2019/12/01/ (日) | edit |

20191130-00237790-bizspa-001-1-view.jpg 寒い時期になると、新忘年会など暴飲暴食の機会が増えてしまい体型が気になる人も多いでしょう。実際にスポーツジムは身体を露出する夏前と年末年始の前後は入会率が高いです。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191130-00237790-bizspa-life

スポンサード リンク


1 名前:ニライカナイφ ★:2019/12/01(日) 04:49:47.79 ID:UBPkpgfJ9
寒い時期になると、新忘年会など暴飲暴食の機会が増えてしまい体型が気になる人も多いでしょう。実際にスポーツジムは身体を露出する夏前と年末年始の前後は入会率が高いです。

しかし、スポーツジは、流行りやヤル気が大きく左右するコンテンツでもあり、入会が増えると退会も増えてしまう業界でもあります。なるべく長く続けて良い身体をキープしていただくために、今回、すぐに「ジムを辞めちゃう人の特徴」をご紹介します。

① 遠くのジムに通おうとする

某マンツーマンパーソナルトレーニングジムの流行をきっかけにスポーツジムの業態は様々となりました。ボクササイズ専門や暗闇バイクレッスン専用など多種多様であり、どのジムもセンセーショナルな内容ばかりです。

しかし、どのジムもその場所へ実際に通わなければなりません。そこで大切になるのが立地です。

WEBアンケート調査を行う「インターワイヤード株式会社」が2012年に調査したデータによると、スポーツジムに通う人の入会理由、決め手で最も多かったのが「通いやすい場所にある」でした。また、利用しなくなった人の理由も、もっとも多いのが「時間が合わなかった・時間がなかった」で5番目には「通いづらい場所だった」と出ています。

情報コンテンツとは違い、実際に出向いて自分の体を動かさなければならないジムワークにとって生活リズムの中で通いやすい場所にある必要性はとても重要です。

② ルーティンが確立しない

期間限定で予約制のパーソナルトレーニングジムが流行した現在ですが、それでも主流は月額定額制システムです。最近では24時間タイプが多くなり、以前よりも幅広い時間に利用することが可能になりました。しかし、この手軽さが落とし穴になる事もあります。

「いつでもいける」という感情は「いつでもいいや」という感情に陥りやすく、かえって熱意が冷めてしまいやすい傾向にあります。時間に制限があるのに月額1万円代が当たり前だった一昔前に比べると、24時間使えて財布に優しいジムが増えたのにも関わらず、私たちのメンタルの弱さが仇となってしまうパターンも少なくありません。

③ 目的が明確にならない

運動するという大前提はありながらも、トレーニングへと目的が具体的にならないパターンも多いです。「夏までやせる」とは言ったものの、どこをゴールにするかを具体的にせずに始めてしまうと、突き進むどころか初めから気持ちが進まずにやめてしまう人が多くみられます。

本来ならば、「◯か月で◯kg減!」や「◯月までにウエスト◯cmダウン!」など数字という絶対的なゴールを決めるべきですが、これを無視してはじめてしまう人が多く、進む方向が無いことに甘えてしまい足が遠のく人が多いです。

私がスポーツジムに勤めてきた中で感じてきた「ジムを辞めちゃう人の特徴」をご紹介してきました。恐らくこれを読んだ人のほとんどが驚きが少ないと思いますが、こんな簡単な事が続かない理由、頑張れない理由になりますし、これと真逆の事をするだけでもスポーツジムに通う習慣が身につきます。

これから始める人、もう一度チャレンジしたいと思っている人は、ぜひ参考にしてみてください。

20191130-00237790-bizspa-001-1-view_.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191130-00237790-bizspa-life
2 名前:名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 04:52:43.52 ID:nAK2IwaA0
初めから通わなきゃ良い
4 名前:名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 04:54:49.41 ID:fVyGUOUY0
身体を作るのにジム行くってのがもう間違い
14 名前:名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 05:03:48.69 ID:0nUCW/Uc0
つまらないから続かないっていうのが一番の特徴
28 名前:名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 05:17:46.78 ID:RzzbbZsQ0
本気なら筋トレなんて自宅でできる。

9 名前:名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 04:56:36.20 ID:uFcTCn5A0
家で腕立て腹筋じゃダメなの?
16 名前:名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 05:05:00.00 ID:nPlMBHsf0
>>9
いいと思う
ただ、チンニングバーは欲しいところ
33 名前:名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 05:25:19.07 ID:iiFqXj740
意志が弱いから室内運動は向いてない
しかし外を走ると嫌でも家に帰って来ないといけないので
五年間だが何とか続いてる
52 名前:名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 05:53:35.98 ID:/8HTA06G0
俺はジム大好き。依存症だな。
時間があれば毎日通いたいくらいだ。
59 名前:名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 05:58:36.31 ID:P9KH1Gh70
動ける身体にしておく
これだけで17からずっとマイルドにトレーニングしてますが?
77 名前:名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 06:06:40.35 ID:CkNnCAfd0
これ合う合わないだと思うよ
合う人はたぶんなんで通えないのか理解できない
94 名前:名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 06:18:52.33 ID:Yx87LunM0
マッチョみるとモチベあがるよ
96 名前:名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 06:20:56.82 ID:RQ4u6slF0
行くのと着替えるのと帰るのが面倒くさい
113 名前:名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 06:51:49.98 ID:AwYyNjGI0
自宅トレーニングでじゅうぶんだよ。。。

体が喜んで楽しめるメニューを組めば長く続くんじゃないかなぁ
120 名前:名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 06:54:38.38 ID:J0G8tt9A0
外走るとかはそもそも選択肢にないからなぁ
昼は紫外線が嫌だし夜は危ない
129 名前:名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 07:01:38.81 ID:WPJcyK1q0
入会しない。金の無駄。
130 名前:名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 07:02:03.72 ID:LGPnaWvr0
ジム屋側の意見なんてしるかよw
133 名前:名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 07:05:02.07 ID:3I27Gsd40
他の客のマナーとかが気になって辞めちゃう俺
134 名前:名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 07:06:34.15 ID:3ZbB35tG0
ジムなんて公営で充分だと思うけど
140 名前:名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 07:11:55.09 ID:CHSL0Spq0
お金払って苦しい思いをしに行くとか分け分からんよな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575143387/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2453009 ] 名前: 名無しさん  2019/12/01(Sun) 17:05
体ダルい…風邪気味辛い  

  
[ 2453020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/01(Sun) 17:31
家トレの場合機器をそろえたり置く場所困るよな。
ダンベルもすぐ軽くなるから最初から40kgのアジャスタブル買っておけばよかった。
  

  
[ 2453021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/01(Sun) 17:34
エコバッグにペットボトル×5本を入れて10㎏の負荷で筋トレしてる俺は高みの見物。  

  
[ 2453030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/01(Sun) 17:46
>>2453021
正直それ大正解だと思うぞ。重さも簡単に調節できるし、処分も新調も楽。
個人的には、そのぐらい気楽にやる事が、辞めないコツだと思うわ。  

  
[ 2453037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/01(Sun) 18:06
トレーニングは自分の世界に没頭できる人程向いている
例えば蛍光灯のスイッチの紐相手にシャドーボクシング出来るような人は才能がある  

  
[ 2453048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/01(Sun) 18:21
トレーナー含め、排他的で雰囲気悪いとこ大杉  

  
[ 2453133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/01(Sun) 20:59
1.すぐには痩せない
2.すぐには筋肉つかない
3.出会いはない
この3つを忘れるな!  

  
[ 2453173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/01(Sun) 21:38
いくらやってもパンクするばかりで力が上がらねーんだよヴァカヤロウが
特に握力。あれは生まれながらの筋の強さがないといくらやっても力がつかねーんだよ
  

  
[ 2453201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/01(Sun) 22:17
軽いコミュ障の俺は他に行くところも友達もいないから22年間同じジムに通ってる  

  
[ 2453255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/02(Mon) 00:15
ボディビルダーみたいになりたいってんなら別だけど
ちょっと引き締めたいだけならジムもプロテインもいらないよな
長く続けるためにはむしろ緩くダラダラやった方が良いくらいだ  

  
[ 2453301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/02(Mon) 02:57
ジムで風呂入るついでに、3時間くらい運動してるわ。
ジムが開いてる日は必ずそれやってる。
まあ、アパートがプロパンなせいでシャワーだけでも高くつくからジムで風呂入るほうが安上がりってんで始めたのがきっかけだな。
10~3月までしか行かないと思えば、特別な努力しなくても続くよ。
  

  
[ 2453834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/03(Tue) 01:23
                                                                         韓国 ムンジェイン政権の命運が尽きたあと、朝鮮半島はどうなるのか


Japanese Prime Minister Shinzo Abe under fire for shredding documents scandal.
Abe turned Japan's longest-serving prime minister final week, however his approval rankings are falling on accusations that he used an annual state-funded social gathering over the cherry blossom season to ask lots of of his supporters and cronies.
Opposition politicians argue that the visitor record for an annual social gathering held by the prime minister to look at cherry blossoms in Tokyo's Shinjuku Gyoen Nationwide Backyard in April had grown to an unsustainable measurement, with 15,000 individuals invited at a complete price of 55 million yen ($500,000) and with members of the ruling Liberal Democratic Celebration being rewarded with tickets.
They alleged that members of organized crime teams have been invited to combine with politicians, diplomats, celebrities and different public figures beneath the blossom-laded bushes.
Whenever a scandal surfaces, the bureaucrats' go-to excuse is that all pertinent documents have been "discarded" or "cannot be located." Perhaps this is what they have to say to survive under the Abe administration.

In 2017 On Abe's school scandal, Prime Minister Shinzo Abe made Ministry of Finance alter official documents of Moritomo Gakuen.
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ