2019/11/27/ (水) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191127-00000042-jnn-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★[age]:2019/11/27(水) 16:22:45.55 ID:nOFioycJ9
政府は、全国の小中学校でパソコンかタブレット型端末を児 童・生徒が1台ずつ使えるよう、無償で配置する方針を固めました。
IT教育の必要性が高まるなか、現在、公立の小中学校ではパソコンの普及率がおよそ5人あたり1台にとどまっています。これを受け、政府は全国の小中 学生を対象に、パソコンやタブレット型端末を学校で1人1台使える環境を整備する方針を固めました。2024年度までの実現を目指します。
来月取りまとめる経済対策に盛り込み、関連する予算は4000億円以上にのぼる見通しです。(27日12:30)
11/27(水) 15:21
TBS系(JNN
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191127-00000042-jnn-bus_all

3 名前:名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 16:24:16.18 ID:bqS9spZ70IT教育の必要性が高まるなか、現在、公立の小中学校ではパソコンの普及率がおよそ5人あたり1台にとどまっています。これを受け、政府は全国の小中 学生を対象に、パソコンやタブレット型端末を学校で1人1台使える環境を整備する方針を固めました。2024年度までの実現を目指します。
来月取りまとめる経済対策に盛り込み、関連する予算は4000億円以上にのぼる見通しです。(27日12:30)
11/27(水) 15:21
TBS系(JNN
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191127-00000042-jnn-bus_all

時間割が大変だな
4 名前:名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 16:24:41.23 ID:VLusTg1+0大分古いiMacだな
23 名前:名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 16:30:20.88 ID:3RF6vIlf0なんかバラマキしだしたな
35 名前:名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 16:33:20.83 ID:ovTdSf540リモートワーク@海外勢
61 名前:名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 16:40:10.32 ID:4bmqv4q+0
デスクトップとするとどこ置くんだ?
無駄すぎる
69 名前:名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 16:43:09.94 ID:lawJBdFX0無駄すぎる
eスポーツするならいいけど
70 名前:名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 16:43:17.56 ID:MsXhKVeY0また利権かよ
105 名前:名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 16:49:55.59 ID:Injcaoq10税金を絞ってはどぶに捨てるスタイル
141 名前:名無しさん@1周年:2019/11/27(水) 16:57:38.53 ID:LGgtnzhl0imac proにしろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574839365/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中 学生が絵の練習を毎日続けた結果 3年後の成長に驚き「本当にすごい」「努力の賜物」
- 【東京五輪】ボランティアと業務が同じ? 時給1600円からの東京五輪派遣スタッフ募集に組織委員会は「責任の有無違う」
- 住宅メーカー「独身男性向け、モデルファミリー付きモデルハウス!」→批判殺到
- 【でんわ】見知らぬ番号から不在着信があったらググる?ググらない?20代の8割以上は「検索する」
- 【政府方針】全小中学校に1人1台のパソコン配置へ
- 日本の若者は「過剰競争で傷ついている」 ローマ教皇が5万人ミサで訴える 東京ドーム
- 【調査】「あおり運転」の厳罰化に賛成が9割 「所有車の没収」「一生涯免停」を求める声も
- 【若い世代でテレビ離れ進む】約1割「見ていない」―時事世論調査 2019年10月
- ローマ教皇 「戦争のために原子力を使うのは犯罪」
どこに置くんだって、少子化だから空き教室いっぱいありますけどw
自由に使えないなら絵に描いた餅よ
Atom,RAM2GB,ROM32GBのク/ソタブレットがばら撒かれそうだな
置いたところで何に使うん?まさか授業全部パソコンでやる気?んな事してたら勉学が身につかねーよ。
家庭内でタブレットやらパソコンが普及してるのにここまでする必要あんのかな
家庭内でタブレットやらパソコンが普及してるのにここまでする必要あんのかな
これだれがもうるんです?
マジ利権
ハードの更新でウハウハだな
決して安くない将来のガラクタにつぎ込まれる血税
ハードの更新でウハウハだな
決して安くない将来のガラクタにつぎ込まれる血税
年齢制限のフィルタリングがあっても、正しい情報取得くらいは自由でしょ
本当の目的は整備させることによる金の循環なわけで、何も講じず経済を回すことを考えない輩よりはマシ
本当の目的は整備させることによる金の循環なわけで、何も講じず経済を回すことを考えない輩よりはマシ
贅沢な生活だな、字を書かない人間を増やしてどうするんだ?
アップル使ってんのかよ
今のわかいこは恵まれてていいな
こんなことするから難民の子供達受け入れろとか言われるんだよ
⬆君は何を言ってるんだ?
消費税廃止したらその浮いた金でキッズにPC購入できる家庭も多いだろうに
一旦吸い上げて癒着しないと気が済まないのか
一旦吸い上げて癒着しないと気が済まないのか
どっかの学校が差別するなとデモ抗議してくるよ、暇さえあればデモやるからね
機材があっても教える側がポンコツスキルじゃ余り意味がなさそうだが
機材もいいがまず人材を雇ってやれよ
機材もいいがまず人材を雇ってやれよ
学校なんかに置きっぱなしなんかしたら
内部の人間は勿論のこと
外部からも侵入されて盗まれるど
内部の人間は勿論のこと
外部からも侵入されて盗まれるど
そして放課後になったら先生達がエ

パソコンは買って終わりじゃない。
理系科目の下地がないと宝の持ち腐れ。
理系科目の下地がないと宝の持ち腐れ。
個人で持つならマックでも良いけど授業に使うならウインドウズの方が良いと思うのだが
ラズパイでいいだろ。持ち運びできねえじゃねえか。
どうせNECや富士通の無駄に高いのを買わせるんだろ?
ほんと腐ってるな。
どうせNECや富士通の無駄に高いのを買わせるんだろ?
ほんと腐ってるな。
エクセルの使い方教えといて欲しいわ、最近の若い奴、ほぼ使えないしキーボードすら初めてが多い
利権の臭いしかしないな。
そういや、国家公務員の話があるから、JAVAができる氷河期を雇って、学校の要望に従って、配置すればいい。
多少の気休めにはなるだろ。
多少の気休めにはなるだろ。
どうやって使うのか考えてるのかな
ノートパソコンで勉強するとして持ち帰りできるのか
ノートパソコンで勉強するとして持ち帰りできるのか
全部で1000万台
4年に1度の更新として、毎年250万台ずつを買い替え続ける
4年に1度の更新として、毎年250万台ずつを買い替え続ける
>キーボードすら初めてが多い
あのフリックの速度は正直に驚くんですけどね。
あのフリックの速度は正直に驚くんですけどね。
※2450789
今は無料のgoogleスプレッドシートとかmacやiosのナンバーズとかあるのに使えないってことは
元々PCがあろうがなかろうが使うような環境になかったんだろう
今は無料のgoogleスプレッドシートとかmacやiosのナンバーズとかあるのに使えないってことは
元々PCがあろうがなかろうが使うような環境になかったんだろう
どうせ、そのパソコン授業中以外は使用禁止なんだろ。
それじゃダメだな
それじゃダメだな
日韓 GSOMIA 失効問題で 「トランプ大統領は日本側に立つ」 と韓国側に伝えていた!
日本政府高官「ほとんどパーフェクトゲーム」
Japanese Prime Minister Shinzo Abe under fire for shredding documents scandal.
Abe turned Japan's longest-serving prime minister final week, however his approval rankings are falling on accusations that he used an annual state-funded social gathering over the cherry blossom season to ask lots of of his supporters and cronies.
Opposition politicians argue that the visitor record for an annual social gathering held by the prime minister to look at cherry blossoms in Tokyo's Shinjuku Gyoen Nationwide Backyard in April had grown to an unsustainable measurement, with 15,000 individuals invited at a complete price of 55 million yen ($500,000) and with members of the ruling Liberal Democratic Celebration being rewarded with tickets.
They alleged that members of organized crime teams have been invited to combine with politicians, diplomats, celebrities and different public figures beneath the blossom-laded bushes.
Whenever a scandal surfaces, the bureaucrats' go-to excuse is that all pertinent documents have been "discarded" or "cannot be located." Perhaps this is what they have to say to survive under the Abe administration.
In 2017 On Abe's school scandal, Prime Minister Shinzo Abe made Ministry of Finance alter official documents of Moritomo Gakuen.
日本政府高官「ほとんどパーフェクトゲーム」
Japanese Prime Minister Shinzo Abe under fire for shredding documents scandal.
Abe turned Japan's longest-serving prime minister final week, however his approval rankings are falling on accusations that he used an annual state-funded social gathering over the cherry blossom season to ask lots of of his supporters and cronies.
Opposition politicians argue that the visitor record for an annual social gathering held by the prime minister to look at cherry blossoms in Tokyo's Shinjuku Gyoen Nationwide Backyard in April had grown to an unsustainable measurement, with 15,000 individuals invited at a complete price of 55 million yen ($500,000) and with members of the ruling Liberal Democratic Celebration being rewarded with tickets.
They alleged that members of organized crime teams have been invited to combine with politicians, diplomats, celebrities and different public figures beneath the blossom-laded bushes.
Whenever a scandal surfaces, the bureaucrats' go-to excuse is that all pertinent documents have been "discarded" or "cannot be located." Perhaps this is what they have to say to survive under the Abe administration.
In 2017 On Abe's school scandal, Prime Minister Shinzo Abe made Ministry of Finance alter official documents of Moritomo Gakuen.
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
