2019/12/17/ (火) | edit |

newspaper1.gif
79か国・地域の15歳約60万人を対象とした国際学習到達度調査(PISA)の結果が12月3日に公表され、日本は「読解力」が前回の8位から過去最低の15位に急落したことがわかりました。

ソース:https://blogos.com/article/423845/

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2019/12/16(月) 23:21:01.04 ID:OXe00rcN9
79か国・地域の15歳約60万人を対象とした国際学習到達度調査(PISA)の結果が12月3日に公表され、日本は「読解力」が前回の8位から過去最低の15位に急落したことがわかりました。

“小論文の神様”樋口裕一さんの新刊『「頭がいい」の正体は読解力』(幻冬舎新書)は、まるでその結果を予見していたかのように、「第一章 なぜ日本人の読解力が落ちているのか」で始まります。さらに樋口さんは、「文章を読むだけでは読解力はつかない」とも指摘。では、効率的に読解力を鍛えるにはどうすればいいのでしょうか?

語彙力とは言葉を自分のものにする力

読解力を自分のものにするために最初に取り組むべきなのは、語彙力を養うことだ。

とはいえ、私は「四面楚歌」やら「捲土重来(けんどちょうらい)」などという故事成語や、「他山の石」などのことわざを正確に知っていたり、使えたりすることが大事だとは思わない。また、日常的に使わないような難読漢字の読みを知っていたり、「憂鬱」という字を書けたりしたところで、たいして意味があるとも思わない。

そのような言葉を知っていても、実際に日常生活で使う機会はないし、そんな言葉を使ったら、むしろ場違いになってしまうだろう。それを知っていたからといって、ちょっとした蘊蓄(うんちく)を語り、物知りを気取れるだけであって、それ以上の意味はない。読み取りができるようになるとも思わない。

文章を読み取れない人は、一つ一つの言葉の辞書に出てくるような意味が理解できないのではない。むしろ、その連なりを理解できない。言葉のつながりを身をもって理解することができず、それが頭に入らない。だから、言葉の辞書的な意味を覚えることが問題ではない。言葉を自分のものにすること、使えるようにすることが問題なのだ。

「言い換え力」を鍛える

私が、言葉を使えるようにするために鍛えているのは「言い換え力」だ。

人は言葉によって人の能力や人柄を読み取る。その際、手掛かりになるのは、ほぼ同じような内容をどのような表現を用いて語るかだ。

「俺、そんなこと知らねえよ」というのと、「僕、そんなこと、知らないです」「私はそのようなことを存じ上げません」「私はその件についての知識を持っておりません」というのでは、まったくニュアンスが異なる。

人はそのような文体を使い分けて生きている。同じ人間でも、状況によって、相手によって、自分の気持ちによって、表現を使い分ける。その場にふさわしい言い方をする。

そして、話している相手にそのような自分をアピールする。

あるいは逆に、そのような言葉を聞いて、人は他人を判断する。そのような表現によって、その意味内容を理解するだけでなく、「この人は気さくな人だ」と思ったり、「下品な人だ」とか「知的な人だ」と思ったり、「油断できない」と思ったりする。会話というのは、相手にそう思わせようと思ったり、それに失敗したり、つい本音を漏らしてしまったりといったことの連続であり、それをどう読むかの連続なのだ。

幻冬舎plus
2019年12月16日 06:02

https://blogos.com/article/423845/
2 名前:名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 23:21:26.09 ID:ZsxSPW7p0
左翼→プロ市民
3 名前:名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 23:21:27.76 ID:pid2di/F0
なるほど
6 名前:名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 23:22:52.52 ID:gernPyoU0
知見がない

11 名前:名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 23:23:44.05 ID:iGzFLYp10
いや、小説を読んで場面を想像しろよ
イメージで覚えるんだ
26 名前:名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 23:26:28.69 ID:lSst6Jg60
頭がいいの正体は記憶力
28 名前:名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 23:26:39.70 ID:n8b73dzU0
セクシーな言い方をすれば
話題になるよ
32 名前:名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 23:27:03.20 ID:lhTns3vo0
全国一位ですまんな
63 名前:名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 23:34:28.73 ID:m8iXTiR40
読解力より聞解力が欲しいわ
テレビのニュースなどは普通に聞けるけど正しく話す訓練を積んでいない素人の言葉で聞き取れなくなることがある。
最近特に、滑舌のユーチューバーの言っていることがまるで聞き取れん。

ちょっとそれで凹んでいる
70 名前:名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 23:36:00.14 ID:THVDV9nt0
要約する力を鍛えろ
71 名前:名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 23:36:15.25 ID:cGu2IODK0
「ノーコメント」
84 名前:名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 23:38:52.69 ID:tA83dZ3O0
別に
85 名前:名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 23:38:57.33 ID:Osznx0DJ0
英語と日本語全く違うがな~
133 名前:名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 23:52:18.68 ID:c4p+u2yq0
つまり、とか、言わばとか、例えば、とか
日本人はこう言うの苦手だよな。
140 名前:名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 23:53:55.73 ID:CjwwujPG0
それは頭がいいのとは違うと思うが
159 名前:名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 23:59:14.98 ID:WC8b6X+50
分かる、判る、解る、この違い。理解には深度がある。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576506061/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2462775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/17(Tue) 15:01
トーク力のある芸人…いや芸人に限らないか、そういう人はこのスキル高そう  

  
[ 2462777 ] 名前: 名無し  2019/12/17(Tue) 15:09
賢さは、同じ過ちを繰り返さない・自分の間違いを認める・努力が結果に結び付くようにするだろ?言い訳を並べる事じゃないと思うが。  

  
[ 2462778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/17(Tue) 15:12
名無しは相変わらずだな  

  
[ 2462779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/17(Tue) 15:20
マスコミや野党にはない力だ  

  
[ 2462780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/17(Tue) 15:20
現代文ができる奴の頭がいいとは限らないが、頭がいい奴は現代文ができる  

  
[ 2462789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/17(Tue) 15:41
10の新聞を読むより1つの新聞の2~3つの記事に、自分なりの意見を100文字以内でテキストにまとめるとかやった方が遥かに鍛えられるよ
その過程で自分の意見が正しくなるように色々調べるようになる
こうした学習方法が今後は教育レベルで必要になるけど大人がその辺を理解していない、詰め込み教育を受けて育ってきたからね  

  
[ 2462792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/17(Tue) 15:47
ネット民って自分が頭良いと思ってる奴ホントに多いね(^^  

  
[ 2462805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/17(Tue) 16:11
プロ市民って自分が頭良いと思ってる奴ホントに多いね(^^  

  
[ 2462806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/17(Tue) 16:12
なるほどね、望月イソ子は頭悪いんだな。  

  
[ 2462821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/17(Tue) 17:03
ふざけた内容だね
飾ったり迂遠な言い回しをしたところで、相手方から簡潔に述べるよう促されたら、言い換えが通じなくなるぜ

正しい言葉を用いれるように語彙力を増やそうって云うならまだ分かるが、頭オカシイ  

  
[ 2462838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/17(Tue) 17:28

あたまわるそう(こなみ)  

  
[ 2462850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/17(Tue) 17:42
英語偏重してると言い換えられないぞ
実際に一部外資系のウェブページみればわかる  

  
[ 2462856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/17(Tue) 17:55
頭の悪い嘘つきが詐欺師
頭の良い嘘つきがマスコミ  

  
[ 2462871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/17(Tue) 18:26
チ.ョ.ン鮮人は何度も言い換えてるが、
全く鍛えられてないぞ!!  

  
[ 2463092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/18(Wed) 03:51
読解力が基本。紙の本を読めばええ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ