2019/12/15/ (日) | edit |

ソース:https://vpoint.jp/column/149185.html
スポンサード リンク
1 名前:赤色超巨星(北海道) [RU]:2019/12/14(土) 20:00:06.33 ID:7rITZ3qf0
12月6日に閉幕したロンドンでのNATO首脳会談に関しては、トランプ大統領が例によって加盟国の国防費の増額を強行的に求め、それに対する反発が多かったような報道が日本では多いようだ。
しかし米国のメディアを見ていると米国民のNATOさらには日米安保等に対する考え方の変化を見て取ることが出来る。
https://vpoint.jp/column/149185.html
2 名前:ポルックス(千葉県) [JP]:2019/12/14(土) 20:00:52.25 ID:gLY+uTXh0しかし米国のメディアを見ていると米国民のNATOさらには日米安保等に対する考え方の変化を見て取ることが出来る。
https://vpoint.jp/column/149185.html
うずまきナルトだってばよ!
3 名前:ベガ(神奈川県) [CN]:2019/12/14(土) 20:01:38.87 ID:km3IBou30納豆の国だからって無茶言うなよ
4 名前:3K宇宙背景放射(ジパング) [ZA]:2019/12/14(土) 20:02:01.79 ID:GWHz5vtn0なんと
7 名前:ヘール・ボップ彗星(鹿児島県) [US]:2019/12/14(土) 20:02:32.51 ID:LMbgi8b70ATMじゃネーゾ
8 名前:ニート彗星(東京都) [US]:2019/12/14(土) 20:02:45.84 ID:q/pQqGrR0やだよ金出さねえよ
9 名前:フォボス(SB-Android) [US]:2019/12/14(土) 20:02:49.46 ID:x3kZp+zE0お財布代わりにするのかな
10 名前:3K宇宙背景放射(中国地方) [US]:2019/12/14(土) 20:02:51.74 ID:FitYZRUt0貧国の日本に無茶言うな
22 名前:トラペジウム(茸) [BE]:2019/12/14(土) 20:05:08.74 ID:74E2DpzK0
中国をサンドイッチ出来るの?
ええやん
29 名前:子持ち銀河(神奈川県) [NL]:2019/12/14(土) 20:08:09.91 ID:HUKrMXdd0ええやん
どうせ妙な事を押し付けようとしてるんだろ
47 名前:アークトゥルス(日本) [DK]:2019/12/14(土) 20:12:23.83 ID:6mRUr7Iq0断れ
48 名前:トラペジウム(王都アルクレシオス) [US][age]:2019/12/14(土) 20:12:41.54 ID:LL+q4IUG0米国に信頼されてる日本!すごい!
ホルホルしていいっすか?
67 名前:プロキオン(東京都) [GB]:2019/12/14(土) 20:18:03.38 ID:Ay5mXb6P0ホルホルしていいっすか?
その場ジャンプ不可避wwww
86 名前:エウロパ(千葉県) [JP]:2019/12/14(土) 20:25:16.62 ID:8G+oC1rG0なんでNATO
96 名前:宇宙の晴れ上がり(香川県) [US]:2019/12/14(土) 20:29:16.73 ID:xadWi7XR0負担金増えるの嫌だし別にいいよ…
109 名前:亜鈴状星雲(空) [DE]:2019/12/14(土) 20:33:32.39 ID:FY/y704h0核ミサイルくれよー
110 名前:水星(やわらか銀行) [MA]:2019/12/14(土) 20:33:45.81 ID:ytvY9QhD0世界の枠組みが変わるな。
163 名前:アルデバラン(愛知県) [US]:2019/12/14(土) 21:07:20.00 ID:h513Kb9f0ATMを連れてきた
168 名前:アリエル(愛媛県) [US]:2019/12/14(土) 21:08:35.89 ID:HvXvkHYu0いや、余計な事すんな
日本が北大西洋条約機構なんかでプレゼンス発揮する訳がないだろ
むしり取られてポイやで
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576321206/日本が北大西洋条約機構なんかでプレゼンス発揮する訳がないだろ
むしり取られてポイやで
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【海軍】「ナショナル・インタレスト」誌は世界五大海軍国として米国、中国、ロシア、英国、日本を挙げた。
- 【韓国】イラン外務省「原油代7兆ウォン(約6500億円)支払え」韓国外交、中東でも非常事態
- 【米国】ハリウッドの大作『ミッドウェー』、「日本軍役に日本人に見える韓国人を募集」
- 【超強気】グレタ「明日はないものと思って行動を」 COP25、会期延長 夜通し協議
- トランプ大統領、日本をNATO常任理事国に推薦
- 【米朝】北朝鮮が強硬路線に転じたワケ… 金正恩氏はトランプ大統領を「完全にナメている」
- 【中国】日本の駅弁は確かに美味い、だが食べたいかと言えば「話は別だ。それは弁当が冷めていることだ」=中国メディア
- 【あなたは何を怯えているの】グレタさんが恐い?16歳少女への敵意を露わにする権力者たち
- 安倍「イギリスがTPPに参加するなら歓迎」
禁断のカードを平気で出してくるトランプ
日本が憲法改正して10年くらい経ってからだったら面白いんだけどね
日本が憲法改正して10年くらい経ってからだったら面白いんだけどね
トランプ ほれ新しい金ヅル連れてきたぞ、感謝しろや
NATO本部はベルギーだし、イギリスなんだけどねえ?なんでトランプか知らんが。
皇室あるから悪くされないから日本に全然悪い話しじゃないよ、本当は。どうせドルかユーロかポンドだし。
ロシアが近いのも確かだから味方が来てくれる理由になるし。大きな包囲網にするんだな?と思う。
皇室あるから悪くされないから日本に全然悪い話しじゃないよ、本当は。どうせドルかユーロかポンドだし。
ロシアが近いのも確かだから味方が来てくれる理由になるし。大きな包囲網にするんだな?と思う。
従来の国連って枠組みじゃ敗戦国はどうやっても勝ち目がないのは歴然たる事実
まあだからといって甘い話がそうあるわけがないんだけどな
まあだからといって甘い話がそうあるわけがないんだけどな
これはすごいニュースだな。日本がNATOに入ったら在nichiも含めて中韓の反日猿を皆56しだわ。トランプは分かって言ってるの?
地理的に日本無関係だと思うんだけどw
2461321
北極を天頂として地図開いて見なよ
対ロシアでみればNATO加盟国と隣接はしてないけど、日本は真っただ中だよ
というよりロシアがあまりにも馬 鹿げたレベルでデカすぎるうえに、不安定すぎるからなんだけどね
北極を天頂として地図開いて見なよ
対ロシアでみればNATO加盟国と隣接はしてないけど、日本は真っただ中だよ
というよりロシアがあまりにも馬 鹿げたレベルでデカすぎるうえに、不安定すぎるからなんだけどね
北進論 復活!!!!!!!!! ここにあり!!!!
大日本帝国から続く昔年のロシアとの決着に備えるのか
EUと日本軍によるロシア遠征軍
ここにあり
大日本帝国築きし栄光を取り戻す!
大日本帝国から続く昔年のロシアとの決着に備えるのか
EUと日本軍によるロシア遠征軍
ここにあり
大日本帝国築きし栄光を取り戻す!
ドイツ軍とか過去の栄光なんてなかったみたいになってるからな。
海軍なんてないのと一緒だし、空軍もほとんど動かない。
頼みの陸軍も解体されたみたいになってる。
他のEU国家の軍がどうなってるか知らんけど、大きな枠組みの中で腑抜けなのは間違いないだろう。
トランプとしては日本の軍事指向をEUに入れたいのだと思う。
日本って、軍事には常に危機感があるからね。お花畑パヨヨーロッパ人とは違う。
海軍なんてないのと一緒だし、空軍もほとんど動かない。
頼みの陸軍も解体されたみたいになってる。
他のEU国家の軍がどうなってるか知らんけど、大きな枠組みの中で腑抜けなのは間違いないだろう。
トランプとしては日本の軍事指向をEUに入れたいのだと思う。
日本って、軍事には常に危機感があるからね。お花畑パヨヨーロッパ人とは違う。
中国の領土欲の愚かしさと同じかそれ以上にロシアの領土欲も愚かだからな
到底管理し切れず面倒見切れないような領土まで必死に保持して、
そしてそれを失いかねない危機に常に怯えてる
大陸国家がア.ホなのは臆病が故に領土の着ぶくれをして逆に身動きが取れなくなることだ
到底管理し切れず面倒見切れないような領土まで必死に保持して、
そしてそれを失いかねない危機に常に怯えてる
大陸国家がア.ホなのは臆病が故に領土の着ぶくれをして逆に身動きが取れなくなることだ
俺は前から入ればいいと思ってた
世界の軍事事情が一変する。
日本はまともな国になる
今日のニュースみた?
日本船防護、危険地域は他国に依頼だって笑
ちゃんちゃらおかしい
世界の軍事事情が一変する。
日本はまともな国になる
今日のニュースみた?
日本船防護、危険地域は他国に依頼だって笑
ちゃんちゃらおかしい
国連なら一定の理解はするがNATOは違うだろw
米国が口出して作った日本国憲法全く知らないのか?
米国が口出して作った日本国憲法全く知らないのか?
トランプ「よし!ポチ、ご褒美にNATO常任理事国にしてやるぞいってこい!」
記事全部読んでみたけど、
「どうせ国連に金払ったって何の役にも立たないんだから、
その分NATOに回して軍事的影響力を増やしたら?
あとサイバー攻撃に対する欧州協力はしておいて損はないよ」
って事かねえ。
あと今、アメリカは国連の人権理事会(委員会とかいう有象無象のサークル組織
ではなく、実行力のある会)からすでに脱退しているとか、サラっととんでもない
事が書いてあったような。
「どうせ国連に金払ったって何の役にも立たないんだから、
その分NATOに回して軍事的影響力を増やしたら?
あとサイバー攻撃に対する欧州協力はしておいて損はないよ」
って事かねえ。
あと今、アメリカは国連の人権理事会(委員会とかいう有象無象のサークル組織
ではなく、実行力のある会)からすでに脱退しているとか、サラっととんでもない
事が書いてあったような。
ぶっちゃけNATOは日本関係ないし軍隊のない日本が参加しても旨味がない、カネだけ出せって話なら御免こうむる。
そんなことより国連の常任理事国への推薦とか米日豪印で環太平洋インド洋軍事同盟設立するからそっちの理事やれとかそういう話なら日本に旨味があるから話聞く姿勢は示せる。
そんなことより国連の常任理事国への推薦とか米日豪印で環太平洋インド洋軍事同盟設立するからそっちの理事やれとかそういう話なら日本に旨味があるから話聞く姿勢は示せる。
196ヶ国国連から脱退し中ロのいない国連作ればいい
ロシア包囲網に見せかけた中国包囲網にしか見えないわ
中露で同盟とか眉唾物の話が出てるから牽制には丁度良い
それにNATO加盟国と戦争するリスクはないから味方が増えるね
中露で同盟とか眉唾物の話が出てるから牽制には丁度良い
それにNATO加盟国と戦争するリスクはないから味方が増えるね
日本はG7に入っていて、国連とは別に新NATOと言う貿易と防衛の枠組みを作って、ばらばらな同盟軍を円滑に運用する仕組みとしては面白いですね。
記事の中でロシアと韓国を含めていますが、日本の西側とNATOの東側に防衛線を引くことになれば日本の重要度は高くなりそう。
記事の中でロシアと韓国を含めていますが、日本の西側とNATOの東側に防衛線を引くことになれば日本の重要度は高くなりそう。
竹島奪還と尖閣諸島防衛と南しナ海奪還、全部やってくれれば考えても良い。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
