2012/11/03/ (土) | edit |

来春開校を予定する3つの大学に対して田中真紀子文部科学相(68)が2日、「大学は量より質が重要」との持論から新設を不認可とした。認可の答申を出していた大学設置・学校法人審議会について、田中氏は委員刷新をにらんでおり、大学設置認可のあり方を「抜本的に見直す」と明言した。過去30年、答申と真逆に認可されなかったのは初めて。突然の不認可に3つの大学準備室では「大臣の思い付きに振り回されたくない」などと前触れなしの真紀子節に困惑していた。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351933698/
1 名前:西独逸φ ★:2012/11/03(土) 18:08:18.65 ID:???0
来春開校を予定する3つの大学に対して田中真紀子文部科学相(68)が2日、「大学は量より質が重要」との持論から新設を不認可とした。認可の答申を出していた大学設置・学校法人審議会について、田中氏は委員刷新をにらんでおり、大学設置認可のあり方を「抜本的に見直す」と明言した。過去30年、答申と真逆に認可されなかったのは初めて。突然の不認可に3つの大学準備室では「大臣の思い付きに振り回されたくない」などと前触れなしの真紀子節に困惑していた。
来春開校を予定していたのは、秋田公立美術大(秋田市)、札幌保健医療大(札幌市)、岡崎女子大(愛知県岡崎市)だった。田中氏は「新設は認められません」と言い切った。理由として「約800の大学があるんですね」と各都道府県の大学数がプリントされた日本地図を右手でひらひらさせた。文科省職員に急きょつくらせた資料だ。「(大学の)質が低下しているんですよ。量より質が大事なんです」と持論を展開した。
文科省は10月、創造学園大などを運営し経営が悪化している群馬県の学校法人「堀越学園」に解散を命じた。この事実を田中氏は重視し「安直に(新設を)認めると教育の現場が混乱するんです。こんなことが2度と起こらないようにしたい」とまくしたてた。
公私立大の設置認可を文科相に答申する大学設置・学校法人審議会は、文科省によると委員29人のうち大学関係者が22人。田中氏は審議会にもかみついた。「大学同士でお互いに検討している。外部の有識者で検討会をつくらないといけない」と言い、「大学の設置認可のあり方を抜本的に見直します」と真紀子節は止まることはなかった。
審議会で「新設を認める」との答申が出ていた。高等教育局幹部から再三「答申通りでお願いします」と説得を受けた田中氏は「駄目なものは駄目」と首を縦には振らなかった。記録の残っている過去30年で、答申を覆して、大臣が不認可の決定を下したのは初めて。文科省職員は「3大学は巡り合わせが悪かった、としか説明しようがない」とため息をついた。
ソース
nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20121103-1041696.html
来春開校を予定していたのは、秋田公立美術大(秋田市)、札幌保健医療大(札幌市)、岡崎女子大(愛知県岡崎市)だった。田中氏は「新設は認められません」と言い切った。理由として「約800の大学があるんですね」と各都道府県の大学数がプリントされた日本地図を右手でひらひらさせた。文科省職員に急きょつくらせた資料だ。「(大学の)質が低下しているんですよ。量より質が大事なんです」と持論を展開した。
文科省は10月、創造学園大などを運営し経営が悪化している群馬県の学校法人「堀越学園」に解散を命じた。この事実を田中氏は重視し「安直に(新設を)認めると教育の現場が混乱するんです。こんなことが2度と起こらないようにしたい」とまくしたてた。
公私立大の設置認可を文科相に答申する大学設置・学校法人審議会は、文科省によると委員29人のうち大学関係者が22人。田中氏は審議会にもかみついた。「大学同士でお互いに検討している。外部の有識者で検討会をつくらないといけない」と言い、「大学の設置認可のあり方を抜本的に見直します」と真紀子節は止まることはなかった。
審議会で「新設を認める」との答申が出ていた。高等教育局幹部から再三「答申通りでお願いします」と説得を受けた田中氏は「駄目なものは駄目」と首を縦には振らなかった。記録の残っている過去30年で、答申を覆して、大臣が不認可の決定を下したのは初めて。文科省職員は「3大学は巡り合わせが悪かった、としか説明しようがない」とため息をついた。
ソース
nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20121103-1041696.html
8 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:10:56.09 ID:+0xqZleq0
とりあえずパフォーマンスしてみました
12 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:12:23.76 ID:p3iEiHopO
官僚可哀想です
19 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:13:59.07 ID:JOdTy7WM0
目立ちたがりに大臣やらせるからこうなる
34 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:16:06.29 ID:3azqu6QY0
降ってわいたような大臣職でいきなり持論を発揮されてもな
14 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:12:43.82 ID:40Mhadgy0
真紀子「退かぬ」
28 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:15:28.23 ID:gF+O2k5/0
>>14
媚びぬ
媚びぬ
54 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:19:36.23 ID:LiF46wfr0
>>28
省みぬ
省みぬ
18 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:13:51.22 ID:k5WoXk6R0
早くやめさせろよ。
民主の糞どもは・・・ろくなことしねーな。
民主の糞どもは・・・ろくなことしねーな。
27 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:15:23.61 ID:oqnFg/XW0
真紀子は次の選挙がヤバイんだよな。
今、必死で目に見える実績作りをしてるんだよ。
この三大学は可哀想すぎる。
今、必死で目に見える実績作りをしてるんだよ。
この三大学は可哀想すぎる。
39 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:16:33.42 ID:43Nv+cOU0
このババア、蓮舫の仕分けパフォーマンスを、
うらやましさでよだれを垂らしながら見てたんだろうな。
うらやましさでよだれを垂らしながら見てたんだろうな。
43 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:17:48.49 ID:saJmnvaa0
天下りにケチがついた役人どもが必死だなw
44 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:17:54.90 ID:4z8rWet40
予算委員会で突っ込まれるだろうな
45 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:18:04.95 ID:guwEoTP00
正直大学はそんなに沢山いらんよな。今の半分くらいでもいいと思う。
ただ、思いつきであれこれ変える話でもないけどな。
国家の大計としてきちんと足元固めてやってくれよ。
ただ、思いつきであれこれ変える話でもないけどな。
国家の大計としてきちんと足元固めてやってくれよ。
46 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:18:05.83 ID:SyF4K2Bu0
定員割れした大学への補助金を切ったら良いよ
47 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:18:33.60 ID:VUFyQIvF0
辣腕を振るった、とでも思ってるんだろうな(´・ω・`)
55 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:19:52.25 ID:0siHU9SWO
これは、他の大学への牽制
真紀子様に逆らうと難癖つけられて補助カットされるでー
真紀子様に逆らうと難癖つけられて補助カットされるでー
60 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:20:05.73 ID:1q4vg9AwO
既に短大があるから天下り関係ないよ。
74 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:22:19.28 ID:f4HIxJ+30
3大学は速やかに行政訴訟だけでなく、国家賠償法による
民事訴訟も起こすべきだな
民事訴訟も起こすべきだな
103 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:25:30.26 ID:QhZQNcTmP
142 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:28:54.56 ID:TVD3CHf60
>>103
勝てるよ。
なぜなら、審査基準を満たしているから、大臣は機械的に認可しなきゃいけない。
そうでないと、公平性を欠くからね。
裁量権などは「審査基準を満たしているか」を判断するための限定された範囲の
裁量しかないんだ。
大学を減らしたいなら、今後の審査基準を厳格にしたり、既存大学の補助金を
減らしたりして、数を抑えればよいだけ。
今回は、運転免許を取るための必要な要件を満たしたら、免許は当然もらえるのと同じ。
最近交通事故が増えてるので免許は発行しません、なんてことはできない。
勝てるよ。
なぜなら、審査基準を満たしているから、大臣は機械的に認可しなきゃいけない。
そうでないと、公平性を欠くからね。
裁量権などは「審査基準を満たしているか」を判断するための限定された範囲の
裁量しかないんだ。
大学を減らしたいなら、今後の審査基準を厳格にしたり、既存大学の補助金を
減らしたりして、数を抑えればよいだけ。
今回は、運転免許を取るための必要な要件を満たしたら、免許は当然もらえるのと同じ。
最近交通事故が増えてるので免許は発行しません、なんてことはできない。
76 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:22:36.66 ID:TVD3CHf60
大学が多すぎると思うなら、審査基準を変更するのが大臣の仕事。
既に審査基準を満たした申請の許可をサボタージュするのは
大臣の仕事ではない。
既に審査基準を満たした申請の許可をサボタージュするのは
大臣の仕事ではない。
78 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:22:56.68 ID:QhZQNcTmP
正しい判断だと思う。
若者が減っているのに、大学を増やす必要はない。
しかし、あまりに突然という批判はあるだろうな。
若者が減っているのに、大学を増やす必要はない。
しかし、あまりに突然という批判はあるだろうな。
80 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:23:09.13 ID:aFgFzN1f0
権力を振りかざしたいだけだろ
他人の一生をなんだと思ってやがる、糞が
他人の一生をなんだと思ってやがる、糞が
85 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:23:38.16 ID:+FJyCI2R0
なんとなく反対したってのは伝わって来る
それで周りが大迷惑ってのも伝わって来る
なんだ、ミンスの平常運転じゃないか
それで周りが大迷惑ってのも伝わって来る
なんだ、ミンスの平常運転じゃないか
87 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:24:03.87 ID:MxSne/rC0
助成金をカットしたりして淘汰を促すならまだ分かるけど
一律不認可なんて暴挙としか言いようがない
一律不認可なんて暴挙としか言いようがない
89 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:24:09.25 ID:lvPnZiAD0
既存の大学を統廃合するべきだろ
定員が半分と就職率が半分の大学を強制的に廃校にすればいいよ
そうすれば優良大学だけが残る
定員が半分と就職率が半分の大学を強制的に廃校にすればいいよ
そうすれば優良大学だけが残る
94 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:24:49.42 ID:os0AGkNl0
いやぁ~(建前上でも)もっとまともな理由を載せてくるのかと思えば
敗訴確定レベルじゃねぇか。文科省の役人は最初から貧乏くじと言ってたけど
ここまで予想通りだと笑うわ
敗訴確定レベルじゃねぇか。文科省の役人は最初から貧乏くじと言ってたけど
ここまで予想通りだと笑うわ
97 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:25:04.35 ID:k5WoXk6R0
独立採算なら、大学が増えようが関係ないだろ。
税金投入の問題なら、そこを指摘、改善すればよいだけだ。
やってることが的外れとしかいいようがない。馬鹿のやることだ。
税金投入の問題なら、そこを指摘、改善すればよいだけだ。
やってることが的外れとしかいいようがない。馬鹿のやることだ。
100 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:25:13.65 ID:MoerBb860
思いつきで不許可にした馬鹿大臣
102 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:25:29.35 ID:tFAzf6sY0
それなら学部増設も認めるなよババア
来年度も総数で増えてるじゃんw
来年度も総数で増えてるじゃんw
108 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:26:17.99 ID:lFljPwn60
大学の落ち度じゃないじゃん
なに考えてるんだっ・・・・て、まあ民主党だし
なに考えてるんだっ・・・・て、まあ民主党だし
109 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:26:28.50 ID:IbqBwjiP0
これは安倍ちゃんも苦情を言って任命責任を追求すべき
さっさと更迭しないと次も何するか分からない
いきなり教育基本法を改正するとか言い出しかねないこの馬鹿女は。
さっさと更迭しないと次も何するか分からない
いきなり教育基本法を改正するとか言い出しかねないこの馬鹿女は。
128 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:27:46.42 ID:kBc58FhK0
急に認めないのも教育の現場が混乱するんです
大学の数が多すぎるっていうのは同意だけどさ
大学の数が多すぎるっていうのは同意だけどさ
130 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:28:04.23 ID:p4lNnOBW0
真紀子がやったと思うから批判したくなるんだよ。
やった人の名前を隠したら、ちょっと判断に迷うだろ。
もし橋下さんや石原閣下がやったとしたらみんな絶賛だろ。
やった人の名前を隠したら、ちょっと判断に迷うだろ。
もし橋下さんや石原閣下がやったとしたらみんな絶賛だろ。
131 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:28:10.46 ID:JwSUbpZ20
安直に思いつきで手続きまげるから混乱してるんですが
133 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:28:14.54 ID:YsBSflNu0
これ、いままでの文科省とのやり取りや、認可基準を明示して訴えられたら
文科省は敗訴するんでない。
投資済みの資金や採用内定者の職員への保証やらでとんでもないことになりそう。
文科省は敗訴するんでない。
投資済みの資金や採用内定者の職員への保証やらでとんでもないことになりそう。
141 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:28:53.46 ID:eYx6Dnq70
人材不足と言われる看護大学まで不許可ってどうかしてるね。
そして、来年4月から募集する予定なのだし、不許可のほうがよっぽと
教育現場は混乱する。どうかしてるね。
そして、来年4月から募集する予定なのだし、不許可のほうがよっぽと
教育現場は混乱する。どうかしてるね。
144 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:29:14.01 ID:EQJE4xSH0
野田ブタは何で
こんなアホを大臣にしたんだかw
問題が新たに増えただけだなww
こんなアホを大臣にしたんだかw
問題が新たに増えただけだなww
146 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:29:29.93 ID:SyF4K2Bu0
最終的には認可するんじゃないの
審議会制度に一石を投じたのは間違いない
審議会制度に一石を投じたのは間違いない
161 名前:名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:30:57.34 ID:xKO1EXsB0
おまえが安直だ。
せめて手順を考えろ、目立ちたがりめ。
せめて手順を考えろ、目立ちたがりめ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 輿石 「年内解散、物理的に難しい」 ← 物理的にって何だよw 閣僚同士が手を組んで離さないとか?
- 【東京都知事選】 金美齢さん 「あの人が当選したら、私は他の県に住民票を移します」
- スマホで年金確認 厚労省、若者の納付率向上狙う
- 【左翼速報】菅と野田が原因 電気料金2倍、10%上げでも九電「倒産」の危機去らず
- 田中文科相「安直に認めると教育の現場が混乱するんです」 思いつき不認可で3つの大学準備室困惑
- 【クソワロタw】 「自民党の無駄遣いをやめさせよう!」 → 会計検査院、民主政権の異常な無駄遣いに激怒w
- 小林よしのり 「わしを叩いて安倍持ち上げるネトウヨ…その正体は、カルト教団や朝鮮人そのもの。日本人なら安倍支持しない」(#^ω^)
- 自衛隊が尖閣に最強エリート部隊投入か 1人で歩兵200人分の戦闘力
- フィフィさん△!「外国人が生活保護を受けること自体が不自然です。」
思いつきなんだろうが実際に大学多すぎだしFランとか存在意義無いのは事実。
大学の数を減らして質の向上を図るべきだし、補助も分散させてしまうより集中させたほうがいい。
だが日本の変な特色として恒常化している研究に対してしか予算下りないようなアホな体制はやめてくれ。
大学の数を減らして質の向上を図るべきだし、補助も分散させてしまうより集中させたほうがいい。
だが日本の変な特色として恒常化している研究に対してしか予算下りないようなアホな体制はやめてくれ。
ま、あの強欲な北京ダックの事だから
「袖の下も持って来ないとは何と非常識な連中だ」
てなもんで、腹いせに認可せんかったんだろ。
誰が見ても明白な、拒否するに足る理由なしで
よくもまぁこんな無茶苦茶な事やれるもんだわ。
「袖の下も持って来ないとは何と非常識な連中だ」
てなもんで、腹いせに認可せんかったんだろ。
誰が見ても明白な、拒否するに足る理由なしで
よくもまぁこんな無茶苦茶な事やれるもんだわ。
逆にこれで認可しまくったら「審査意味無いじゃん」と
お前ら反論するだろ。
お前ら反論するだろ。
前のマキコの実績みたらこういうことやるのはわかりきってたじゃん
これ、時期的に推薦とかAOとか始まってるけど、合格だしちゃったりしてないのかな?
>逆にこれで認可しまくったら「審査意味無いじゃん」と
>お前ら反論するだろ。
ちゃんと基準に照らし合わせて厳正に審査してるなら誰からも文句は出んよ
出るとすればそれは審査基準への文句
ところがコイツは審査基準を無視して個人の心情を優先するという、いわば職権乱用の行為
そこを叩かれているというのに、理解できない馬鹿は呼吸をやめたほうがいいぞ
>お前ら反論するだろ。
ちゃんと基準に照らし合わせて厳正に審査してるなら誰からも文句は出んよ
出るとすればそれは審査基準への文句
ところがコイツは審査基準を無視して個人の心情を優先するという、いわば職権乱用の行為
そこを叩かれているというのに、理解できない馬鹿は呼吸をやめたほうがいいぞ
大学増えても特アしか来んだろう、少子化だから。
媚がミエミエでも、良いことは応援する。
で、次の選挙で落とす。
でも真紀子チャンぐらいのクラスは落ちんか…
媚がミエミエでも、良いことは応援する。
で、次の選挙で落とす。
でも真紀子チャンぐらいのクラスは落ちんか…
>来春開校を予定していたのは、秋田公立美術大(秋田市)、札幌保健医療大(札幌市)、岡崎女子大(愛知県岡崎市)だった。
うち秋田と岡崎のは短大からの改編か
うち秋田と岡崎のは短大からの改編か
世の中の基本中の基本の一つとして『物事は原因と結果で成り立っている』という理論がある
大学が多すぎる原因はなにか?
多すぎるとどんな弊害があるのか?
大学の質を高めるための審査基準とはどんなものにするべきか?
なんの原因も調べずに多いからなんとなくダメというのは愚者の理論
そろそろ政治家という職に就くために必要な資格制度の導入必要だろ
皇族が管理する第三者委員会発行で
金と権力という魔手から発行委員会を守れる地盤がまず必要だけどね
大学が多すぎる原因はなにか?
多すぎるとどんな弊害があるのか?
大学の質を高めるための審査基準とはどんなものにするべきか?
なんの原因も調べずに多いからなんとなくダメというのは愚者の理論
そろそろ政治家という職に就くために必要な資格制度の導入必要だろ
皇族が管理する第三者委員会発行で
金と権力という魔手から発行委員会を守れる地盤がまず必要だけどね
いらない無駄な大学があるのは確かだし、経営を圧迫している原因も多々あるだろう。
が、ここまでやったなら朝鮮学校無償化とか当然無駄中の無駄と言えやナナヒカリ。
が、ここまでやったなら朝鮮学校無償化とか当然無駄中の無駄と言えやナナヒカリ。
こんなのでもなければ馴れ合いを断てないとは
親父さんの放送免許とおなじ原理だね!学校関係者による田中詣が増えるよ
やったね真紀ちゃん!
やったね真紀ちゃん!
大学が多いから新しい大学は認めない。質が低下しているっていうなら既存の大学を減らせよ。
論点が明後日の方向に向いてるだろ。
論点が明後日の方向に向いてるだろ。
大学が要らないのは事実
天下りの受け皿になってるから官僚が必死なのも事実
大臣が最終的な許認可権限を持ってるので不認可も問題なし
バカサヨと売国官僚が発狂してるだけ
天下りの受け皿になってるから官僚が必死なのも事実
大臣が最終的な許認可権限を持ってるので不認可も問題なし
バカサヨと売国官僚が発狂してるだけ
大学多すぎるからとか言ってこの基地外BBAを支持している奴は問題の本質が見えていないアホ。
大臣はこんな事やっちゃいけないんだよ。将来的に基準を厳しくするっていうなら
話は分かるが、すでにすでに審議会まで通過した案件を、現行基準のままで思いつきで不許可処分をするとか
無責任極まりない話だ。現場の大混乱の責任を誰が取るんだよ。
大臣はこんな事やっちゃいけないんだよ。将来的に基準を厳しくするっていうなら
話は分かるが、すでにすでに審議会まで通過した案件を、現行基準のままで思いつきで不許可処分をするとか
無責任極まりない話だ。現場の大混乱の責任を誰が取るんだよ。
この時期に来年度の事を思いつきでひっくり返されたらどうなるか。
>バカサヨと売国官僚が発狂してるだけ
馬鹿はお前だ。何が官僚も必死だ。迷惑してるのは開校に向けて準備してた学校だろうが。
ピンホールカメラか何かで世間を見てるのか? それとも世間に出たことがないのか?
>バカサヨと売国官僚が発狂してるだけ
馬鹿はお前だ。何が官僚も必死だ。迷惑してるのは開校に向けて準備してた学校だろうが。
ピンホールカメラか何かで世間を見てるのか? それとも世間に出たことがないのか?
いいじゃん
お前らの大好きな「政治主導」だよ?w
お前らの大好きな「政治主導」だよ?w
>>156498
>大臣が最終的な許認可権限を持ってるので不認可も問題なし
それなら、「最近、ドライバーの数が増えて交通渋滞が酷いからお前の運転免許証はもう更新無しな。」
と許認可権限持っている公安委員会が言えば、お前は従うんだな。
>大臣が最終的な許認可権限を持ってるので不認可も問題なし
それなら、「最近、ドライバーの数が増えて交通渋滞が酷いからお前の運転免許証はもう更新無しな。」
と許認可権限持っている公安委員会が言えば、お前は従うんだな。
審査基準みたしてるなら認可するのが大臣の仕事
嫌なら審査基準を変えてからだろ
大学が多いのも分かるけど淘汰されるでしょ
嫌なら審査基準を変えてからだろ
大学が多いのも分かるけど淘汰されるでしょ
一方で国内の大学は多すぎると日本国民を締め上げておいて、他方で朝鮮学校には血税垂れ流しを認めさせようとしているマキコちゃん。さすがだね!
ぶっちゃけFラン短大が四大化しても岡崎にDQNが増えるだけだから
今回の判断はウェルカムだよ
おまえら東岡崎から乗ってきて電車で騒ぎすぎなんだよ
今回の判断はウェルカムだよ
おまえら東岡崎から乗ってきて電車で騒ぎすぎなんだよ
巡り合わせwwwwwwww
>156510
こういう視点の小さな馬鹿しか評価しない行為ってことだな。
こういう視点の小さな馬鹿しか評価しない行為ってことだな。
>156513
^^;
^^;
狐と狸か。
一番悲惨なのは大学(仮)でも関係者でもなく、そこに入学する予定だった受験生である
今から変更なんて地獄
今から変更なんて地獄
ホント親の七光りしかない能なしに国の将来の根幹である教育を統べる大臣やらせるとかミンスはどうしようもなすぎ
こいつは騒ぐしか能がないだろ
で、騒ぐだけ騒がしたらまた梯子外されて切られて泣くんだろw
襟立てと同じで茶番にもほどがある
こいつは騒ぐしか能がないだろ
で、騒ぐだけ騒がしたらまた梯子外されて切られて泣くんだろw
襟立てと同じで茶番にもほどがある
大学の定員割れで留学生を募集して
中国人や韓国人が入ってくる現状を考えると正しい判断だと思うわ。
中国人や韓国人が入ってくる現状を考えると正しい判断だと思うわ。
土壇場でスタンドプレー的に悪目立ちしながら手柄顔で
周囲に迷惑を掛けまくって強引に押し通すなってことだよ。
まさに民主党が繰り返してきた馬鹿向けパフォーマンスの典型じゃないか。
周囲に迷惑を掛けまくって強引に押し通すなってことだよ。
まさに民主党が繰り返してきた馬鹿向けパフォーマンスの典型じゃないか。
>それなら、「最近、ドライバーの数が増えて交通渋滞が酷いからお前の運転免許証はもう更新無しな。」
>と許認可権限持っている公安委員会が言えば、お前は従うんだな。
運転免許は私学助成や法人税制優遇とは無縁
作り散らかして犯罪者予備軍の特亜留学生引き込む連中に歯止めかけるのは別次元の問題
教育機関の許認可は国家デザインとして重みが違うんだよ低脳
>と許認可権限持っている公安委員会が言えば、お前は従うんだな。
運転免許は私学助成や法人税制優遇とは無縁
作り散らかして犯罪者予備軍の特亜留学生引き込む連中に歯止めかけるのは別次元の問題
教育機関の許認可は国家デザインとして重みが違うんだよ低脳
既に建設済んでたり学生の移行も決定していた所もあったのにいきなりだからな
普天間移設やヤンバダムと同じだな。既に決まっていることを思い付きのパフォーマンスで結局引っ掻き回してみんな損するだけ
人口減はデフレが原因だからデフレ脱却したら増えるよ
普天間移設やヤンバダムと同じだな。既に決まっていることを思い付きのパフォーマンスで結局引っ掻き回してみんな損するだけ
人口減はデフレが原因だからデフレ脱却したら増えるよ
>156529
規定の手順を踏んで手続きを進めていたのに、大臣の思いつきでひっくり返された。
こんなことが横行したらどうなる? 国家デザインとしての重みがどうこう言うなら
それを思いつきでポンポン右往左往させるような行為をどう思う?
規定の手順を踏んで手続きを進めていたのに、大臣の思いつきでひっくり返された。
こんなことが横行したらどうなる? 国家デザインとしての重みがどうこう言うなら
それを思いつきでポンポン右往左往させるような行為をどう思う?
特亜って言ってる奴。これ地方の公立大学だぞ?
俺がいた地方公立大なんて中国人は3人しかいなかったし、韓国人に至っては
ひとりもいなかったぞ。
俺がいた地方公立大なんて中国人は3人しかいなかったし、韓国人に至っては
ひとりもいなかったぞ。
安直に大臣を決めると日本が混乱するんです
安直に潰して現場を混乱させる事が目的ですンガ
これから作る大学の認可だと思ったら
もう建物も生徒も教授陣も全て段取りが済んで
さあ、後は4月を待つだけという状態での不認可なのな
もう建物も生徒も教授陣も全て段取りが済んで
さあ、後は4月を待つだけという状態での不認可なのな
そうそう、これ教師とか学生とか色んな職員とかを既に確保してるだけじゃなく建物も建設途中のや建設終わったのもある
それら全部補償したらイクラになるんだろう?
ルーピーだよルーピー。これが一国の大臣なんだぜ
それら全部補償したらイクラになるんだろう?
ルーピーだよルーピー。これが一国の大臣なんだぜ
この3つの大学は、そこらのわけわからんのと違って非常に真面目で、
短大としても実績がある大学だよ。
この三県で民主は完全に票を失ったな。
まさに民主による文化大革命だ。
短大としても実績がある大学だよ。
この三県で民主は完全に票を失ったな。
まさに民主による文化大革命だ。
「量より質を高めるべきである、という意見は正しい」というのと、「この大学群の認可が拒否されてしかるべし」というのを同列にして考えるべきではない。
この女は、それも出来ん。
この女は、それも出来ん。
言ってる事は正論だけど、まぁ言われてる様に自分のその行いがどういう影響を及ぼすか等を全く理解せずに不認可としたんだろな
小泉ん時からなんも変わってないんだろうな
小泉ん時からなんも変わってないんだろうな
正論なんだから影響なんて気にしなくていいだろ
>156579
お前みたいな馬鹿向けの付け焼刃のパフォーマンスだってことだ。
お前みたいな馬鹿向けの付け焼刃のパフォーマンスだってことだ。
ダメなものはダメって、もろアホのワンマン社長が言う台詞じゃねーか。
こいつは害悪にしかならんな。
こいつは害悪にしかならんな。
でもブログとか掲示板みると、多数派ではないながらも結構支持派がいるんだよね。
ここの米欄にもいるじゃん。
こんなデタラメを認めるってどういう考えなんだろう。世の中が怖くなる。
ここの米欄にもいるじゃん。
こんなデタラメを認めるってどういう考えなんだろう。世の中が怖くなる。
※156498
>大学が要らないのは事実
これからの日本人には高校までの知識があれば専門教育なんて不要ってコンセンサスが確立したんですかね?私はそんなニュースとか全く知らないんですけど「事実」と言い切るあなたには確かなソースの提示を求めます。
>天下りの受け皿になってるから官僚が必死なのも事実
これもソースをお願いしますね。あなたの脳内とか心証では確実とか止めてくださいね。
>大臣が最終的な許認可権限を持ってるので不認可も問題なし
凄いですねー。大臣の一存で明日にでも京大の認可取り消しも可能なんですね。正気なんですかね?政権に就けば何でも出来ると思っていたと言っていた細野と言う愚かな大臣がいますがあなたは自らの愚かさに気付いていない夢でいっぱいの頃の細野と同じくらいの愚か者にしか思えませんよw
>バカサヨと売国官僚が発狂してるだけ
発狂しているバカはあなたの方に思えるんだけど、気は確かなんですかね?
>大学が要らないのは事実
これからの日本人には高校までの知識があれば専門教育なんて不要ってコンセンサスが確立したんですかね?私はそんなニュースとか全く知らないんですけど「事実」と言い切るあなたには確かなソースの提示を求めます。
>天下りの受け皿になってるから官僚が必死なのも事実
これもソースをお願いしますね。あなたの脳内とか心証では確実とか止めてくださいね。
>大臣が最終的な許認可権限を持ってるので不認可も問題なし
凄いですねー。大臣の一存で明日にでも京大の認可取り消しも可能なんですね。正気なんですかね?政権に就けば何でも出来ると思っていたと言っていた細野と言う愚かな大臣がいますがあなたは自らの愚かさに気付いていない夢でいっぱいの頃の細野と同じくらいの愚か者にしか思えませんよw
>バカサヨと売国官僚が発狂してるだけ
発狂しているバカはあなたの方に思えるんだけど、気は確かなんですかね?
主導権を発揮するってことを勘違いしている馬鹿がここにひとり。
その意味がわからない連中もここにいくらか。
その意味がわからない連中もここにいくらか。
>156529
>作り散らかして犯罪者予備軍の特亜留学生引き込む連中に歯止めかけるのは別次元の問題
>教育機関の許認可は国家デザインとして重みが違うんだよ低脳
大学を作りすぎというのならば、マキコがやるべきは審査基準の改定であって
すでに審査を通過して準備が進んでいるところをいきなりぶった切る事じゃない。
国家デザインの重みと言うのなら、こんな基地外BBAの思いつきで簡単に曲げても良いものなのか?
こういう事やられるとどんだけ沢山の人に迷惑がかかるか想像も出来ないのか低脳
>作り散らかして犯罪者予備軍の特亜留学生引き込む連中に歯止めかけるのは別次元の問題
>教育機関の許認可は国家デザインとして重みが違うんだよ低脳
大学を作りすぎというのならば、マキコがやるべきは審査基準の改定であって
すでに審査を通過して準備が進んでいるところをいきなりぶった切る事じゃない。
国家デザインの重みと言うのなら、こんな基地外BBAの思いつきで簡単に曲げても良いものなのか?
こういう事やられるとどんだけ沢山の人に迷惑がかかるか想像も出来ないのか低脳
ロードマップは示さないけどとりあえず
民主党の基本原理
民主党の基本原理
ハシゲがやったなら支持する(キリッ
馬鹿丸出し。
こういう馬鹿が前回民主党支持してたんだろ(笑)
馬鹿丸出し。
こういう馬鹿が前回民主党支持してたんだろ(笑)
>156620
ん?どこにそんなこと書いてある?
ん?どこにそんなこと書いてある?
田中文科相の行為には、行政に携わる人間としての基本理念がないような気がする。行政手続法には、不許可処分を行うときには、理由同時に提示しないといけなかったような気がする。
一応、理由を示しているとあるかもしれないが、どう考えても合理的な理由には思えないんですよね。審査基準を満たしているのに、不認可というのは職権濫用としか思えない。
民主党の大臣は自分が行政に携わっているという意識があるのだろうか?
一応、理由を示しているとあるかもしれないが、どう考えても合理的な理由には思えないんですよね。審査基準を満たしているのに、不認可というのは職権濫用としか思えない。
民主党の大臣は自分が行政に携わっているという意識があるのだろうか?
田中にしてはグッドジョブだ。
こういう定員割れの大学は結局中国韓国から留学生を連れてきて補助金と奨学金(返済不要)でなんだかんだで毎年一人100万~200万くらいかけることになる。
こういう定員割れの大学は結局中国韓国から留学生を連れてきて補助金と奨学金(返済不要)でなんだかんだで毎年一人100万~200万くらいかけることになる。
どこがグッドジョブ?定員割れ?
それ以前に田中は中国とズブズブなのに
すげぇな普天間移設や八ツ場ダムとか政権交替してすぐ予算止めて景気悪化してIPS細胞の予算増やしてたのに減らして懲りてない奴いたんだ
合意済みのものをいきなりひっくり返して結局国民のためになったか?
中韓の留学生減らしたいなら他の方法でやればいい。
すっげぇバカだわ
それ以前に田中は中国とズブズブなのに
すげぇな普天間移設や八ツ場ダムとか政権交替してすぐ予算止めて景気悪化してIPS細胞の予算増やしてたのに減らして懲りてない奴いたんだ
合意済みのものをいきなりひっくり返して結局国民のためになったか?
中韓の留学生減らしたいなら他の方法でやればいい。
すっげぇバカだわ
>田中にしてはグッドジョブだ。
どこが?
既に審査が通ってるのに裁量権を超えた乱用で不認可してるんだぞ
もし田中の意思を通したければ次から審査そのものの基準を変更すべき
法治国家としてはあってはならんことなんだよ、コレ
どこが?
既に審査が通ってるのに裁量権を超えた乱用で不認可してるんだぞ
もし田中の意思を通したければ次から審査そのものの基準を変更すべき
法治国家としてはあってはならんことなんだよ、コレ
>156661
法治国家の大臣は、おとぎ話の王様か何かか。
看過し得ないほど手法が拙速で強引で大問題だって言ってるんだよ。
法治国家の大臣は、おとぎ話の王様か何かか。
看過し得ないほど手法が拙速で強引で大問題だって言ってるんだよ。
グッジョブとか言っている奴いるの?頭悪すぎ。こういうアホがいまだにミンスを支持しているんだな(´・ω・`)
こんな無茶苦茶な処分は取消訴訟を提起したら裁量権の濫用で当然アウトだよ。
こんな無茶苦茶な処分は取消訴訟を提起したら裁量権の濫用で当然アウトだよ。
感情優先で、手続きとか公平性とかそういうものを一切考えられない人間ってのが世の中には一定数いるってのがよく分かるな。
大学を減らすべき、という主張とこの三大学の設立を認めないという行為を別々に考えることができないんだろう。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いというか、とにかく公務員叩いて喜んでる層なんだろうなあ。
大学を減らすべき、という主張とこの三大学の設立を認めないという行為を別々に考えることができないんだろう。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いというか、とにかく公務員叩いて喜んでる層なんだろうなあ。
これ大学側はマジでシャレになんねーぞ
大学の価値がない大学だらけなのは事実だよね
文系だとマーチ未満は不必要だと思う
講義や卒論のレベルもすごく低いじゃん
頭が悪いくせに必死に学ぶ気が無いのなら、後継者のいない職人のもとに弟子入りしてくれ
もちろん角栄の娘は糞
馬鹿大学認可が嫌ならば、立法府らしく基準を厳正化するような制度改正を行うべき
文系だとマーチ未満は不必要だと思う
講義や卒論のレベルもすごく低いじゃん
頭が悪いくせに必死に学ぶ気が無いのなら、後継者のいない職人のもとに弟子入りしてくれ
もちろん角栄の娘は糞
馬鹿大学認可が嫌ならば、立法府らしく基準を厳正化するような制度改正を行うべき
次の選挙で新潟県民は
こいつに入れるなよ
こいつに入れるなよ
やることが小沢にそっくりですね
角栄の娘だというだけでマキコを何度も通す新潟県人が阿呆なのjは確か。
何をどうするにしても思いつきで手続きをひっくり返したらそりゃ現場は混乱する
※156732
この認可取り消された大学の内、2校は短大から大学とかってコメントがありました。事実であるならば短大なら卒業の2年生で3年生に進学(進級?)と決めていた学生は突然行き先が無くなり卒業と言う事になり今からじゃ就職も探せないと言う事態になるんだろうなと思います。大混乱でしょうね。
この認可取り消された大学の内、2校は短大から大学とかってコメントがありました。事実であるならば短大なら卒業の2年生で3年生に進学(進級?)と決めていた学生は突然行き先が無くなり卒業と言う事になり今からじゃ就職も探せないと言う事態になるんだろうなと思います。大混乱でしょうね。
秋田公立美術大学目指していました。
秋田は受験科目が2教科。他の美大はだいたい3教科。今は11月。
今から英語を勉強してももう手遅れです。
近くの私大の推薦も終わり、お金がないうちは私大にはいけません。
浪人するしかない。人生めちゃくちゃだ
秋田は受験科目が2教科。他の美大はだいたい3教科。今は11月。
今から英語を勉強してももう手遅れです。
近くの私大の推薦も終わり、お金がないうちは私大にはいけません。
浪人するしかない。人生めちゃくちゃだ
真紀子を擁護してる奴はさすが民主党支持者だけはあるな、論理より感情優先で、こういうバカが日本をダメにしてるんだということがよくわかるコメントでした。
大臣の質が低下しちゃってるよ。
こんな何年も政治家やってんのに、事務的手続きの意義とかそういうの理解してないのな。
いいから仕事しろよ、公務員。市民団体じゃねぇんだから、責任も義務も責務もあるだろうが。
いいから仕事しろよ、公務員。市民団体じゃねぇんだから、責任も義務も責務もあるだろうが。
政治家の野心や思いつきでの行動に振り回されるのは、民間人だ
ましてや今回のことは学生の将来に直接つながる。
こんな老害が権限を振るえる政府なんてくそだ。
ましてや今回のことは学生の将来に直接つながる。
こんな老害が権限を振るえる政府なんてくそだ。
日本全体長期でみてバランス考えて、大学の位置づけも改めて考えた上でするようなことだろ。とりあえず新設を止めてみるなんて思いつき以外の何物でもないわ。
大学改革は受験・就職等々色々関わってくるからな、思いつきの口先おばちゃんに出来よう筈も無い。
大学改革は受験・就職等々色々関わってくるからな、思いつきの口先おばちゃんに出来よう筈も無い。
短大は4大に移行するから募集もしていなかったんだよな。
で、私立と勘違いしている奴はなんなんだ?
で、私立と勘違いしている奴はなんなんだ?
>で、私立と勘違いしている奴はなんなんだ?
民主党に引っ掛かるレベルのバカw
民主党に引っ掛かるレベルのバカw
正しい判断とか言ってるアホは内訳見ろよ
全国どこでも引く手数多の看護と、私立は授業料馬鹿高いから
志望者が全国から集まる「公立」の美大だぞ。残りの一校はよく分からんが
全国どこでも引く手数多の看護と、私立は授業料馬鹿高いから
志望者が全国から集まる「公立」の美大だぞ。残りの一校はよく分からんが
※156779
>角栄の娘だというだけでマキコを何度も通す新潟県人が阿呆なのjは確か。
自分は大学落ちた浪人生かw
大学に合格してから言ってくれw
>角栄の娘だというだけでマキコを何度も通す新潟県人が阿呆なのjは確か。
自分は大学落ちた浪人生かw
大学に合格してから言ってくれw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
