2019/12/13/ (金) | edit |

ソース:https://www.j-cast.com/tv/2019/12/12374944.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★[age]:2019/12/12(木) 17:17:08.29 ID:y8xQ2vvq9
ステーキチェーン「いきなり!ステーキ」の店頭に張り出された社長の直筆のメッセージが話題だ。2013年に1号店を出して、今年(2019年)11月末で488店まで拡大しているが、最近は客足が急減しているという。飽きられてきたというのが理由だろうが、張り紙にはこう書かれている。
「このままではお近くのお店を占めることになります。創業者一瀬邦夫からのお願いです。ぜひ皆様のご来店心よりお待ちしております」
これにネット上で猛反発が起きた。「すげー上から目線。何様だ」「お客さんが来ないのは、お客さんのせいなんですね」と書き込まれた。街で聞いてみても、「(店なくなっていいのかと)脅しっぽい」「これであんまり行くとは思わないけどねえ」と不評だ。なかには「隠すより心に刺さる」「肉マイレージはどうなっちゃうのか。困る」という声もなくはなかった。
「グッとラック!」が運営会社に問い合わせると、「皆さまに愛されるいきなり!ステーキを今後も目指していきます」と通り一遍のコメントが帰ってきただけだった。
キャスターの立川志らくが「行ったことないんだけどね」と言いかけると、司会の国山ハセンは「ええ、ないんですか」と驚く。「ありませんよ。でも、これ(張り紙のニュース)を見ると、やっぱり行くのよそうと・・・。おいしいからもっと来てというのなら、行くかなとなるけど、これじゃあねえ」
スタジオのコメンテーターたちも、「客が減ったといわれると、ますます行かなくなりますよ」「従業員も(会社は)大丈夫かなと思うんじゃないか」と、首をひねるばかりだった。
2019/12/12 15:01
https://www.j-cast.com/tv/2019/12/12374944.html
7 名前:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 17:20:01.04 ID:4Vwz3Y9J0「このままではお近くのお店を占めることになります。創業者一瀬邦夫からのお願いです。ぜひ皆様のご来店心よりお待ちしております」
これにネット上で猛反発が起きた。「すげー上から目線。何様だ」「お客さんが来ないのは、お客さんのせいなんですね」と書き込まれた。街で聞いてみても、「(店なくなっていいのかと)脅しっぽい」「これであんまり行くとは思わないけどねえ」と不評だ。なかには「隠すより心に刺さる」「肉マイレージはどうなっちゃうのか。困る」という声もなくはなかった。
「グッとラック!」が運営会社に問い合わせると、「皆さまに愛されるいきなり!ステーキを今後も目指していきます」と通り一遍のコメントが帰ってきただけだった。
キャスターの立川志らくが「行ったことないんだけどね」と言いかけると、司会の国山ハセンは「ええ、ないんですか」と驚く。「ありませんよ。でも、これ(張り紙のニュース)を見ると、やっぱり行くのよそうと・・・。おいしいからもっと来てというのなら、行くかなとなるけど、これじゃあねえ」
スタジオのコメンテーターたちも、「客が減ったといわれると、ますます行かなくなりますよ」「従業員も(会社は)大丈夫かなと思うんじゃないか」と、首をひねるばかりだった。
2019/12/12 15:01
https://www.j-cast.com/tv/2019/12/12374944.html
まぁ知らんがな!ってなるわな。
8 名前:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 17:20:18.71 ID:g5WUA6Zv0接客悪い脂身多過ぎる
15 名前:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 17:23:16.36 ID:LeGdCqiz0社長だから上から目線なわけよ
24 名前:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 17:25:04.98 ID:xYVtfuL40
後ろ向きすぎる
こういうとここそ小泉ポエムみたいのを使うべき
29 名前:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 17:25:40.49 ID:zig8jNSr0こういうとここそ小泉ポエムみたいのを使うべき
ネタで一回行ったらもういい
って店だからじゃないの?
35 名前:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 17:28:00.26 ID:VNP7OwuI0って店だからじゃないの?
高いから客が行かないだけだよな
37 名前:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 17:28:16.35 ID:Z1BwdP8H0お前がいくつも店開けるからだろ
50 名前:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 17:32:18.51 ID:0197StJ+0アメリカ進出が陥落の始まりだった
79 名前:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 17:39:53.86 ID:dDjOGqT10話題性はあったがネガティブな方だよな
99 名前:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 17:43:52.21 ID:PQ+djzQQ0社長いきなり逆ギレ
139 名前:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 17:55:27.06 ID:i/SwzkQe0創業当時の価格に戻す
まずはこれから
140 名前:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 17:55:39.52 ID:5mpyBYsF0まずはこれから
パッとでてパッと消えた感じ
162 名前:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 17:58:40.41 ID:yadb4NPF0原価率高いから客足減るとダメージでかい
208 名前:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 18:13:30.15 ID:Fu4zxdxq0おいしいけど
高いw
3000円近くとかそんなに頻繁に遣える額じゃねーよ
231 名前:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 18:18:44.10 ID:nMLHZfDA高いw
3000円近くとかそんなに頻繁に遣える額じゃねーよ
入ってみたいけど並んでるやん
値段上げて貧乏人来れないようにしろよ
246 名前:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 18:22:34.69 ID:u/WWzGDM0値段上げて貧乏人来れないようにしろよ
同情するならステーキを食え
261 名前:名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 18:25:35.88 ID:zOnbOMqy0いきなり懇願
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576138628/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【外食】日高屋が苦戦中 「値上げで客離れ」定石通りの結果に
- 【ケンタッキー】客数12%増、異例のV字回復 社長が語る要因…500円ランチが大ヒット「ちょっと値段が高いよね」を払拭
- 【かつや】客離れ“起きず”12期連続増益の無敵経営…永久に100円引き、絶えず新商品
- 【必死続報】いきなり!ステーキ社長のお願いは従業員にも。「ご両親、兄弟、友人の来店を!」
- 【逆効果】「いきなり!ステーキ」社長の店頭張り紙が不評!「客減ってこの店閉めるかも・・・」
- 【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」
- 【KFC】ケンタッキーが『売れ残りのチキン』を子ども食堂に無償提供
- 【外食】トンカツとチーズの組合せは最強に決まってる! 松のやがチーズトマトロースかつ定食を発売
- 【ぼっち】おひとりさま歓迎 ファミレスに「1人専用席」広がる 半個室でコンセント有り、快適さ重視
誰も社長に逆効果ですよコレと言えなかった末期的な社内だからしゃーない
庶民には高い、富裕層には安っぽい。中途半端。
客増やしたいならめちゃくちゃ値段下げるかめちゃくちゃ高級志向にするかしないと
客増やしたいならめちゃくちゃ値段下げるかめちゃくちゃ高級志向にするかしないと
お前らのせいだってか?いきなり罪悪感押し付けてくんな
行ったことないが、業績不振の店に行く気はしないな。
食い物屋は客の回転と食材の鮮度は比例する。
売り上げ低迷を何でカバーするか。使い回し。
食い物屋は客の回転と食材の鮮度は比例する。
売り上げ低迷を何でカバーするか。使い回し。
ステーキよりローストビーフのほうが好きだわ
てめぇの業績のためになんで消費者が犠牲にならんといかんのだ?
消費者はお前の私物じゃない
消費者はお前の私物じゃない
どんなに美味しいかと期待していたけど
たいして美味しくなかったyo
リピーターがいないんだろうね
たいして美味しくなかったyo
リピーターがいないんだろうね
どんなに美味しいかと期待していたけど
たいして美味しくなかったyo
リピーターがいないんだろうね
たいして美味しくなかったyo
リピーターがいないんだろうね
Wikipedia並の不愉快さ
あっちは使っとるからええけど合歓ステーキなんぞ知らんわ
あっちは使っとるからええけど合歓ステーキなんぞ知らんわ
うちの会社もそうだけど、社長はあくまで会社の長なのであって、
社会的に、特に顧客に対して特別偉いわけじゃないってのをよくわかってないんじゃないかなと思う。
社会的に、特に顧客に対して特別偉いわけじゃないってのをよくわかってないんじゃないかなと思う。
そもそも店閉められたら嫌って思うのは一回でも行った事のある人達じゃないの?既存客がいくらか帰って来た所で経営立て直せるわけじゃないだろうよ
もしかしてこれで同情して新規の客が入って来るって思ってんの?お店のどこが良いとかどこを良くしたとか無しで!?そんなんまだ潰れそうだから寄付して下さいの方がまだ金出す気になるわ
もしかしてこれで同情して新規の客が入って来るって思ってんの?お店のどこが良いとかどこを良くしたとか無しで!?そんなんまだ潰れそうだから寄付して下さいの方がまだ金出す気になるわ
あの張り紙は結局「もはや誰も食べに行かない店」という宣伝を行ったに過ぎなかったね
アメリカ人は見向きもしなかったって結果も合わせて「誰も食べたがらないような味と価格」ってなっちゃったんじゃないの
アメリカ人は見向きもしなかったって結果も合わせて「誰も食べたがらないような味と価格」ってなっちゃったんじゃないの
どうせ騒いでるのは一度も足を運んだことない客じゃない奴らってオチだろ
あのペッパーランチのとこだろ?
行くわけないじゃんw
行くわけないじゃんw
この張り紙、来た客しか見ないから意味ないよな
ペッパーランチ事件、全て白状しろ
雇われ社長なら首にすればいい話だけど創業者がこれでは
企業ごと無くなった方がいいかもね
企業ごと無くなった方がいいかもね
>2460330
そうですよ、行けない低所得者の僻み
いつ行っても行列だしこんな張り紙してどうしたいのかさっぱり分からん
そうですよ、行けない低所得者の僻み
いつ行っても行列だしこんな張り紙してどうしたいのかさっぱり分からん
スクロールしなきゃ読めないような文字列は見るほうの反感をかう。
3行が基本だよな。
たいしてウマくないんだよねえ
スーパーの米国産牛肉の味
特別な調理してあるわけでもないしね
スーパーの米国産牛肉の味
特別な調理してあるわけでもないしね
とりあえず値段が3分の2くらいになんない?
効果があるかも!?
って思っちゃう頭のおかしい経営
って思っちゃう頭のおかしい経営
潰れれば?行くことねーし。
そういや、最近リニューアルオープンしたショッピングモールに
いきなりステーキが出来てたけど、全く行く気しねーな。
そのまま潰れていいよ。
そういや、最近リニューアルオープンしたショッピングモールに
いきなりステーキが出来てたけど、全く行く気しねーな。
そのまま潰れていいよ。
「視聴率が獲れないのは視聴者が馬 鹿だから」と言っているテレビ局と同じだろ
「うちのステーキを美味くないと思っている客は味覚が馬 鹿だから」と言っている様なものだろこの店は
マスコミ共がステマ持ち上げをする店は碌な店がない
「うちのステーキを美味くないと思っている客は味覚が馬 鹿だから」と言っている様なものだろこの店は
マスコミ共がステマ持ち上げをする店は碌な店がない
ここのせいで潰れたステーキ屋のファンでした。ここもさっさと潰れてしまえ
いきなりリスカブス「お客が来ないと、閉店しちゃうからね!」
内容はともかく宣伝効果は抜群だな
もう終わりだなこの会社。数年内に倒産するだろう。
まあ普通に気持ち悪いわなwww
あのムダな点呼とかまだやってんのかなwww?
あのムダな点呼とかまだやってんのかなwww?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
