2019/11/29/ (金) | edit |

newspaper1.gif
イマドキの大学生たちは、バイト収入を何に使っているのでしょうか。若者の文化や価値観を研究する原田曜平さんが、ミレニアル世代の消費傾向を探り出します。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/17447206/

スポンサード リンク


1 名前:みなみ ★:2019/11/28(木) 23:48:18.29 ID:Q/vEojVW9
2019年11月28日 11時15分
https://news.livedoor.com/article/detail/17447206/

(略)イマドキの大学生たちは、バイト収入を何に使っているのでしょうか。若者の文化や価値観を研究する原田曜平さんが、ミレニアル世代の消費傾向を探り出します。

座談会メンバー
井上 雄仁くん/法政大学3年生。バイト収入約7万円。支出は食費、交通費、生活費等で約5万5000円。男性
山田 修平くん/法政大学3年生。バイト収入約7万円。サブスク、交際費、サークル費用等でほぼ全額を使う。男性
丹羽 明日香さん/早稲田大学3年生。仕送り収入のうち小遣い約7万円。外食費、交際費、化粧品等でほぼ全額を使う。女性
塩田 亜多夢くん/慶応義塾大学3年生。バイト収入約10万円。映画鑑賞や飲み会代などの交際費でほぼ全額を使う。男性
長谷川 優真さん/早稲田大学3年生。バイト収入約8万円。支出は生活費、交通費等で約5万円。奨学金返済用に月1万円を貯金。女性
浅見 悦子さん/青山学院大学4年生。バイト収入約8万円。外食や飲み会代などの交際費、交通費でほぼ全額を使う。女性
※収入・支出額は1カ月平均。
15 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 23:52:11.15 ID:LpZ4U6QD0
ガチャやろ
17 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 23:52:22.12 ID:yDoM7fBd0
ソロキャンプだな
18 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 23:52:23.55 ID:2jqyA3WK0
20代だが給料で10万円イヤホン買ってる
19 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 23:52:25.08 ID:kbHfxt3q0
ソーシャルゲームかSNSに夢中な日本人
26 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 23:53:39.90 ID:EYn/re2H0
オシャレに決まってるだろ

41 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 23:55:41.23 ID:p2YRIyo80
買うのではなく借りてる。
賃貸住宅から始まって今は何でもかんでもリース。
スマホの端末ですらリース。
ソシャゲのデータもサービス終了したら使えなくなるので
これも借りてるのと同意義。
44 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 23:55:58.04 ID:oUuSFYYm0
体に悪い事、危険なことを
社会から一つ一つ消していった結果がこれですよ
49 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 23:56:59.62 ID:EuEKkGWV0
健康保険料で老人に貢いでいるんだよ
61 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 23:59:05.41 ID:pkhJ3zWR0
日々の食費だよ、以上
63 名前:名無しさん@1周年:2019/11/28(木) 23:59:14.35 ID:Bo36XvNR0
余計な物買ったり遊べるだけの金持ってないんだろ
84 名前:名無しさん@1周年:2019/11/29(金) 00:03:17.58 ID:cygNeXl/0
若者は社畜だから金ではなく時間がない
101 名前:名無しさん@1周年:2019/11/29(金) 00:05:20.70 ID:9q9M6KsU0
モンスト、パズドラ、FGO、荒野行動、デレステ、ポケモンGO、
ガルパ、ドラクエウォークあたりか
137 名前:名無しさん@1周年[age]:2019/11/29(金) 00:11:15.17 ID:IjyHZxWa0
ないものをどうやって使うのか
144 名前:名無しさん@1周年:2019/11/29(金) 00:12:38.26 ID:RHoaAjZk0
生活費だろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574952498/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2451890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 19:01
そもそもそのお金とやらが無い定期  

  
[ 2451893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 19:08
滞納しないように、年金払わないとっ。  

  
[ 2451896 ] 名前: 名無し  2019/11/29(Fri) 19:12
昔は夜の繁華街、現代はネット通信費。  

  
[ 2451899 ] 名前: 名無し  2019/11/29(Fri) 19:17
投資だろ  

  
[ 2451913 ] 名前:      2019/11/29(Fri) 20:06
まあ、若い内は興味ある事に全部使った方が良い。
その時は無駄金使っちまったと思っても、その経験が将来は絶対自分に返ってくるからな。

ここで大事なのは、中途半端なことはするなってこと。
遊びでも、趣味・勉強の何れもぶっ倒れるまでやれ(ただし仕事以外でな)。  

  
[ 2451949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 21:29

無駄遣い出来る金があったら幾らでも使ってやるよ。
  

  
[ 2451958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 21:43
昔の若者と今の若者、額面は同じでも手取りには格段に差がある
また何か購入するたびに10%余計に支出が増えるから、そら何も買わなくなるわな  

  
[ 2451961 ] 名前: 消費税増税反対  2019/11/29(Fri) 21:46
学生は月7~10万円貰うくらいバイトしてるんだなあ。  

  
[ 2451963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 21:48
学生はまだいい。卒業してからが本番。  

  
[ 2451972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 22:11
使ってるに決まってるだろ、使った上での現状なんだけど  

  
[ 2451987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 22:52
若くはないけど肉食ってきたぞ
でも300gしかないからなあ

朝から晩まで肉食ってみたい  

  
[ 2452003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 23:42
すまんパチンコや  

  
[ 2452012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/29(Fri) 23:52

簡単だ、違法賭博半島利権のパチ屋を無くせばその分消費が増えるよ。
  

  
[ 2452069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/30(Sat) 04:42
そもそも金が入ってこないってのは何回も書かれてるな
でもそれ  

  
[ 2452122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/30(Sat) 07:08
そもそも金がない。
偶にちょっと旅行したりするけど、高いものはそうそう買わない。
酒飲まない、タバコ吸わない、ブランド興味ない。
ただ、日々のちょっとした贅沢として食材はいいもの買うこともあるし、
外食でちょっと奮発することもある。  

  
[ 2452593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/01(Sun) 01:27
          韓国経済が危機的状況に
         GSOMIA破棄で半導体素材 枯渇の恐れw


Japanese Prime Minister Shinzo Abe under fire for shredding documents scandal.
Abe turned Japan's longest-serving prime minister final week, however his approval rankings are falling on accusations that he used an annual state-funded social gathering over the cherry blossom season to ask lots of of his supporters and cronies.
Opposition politicians argue that the visitor record for an annual social gathering held by the prime minister to look at cherry blossoms in Tokyo's Shinjuku Gyoen Nationwide Backyard in April had grown to an unsustainable measurement, with 15,000 individuals invited at a complete price of 55 million yen ($500,000) and with members of the ruling Liberal Democratic Celebration being rewarded with tickets.
They alleged that members of organized crime teams have been invited to combine with politicians, diplomats, celebrities and different public figures beneath the blossom-laded bushes.
Whenever a scandal surfaces, the bureaucrats' go-to excuse is that all pertinent documents have been "discarded" or "cannot be located." Perhaps this is what they have to say to survive under the Abe administration.

In 2017 On Abe's school scandal, Prime Minister Shinzo Abe made Ministry of Finance alter official documents of Moritomo Gakuen.  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ