2019/11/29/ (金) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
安倍晋三首相が徴用問題の解決のための、いわゆる「文喜相(ムン・ヒサン)案」に共感を表し、秘書陣に韓国との情報共有を指示したと、日本メディアが27日伝えた。毎日新聞の古賀攻専門編集委員が書いたコラム「日韓の2本のパイプ」の内容だ。

ソース:https://japanese.joins.com/JArticle/259996

スポンサード リンク


1 名前:動物園φ ★:2019/11/27(水) 16:11:07.86 ID:CAP_USER
「安倍首相、文喜相議長の徴用解決法案に共感…韓国との情報共有を指示」
 中央日報/中央日報日本語版2019.11.27 14:02

安倍晋三首相が徴用問題の解決のための、いわゆる「文喜相(ムン・ヒサン)案」に共感を表し、秘書陣に韓国との情報共有を指示したと、日本メディアが27日伝えた。毎日新聞の古賀攻専門編集委員が書いたコラム「日韓の2本のパイプ」の内容だ。

コラムによると、安倍首相は20日、首相官邸を訪問した河村建夫日韓議員連盟幹事長(元官房長官)から「文喜相案」に関する説明を聞いた。「文喜相案」は韓日両国の企業の寄付と両国国民の寄付で基金を設立し、徴用被害者に賠償金の代わりに返済する案で、文議長は関連特別法を国会に提出する予定だ。説明を聞いた安倍首相は「強制執行(差し押さえられた日本企業の資産の現金化)以前に法整備があればよい」と述べ、秘書官に(在日)韓国大使館との情報共有を指示したという。

河村幹事長は22日、中央日報のインタビューで「南官杓(ナム・グァンピョ)駐日大使と安倍首相の最側近の今井尚哉補佐官兼首席秘書官が意思疎通を続けている」と明らかにした。

一方、古賀委員のコラムはGSOMIA終了延期発表後の25日、河村幹事長と李洛淵(イ・ナギョン)首相がした電話会談の内容の一部も紹介した。「日本語の達者な李首相が『日本の言い方は冷たい』と言うので、河村幹事長は『もう少し配慮するよう伝えましょう』と応じた」という。コラムは「韓国はGSOMIAの継続カードで日本の対韓輸出規制を元に戻したいのが本音だが、日本が『輸出管理とGSOMIAは別次元』と強調しているため」と説明した。

コラムは李洛淵首相-河村幹事長など両国議員連盟間チャンネル、趙世暎(チョ・セヨン第1次官)-秋葉剛男外務審議官の両国次官ラインが「日本と韓国をつなぐ2本のパイプ」と伝えた。

https://japanese.joins.com/JArticle/259996
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/27(水) 16:12:00.40 ID:KV9DvEED
ウソ入ります
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/27(水) 16:13:13.61 ID:OwwZSsRP
日本の外務省が暗躍し始めたのかもな
16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/27(水) 16:14:07.61 ID:ZGs8Q51w
さすが自民党wwwwwww
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/27(水) 16:14:31.22 ID:avHm8nU5
ちょっと無理やりすぎだろ
24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/27(水) 16:14:49.45 ID:V0pu5wA9
なんだ、毎日か
39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/27(水) 16:17:25.55 ID:wtIUOSZX
日本「そんなことは言ってない」

40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/27(水) 16:17:36.00 ID:p7IQG+rJ
本日の「そんな事は言っていない」
48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/27(水) 16:20:30.92 ID:eMZ/31LW
あり得ないわ

一度認めたら、他の自称徴用工被害者がいっぱい出てくるよ。

韓国国会議長がこれで打ち止めのつもりでも、
韓国国民に押されて請求してくるに決まってる。
さすがにもう学習したわ。
49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/27(水) 16:20:43.92 ID:fCrXO13z
これ、事実なの?wwww
79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/27(水) 16:26:51.89 ID:8JThTJ3Z
また情報ロンダリングか
95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/11/27(水) 16:28:44.13 ID:dJnyGSyv
また菅さんの否定入るのかw
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1574838667/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2451458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 05:08
もう「見出しで発狂するバ.カを釣る新しい競技」と化してるな、最近のマスメディアは
とうとうネットの釣りと同レベルにまで格が堕ちた  

  
[ 2451463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 05:25
願望を書くのが今のマスコミだから  

  
[ 2451464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 05:30
また伝聞と憶測でいい加減な記事書いてるよ
新聞記者なら安倍に取材して裏取っ手から書けよ  

  
[ 2451466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 05:32
記事ですらなくコラムだからな。コラムなら妄想や願望を書くのは自由って話でもないが。
まあそんな毎日新聞スタッフのエッセイを根拠に別メディアがニュースを書き、
またそれを根拠に別メディアがニュースにして・・・と、ぐるぐる巡り、
やがて出どころが曖昧なまま既成事実のように取り扱われるようになると。
  

  
[ 2451467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 05:33
※2451458
ホントそれ
記事読んだら、安倍首相がボールは向こうにあるという態度変えたわけじゃないのが分かるのに

しかし、記事自体には嘘はない分、朝日や毎日よりはかなりマシとは言える  

  
[ 2451470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 05:42
日本企業が寄付したことにするのは簡単だな
ロッテとか社内で金出すかどうか真剣に話し合ってそう  

  
[ 2451471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 05:51
マスコミが見出しでバ.カを釣る傾向が強くなったのはSNSの影響も大きいだろうな
記事も読まないバ.カが釣れればマスコミの論をそいつが勝手に拡散し補強してくれるからな
逆に記事をよく読む人は「ん?これ今までの方針と何が違うん?」とそこで終わっちゃう  

  
[ 2451472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 05:54
韓国が絡むニュースにフェイクニュースしすぎなマスコミは異常すぎる  

  
[ 2451475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 05:58
連日の「そんな事は言ってない」
どんだけ追い込まれてるんだキムチども  

  
[ 2451476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 05:59
ここのところひどいよな、韓国がらみは
政府の声明が出せない時間帯を狙って変な見出しを飛ばしては、翌日に政府に否定されるの繰り返し
だが翌朝には釣られた連中によってハッシュタグができている、マスコミはしてやったり顔だろうな  

  
[ 2451478 ] 名前: 田舎じじい  2019/11/29(Fri) 06:05
>一度認めたら、他の自称徴用工被害者がいっぱい出てくるよ。

もっと正確に言うとこうでしょ。
一度認めたら、他の自称徴用工被害者がいっぱいゾンビのように湧き出てくるよ。
  

  
[ 2451481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 06:12
一日三回、「そんな事は言っていない」

日本のマスコミが願望を事実の様にフェイクニュースとして報道
韓国    「日本のメディアが報道した!」
日本政府 「そんな事は言っていない」
韓国    「騙された!日本が悪い!日本は嘘吐き!」

日本のマスコミ 「仲良くするべき 日韓は双子の国」

しばらくはこのテンプレが続くわ  

  
[ 2451482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 06:13
いやいやアレに共感するとか日本人の感性だと普通に無理だから
安倍さんが精神でも病んでない限りありえないでしょw  

  
[ 2451485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 06:17
願望ですね  

  
[ 2451486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 06:17
官房長官も大変だな  

  
[ 2451488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 06:28
ウザいからロッテ不買するわ
  

  
[ 2451492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 06:32
日本「そんなこ言ってない」  

  
[ 2451494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 06:36
100%嘘だとここまでわかる記事も凄いな
朝日もそうだけど毎日もほんとヤバい  

  
[ 2451497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 06:50
事実なら安倍オワタ  

  
[ 2451505 ] 名前: 名無し  2019/11/29(Fri) 07:22
約束出来ない国だからな!  

  
[ 2451512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 07:37
得意の朝鮮仕込のフェイクニュース?  

  
[ 2451520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 07:55
韓国が¥ながす情報すべてが扇動工作。はなしても意味がないのがよーくわかる。  

  
[ 2451535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 08:22
ムンサンヒンが日本嫌いなのは分かった、ならば日本も、って意味でいいのか?  

  
[ 2451543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 08:36
フェイクニュースをだし海外の支社にもっていき既成事実とする。  

  
[ 2451546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 08:38
毎日新聞か。また嘘書いてんのか。  

  
[ 2451552 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/11/29(Fri) 09:01
毎日やぞwwwアカヒ並みにウソ吐くからなあwww  

  
[ 2451553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 09:01
日本はいつからは韓国の配下になったの?韓国様の言いなりの自民党ってク.ズだね。  

  
[ 2451555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 09:03
記事内容と正反対の見出しで客を釣るこの手法、もうあじあにゅーすちゃんねると見分けつかんなw
あそこはあの詐欺見出しから本当の内容を推測するのが面白いけどさ、新聞がやっちゃダメだろ  

  
[ 2451559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 09:08
フェイクニュースの記者や新聞社等報道機関に対するペナルティを法制化してほしい。
  

  
[ 2451589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 09:43
マスコミって取材しないのか?  

  
[ 2451592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 09:52
官房長官を過労で倒れさすための工作だろ  

  
[ 2451593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 09:55
毎日新聞の妄想  

  
[ 2451612 ] 名前: 詠み人知らず  2019/11/29(Fri) 10:28 アカ新聞よ永遠にさらば!
朝日、毎日、東京という三大反日新聞社を嘘ニュース配信騒乱罪で潰さなくてはならない。スパイ防止法も早期制定が必要です。お花畑日本人からの脱却が日本を救うはや道です。  

  
[ 2451625 ] 名前: 煩悩メンタル  2019/11/29(Fri) 10:54
何時ものフェイク、強請りタカリに金わたしたって解決なんかしないヨ。
それどころか益々湧いてくるのが現実。  

  
[ 2451686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 12:33
水面下で握手してても
そうですとは言えないだろ  

  
[ 2451701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 12:49
「嘘は毎日」の毎日変態セクハラ新聞か  

  
[ 2452557 ] 名前: us china eu  2019/12/01(Sun) 01:09
             韓国経済 「11月危機」!?
           GSOMIA破棄で半導体素材 枯渇の恐れw


Japanese Prime Minister Shinzo Abe under fire for shredding documents scandal.
Abe turned Japan's longest-serving prime minister final week, however his approval rankings are falling on accusations that he used an annual state-funded social gathering over the cherry blossom season to ask lots of of his supporters and cronies.
Opposition politicians argue that the visitor record for an annual social gathering held by the prime minister to look at cherry blossoms in Tokyo's Shinjuku Gyoen Nationwide Backyard in April had grown to an unsustainable measurement, with 15,000 individuals invited at a complete price of 55 million yen ($500,000) and with members of the ruling Liberal Democratic Celebration being rewarded with tickets.
They alleged that members of organized crime teams have been invited to combine with politicians, diplomats, celebrities and different public figures beneath the blossom-laded bushes.
Whenever a scandal surfaces, the bureaucrats' go-to excuse is that all pertinent documents have been "discarded" or "cannot be located." Perhaps this is what they have to say to survive under the Abe administration.

In 2017 On Abe's school scandal, Prime Minister Shinzo Abe made Ministry of Finance alter official documents of Moritomo Gakuen.
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ