2019/12/04/ (水) | edit |

8788fa24ea1c91b96602c6c5911c9b00スマホ ソーシャルゲーム(ソシャゲ)業界が苦戦を強いられている。DeNA、グリー、mixiなど、スマホゲームを手掛けるIT企業の直近四半期の業績は軒並み減収減益。各社、ゲーム以外の事業にも力を入れ始めているが、ゲーム分野の落ち込みをカバーするには至っていない。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191203-00000003-moneypost-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/12/03(火) 21:00:00.84 ID:vWMnLNRl9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191203-00000003-moneypost-bus_all

ソーシャルゲーム(ソシャゲ)業界が苦戦を強いられている。DeNA、グリー、mixiなど、スマホゲームを手掛ける
IT企業の直近四半期の業績は軒並み減収減益。各社、ゲーム以外の事業にも力を入れ始めているが、
ゲーム分野の落ち込みをカバーするには至っていない。

背景には、特定のゲームタイトルから離れるユーザーがいるのにくわえ、ソシャゲそのものから離れてしまう
ユーザーが増えている点も挙げられるだろう。ソシャゲを敬遠しはじめたユーザーたちの声を聞いた。

20代男性会社員・Aさんは今年の夏まで複数のソシャゲをプレイしていたが、この秋にすべて“引退”したという。

「移動中の暇つぶし感覚で始めたのに、いつの間にか生活のすべてを支配し出したことがやめた大きな理由です。
朝起きたらまず複数ゲームを起動して、ログインボーナスを取得し、デイリーやウィークリーのノルマをこなし、
イベントがあれば走る。そんな生活の中で、無理がたたったのか、体調を崩して会社を休むようなこともありました。
でも、しんどいにもかかわらず、布団の中でもずっとスマホだけは手放せなかった。その時、これはもう完全に
ソシャゲに支配されているなと気が付き、もっと時間は有効活用すべきだと引退を決意しました」(Aさん)

現在は資格取得という目標をもち、早朝や勤務後もコツコツと勉強するようになったAさん。
「ソシャゲをやめたことで、ストレスもなくなり、時間に余裕もできた」と言う。

「ランキングや対人戦要素があると、いくら時間をかけても重課金や廃課金ユーザーには勝てない。
私のような微課金で時間もそれなりに費やしてきた中間層ユーザーは、そういう部分でストレスになりがち。
ソシャゲをやめると、解放された感じで本当にスッキリしました」(Aさん)

「ソシャゲのすべてがムダとは思わないが、やめて後悔はない」

30代男性会社員・Bさんは、ソシャゲでゲームを有利に進められるアイテムやキャラクターを入手するために課金する
ガチャにハマった。だが、「息切れ」を感じたため、ソシャゲをやめた。

「婚約してお金を貯めなければならないと思っているのに、月5万~10万円の課金が止められませんでした。
たとえるなら、終わりがないマラソンみたいな感じで、ずっと走っているイメージ。

課金しないと追い抜かれることに焦り、性能インフレのせいで初期キャラが使えなくなることに涙し、
人権キャラ(ゲームを進める上で持っていることが大前提とされるほど重要なキャラ)をガチャで入手できないと
ついていけなくなり、脱落もしくは苦労することになる……。そんな状況に息切れしはじめていました。

この苦痛から逃れたいばかりに、『早くサ終(サービス終了)してくれ運営!』と心で叫んでいたのですが、
『あっ、俺がやめればいいだけでは?』と気がつきました。簡単なことでした (苦笑)」

これまでガチャに結構な金額をつぎ込んでいたBさんだが、そこまで深い後悔はないと話す。

「ソシャゲ課金は、『サ終したら金の無駄』『所詮データだから後に何も残らない』などとよく言われますが、
ゲームをきっかけに友達もできたし、キャラとの思い出もあるので、すべてムダとは思いません。
これからはコンシューマー(家庭用ゲーム)に移行したいと思います。もちろん“リアル嫁”のためにお金も時間も
費やしていきます」(Bさん)

姿を消すゲームタイトルもある一方で、毎月のように新たなタイトルがリリースされているソシャゲ業界。
ゲームから離れるユーザーも増えつつある中で、業界の生き残り合戦はさらに熾烈を極めていくのかもしれない。
7 名前:名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 21:01:43.27 ID:p7tJsQCE0
プリコネがやめられない
12 名前:名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 21:02:10.88 ID:AzFb/Z8Z0
経済回してくれるなら何でもええわ
15 名前:名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 21:02:37.44 ID:JknCgmt10
最近やめたわ。アプリも消してすっきりした
19 名前:名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 21:02:56.36 ID:9wNIZ4t50
これはその通り一度離れたら二度と戻ってこないよね
21 名前:名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 21:03:03.25 ID:aIhKYQ6p0
悲しきマラソン…か
23 名前:名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 21:03:12.80 ID:J2PZCxgm0
信心のない修行やめろよ

32 名前:名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 21:03:44.72 ID:kZirm1LX0
複数やると辛いな
今は2種類しかやってないからまだ楽
結局キャラがいいとかでしかやってはいないけど
52 名前:名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 21:05:04.11 ID:px8GpKgN0
ログインボーナスを受け取る作業をやめただけで凄い解放感だったわー
こんなの誘われてもやるなよ。後悔するぞ
53 名前:名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 21:05:08.85 ID:MPUjSX4L0
紙芝居と単純作業だからな

そりゃ飽きられて当然

ソシャゲはゲーム性すら持ち合わせていないんだw
71 名前:名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 21:06:18.18 ID:YOVBa1tX0
ソーシャルの要素無いのにソーシャルゲームと呼ぶのおかしくね
スマホゲーム略してスマゲでいいだろ
90 名前:名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 21:07:33.10 ID:OIi4/2o10
スッキリした、、、
何でイヤイヤやってるんだよw
141 名前:名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 21:11:21.10 ID:+0uudO/n0
スマホが低スペだから手を出してない
159 名前:名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 21:12:11.16 ID:ifHncrzd0
終わりがないのが終わり
182 名前:名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 21:13:49.83 ID:L3vpe5o50
まだ上位は年間1000億なんだが
全然離れてないぞ

若者は消費してまーす
195 名前:名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 21:14:36.70 ID:RXIwkE8j0
しかも手元に何も残らないんですよw
221 名前:名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 21:16:11.88 ID:J8TMlO9o0
据え置きでも無駄なんだよな
モンハン2nd5000時間やったけど今となってはほんと無意味だった
243 名前:名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 21:17:42.30 ID:UboBTW2a0
>終わりがないマラソン
上手いこと言うな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575374400/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2454811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/04(Wed) 16:02
それは血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ…

マジかよモロボシダンはソシャゲの未来を予想してたか(違)  

  
[ 2454816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/04(Wed) 16:25
ソシャゲで経済はまわらんよ
運営会社が貯め込むだけ  

  
[ 2454817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/04(Wed) 16:27
飽きたのに止めずにズルズル続けるなら、ソシャゲに限らずどんな趣味も苦行だろうに  

  
[ 2454819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/04(Wed) 16:28
拝金主義に傾倒してからの必然の流れだったな。
賭博を規制しない日本の法律も現状を後押ししてる。
特に国産ソシャゲは目も当てられない。
1500円ぐらいで買って3ヶ月遊べるゲームをやりたいよ。
家では据え置きゲームをやって通勤通学中やスキマ時間はソシャゲをやるって生活が理想なんだがな。
  

  
[ 2454826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/04(Wed) 16:43
金さえつぎ込めば工夫とかしなくても幾らでも強くなれちゃうから、課金勝負になるんだよね。だからダメになる。
課金しても工夫とか努力しないと強くなれなくて、無課金でも時間を掛ければある程度強くなれるとか、そういうシステムにしないと続かないだろうね。
マイナーなソシャゲならそういうのもあるけど、そうすると運営側があまり儲からなくなる訳で…。  

  
[ 2454827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/04(Wed) 16:43
昔のMMOとかは普通にRMTやってから健全化したな~なんて思ってたよ。
所詮、貧乏人は何をやっても一番になれないよ。ゲームの中でもね。
ソレに気づけば、老後の貯金がもう少しだけ増えるんじゃない?  

  
[ 2454829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/04(Wed) 16:47
終わりがないマラソンなうえに運営が集金と癒着に必死で度々詐欺紛いのことして炎上してたらそりゃ客も離れるわな

  

  
[ 2454832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/04(Wed) 16:57
2454827
↑自身がズレたことを云っていることにも気が付かないボンクラ

日々のプレイが強迫観念じみた非常なのめり込みになっていて、それにふと気づいてしまったという話なのに、ワケわからん話で紛れ込んでくるな  

  
[ 2454854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/04(Wed) 17:34
そもそも暇潰しだぞ
複数やれば余裕なくなって楽しめなくなるのは当たり前だ

こういう記事の奴って極端なんだよな、程々がわからない  

  
[ 2454857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/04(Wed) 17:36
何かしら学ぶ機会があればまだいいんだけどね
FGOで偉人の過去をwikiで調べたり、艦これで大戦や古い兵器を学んだり、刀剣乱舞で刀剣の歴史を学んだり
それも負担と感じたら心地よい所までプレイ数を減らすとか調整したほうがいい  

  
[ 2454896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/04(Wed) 18:50
PCゲーマーは、単純すぎて3日で辞めるだろ。  

  
[ 2454910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/04(Wed) 19:19
マリオメーカーみたいなやつがネトゲとしては一番究極の形なんじゃねーかな。
定額制でネットにアクセスすれば無限に新しいステージに挑戦が出来るっていう。  

  
[ 2454912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/04(Wed) 19:20
マラソンに失礼だろ  

  
[ 2454958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/04(Wed) 20:27
2454816
ガンホーとかに金を落としても朝鮮に金が回るだけだからな

ガンホー=パチ屋  

  
[ 2454984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/04(Wed) 21:00
流行は色々。今は何が流行ってるのかね?ま、趣味に口出しとか無粋の極みみたいなもんだが。  

  
[ 2455283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/05(Thu) 09:19
ぶっちゃけ、ゲームを名乗っておきながらゲーム要素ほとんど無いよね。
ゴ魔乙とかはシューティング要素があるだけまだマシだったが。

エンディングの無い物語は面白くない。起承転承転承転承転承転承転承転…って延々続いて作者が飽きてやめるラノベみたいなの。俺ガイルはちゃんと完結してくれて良かった。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ