2019/11/29/ (金) | edit |

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019112801001132.html
スポンサード リンク
1 名前:孤高の旅人 ★:2019/11/28(木) 11:51:59.98 ID:L5Vav/7Y9
小売販売額、7・1%減 消費増税や天候不順影響
2019年11月28日 10時44分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019112801001132.html
経済産業省が28日発表した10月の商業動態統計速報によると、小売販売額は前年同月比7・1%減の11兆900億円だった。消費税増税に伴う駆け込み需要の反動減や、台風19号による天候不順などが影響した。減少は3カ月ぶり。9・7%減だった2015年3月以来、4年7カ月ぶりの大幅な落ち込みだった。
消費税率が5%から8%に上がった14年4月は4・3%減で、今回の落ち込みが上回った。経産省は、台風19号による店舗の臨時休業に加え、被災地の購買意欲が低下したことも要因に挙げた。
15年3月の落ち込みは、消費税率が8%に上がる前の駆け込み需要が14年3月にあったため。
3 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 11:52:34.74 ID:pQsOipvh02019年11月28日 10時44分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019112801001132.html
経済産業省が28日発表した10月の商業動態統計速報によると、小売販売額は前年同月比7・1%減の11兆900億円だった。消費税増税に伴う駆け込み需要の反動減や、台風19号による天候不順などが影響した。減少は3カ月ぶり。9・7%減だった2015年3月以来、4年7カ月ぶりの大幅な落ち込みだった。
消費税率が5%から8%に上がった14年4月は4・3%減で、今回の落ち込みが上回った。経産省は、台風19号による店舗の臨時休業に加え、被災地の購買意欲が低下したことも要因に挙げた。
15年3月の落ち込みは、消費税率が8%に上がる前の駆け込み需要が14年3月にあったため。
アベノミクス最高だな
4 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 11:52:47.84 ID:gUPNvyOo0強烈w
5 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 11:52:54.51 ID:PmBcfO/50アベノミクスばんざーい
11 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 11:53:56.02 ID:TMN1nzRx0そりゃ、10月はそうだろ
15 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 11:54:42.10 ID:NMSRxebn0やっちゃったな
31 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 11:56:55.44 ID:+uJSsq9n0
うわぁ なにこれ
ここ地獄か
61 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 12:01:32.60 ID:nOx6dbfY0ここ地獄か
予想通りではあるがキッツいな
まあでも計算のうちなんだろ
知らんけど
65 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 12:01:50.01 ID:koq6Wvr20まあでも計算のうちなんだろ
知らんけど
駆け込みがない、とか誰かが言ってたな。
それなのに反動があるとは
67 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 12:02:19.87 ID:+uJSsq9n0それなのに反動があるとは
消費の底抜けた感じだな
100 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 12:08:26.45 ID:0/qFNl7n0増税後は当たり前
115 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 12:09:48.85 0税金使用のポイント還元の効果なかったということか
161 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 12:17:40.16 ID:LQ5sP6iO0駆け込みないって言ってなかったっけ?
168 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 12:19:40.19 ID:oHo+B95Y0それでも上がる役人の給料
181 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 12:21:56.54 ID:zGT3yIjP0ますます空き店舗が増えるな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574909519/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本の劣化が止まらない、「所得格差」が人の心と社会を破壊する
- 2年間不稼働の口座に手数料、三菱UFJ銀検討 年1200円
- 【グルメ】ペヤングのまるか食品、麺とソースだけのシンプルな「ヨシモリ 超ボンビーやきそば」発売
- 【ヒット商品】容量120mL、超ミニサイズのステンレスボトルが大ヒット。累計100万本を出荷する勢い
- 小売販売額、7・1%減 消費増税や天候不順影響 9・7%減だった15年3月以来、4年7カ月ぶりの大幅な落ち込み
- 【リストラ速報】味の素、希望退職100人募集。50歳以上の管理職社員800人を対象
- 【国際通貨基金】IMF「消費税を15%に」提言 ネットに“違和感”も…「大きなお世話。内政干渉IMFおばさん」
- 【企業】パナソニック、半導体撤退へ 台湾企業に売却
- 【企業】みずほ銀行 84億円の申告漏れ
そりゃあ景気悪すぎるのに増税したらこうなるわ
余程の頭の悪さがない限りデフレで税率倍、その他も増税まみれなんかしないよw
余程の頭の悪さがない限りデフレで税率倍、その他も増税まみれなんかしないよw
安倍さんはもう日本を潰そうとしているとしか思えなくなってきた。
当たり前だよな
いや本当に当たり前すぎて
何が怖いって上げた人間これ理解してなさそうなこと
いや本当に当たり前すぎて
何が怖いって上げた人間これ理解してなさそうなこと
あれ謎の消費税賛成派のコメント部隊はお休みか?
緊縮財政→規制緩和→民間ビジネス化のコンボで政治家周りの上級は潤いまくってるから実感ないんだろうな
富の総量を増やさず下からカネを吸い上げて仕事した気になってる無能共
富の総量を増やさず下からカネを吸い上げて仕事した気になってる無能共
いつものことだが「天気の所為」っていう頭が悪い官僚の言い訳は草
消費税カードは永続効果だから一過性ではない所が辛いのよね
GSOMIA失効で 「トランプ大統領は日本側に立つ」 と韓国側に伝えていた!
日本政府高官「ほとんどパーフェクトゲーム」
Japanese Prime Minister Shinzo Abe under fire for shredding documents scandal.
Abe turned Japan's longest-serving prime minister final week, however his approval rankings are falling on accusations that he used an annual state-funded social gathering over the cherry blossom season to ask lots of of his supporters and cronies.
Opposition politicians argue that the visitor record for an annual social gathering held by the prime minister to look at cherry blossoms in Tokyo's Shinjuku Gyoen Nationwide Backyard in April had grown to an unsustainable measurement, with 15,000 individuals invited at a complete price of 55 million yen ($500,000) and with members of the ruling Liberal Democratic Celebration being rewarded with tickets.
They alleged that members of organized crime teams have been invited to combine with politicians, diplomats, celebrities and different public figures beneath the blossom-laded bushes.
Whenever a scandal surfaces, the bureaucrats' go-to excuse is that all pertinent documents have been "discarded" or "cannot be located." Perhaps this is what they have to say to survive under the Abe administration.
In 2017 On Abe's school scandal, Prime Minister Shinzo Abe made Ministry of Finance alter official documents of Moritomo Gakuen.
日本政府高官「ほとんどパーフェクトゲーム」
Japanese Prime Minister Shinzo Abe under fire for shredding documents scandal.
Abe turned Japan's longest-serving prime minister final week, however his approval rankings are falling on accusations that he used an annual state-funded social gathering over the cherry blossom season to ask lots of of his supporters and cronies.
Opposition politicians argue that the visitor record for an annual social gathering held by the prime minister to look at cherry blossoms in Tokyo's Shinjuku Gyoen Nationwide Backyard in April had grown to an unsustainable measurement, with 15,000 individuals invited at a complete price of 55 million yen ($500,000) and with members of the ruling Liberal Democratic Celebration being rewarded with tickets.
They alleged that members of organized crime teams have been invited to combine with politicians, diplomats, celebrities and different public figures beneath the blossom-laded bushes.
Whenever a scandal surfaces, the bureaucrats' go-to excuse is that all pertinent documents have been "discarded" or "cannot be located." Perhaps this is what they have to say to survive under the Abe administration.
In 2017 On Abe's school scandal, Prime Minister Shinzo Abe made Ministry of Finance alter official documents of Moritomo Gakuen.
デフレで増税すればこうなることは火を見るより明らかなのに誰も責任取らない仕組みがク ソ。
だから消費税増税するなと言ったんだ。
消費増税は民意だからね。仕方ないね。
誰も責任取らないわけでなく、国民が投票した責任取るんやで
選挙に勝っても負けてもな
選挙に勝っても負けてもな
光ファイバーからWifiに移行
外食をやめた
外食をやめた
増税してそれ以上に税収減らすとか財務省さんパネェ
仕組みがク ソだと言ってるに
台風で災害対策のためにガスコンロが売り切れたり、保存食を買ったり、出費が増えただろ。
壊れたところの修理とか、水没した車を買い換えるとか。天候不順で消費は伸びるもんなんだよ。
財務省の言い訳はいつもおかしい。
壊れたところの修理とか、水没した車を買い換えるとか。天候不順で消費は伸びるもんなんだよ。
財務省の言い訳はいつもおかしい。
消費税だけは絶対に許さない
金融緩和やめて増税とか、デフレ推進政策やるとか
香港、ウィグル問題無視して国賓で呼ぶし、安倍は中国のスパイなんじゃないか
金融緩和やめて増税とか、デフレ推進政策やるとか
香港、ウィグル問題無視して国賓で呼ぶし、安倍は中国のスパイなんじゃないか
どうせもとに戻る、前回の同じ
嘘つき晋ちゃん三本目の矢はどうなったんだよw
消費税増を推し進めた、財務省不況だな
経済センスがなく単なる収支の金計算の財務省を庁に格下げして、金融庁を金融省に格上げした方が日本のためにいい
アベノミクスはとっくに頓挫してるよ。安倍おろしが始まるぞ。
消費税無ければこの数字も違ったのに
これから消費が上向くのは確実なので。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
