask lots of of his supporters and cronies.
Opposition politicians argue that the visitor record for an annual social gathering held by the prime minister to look at cherry blossoms in Tokyo's Shinjuku Gyoen Nationwide Backyard in April had grown to an unsustainable measurement, with 15,000 individuals invited at a complete price of 55 million yen ($500,000) and with members of the ruling Liberal Democratic Celebration being rewarded with tickets.
They alleged that members of organized crime teams have been invited to combine with politicians, diplomats, celebrities and different public figures beneath the blossom-laded bushes.
Whenever a scandal surfaces, the bureaucrats' go-to excuse is that all pertinent documents have been "discarded" or "cannot be located." Perhaps this is what they have to say to survive under the Abe administration.
In 2017 On Abe's school scandal, Prime Minister Shinzo Abe made Ministry of Finance alter official documents of Moritomo Gakuen.
日本政府高官 「完全勝利に近い」
Japanese Prime Minister Shinzo Abe under fire for shredding documents scandal.
Abe turned Japan's longest-serving prime minister final week, however his approval rankings are falling on accusations that he used an annual state-funded social gathering over the cherry blossom season to ask lots of of his supporters and cronies.
Opposition politicians argue that the visitor record for an annual social gathering held by the prime minister to look at cherry blossoms in Tokyo's Shinjuku Gyoen Nationwide Backyard in April had grown to an unsustainable measurement, with 15,000 individuals invited at a complete price of 55 million yen ($500,000) and with members of the ruling Liberal Democratic Celebration being rewarded with tickets.
They alleged that members of organized crime teams have been invited to combine with politicians, diplomats, celebrities and different public figures beneath the blossom-laded bushes.
Whenever a scandal surfaces, the bureaucrats' go-to excuse is that all pertinent documents have been "discarded" or "cannot be located." Perhaps this is what they have to say to survive under the Abe administration.
In 2017 On Abe's school scandal, Prime Minister Shinzo Abe made Ministry of Finance alter official documents of Moritomo Gakuen.
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
