2019/12/07/ (土) | edit |

newspaper1.gif
2019年の出生数が統計開始から初めて90万人割れし、過去最少になるのが確実となったことが6日、厚生労働省への取材で分かった。これまで90万人割れは21年と見込んでおり、推計より2年早い。

ソース:https://this.kiji.is/575624951782409313

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2019/12/06(金) 19:10:51.05 ID:OPpVlKWx9
https://this.kiji.is/575624951782409313

出生数過去最少、90万人割れ確実に

2019/12/6 19:07 (JST)12/6 19:10 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社


 2019年の出生数が統計開始から初めて90万人割れし、過去最少になるのが確実となったことが6日、厚生労働省への取材で分かった。これまで90万人割れは21年と見込んでおり、推計より2年早い。
15 名前:名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 19:15:13.57 ID:Zl+NtDAV0
これは嬉しいニュースですねw
16 名前:名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 19:15:33.95 ID:wIa7oZkI0
どこ行っても外人ばかりや
20 名前:名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 19:15:52.52 ID:BnI6CN0o0
うわぁ
29 名前:名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 19:17:13.95 ID:aKsiLFQW0
ああ、推計誤魔化してたんだな
54 名前:名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 19:19:50.03 ID:ib09q9dc0
上級に生まれなきゃ奴隷確定なのにな

62 名前:名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 19:20:35.99 ID:uew329EQ0
そして20年後がクライマックスだね。

人を増やさないと国が滅びるぞ
145 名前:名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 19:29:24.66 ID:FlBSA/gt0
さすが少子化対策を進めてるだけの事はある
174 名前:名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 19:31:46.49 ID:3jLrvqOA0
もう終わりの始まりだよなこの国
214 名前:名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 19:34:51.28 ID:Vqg3kq130
この調子だと2年後には80万割れとかありそうで
232 名前:名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 19:36:50.33 ID:gVW+bx2H0
男にとって結婚は墓場になってるからな
237 名前:名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 19:37:11.61 ID:yj3xeyBq0
消費税増税が来たし、来年以降ドカンと減るんじゃねw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575627051/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2456351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 06:54
だから何だと言うのだ?
団魂の時代の200万人超えが異常だったんであって、平均寿命が80年の現代では1億6000万人以上のペースだった。
90万人と言う事は約7200万人のペースだ。
80万人としても約6400万人のペース。
日本は明治初期に約3000万人で、1945年は約6700万人だった。

驚くような数か?
今が異常なんだよ。
  

  
[ 2456354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 07:04
>>2456351
日本は数に頼らないと経済を維持できないんだから問題に決まってんだろバーカ  

  
[ 2456356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 07:06
6700万人で大日本帝国だったんだぞww  

  
[ 2456358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 07:07
中国日本省万歳!アベ省長万歳!

中国日本省万歳!アベ省長万歳!

中国日本省万歳!アベ省長万歳!  

  
[ 2456360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 07:09
維持できないのは老人の医療費と年金であって国ではない  

  
[ 2456366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 07:18
6700万人に当時3億人だった シ ナ は蹂躙された。
朝鮮は南北で約3000万人。(これを入れて1億人と言っていたから日本に組み入れる気だったんだよ沖縄みたいに)
ちなみに、日本より平均寿命の短い南 朝鮮は約25万人だそうだ。
このままでは2000万人を割るwwwwwww  

  
[ 2456372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 07:29
でも芸能界見てるとおめでた続きでそんな感じしないのにね。  

  
[ 2456373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 07:30
半島は大日本帝国なみに繁栄している。  

  
[ 2456379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 07:35
南北朝鮮は、人口が逆転するなこのままでは・・・・・・  

  
[ 2456399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 08:05
6700万人でも当時は人が多過ぎて外国に移民していた時代。
それから考えると、今は本当に異常に人口が多いからニートみたいな不労層が生まれる。  

  
[ 2456412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 08:17
※2456356
基本的に都市は人口が増え難い傾向にある、
昔は人手不足を地方からの移住で補えた。
小泉改革以後は地方がボロボロで人口が増えなくなってるから、東京も人手不足。  

  
[ 2456432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 08:41
大丈夫だよ、この文明は後30年持たないから。  

  
[ 2456435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 08:48
在コは民団を通じてお見合いして数を増やしてるってのに。
知り合いの在コに彼女との馴れ初め聞いたらモニョってて痛々しかったな。日本人には言えない秘密。  

  
[ 2456438 ] 名前:    2019/12/07(Sat) 08:59
数の問題じゃなくて出生率の問題だっての
若いやつが子供を増やせない環境なのが問題なんだよ
  

  
[ 2456448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 09:16
>人が多過ぎて外国に移民していた時代。
それは産業のパイがない時代ですよ。
70年以上前の理屈を持ち出されても頭大丈夫としか言えません?
まだ黒電話使ってるの?

  

  
[ 2456457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 09:30
子供生めない社会ってよく聞くけど地方は案外そうでもない。保育所空きあるし医療費も出産費用も子供育てるお金も諸々全体的に安いし、都会に人口密集してるのが少子化の原因なんじゃ?  

  
[ 2456464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 09:36
>>2456438
それは、爺婆を含めた総人口で出すからだよ。
心配しなくても7000万人なら2.0を超えている。
その爺婆も妖怪みたいに150や200歳以上は生きていないから心配するな。  

  
[ 2456467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 09:40
>>2456448
今の方が省力化されていて人海戦術は不要だが?  

  
[ 2456469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 09:43
AIで更に人の要らない時代が来ると言う人もいるのに・・・・・  

  
[ 2456499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 10:33
少子化だけならいいけど高齢化もしてんのがやべえ  

  
[ 2456517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 10:45
もう終わってるゾ  

  
[ 2456526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 10:55
うちは今年流産したんだよなあ。
なんだろう、まさか大きなことを控えているから天がそうなるようにさせているとか?
まさかな。  

  
[ 2456577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 12:52
地獄の民主党政権の影響がデカかったな
安倍政権は民主党政権で崩れた経済を建て直せたが、少子化はどうだろう…
これからに期待かな?  

  
[ 2456640 ] 名前: 名無し  2019/12/07(Sat) 14:59
もはや悟って滅びの中に美学を求める方が有意義。  

  
[ 2456643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 15:06
高齢結婚に高齢出産が増えてんだから不妊治療の金額をもう少し安くしたらいい  

  
[ 2456680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 16:21
都市部も別に産めない環境ではない。医療費は無料だし保育園も無料に近い。高校まで無償化。これ以上何を補助しようというのか。

親の層が長期的な安定性を求め過ぎていて終身雇用なんてとっくの昔に崩壊しているのに終身雇用がないから不安みたいなことを言っている。土建の自民と反日の野党が政治を仕切っているので新しい産業が育っていないのも問題。雇用の流動化だけで生産性の向上は置いてきぼり。

長期的な経済に対する漠然とした不安が子供を育てる環境にないという不安に繋がっているだけ。まずメンタルの問題。次に長期的なビジョンが欠けた日本の問題。  

  
[ 2456792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 20:31
>地獄の民主党政権の影響がデカかったな
三年しかない民主党のせいで少子化したのか。
三年で少子化進ませるなんて民主の能力は高かったんだな  

  
[ 2456794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/07(Sat) 20:32
>2456467

その分経済規模が大きくなって会社も増えただろ。
昔はみんな個人事業主ばかり。小さい店ばっかりだったろ。
日本の歴史知らないのか?  

  
[ 2457064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/08(Sun) 07:10
貧乏やから子供作らんのと違うで。
貧乏を許容出来ん社会にしとるから子供作れんのやで。
日本や比べもんにならんくらい貧乏やけど子だくさんの国やなんぼでもあるで。


各部門のモンスタークレーマーが増え過ぎたせいや。というか、理不尽クレームを真に受けんといかん社会にしてしもうたせいやろうな。
過度のコンプラとか。
怒られるんが嫌、責任取るんが嫌。やったら責任者辞めて隠居せぇっちゅうねん。  

  
[ 2457480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/08(Sun) 20:55
そろそろ国が子供を育てないとな
コーディネーターもな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ