2019/12/11/ (水) | edit |

ソース:https://www.sbbit.jp/article/cont1/37227
1 名前:エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [SE]:2019/12/11(水) 10:52:58.31 ID:z5TfiVEY0
“GAFA比予算1割”でイノベーションは起こせるか?
経産省が示す「12の行動指針」とは
今や「イノベーション」はすべての企業にとって喫緊の課題である。しかし、日本企業はイノベーションを起こしにくい環境だと言われてる。リスクを取ることに消極的な経営陣、減点法の人事査定、右肩下がりの研究開発費など、その要因はさまざまだ。
このような状況の中、日本の企業はどのようにイノベーションを生み出していけばいいのか。経産省が示す「12の行動指針」を踏まえ、日本のイノベーションの未来像を考える。
(中略)
2018年度のGAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)と日本の大企業の研究開発費を比較すると、GAFAと日本の大企業研究開発費は大きな差がある。2018年度のアマゾンの研究開発費が3兆2000億円に対し、日立製作所は3000億円と、おおよそ10倍超だった。
続き
https://www.sbbit.jp/article/cont1/37227
「イノベーション」連呼の先 基礎研究の軽視回避を
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53114370Z01C19A2XY0000/
2 名前:宇宙の晴れ上がり(東京都) [KR]:2019/12/11(水) 10:53:50.09 ID:s/9yI0Pd0経産省が示す「12の行動指針」とは
今や「イノベーション」はすべての企業にとって喫緊の課題である。しかし、日本企業はイノベーションを起こしにくい環境だと言われてる。リスクを取ることに消極的な経営陣、減点法の人事査定、右肩下がりの研究開発費など、その要因はさまざまだ。
このような状況の中、日本の企業はどのようにイノベーションを生み出していけばいいのか。経産省が示す「12の行動指針」を踏まえ、日本のイノベーションの未来像を考える。
(中略)
2018年度のGAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)と日本の大企業の研究開発費を比較すると、GAFAと日本の大企業研究開発費は大きな差がある。2018年度のアマゾンの研究開発費が3兆2000億円に対し、日立製作所は3000億円と、おおよそ10倍超だった。
続き
https://www.sbbit.jp/article/cont1/37227

「イノベーション」連呼の先 基礎研究の軽視回避を
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53114370Z01C19A2XY0000/
アメリカはほぼほぼ軍からの金だろ
4 名前:テチス(栃木県) [US]:2019/12/11(水) 10:54:14.13 ID:osE4aSWP0竹槍かな
5 名前:エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]:2019/12/11(水) 10:54:58.20 ID:LbLA1l9b0奴隷宣言
6 名前:かみのけ座銀河団(東京都) [US]:2019/12/11(水) 10:55:31.74 ID:Z0PFZoKR0予算の問題じゃ無いじゃん
7 名前:かみのけ座銀河団(兵庫県) [ニダ]:2019/12/11(水) 10:57:15.39 ID:vfE5IPQS0経産省が先に起こせや
11 名前:ニュートラル・シート磁気圏尾部(島根県) [US]:2019/12/11(水) 10:58:16.12 ID:PYGQu6Qe0じゃあ消費税も1/10にしよう!
16 名前:イオ(福岡県) [ZA]:2019/12/11(水) 10:59:14.30 ID:rUSGkH7o0
欲しがりません勝つまではで神風を待つ究極の精神論w
いやこれ上の人間は楽でしょうがないねw
19 名前:ダークマター(ジパング) [CN]:2019/12/11(水) 11:00:00.28 ID:y0JPIROl0いやこれ上の人間は楽でしょうがないねw
日本には四季があるからな
24 名前:エンケラドゥス(茸) [ニダ]:2019/12/11(水) 11:02:14.78 ID:LexWwYNe0安月給ではたらくかよ
29 名前:エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [US]:2019/12/11(水) 11:03:36.91 ID:RLHMj2F30じゃもっと納税しろや
48 名前:カロン(東京都) [US]:2019/12/11(水) 11:13:02.23 ID:KGz90Q9j0マジで年寄り金注ぎ込むの止めろ
シャープは止めたとたん復活しただろ
62 名前:キャッツアイ星雲(大阪府) [CN]:2019/12/11(水) 11:18:52.57 ID:Mqk5Fyz80シャープは止めたとたん復活しただろ
足りぬ足りぬは工夫が足らぬ
だろこれ。戦中かよ
103 名前:イオ(東京都) [ニダ]:2019/12/11(水) 11:53:10.86 ID:umy5ohIf0だろこれ。戦中かよ
大本営の頃から何も進歩していない
107 名前:アークトゥルス(東京都) [NL]:2019/12/11(水) 11:54:43.59 ID:alvI8Ngk0無茶いうなよ
何をやるにも金がかかるんだよ
158 名前:ハダル(茸) [ニダ]:2019/12/11(水) 12:32:26.22 ID:2TBM8x4Y0何をやるにも金がかかるんだよ
イノベーション言いたいだけだろ
160 名前:ミランダ(茸) [ニダ]:2019/12/11(水) 12:35:05.53 ID:FGzGtlGT0欲しがりません勝つまでは
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576029178/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 鳩山由紀夫「沢尻エリカさんはタイミング図って逮捕された。桜を見る会の不祥事は深刻である証拠だ」
- 【社民党】立憲民主党との合流協議入り決定
- 【厚生労働省】国民・厚生年金の積立金、国が統合検討 支給額減に備え
- 【日本政府】国の税収、増税したのに何故か2兆円超下ぶれ 追加で赤字国債を発行へ
- 経産省「予算が米中の1割でもイノベーションは起こせる。日本企業にはその力がある」
- 【桜を見る会】「正月過ぎても絶対忘れない」野党が演説
- 【予算】防衛費5兆3000億円 過去最大 8年連続増
- 【サヨク悲報】野党、内閣不信任決議案の提出見送り【夜盗ヘタれる】
- ほんこん「野党は本気で桜の会を批判したいなら自分達も同様の事をやってきたことを言うべき。メディアもスポンサーだったことを…
じゃあ官庁の公務員の給与は来月から1/10でいいな
1割ならまだしも科学技術系は1分だからな…
イノベーションは企業ではなく、人が起こすものですがな。
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」
簡単なように見えるが、企業がこれらをやろうとするならすべて「金がかかること」である。
それをしてこなかったがゆえに後が続かない。
「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」
「やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず」
いつまで経ってもまともな人材が草鞋を脱ごうとしないのが今の日本企業。
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」
簡単なように見えるが、企業がこれらをやろうとするならすべて「金がかかること」である。
それをしてこなかったがゆえに後が続かない。
「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」
「やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず」
いつまで経ってもまともな人材が草鞋を脱ごうとしないのが今の日本企業。
※2459267
それやると共産国並みの汚職と腐敗の塊になるんだよなあ・・・・・。
今でも汚職と腐敗はあるってか?
こんなの本場に比べたら子供だまし以下である。
それやると共産国並みの汚職と腐敗の塊になるんだよなあ・・・・・。
今でも汚職と腐敗はあるってか?
こんなの本場に比べたら子供だまし以下である。
低賃金労働者政策のため、優秀な技術者は製造からアニメまで、外国に逃げ出している模様です
日本国内の企業の運命はいかに
日本国内の企業の運命はいかに
でたー根性論w
省庁が予算1割削減後人員整理と機械化推進できたら従ってやるわw
省庁が予算1割削減後人員整理と機械化推進できたら従ってやるわw
正に根性論
そんな寝言を言ってるようだから、大幅に出遅れたんだ
妄想に浸って現実逃避するなんざ、隣国の歪人共と同じ
そんな寝言を言ってるようだから、大幅に出遅れたんだ
妄想に浸って現実逃避するなんざ、隣国の歪人共と同じ
軍が優先で民生は二の次の米中とはそりゃ違うけど
だからといって予算がなくてもなんとかなるは考え方として危険
だからといって予算がなくてもなんとかなるは考え方として危険
昔の人には出来たけど今の脆弱な世代には無理だろ
太平洋戦争のときもこんな感じで若い兵隊さんが死地に追いやられたんだな
で、それを称賛するネトウヨ達
80年たっても日本は進歩しないね。衰退するのも仕方がない
で、それを称賛するネトウヨ達
80年たっても日本は進歩しないね。衰退するのも仕方がない
いいよなぁ責任とらんでいい奴らは、高見から好き放題言えて
規模や分野もあるから一概には言えんが特許で食っていくのは認識してるやろ
それから日本の枠内でやってるんだから規模が小さくなるのは仕方ない
官は世界に踏み出すお手伝いと保護をして
他の余計なことはするな
それから日本の枠内でやってるんだから規模が小さくなるのは仕方ない
官は世界に踏み出すお手伝いと保護をして
他の余計なことはするな
ポテンシャルがあるのは事実だろう。
日米構造協議等でアメリカが日本とフェアな競争をしなくなり、国が民間の後押しできなくなっていたこともあって、どんどん衰退していったけど。
日米構造協議等でアメリカが日本とフェアな競争をしなくなり、国が民間の後押しできなくなっていたこともあって、どんどん衰退していったけど。
元厚生労働省のハゲが、
民間は仕事に無駄が多すぎる。働き方改革すればイノベーションできる
と、言ってた。官僚って頭弱いの?
民間は仕事に無駄が多すぎる。働き方改革すればイノベーションできる
と、言ってた。官僚って頭弱いの?
これ下が言うんならまだマシだけど上が言うんじゃ話にならない理屈じゃん。
予算が無くても原爆は作れる→アメリカに落とされました
こういう事を言い出すようでは先は無いな
本格的にやばいね
本格的にやばいね
※2459305
ほんとそのとおり
責任をとらない上層部と現実と妄想の区別ができない底辺
日本の構造は今も昔も変わりない
ほんとそのとおり
責任をとらない上層部と現実と妄想の区別ができない底辺
日本の構造は今も昔も変わりない
根拠が全く無い自信
太平洋戦争も根拠もなく戦略も行き当たりばったりで勝とうとしてたから
理論的に分析して巨額な金を投資しているアメリカに勝てるどころか引き離されるだろう
太平洋戦争も根拠もなく戦略も行き当たりばったりで勝とうとしてたから
理論的に分析して巨額な金を投資しているアメリカに勝てるどころか引き離されるだろう
これ、やる方が努力目標で掲げる分にはいいが、
やらせる方が言ってはだめな言葉
やらせる方が言ってはだめな言葉
でも日本が稼げてた時代は研究費ジャブジャブ使い込んでたけど
フィードバックはアメリカと比べてほんの少ししか無かったよな?
金以外に重要な社会問題が隠れてると思うで
フィードバックはアメリカと比べてほんの少ししか無かったよな?
金以外に重要な社会問題が隠れてると思うで
Kの法則だよ、日本企業衰退の要因、K国やC国への経済援助、技術支援これが全て。
日本企業は危機感が足りない、学習しない愚かさ!
え?外国人実習生を大量に送り込むよう法整備してるんだから、
もう研究なんて面倒くさいことせずに、人海戦術使って低賃金の沼にはまって沈んでいこうや!!っていう話なんちゃうの??
もう研究なんて面倒くさいことせずに、人海戦術使って低賃金の沼にはまって沈んでいこうや!!っていう話なんちゃうの??
日本にとって技術は資源と同じだってのにまだわかんねーのかこいつらは
食料=エネルギーの次に大事なのが技術だってのにどうでも良い金融システムばっかり守ろうとしてんじゃねーよ。早く国債発行しろポンコツ
食料=エネルギーの次に大事なのが技術だってのにどうでも良い金融システムばっかり守ろうとしてんじゃねーよ。早く国債発行しろポンコツ
日本は渡米した谷沢のごとく成長できてなかったな・・・
安西先生のあの言葉と画像が思い起こされるんですが。
安西先生のあの言葉と画像が思い起こされるんですが。
できるわけないだろ。
素地はあるでしょ。借金無く資産もあるから。
人材を活かせているかは知らん。
人の成長を促せるかも知らんが。
人材を活かせているかは知らん。
人の成長を促せるかも知らんが。
そーいや、補助金もらってる企業は、内部留保増えてんじゃないの?
自惚れすぎ。ダメだこりゃ。
無能采配がすがりつく精神論。
打つ手無しでも、努力と根性でどうにかしろ。
打つ手無しでも、努力と根性でどうにかしろ。
バブルって、真珠湾だったんだな
さすが村上ファンド(華僑)の経産省
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
