2019/11/27/ (水) | edit |

20191126-00000539-san-000-view.jpg 自民党の二階俊博幹事長は26日の記者会見で、来春に予定される中国の習近平国家主席の国賓としての来日について「国賓待遇でそういう立場の人をお招きするのは当たり前だ」と述べた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00000539-san-pol

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2019/11/26(火) 19:47:44.65 ID:Nwl6qh9p9
 自民党の二階俊博幹事長は26日の記者会見で、来春に予定される中国の習近平国家主席の国賓としての来日について「国賓待遇でそういう立場の人をお招きするのは当たり前だ」と述べた。尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺への領海侵入や邦人拘束の問題が解決していないため、党内から習氏を国賓として迎えることに反発の声が出ている。

11/26(火) 14:29配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00000539-san-pol

20191126-00000539-san-000-view.jpg
5 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 19:49:41.35 ID:8ztEKRRV0
こいつほんと老害
6 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 19:49:53.25 ID:zursxcq00
意味不
7 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 19:50:31.45 ID:MwEOjPyw0
そりゃ中国様だから当然出てくるわな、二階。
8 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 19:50:50.13 ID:cBUVj3Ll0
民主主義国としてありえない
21 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 19:53:48.06 ID:g/AVKTMn0
別にいいんじゃねーの?

25 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 19:54:24.31 ID:NZxcaIvf0
二階とポッポと森元をどっかにぶち込んどけば
日本はちょっと平和になりそう
35 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 19:55:53.55 ID:kaU+I9th0
さすが売国二階
49 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 19:58:48.81 ID:8Ki6jzKs0
それは政府が決めることだ
64 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 20:01:19.64 ID:Ih9q8Ktj0
本領発揮
80 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 20:03:58.16 ID:IXbjN9SU0
まぁ当たり前だわな
これは二階が正しい
109 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 20:11:09.74 ID:lrCn3dP20
中共工作員として当然の事を言ったまで
117 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 20:13:15.73 ID:HXIoTrX00
中国様にシッポ振ってる議員が
多いからな
170 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 20:21:28.67 ID:HaLrP7E/0
だまれこのパンダヤロー
180 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 20:24:06.62 ID:R2X8kCeq0
どうせ公明党のゴリ押しに決まってる。
206 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 20:33:28.92 ID:46WRfLQi0
台湾の立場は?
211 名前:名無しさん@1周年:2019/11/26(火) 20:34:26.43 ID:JgNFNIUh0
さすがとしか言いようがない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574765264/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2450455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 16:04
政府としての立場っつーもんが有るから国賓扱いはしゃーないやろ
空港や沿道で出迎える一般ピーポーに混じってくまのプーさんの着ぐるみをまとい台湾国旗を盛大に振ってやろうぜ  

  
[ 2450464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 16:12
政治家ってのは人脈がステータスだからな
中国とのパイプを維持するためには国を売るのも厭わないんだろう  

  
[ 2450465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 16:13
>>外務省幹部は26日、香港の一層の混乱に懸念を示し「習氏が来られなくなる可能性もゼロではない」と語った


来なけりゃええな  

  
[ 2450471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 16:24
二階俊博はウイグル人弾圧を支持しますってことか  

  
[ 2450473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 16:24
国賓扱いせずに揉めて得することでもあるの?
友好的だと得することはたくさんあると思うけど  

  
[ 2450479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 16:29
安倍首相の次は岸田になりそうで怖いわ。  

  
[ 2450481 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/11/27(Wed) 16:31
今お招きはしなくてもいいのでは
  

  
[ 2450485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 16:35
国内で求心力が低下してるから、
新陛下に謁見してハクを付けたいんだね。  

  
[ 2450486 ] 名前: みずほときよみは犯罪者  2019/11/27(Wed) 16:36
いいかげんにしろよ!にかいのくず!  

  
[ 2450487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 16:42
別に来たいなら来ても良いよ。中国人とは違うからね  

  
[ 2450488 ] 名前: みずほときよみは犯罪者  2019/11/27(Wed) 16:42
にかいはにかいしね  

  
[ 2450492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 16:45

中国と険悪な関係になれとは言わないが、国賓で招待するのは当たり前と言うには抵抗ある。
懸案事項を全く問題視しないのは如何なもんかと。
中国機の為に航空自衛隊がどれだけスクランブル等々で疲弊させられてるか現場の声を聞け!
尖閣周辺への中国公船侵入問題然り。

  

  
[ 2450497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 16:56
対話で何の問題も解決しないにしろ会って話すことは重要だよな
ただ、二階の国賓発言は中国の代弁にしか聞こえないからイラっとくる  

  
[ 2450498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 17:00
百田”日本国紀”尚樹「原口さん、あんたのツイート桜と富士山ばっかり。GSOMIAとか香港とか尖閣とか皇室とかもっと呟けよ」

原口”Google Earth”一博「百田さんこそ中国首席を国賓として呼ぶ総理と食事して嬉しいの?」

百田尚樹「俺は政治家じゃない!自民党党員でも、まして野党党員でもない。何の為の国会議員か!」  

  
[ 2450499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 17:01
アドルフ・ヒトラー・・クラスの重犯罪人だからなあ・・
100年後、ヒトラーを超える人権蹂躙した人物として歴史に残る。
ウイグル自治区で100万人を収監したというBBCの報道見ると
日本の報道はニセモノだと判る。日中記者交換協定まだ続いてる?  

  
[ 2450501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 17:03
中国の侵略に日々現場対処している保安官や自衛官に対してどう思ってんのかな
いまの自民のわるい部分の精髄はこいつの派閥にほぼあるといっていい

国賓じゃなくていいと一般は思っていても、現場の取り入りたい人間にとってはより厚遇を与えようと奔走するわるい政治の例  

  
[ 2450503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 17:03
中国主席を呼べる議員は二階氏なんだろうな。
色々な面で吐出した人がいるといいと思うが、二階氏はそういう面で使えるな。
ぽっぽはなにかしらつかえるのか?  

  
[ 2450512 ] 名前: 消費税増税反対  2019/11/27(Wed) 17:11
河野洋平よりはマシなんだろうけどな。
媚中二階。  

  
[ 2450513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 17:13
もし文を国賓なら「はぁ?」って思うけど
キンペーならまぁ良いか…と思う
来日時の待遇なんて小さな話で
後々日中関係にマイナスになるの惜しいわ  

  
[ 2450515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 17:16
二階は中国からの功績欲しさかな?w
また日本が利用されるだけだよ。中国のあの事件後の様に。
いままでも経済重視で中国にいい顔して何か成果があったの?
日本の資源まで手を付けられてさぁ・・
今は安全保障の時代でしょ。
それと並行して経済が潤うんだけどね。  

  
[ 2450517 ] 名前: 消費税増税反対  2019/11/27(Wed) 17:19
国賓として招くのは安倍晋三が決めたことだからな。二階は目眩ましに過ぎない。
媚中安倍晋三。  

  
[ 2450519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 17:28
アベガー アベガー  

  
[ 2450525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 17:47
女系容認とか、ほんとこいつ、てか自民そのものがダメだな  

  
[ 2450527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 18:00
てか
習近平はちゃんと国賓に見合うだけのおみやげを持ってくるんだろうな?
面子を気にするならケチるなよ終身国家主席さんよお  

  
[ 2450528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 18:01
一応国のトップだから待遇自体はこれでいいと思うけど
お招きするって言い方がダメ  

  
[ 2450531 ] 名前: あ  2019/11/27(Wed) 18:17
ワンワンw  

  
[ 2450541 ] 名前: 名無しさん  2019/11/27(Wed) 18:44
第二次安倍政権が発足したばかりの頃は習主席の訪日を要請してもまったく相手にされなかった。それが米中貿易戦争のさなか、香港騒乱が起きると手のひら返しで宥和外交に出て来た。中国の韜光養晦(とうこうようかい)戦略だよ。戦況不利な時は爪を隠してすり寄り好機を待つのさ。病原体が宿主の免疫力が低下するまで潜伏するのと似てる。天安門事件の時は友好の名の下に日本が真っ先に制裁を解いた。また同じことを繰り返すのか。  

  
[ 2450594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 20:02
ぶちゃけっと
香港じゃ無い方のウィグル人権問題は
「香港への優遇継続する予定です」

って
中国上層部からのサインにすぎんぞ?
「現状と今後の香港への優遇」にたいする
他地域のほうからの突き上げが当然に見込まれっから

自民蟲は香港の若者たちの誇大妄想を本気にでもするつもりか?
フィリピンやらからの
香港籍を持つ逃亡犯の界隈への配慮
・・・ってのはもう完了した話だろうに  

  
[ 2450598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 20:06
現在進行形でアウシュビッツやってる国に国賓扱いはないわ
人権に厳しいらいしい(笑)白人共もチャイナマネー欲しさに人権を投げ捨ててるよな
人権も結局白い猿のマウント道具に過ぎないってこったな。  

  
[ 2450603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 20:12
麻薬組織の取り締まりからの逃亡犯が方々で騒ぎを起こしてぁ
例えば香港の逃亡犯条例の件、
殺人一件だけが理由で決定したと、そう考える間抜けはおらんだろ
警察などの対応も・・・・麻薬戦争からの飛び火を想定しての動きだぞ

ジャパンも国賓待遇のついでに
市民団体のお掃除をしなければいけないんじゃないか?  

  
[ 2450619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 20:43
そりゃあまぁ、俺は国際的な取り決めとか礼儀より感情を優先する野蛮人とは違うから、他国の国家主席が来んだから、それなりの格で迎えなきゃいけないし、国賓待遇ってのも理解はできるけど、感情としては納得がいかねー。  

  
[ 2450637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 21:20
なんだろう、この胸騒ぎ
平成のときと同じく、中国共産党に免罪符を与えてしまうのか  

  
[ 2450639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 21:23
普通の首脳会談で良いだろ
環境保護や産業高度化に関して議論合意される事を期待するが、国賓にする理由が分からないね  

  
[ 2450643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 21:29
ウイグル、チベット、などなどの人々の代表者ではなく、少数の中共の人のトップとしての意味合いでなら、その人達の価値を認めておく必要はあるだろう。
例え、全体のうちの少数の支持者であると言えど、その人達をないがしろにするわけにはいかないのだから。  

  
[ 2450648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 21:41
2450643
ウイグル収容所の実態が明らかになるにつれ、そうは言ってられない話になってきてんのよ

中国本土はともかく中共はこちらがどんな厚遇で迎えようが日本への対応のやり口を変えたりせんぞ
技術協力や経済協調にしても利用するだけで、恩義を感じることも一切なかっただろ?  

  
[ 2450683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 22:42
分かりやすいな、どこの国の議員か。
「香港」「邦人拘束」「尖閣」等々の問題だけでなく今は同盟国である米国と米中覇権戦争真っ只中じゃないか、
常識的に考えて今中国に接近する意味が分からない。コウモリ外交ととられ兼ねない。  

  
[ 2450715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/27(Wed) 23:37
あのキンペーに、天皇陛下への礼節を期待できるのか?
あいつが頭を下げるはずなんかない、むしろ、絶対に会わせたら駄目な奴だろ  

  
[ 2450756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 01:21
安倍政権初期の頃は安倍や麻生は中国に対して強気な発言してたのに…  

  
[ 2450781 ] 名前: あ  2019/11/28(Thu) 03:31
二階は中国の犬だから 中国が友好を演出するアイテムであるパンダが、愛知でも福岡でも広島でもなく、なぜ二階の地元の和歌山なんぞに居るのか不思議でならない  

  
[ 2450866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 07:18
政府側の人間が事情を把握してないわけない。
特定野党と同じ様に支持者へのアピール(ガス抜き)としか思えない。
そうでなければ上海閥のハニトラ?  

  
[ 2450995 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/11/28(Thu) 11:45
キンペーは国賓って感じじゃないんだよなあwww  

  
[ 2451387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 01:51
GSOMIA失効問題で  「トランプ大統領は日本側に立つ」 と韓国側に伝えていた!

                          日本政府高官 「完全勝利に近い」



Japanese Prime Minister Shinzo Abe under fire for shredding documents scandal.
Abe turned Japan's longest-serving prime minister final week, however his approval rankings are falling on accusations that he used an annual state-funded social gathering over the cherry blossom season to ask lots of of his supporters and cronies.
Opposition politicians argue that the visitor record for an annual social gathering held by the prime minister to look at cherry blossoms in Tokyo's Shinjuku Gyoen Nationwide Backyard in April had grown to an unsustainable measurement, with 15,000 individuals invited at a complete price of 55 million yen ($500,000) and with members of the ruling Liberal Democratic Celebration being rewarded with tickets.
They alleged that members of organized crime teams have been invited to combine with politicians, diplomats, celebrities and different public figures beneath the blossom-laded bushes.
Whenever a scandal surfaces, the bureaucrats' go-to excuse is that all pertinent documents have been "discarded" or "cannot be located." Perhaps this is what they have to say to survive under the Abe administration.

In 2017 On Abe's school scandal, Prime Minister Shinzo Abe made Ministry of Finance alter official documents of Moritomo Gakuen.
  

  
[ 2453778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/02(Mon) 23:11
日米同盟には反するよな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ