2019/12/12/ (木) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/amp/articles/ASMDB7HP7MDBULFA05Z.html
スポンサード リンク
1 名前:1号 ★:2019/12/10(火) 23:59:49.08 ID:XSIHJAIZ9
今年度の国の税収が、法人税の落ち込みなどで当初見通しから2兆円超下ぶれして60.2兆円前後まで落ち込むことがわかった。過去最高だった前年度の60.4兆円を割り込む見通し。税収減をまかなうため、政府は2兆円規模の特例公債(赤字国債)を2019年度補正予算で追加発行する方向だ。税収見込みの下ぶれで、年度途中に赤字国債を増発するのは3年ぶりになる。
政府は今年度、当初予算で62.5兆円の税収を見込んでいた。
2019年12月10日23時31分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASMDB7HP7MDBULFA05Z.html
2 名前:名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 00:00:34.06 ID:Kyl2J7DT0政府は今年度、当初予算で62.5兆円の税収を見込んでいた。
2019年12月10日23時31分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASMDB7HP7MDBULFA05Z.html
増税したのに税収減ってて草
8 名前:名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 00:01:49.15 ID:fAvyPJe80アベノミクス最高だな
9 名前:名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 00:02:00.50 ID:4NTQ/D8x0減税したほうがいいってことだよ
18 名前:名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 00:03:29.50 ID:8icPzyEM0国民から吸い取れ~
26 名前:名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 00:04:48.93 ID:6uplucGl0
公務員だけどボーナス安かったよ、67万だった
民間のほうが良い
38 名前:名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 00:07:48.87 ID:KlF9LvlC0民間のほうが良い
公務員の給与を下げろ
当然ボーナスも無しだ
46 名前:名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 00:09:27.11 ID:nf2MR/Jw0当然ボーナスも無しだ
法人減税穴埋め税
81 名前:名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 00:16:12.28 ID:oFDP7DG+0ヒント 増税分を還元してる
85 名前:名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 00:17:45.87 ID:EhriwDPh0企業儲かってるやん
111 名前:名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 00:21:56.90 ID:4RdE8HSX0五輪に4兆円も使ったからだろ
112 名前:名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 00:22:43.65 ID:hEuO3gaK0だって公務員の給与増やしたんだもん
127 名前:名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 00:25:14.29 ID:seWWRl960消費増税意味ないやん
なんでやったんだよ
128 名前:名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 00:25:15.36 ID:gEq2gV0F0なんでやったんだよ
モノを大切に使うになった
ありがとう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575989989/ありがとう
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【Twitter】ウーマン村本「誰がどうみてもいまの政府はぶっ壊れてる。おれのネタが政治色が強いんではない、お前らが薄過ぎるんだ」
- 鳩山由紀夫「沢尻エリカさんはタイミング図って逮捕された。桜を見る会の不祥事は深刻である証拠だ」
- 【社民党】立憲民主党との合流協議入り決定
- 【厚生労働省】国民・厚生年金の積立金、国が統合検討 支給額減に備え
- 【日本政府】国の税収、増税したのに何故か2兆円超下ぶれ 追加で赤字国債を発行へ
- 経産省「予算が米中の1割でもイノベーションは起こせる。日本企業にはその力がある」
- 【桜を見る会】「正月過ぎても絶対忘れない」野党が演説
- 【予算】防衛費5兆3000億円 過去最大 8年連続増
- 【サヨク悲報】野党、内閣不信任決議案の提出見送り【夜盗ヘタれる】
ポイント還元やめりゃ良かったじゃん
害国に何兆円もバラマク馬.鹿かがいるからだろ w
米中貿易摩擦の影響で企業の業績悪化で法人税が減収したのが原因らしい
消費したら罰則のように金を取られる消費税を増税なんて庶民にはたまりません。消費をしたくないもん。そりゃ税収も減りますよ。与党が景気対策の為にキャッシュレス還元とか、無い頭ひねって考えるより山本太郎さんの言うように無い所から取るな!と言うように消費税を減税した方が税収伸びるんちゃいますか!
税収ってのは企業の利益なんだから
消費税で消費が減れば
企業の利益も減って税収も減るんだよ?
政治家ちゃん、官僚ちゃん、かしこくなったねえ~w
消費税で消費が減れば
企業の利益も減って税収も減るんだよ?
政治家ちゃん、官僚ちゃん、かしこくなったねえ~w
米中摩擦など景気後退期に関わらず消費税増税を強行したのは財務省との約束の履行
経済の状態を見ず消費税増税したため予想を超える消費の落ち込みが起きた
財務省の目的は国内の景気ではなく、安定税源の獲得と軽減税率導入などを管理する天下り施設の増設だから
本来は好景気による税増収が正しい方法
経済の状態を見ず消費税増税したため予想を超える消費の落ち込みが起きた
財務省の目的は国内の景気ではなく、安定税源の獲得と軽減税率導入などを管理する天下り施設の増設だから
本来は好景気による税増収が正しい方法
アベノミクスは当の昔に挫折してるよ。主に財務省が主犯なんだが。
思うに財務省に共産主義者がいて革命を企てているんじゃないか。
いずれにせよオリンピックが終わったら確実に本格的な不況がくるんだがそのときが勝負だと思う。
思うに財務省に共産主義者がいて革命を企てているんじゃないか。
いずれにせよオリンピックが終わったら確実に本格的な不況がくるんだがそのときが勝負だと思う。
逆に減税したら、経済が回って税収増になるんじゃね。
これヤバいね
ついに日本人の財布に限界が来ちゃったんでしょ
しかもその原因が国が限界まで増税に増税を重ねた結果っていう
歴史的にも国が滅ぶ理由のトップレベルと全く同じ行動ってのがヤバい
ついに日本人の財布に限界が来ちゃったんでしょ
しかもその原因が国が限界まで増税に増税を重ねた結果っていう
歴史的にも国が滅ぶ理由のトップレベルと全く同じ行動ってのがヤバい
大勢の人がオリンピック後に経験の無い不景気が来ると予想してるしな
それがきたときに誰が責任をとるの?
それがきたときに誰が責任をとるの?
今後は支出が滞るから全ての企業も打撃を受ける
でAmazonの中華業者みたいな格安粗悪品を売ってるところに金が流れて
ゆっくりゆっくり終わっていく
でAmazonの中華業者みたいな格安粗悪品を売ってるところに金が流れて
ゆっくりゆっくり終わっていく
ネトウヨ!
好景気だって言い張れよ!
好景気だって言い張れよ!
増税したのは消費税だけだからね しかも10月からだからほとんど変化ないし加えて還元セールで来年6月まではマイナスの可能性の方が強いぞ
何故消費税を上げて税収が上がると思ったのか
その分買わなくなるから下がるに決まってるのに
消費税が上がっても消費が変わらないなんて事は無い
その分買わなくなるから下がるに決まってるのに
消費税が上がっても消費が変わらないなんて事は無い
今まで安倍を支持してきたが、もう無理。
こいつには韓国に対する強硬姿勢以外なんの成果もない。
こいつには韓国に対する強硬姿勢以外なんの成果もない。
公務員は玄米食とコーンフレークだけ食べてろ
試しにだよ!四月だけ減税してみてよ。増えるから。
日本は消費税は低い方だが他の税金や維持費が高いんだよ!消費税を減らすなら他を減税するか廃止しろ!無能財務省!!
日本は消費税は低い方だが他の税金や維持費が高いんだよ!消費税を減らすなら他を減税するか廃止しろ!無能財務省!!
支出側を見直すべき。
全部財務省が悪いって論調もまぁそこそこ説得力あるけど
だからって今更財務省が方向転換できないだろ
変われない財務省とともに日本沈没までレミングスの大行進するしかないのか?
だからって今更財務省が方向転換できないだろ
変われない財務省とともに日本沈没までレミングスの大行進するしかないのか?
いくらでも路線変更できるし、それが民主主義。
増税訴えて当選させた国民のせい。
維新は増税に反対してたし、自民と他の政策そんな変わらんだろ。
増税訴えて当選させた国民のせい。
維新は増税に反対してたし、自民と他の政策そんな変わらんだろ。
法人税上げて、新聞への軽減税率撤廃すればいいんじゃないですかねwww
どうせ誰も読んでねえんだしwww
どうせ誰も読んでねえんだしwww
ばかだねえ。じつにばかだね。
次の増税の理由をどうこじつけてくるのか、そこが見所だろう。
2459377
全然違うわ
法人という本来とるべき処からとらず、分母の非常に多い個人に的を絞って小金を徴収した結果がコレ
全然違うわ
法人という本来とるべき処からとらず、分母の非常に多い個人に的を絞って小金を徴収した結果がコレ
シムシティで同じ失敗したことあるわ
東京オリンピックが終わったら、
次は2025年の大阪万博だからね。
忘れないでくれよ。
その頃にはカジノも出来てるかもだし、
韓国がなくなってるかも知れないぞ。
次は2025年の大阪万博だからね。
忘れないでくれよ。
その頃にはカジノも出来てるかもだし、
韓国がなくなってるかも知れないぞ。
そりゃ景気過熱を抑えてヒエヒエにする効果だからさ、PB健全化とは何の関係もない
って、最初からそういう目的だったんでしょ?
まさかこれで税収が増えるとでも思ったの?
って、最初からそういう目的だったんでしょ?
まさかこれで税収が増えるとでも思ったの?
>2459394
>今まで安倍を支持してきたが、もう無理。
>こいつには韓国に対する強硬姿勢以外なんの成果もない。
韓国に対する強硬姿勢もプロレスだろ。
そもそも移民受け入れ、公共部門の外資への切り売り、ユダ金優遇など
どの政策を取っても保守でもなんでもないじゃん。
>今まで安倍を支持してきたが、もう無理。
>こいつには韓国に対する強硬姿勢以外なんの成果もない。
韓国に対する強硬姿勢もプロレスだろ。
そもそも移民受け入れ、公共部門の外資への切り売り、ユダ金優遇など
どの政策を取っても保守でもなんでもないじゃん。
消費税増税は民主党政権の負の遺産で
自民党はむしろ大方の想像以上に8%で耐えたのを評価する
ってのが
今や国民の大半を占めるネトウヨの総意やぞ
自民党はむしろ大方の想像以上に8%で耐えたのを評価する
ってのが
今や国民の大半を占めるネトウヨの総意やぞ
公務員にボーナスなんていらんやろ。
利益出してるわけじゃ無いのに。
利益出してるわけじゃ無いのに。
げりくるだうんwwww
消費税増税は社会福祉に回すって毎回宣伝しておいて
ほとんどがバラマキと法人減税と公務員のボーナスや給料アップに回してるしw
民主よりもマシ~とか言ってゆとりのガキが必死に反論するけど
ぼちぼち民主党時代よりもウソがひどいし数字も悪くなってるんだが?
消費税増税は社会福祉に回すって毎回宣伝しておいて
ほとんどがバラマキと法人減税と公務員のボーナスや給料アップに回してるしw
民主よりもマシ~とか言ってゆとりのガキが必死に反論するけど
ぼちぼち民主党時代よりもウソがひどいし数字も悪くなってるんだが?
あたまがわるすぎる
わが社は国のせいでボーナスが夏冬あわせて3ヶ月しかなかったよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
