2019/12/10/ (火) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20191209/4030004192.html
スポンサード リンク
1 名前:はくちょう座X-1(兵庫県) [CA]:2019/12/09(月) 11:25:40.89 ID:G9oy1ORm0
島根県のことし10月1日時点の人口は、推計で67万3800人余りで、外国人労働者の流出などを背景に、この1年間に5000人以上減りました。これはリーマンショック以来の減少幅で、県が最優先課題とする人口減少対策の難しさが改めて浮き彫りになっています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20191209/4030004192.html
2 名前:アケルナル(東京都) [US]:2019/12/09(月) 11:26:24.48 ID:DvgdHPGN0https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20191209/4030004192.html
ジジババじゃ無理だから
2 名前:アケルナル(東京都) [US]:2019/12/09(月) 11:26:24.48 ID:DvgdHPGN0ジジババじゃ無理だから
10 名前:ポラリス(東京都) [CH]:2019/12/09(月) 11:32:59.11 ID:nDlX4SGN05000人もいたんだ
17 名前:リゲル(埼玉県) [US]:2019/12/09(月) 11:37:29.73 ID:3aHW3qy10
貧困や温暖化と戦うより
退屈な田舎暮らしと戦うほうが大事ってことやで
22 名前:ベラトリックス(宮崎県) [US]:2019/12/09(月) 11:41:51.11 ID:Hq0KRC8n0退屈な田舎暮らしと戦うほうが大事ってことやで
しまんねー話だな
29 名前:デネボラ(神奈川県) [US]:2019/12/09(月) 11:46:53.55 ID:g7xel7uL0自分が老人になる40年後に島根がどうなってるか?
だれでも若いうちに逃げ出すのが正解って結論だすよな
41 名前:トラペジウム(東京都) [ニダ]:2019/12/09(月) 11:58:15.65 ID:0BD4Kf4A0だれでも若いうちに逃げ出すのが正解って結論だすよな
少ないなー
市町村単位の数字じゃん
56 名前:デネブ(茸) [CN]:2019/12/09(月) 12:14:28.10 ID:gbISWAI30市町村単位の数字じゃん
兵庫県は2018年度は8000人減ったよ。
減少数は全国ワースト2位だった。
84 名前:エイベル2218(東京都) [US]:2019/12/09(月) 12:49:17.93 ID:+6pHnLKe0減少数は全国ワースト2位だった。
まじかよ
97 名前:アルデバラン(やわらか銀行) [ニダ]:2019/12/09(月) 13:00:57.59 ID:iR2oUnuv0鳥取と合併しろよ
114 名前:スピカ(東京都) [ZA]:2019/12/09(月) 13:10:03.94 ID:/TN5pxLi0観光地にすればいいじゃない、何があるのか知らんけど
120 名前:リゲル(茸) [IT]:2019/12/09(月) 13:14:20.41 ID:wbET3cM/0公務員以外仕事ねーじゃん
168 名前:アルタイル(福島県) [ニダ]:2019/12/09(月) 14:24:58.98 ID:Dgeew9ew0松江は結構栄えてたが?
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575858340/スポンサード リンク
- 関連記事
観光資源あるし、松江は割と栄えてるし、住みやすそうなのに人口そんなに減ってるんだな
外人減ったんなら良いニュースだな
首都圏は外人(大部分中韓)だらけで、うんざり
首都圏は外人(大部分中韓)だらけで、うんざり
佐賀も見て!
県としてではなく人口/面積的に減ってるところは法人税と所得税下げてやれよ
松江市は確かに栄えているんだよ。
ただ、それ以外がね…なにせ電車すらろくに無いから。
なにより、平地がない。
ただ、それ以外がね…なにせ電車すらろくに無いから。
なにより、平地がない。
神々の集う国しまねは憧れだなー
いつか観光に行ってみたい地だ
いつか観光に行ってみたい地だ
まずは、対馬への自衛隊増強、港への海自、空港近辺は空自等の増強だな。箱物ってのは一時的なカンフル剤にしかならん、逆に運用コストが負担にしかならない愚作です。
消費を継続的にする人を強制的に増やし、地域経済の活性化。東京一極集中の有名大学の誘致・地方分散推進ってのも、卒業生が就職・起業等で人口が増える策ですね、費用・時間が掛かるが。
その意味で、逆に外国人だからと優遇する必要も全く無い訳で、外国籍のナマポの制限等を厳しく運用し、”出るを制して入るを図る”です。
消費を継続的にする人を強制的に増やし、地域経済の活性化。東京一極集中の有名大学の誘致・地方分散推進ってのも、卒業生が就職・起業等で人口が増える策ですね、費用・時間が掛かるが。
その意味で、逆に外国人だからと優遇する必要も全く無い訳で、外国籍のナマポの制限等を厳しく運用し、”出るを制して入るを図る”です。
県全体で67万人しかいないのか
東京23区で言えば足立区一個分か
東京23区で言えば足立区一個分か
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
