2019/12/17/ (火) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53384600V11C19A2TJC000/
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2019/12/15(日) 20:03:44.71 ID:CAP_USER
家電量販店最大手のヤマダ電機が、経営再建中の大塚家具の子会社化を決めた。主力事業の家電販売は市場の停滞が続く。次の事業の柱に育てたい住宅関連事業は高級住宅を手掛ける企業を8年前に買収して本格参入したものの、狙い通りの成果をあげきれていない。底上げに向けて大塚家具のブランド力や販売ノウハウを生かしたい考えだが、安売りイメージが根強いヤマダの高級路線への再挑戦は成功するか。
「まさか出資を了承してく…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53384600V11C19A2TJC000/
2 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 20:04:44.43 ID:SYa6oCUT「まさか出資を了承してく…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53384600V11C19A2TJC000/
オタワ
10 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 20:14:29.61 ID:YkDHrFcw安くねぇだろ
11 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 20:15:58.53 ID:gqPx1O/k大塚と共に迷走。
13 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 20:17:46.82 ID:Jb34l4Tu共倒れが見えてる
14 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 20:19:11.50 ID:niu6V6Zr大塚家具の接客方法でも取り入れるの?
19 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 20:24:03.85 ID:LOX6sVA8メーカーが相手にしなくなった。
21 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 20:27:33.75 ID:SUGhTzXz
なるほどね
総合ハウスメーカーを目指してるのか
リクシルみたいな路線だな
24 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 20:32:42.74 ID:PHO6GKdj総合ハウスメーカーを目指してるのか
リクシルみたいな路線だな
あの店員の質で高級路線とか どの口が言うんだか…
28 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 20:45:37.89 ID:gisYZYLXもう店で売るもの無いんだよ
迷走しながら萎んでいくから
44 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 21:01:03.40 ID:V4T/RHBJ迷走しながら萎んでいくから
近所のヤマダはガラガラで
しょっちゅう改装してる
その改装費の分、
通常価格を安くすればいいのに
って、
閉店、開店セールのたびに思う
55 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 21:31:44.39 ID:sChJmBf+しょっちゅう改装してる
その改装費の分、
通常価格を安くすればいいのに
って、
閉店、開店セールのたびに思う
言うほど安売りだったか?
高給路線は好きにすればいいと思うが…
71 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 22:03:47.38 ID:U6tNbFEq高給路線は好きにすればいいと思うが…
今のあの家具店は安売り路線やん
72 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 22:09:17.16 ID:2te7dBPl高級路線にしては店員の柄が悪いな
80 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 22:32:04.89 ID:bqGXLV0Mヤマダもよく続いているよね
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1576407824/スポンサード リンク
- 関連記事
え?安売りしてたつもりだったの?
高級路線に再挑戦とか以前に、そっちに驚きだわ
高級路線に再挑戦とか以前に、そっちに驚きだわ
大塚家具も創価学会入りか
潰れない店になった見返りに店員が全員創価に
潰れない店になった見返りに店員が全員創価に
アマゾンより安くなってから安いってなのれよ・・・
ニトリが高級店になって家電も販売するということか
どこに勝機があるんだよ
どこに勝機があるんだよ
うちの近くのヤマダは中古と中国の家電を売るあやしい店になってる
中国製だと確かに値段は安い、だからといって買う気にはならないけど
中国製だと確かに値段は安い、だからといって買う気にはならないけど
学会員の御喜捨がある限りつぶれない。
え?あれ安売り路線だったの?他の店より高かったけど価格交渉OKって書いてあったから値段下げてって言ったら数百円引いてポイントなしって言われたから他所に行ったら既にその倍以上引いてあってポイントつけてくれた、10年前でそれだったから今どうなってるか知らないけど安いイメージがまったくない
大体、家電販売店の高級志向って何だろう?
単に高級家電を販売するだけなんじゃないの?
それなら別にその辺の家電屋でも置いてあるんじゃないかな…
単に高級家電を販売するだけなんじゃないの?
それなら別にその辺の家電屋でも置いてあるんじゃないかな…
社員教育がダメダメだから店の雰囲気がどの店舗も悪い
ヨドバシみたいな活気もないからネットで買ったほうがマシなんだよね
ヨドバシみたいな活気もないからネットで買ったほうがマシなんだよね
安くもなんともねぇじゃん安売り家電ってのはドンキpcみたいなこというんだよ
Ksの方が安かった。
ヤマダ余計な雑貨置きすぎて家電の品ぞろえが薄いのと高い。
ヤマダ余計な雑貨置きすぎて家電の品ぞろえが薄いのと高い。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
