2019/11/28/ (木) | edit |

newspaper1.gif
11月25日発行の求人情報誌タウンワーク(株式会社リクルート発行)が「東京2020オリンピック・パラリンピックを支える仕事特集」と題し巻頭特集を組んだ。

ソース:https://blogos.com/outline/420386/

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2019/11/28(木) 17:35:44.83 ID:OpgKg8OW9
https://blogos.com/outline/420386/

ボランティアと業務が同じ? 時給1600円からの
東京五輪派遣スタッフ募集に組織委員会は「責任の有無違う」

BLOGOS しらべる部
2019年11月28日 16:16

11月25日発行の求人情報誌タウンワーク(株式会社リクルート発行)が「東京2020オリンピック・パラリンピックを支える仕事特集」と題し巻頭特集を組んだ。

特集内では人材派遣会社パソナが時給1600円~として、競技会場運営や選手村運営、会場・施設管理などの派遣スタッフを募集。「業務内容がボランティアと同じではないか」などの疑問の声がネットで上がっている。

ボランティアと有給スタッフは「責任の有無など性質が大きく異なる」

BLOGOS編集部が大会組織委員会に詳細を尋ねたところ「即戦力として高い専門性を発揮し、職務を遂行することを前提」に約2000人の派遣スタッフを募集すると回答。「業務が同じではないか」という疑問に対しては「役割や職務(活動)に対する責任の有無など、スタッフとしての性質が大きく異なり、代替の関係にはない」と否定した。

-求人に到るまでの経緯を教えてください。

組織委員会のオフィシャルパートナーである株式会社パソナグループが大会に関わる派遣スタッフを募集しております。

-「無給のボランティアと有給スタッフの業務が同じではないか」との疑問もあがっておりますが、それぞれ業務などに違いはあるのでしょうか。

ボランティアは、資格要件を要せず(移動サポートを除く)、任意かつ無償で参加いただくことを前提に、8万人という人員規模で幅広く募集し、オリエンテーション・研修などを経て希望する活動内容・活動場所を元にマッチングされ、大会時あるいは大会直前期に活動することとなります。

一方、有償の職員は、即戦力として高い専門性を発揮し、職務を遂行することを前提に、必要な時期に必要な人員を募集し、派遣会社の選考を経て派遣されます。各関連部署の要望を踏まえ、職務を遂行していただく必要な期間やコストとのバランスを考慮して適切なタイミングで募集をかけることとし、今回およそ2000人の募集をかけていくものとしています。

なお、両者は役割や職務(活動)に対する責任の有無など、スタッフとしての性質が大きく異なり、代替の関係にはないと考えております。

-求人掲載についてボランティアスタッフとして登録された方からご意見、問い合わせなどはありましたか。

現状伺っておりません。

ボランティアから派遣スタッフへの変更希望は可能
(リンク先に続きあり)
2 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 17:37:09.61 ID:rAnRiYAC0
ここは同一労働同一賃金を主張したい
4 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 17:37:39.47 ID:ezWm2MGQ0
ボランティアに給料払えば?
10 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 17:38:27.44 ID:iGE24N3o0
時給1600円ってすごいな
13 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 17:39:13.54 ID:M2Um3s5l0
ぜんぜん説明になってない

16 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 17:39:26.19 ID:Tb8WfsZ7O
これ大問題だろ。
いくらなんでも整合性とれないぞ。
23 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 17:41:45.65 ID:P98jyHha0
つうかボランティアあつめた後になんで募集?
37 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 17:45:06.23 ID:19ZBrDIS0
派遣さんに責任はないよ
責任は社員がとるんだよ
64 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 17:49:57.26 ID:dba6zFFv0
一時的な派遣に責任感なんかないだろ
70 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 17:51:14.80 ID:j0t8WiMA0
でもボランティア休暇って有給だろ
1日3万じゃん
89 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 17:53:59.93 ID:awCbWAVj0
1600円は美味しいなw
90 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 17:54:25.17 ID:xjlQipgu0
そのうえピンハネじゃん
112 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 17:59:47.60 ID:wbQtG+oL0
ボランティアは責任無いとハッキリ言ったな
当日サボっていいねw
131 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 18:02:15.65 ID:NRHczkls0
んじゃボランティアは何してもおkって事だよな
133 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 18:03:05.51 ID:/F8mmCQt0
何故今になってこんな話が
134 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 18:03:25.81 ID:tv6syE6D0
結構貰えるのね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574930144/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2451307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/28(Thu) 23:24
「高い専門性」ねぇ…
医者も無償ボランティアで募集してなかったか?
時給1600円のバイトの方が医者よりも専門性が高いとでも言うつもりか  

  
[ 2451322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 00:20
竹中平蔵様の会社なるぞ  

  
[ 2451331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 00:33
事前に指摘されてた通りのボロが出てきた
想定内です、だろwww  

  
[ 2451339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 01:03
ほぉー
ボランティアは報酬貰ってないから責任が軽いと

更によりボランティアの立つ瀬がないじゃんwww  

  
[ 2451344 ] 名前: 名無し  2019/11/29(Fri) 01:15
ボランティアはバックレてOKと許可が出た  

  
[ 2451356 ] 名前: us china eu  2019/11/29(Fri) 01:40
GSOMIA失効で 「トランプ大統領は日本側に立つ」 と韓国側に伝えていた!
  日本政府高官「ほとんどパーフェクトゲーム」



Japanese Prime Minister Shinzo Abe under fire for shredding documents scandal.
Abe turned Japan's longest-serving prime minister final week, however his approval rankings are falling on accusations that he used an annual state-funded social gathering over the cherry blossom season to ask lots of of his supporters and cronies.
Opposition politicians argue that the visitor record for an annual social gathering held by the prime minister to look at cherry blossoms in Tokyo's Shinjuku Gyoen Nationwide Backyard in April had grown to an unsustainable measurement, with 15,000 individuals invited at a complete price of 55 million yen ($500,000) and with members of the ruling Liberal Democratic Celebration being rewarded with tickets.
They alleged that members of organized crime teams have been invited to combine with politicians, diplomats, celebrities and different public figures beneath the blossom-laded bushes.
Whenever a scandal surfaces, the bureaucrats' go-to excuse is that all pertinent documents have been "discarded" or "cannot be located." Perhaps this is what they have to say to survive under the Abe administration.

In 2017 On Abe's school scandal, Prime Minister Shinzo Abe made Ministry of Finance alter official documents of Moritomo Gakuen.
  

  
[ 2451426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 02:38
なにが問題なんや?
別に無償でやりたい人が無償でやるのは自由やろ  

  
[ 2451443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 04:08
ボランティアは嫌になったら途中でサービスを投げ出しても良いのさ

ボランティアとして参加する前に「この書類へサインしろ」とかやられそうだね。

  

  
[ 2451453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 04:46
派遣元にはこれの倍以上出してるはず  

  
[ 2451468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 05:34
強制動員される学生は無償労働で
上級国民は中抜きしてウハウハか
よく革命起きないな  

  
[ 2451534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 08:21
席代の商売をしているのだから、当然、労働するものには、給与を支払うべき。
給与が無い場合、相当額の贈与が発生しているのだから、贈与税相当額を国庫に納めろ。  

  
[ 2451563 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/11/29(Fri) 09:10
現場じゃボラかバイトかなんて見分け付くのか?
責任云々語るなら最初から金出して雇えよwww
んで、コレ仕切ってんのケケ中のパソナなんだけどwww
ケケ中は切れよマジで…  

  
[ 2451859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 17:56
これは竹中のいるパソナグループに利益回すために用意した案件だろ  

  
[ 2451860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 17:57
>強制動員される学生は無償労働で

強制労働であとから訴えることが可能だな。謝罪と賠償が要求できる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ