2019/11/28/ (木) | edit |

c9fba81c-s pana パナソニックは半導体事業から撤退する。台湾の新唐科技(ヌヴォトン・テクノロジー)に、事業会社の株式を売却する。パナソニックの半導体事業は赤字が続き、再建を目指してきたが、米中貿易摩擦による販売減速が事業継続を断念する引き金となった。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52701300Y9A121C1000000/

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2019/11/28(木) 10:24:19.76 ID:AtAXkjev9
パナソニックは半導体事業から撤退する。台湾の新唐科技(ヌヴォトン・テクノロジー)に、事業会社の株式を売却する。パ

ナソニックの半導体事業は赤字が続き、再建を目指してきたが、米中貿易摩擦による販売減速が事業継続を断念する引き金となった。

かつて日本の電機大手は世界の半導体市場を席巻したが、積極投資を続けた韓国・台湾勢にシェアを奪われ競争力を失った。パナソニックの撤退により、日本の半導体事業のリストラは…

2019/11/28 5:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52701300Y9A121C1000000/
5 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 10:27:24.44 ID:mQaetvrc0
やってたの?
19 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 10:31:56.71 ID:ty6HCNje0
この国はマジで終わった
28 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 10:35:31.95 ID:Y0d68lQ90
きれいなおねえさんの大きなドライヤーが残る。
48 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 10:44:04.82 ID:i2tNK/600
あとは電池事業だな

95 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 10:56:14.93 ID:BJ+OeMbp0
テレビ事業からも撤退だろ?
もうまともな日本の家電メーカーソニーしか残ってないw
151 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 11:10:33.15 ID:bXpT24OQ0
ソニーに売ってやれよ
220 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 11:24:09.07 ID:LBGkKd0l0
日本に売れや
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574904259/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2451022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 13:21
切り売りするぐらいなら潰せや……
残ってる意味もないやろ……  

  
[ 2451026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 13:26
おかしくないかと  

  
[ 2451028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 13:30
半導体産業って軍事的自立のためには必要だと思うんだけどなぁ
アメリカだって、いつまでも守ってくれる保障は無いんだし、どうなんでしょうな。  

  
[ 2451029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 13:33
パナは利益も売上高もかなり少ないテレビやカメラも撤退するのがほぼ確定している。  

  
[ 2451033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 13:42
日本で世界に通用する企業がろくに出てこなかったのが
経済低迷の原因の一つ。
伸びてる、よその国は全部、世界への展開が上手く行ったから  

  
[ 2451034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 13:43
日本政府って全然日本の技術を守ろうとしないし芽で出る技術が開発されようとすると事業仕分けとかで予算カットして潰そうとするしでもう滅茶苦茶

随分前からの事だけど民主党政権時代からやたら目立つようになった  

  
[ 2451035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 13:45
メモリ売った東芝ですらセミコン系はまだ持ってるのにね  

  
[ 2451036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 13:46
いや、パナの半導体なんてほとんど無いようなもんだっただろ  

  
[ 2451040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 14:04
家電メーカーが生き残ることはできない
早いうちから商社的なビジネスモデルを構築するべきだったが、
眼が節穴だったばかりに組む相手を間違えた
滅びるほか無いだろうね  

  
[ 2451043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 14:06
日本が没落していくのをこれ以上見たくない  

  
[ 2451045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 14:22
事業部制で小さな会社の集団だった松下の根幹壊したからこうなったんだろ  

  
[ 2451053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 14:49
パナはもうとっくに三本柱体制に移行して、エレクトロニクスはそのうちの一本。衰退の表れではあるけど、一般人が思うほど大変なことじゃないとおもうよ。  

  
[ 2451058 ] 名前: 774@本舗  2019/11/28(Thu) 14:56
もっと切るところが沢山ありそうだけどなっ  

  
[ 2451059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 14:58
まあパナソニックだからね  

  
[ 2451060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 15:00
対抗馬は、アイリスオーヤマかね?
売った先が、事業継続可能なのなら、それはどういうことか?

競争に差があるのは、企業で差があるのか、企業の置かれた環境に差があるのか、検討すべきだよね。  

  
[ 2451066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 15:16
台湾の仮面を被った中国www?  

  
[ 2451081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 15:54
台湾人は安倍李晋三が李氏で李登輝と親戚。
だから日本を歓迎するし、コミットしてくる。
安倍李晋三は日本の利益ファーストでないのは問題、李氏の為に動いている。  

  
[ 2451100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 17:11
パナの半導体ってなんか作っとったん?  

  
[ 2451103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 17:15

>安倍李・・・
とか言ってる奴は在朝鮮半島団体の工作員だろw

  

  
[ 2451104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 17:21
パナの半導体ってなんかあったっけ?
東芝は有名だけど。  

  
[ 2451108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 17:32
台湾企業が作るこの分野は性能いいんだよ  

  
[ 2451197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 20:19
ソニー「パナの半導体?いらないっすw」
  

  
[ 2451271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 21:51
パナソニックは元々、幸之助さんの影響でコンピューター関係と液晶は乗り遅れてたからな…  

  
[ 2451275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 21:54
幸之助さんは晩年、例に漏れず老害化してたからな…
その極めつけが政治塾。元民主党系の政治家の大半が幸之助さんの政治塾出身なんだよな…
教え子に会社を危うくされたようなもんだよな…  

  
[ 2451368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 01:45
GSOMIA失効問題で 「トランプ大統領は日本側に立つ」 と韓国側に伝えていた!

              日本政府高官「ほとんどパーフェクトゲーム」



Japanese Prime Minister Shinzo Abe under fire for shredding documents scandal.
Abe turned Japan's longest-serving prime minister final week, however his approval rankings are falling on accusations that he used an annual state-funded social gathering over the cherry blossom season to ask lots of of his supporters and cronies.
Opposition politicians argue that the visitor record for an annual social gathering held by the prime minister to look at cherry blossoms in Tokyo's Shinjuku Gyoen Nationwide Backyard in April had grown to an unsustainable measurement, with 15,000 individuals invited at a complete price of 55 million yen ($500,000) and with members of the ruling Liberal Democratic Celebration being rewarded with tickets.
They alleged that members of organized crime teams have been invited to combine with politicians, diplomats, celebrities and different public figures beneath the blossom-laded bushes.
Whenever a scandal surfaces, the bureaucrats' go-to excuse is that all pertinent documents have been "discarded" or "cannot be located." Perhaps this is what they have to say to survive under the Abe administration.

In 2017 On Abe's school scandal, Prime Minister Shinzo Abe made Ministry of Finance alter official documents of Moritomo Gakuen.
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ