2019/12/18/ (水) | edit |

ソース:https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_594648/
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/12/17(火) 20:01:51.87 ID:r7DQG2FZ9
※消費税
「自分で自分のクビを絞めただけじゃないか」「無能経営者をとっとと追放しろ」――。日銀が13日に公表した12月の全国企業短期経済観測調査(短観)を受け、サラリーマンらからこんな声が上がっている。
短観では、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が大企業製造業でゼロとなり、前回9月調査(プラス5)から5ポイント低下。悪化は4四半期連続で、大企業非製造業のDIも前回調査から1ポイント低下し、2期連続の悪化となった。
財務省と内閣府が公表した2019年10~12月期の法人企業景気予測調査でも、大企業全産業の景況判断指数(BSI)は2四半期ぶりのマイナスとなる6・2。製造業、非製造業とも悪化し、下落幅は熊本地震が発生した16年4~6月期のマイナス7・9以来の大きさだった。
■消費増税を提言しながら、実行されたらお手上げ
いずれの調査も今の日本経済がメタメタだということを示しているワケだが、マイナスの要因は何といっても10月からの消費税10%への引き上げ。ここで忘れてはいけないのは、消費増税を強く主張していた張本人はほかならぬ大企業自身だったということだ。
12年5月、経団連は〈成長戦略の実行と財政再建の断行を求める〉と題する政策提言を発表。そこには、消費税率を25年までに19%に引き上げる一方、社会保障給付の自然増を毎年2000億円抑制することが盛り込まれ、〈残された最後の課題は、「実行」のみである〉などと、当時の民主党政権に強く要求。日本経済が成長するには消費増税が欠かせない――と主張し、実際、安倍政権になって実行された途端、「やばい! 不況になっちゃった!」と慌てているワケだ。
財政再建も程遠い。今や国と地方を合わせた借金は1120兆円余りと膨れ上がっている。この状況に対し、ネットなどでは「経団連は責任を取れ!」「内部留保をため込んだだけの無能集団が」などと怒りの声が続出しているのだ。
経済ジャーナリストの荻原博子氏がこう言う。
「今回の消費増税については、大企業も決して一枚岩ではありませんでした。とはいえ多くの大企業が求めていた増税を実行したら、こんな酷い状況になった。政府も政府で、増税しながら経済対策と称して26兆円も大盤振る舞いするというのですから一体、何のために増税したのか分かりません。大企業のクビが絞まるはずです」
日本経済回復のカギは経団連の解散だ。
日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年12月17日 9時26分
https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_594648/
2 名前:名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 20:02:19.67 ID:Ap+Rl7Kd0「自分で自分のクビを絞めただけじゃないか」「無能経営者をとっとと追放しろ」――。日銀が13日に公表した12月の全国企業短期経済観測調査(短観)を受け、サラリーマンらからこんな声が上がっている。
短観では、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が大企業製造業でゼロとなり、前回9月調査(プラス5)から5ポイント低下。悪化は4四半期連続で、大企業非製造業のDIも前回調査から1ポイント低下し、2期連続の悪化となった。
財務省と内閣府が公表した2019年10~12月期の法人企業景気予測調査でも、大企業全産業の景況判断指数(BSI)は2四半期ぶりのマイナスとなる6・2。製造業、非製造業とも悪化し、下落幅は熊本地震が発生した16年4~6月期のマイナス7・9以来の大きさだった。
■消費増税を提言しながら、実行されたらお手上げ
いずれの調査も今の日本経済がメタメタだということを示しているワケだが、マイナスの要因は何といっても10月からの消費税10%への引き上げ。ここで忘れてはいけないのは、消費増税を強く主張していた張本人はほかならぬ大企業自身だったということだ。
12年5月、経団連は〈成長戦略の実行と財政再建の断行を求める〉と題する政策提言を発表。そこには、消費税率を25年までに19%に引き上げる一方、社会保障給付の自然増を毎年2000億円抑制することが盛り込まれ、〈残された最後の課題は、「実行」のみである〉などと、当時の民主党政権に強く要求。日本経済が成長するには消費増税が欠かせない――と主張し、実際、安倍政権になって実行された途端、「やばい! 不況になっちゃった!」と慌てているワケだ。
財政再建も程遠い。今や国と地方を合わせた借金は1120兆円余りと膨れ上がっている。この状況に対し、ネットなどでは「経団連は責任を取れ!」「内部留保をため込んだだけの無能集団が」などと怒りの声が続出しているのだ。
経済ジャーナリストの荻原博子氏がこう言う。
「今回の消費増税については、大企業も決して一枚岩ではありませんでした。とはいえ多くの大企業が求めていた増税を実行したら、こんな酷い状況になった。政府も政府で、増税しながら経済対策と称して26兆円も大盤振る舞いするというのですから一体、何のために増税したのか分かりません。大企業のクビが絞まるはずです」
日本経済回復のカギは経団連の解散だ。
日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年12月17日 9時26分
https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_594648/

経団連の言うとおりにして世の中がよくなったためしがない
7 名前:名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 20:04:18.61 ID:sCjq1Ep/0でも与党に入れちゃうw
22 名前:名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 20:07:40.58 ID:1Rd7WAV80消費したら負け
33 名前:名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 20:09:23.57 ID:wHxM8MBW0老害無能経営団
39 名前:名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 20:10:33.64 ID:piaNMvs3Oブーイングされたところで痛くも痒くもないだろう
40 名前:名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 20:10:45.44 ID:SlzXrVJi0法人税減税が目的だもの
59 名前:名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 20:14:51.57 ID:7czXTksn0
経団連内で議論が白熱とか、聞いたことないなあ
横並びで大満足の財界老人倶楽部なんかいらんわ
70 名前:名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 20:16:28.29 ID:i8jiq/eK0横並びで大満足の財界老人倶楽部なんかいらんわ
老害集団
89 名前:名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 20:19:01.34 ID:yMOAJhHJ0経団連って、あれだろ
創設以来口ばかりの無能集団の巣窟
139 名前:名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 20:26:03.78 ID:QD69DCMz0創設以来口ばかりの無能集団の巣窟
こっそり大企業優遇したつもりが、
その大企業を含め、日本全体の底下げになった。
154 名前:名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 20:30:48.39 ID:eKazuerG0その大企業を含め、日本全体の底下げになった。
何を今更
無能なのは最初から判ってたやん
180 名前:名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 20:35:28.31 ID:mj0HoBpv0無能なのは最初から判ってたやん
消費税↑
法人税↓
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576580511/法人税↓
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日本銀行】日銀の保有国債が過去最高の500兆円。発行全体の半分近くに
- 【紳士服の赤字決算】銀行の「脱スーツ」のせいだった!
- 【経団連】「脱・日本型雇用」を明記 来春闘方針で経団連
- 労働生産性、日本はG7で最下位 70年以降続く
- 経団連に大ブーイング…強く要求した消費増税で景気悪化しお手上げ状態 ネットでは「無能集団」呼ばわり
- 【戦中回帰】日本の借金、太平洋戦争末期水準 18年度残高 GDPの2倍
- 「人が足りない」日本企業が迫られる劇的変化
- アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
- 【小売】「安売り」のヤマダ電機、高級路線へ再挑戦
日刊ゲンダイ記事でも経団連叩きには喜んで同調する奴www
大企業は国内の市場を充てにしていないから。
景気悪化を受けて大規模な経済対策を求める
までがセットだぞ
までがセットだぞ
この国の下級国民どもがだらしないからだ、程度にしか思ってないぞ爺様たちは
えええええええ???パヨクのみんなは不況と増税が大好きなんでしょ?
パヨクに大人気の政治家、石破とか枝野とかは財政規律派で増税派だ
こつらの政策を知らないとは言わせないぞ!あ?
望み通りの増税と不況で何で文句言ってるのかな?頭おかしいんじゃない?
パヨクに大人気の政治家、石破とか枝野とかは財政規律派で増税派だ
こつらの政策を知らないとは言わせないぞ!あ?
望み通りの増税と不況で何で文句言ってるのかな?頭おかしいんじゃない?
タックスヘイブンをやっている経団連がどの面下げて「消費税増税しろ」と言えるんだ
3年前に増税延期した時も「延期しないで増税しろよ」と騒いでいた経団連が
だったらグレーゾーン扱いのタックスヘイブンも完全に「クロ」にしていいよな
経団連と一緒に「海外では消費税20パーは当たり前」と増税ごり押しのNHKのタックスヘイブン行為は完全にクロだし
3年前に増税延期した時も「延期しないで増税しろよ」と騒いでいた経団連が
だったらグレーゾーン扱いのタックスヘイブンも完全に「クロ」にしていいよな
経団連と一緒に「海外では消費税20パーは当たり前」と増税ごり押しのNHKのタックスヘイブン行為は完全にクロだし
これで公務員のように給料が上がれば全体の消費も上がるだろうけど、実際は企業が溜め込むだけだからな
経団連=財務省
野党よりはマシとはいえ与党政権がイマイチなのも「経団連(財務省)」がやりたい放題やっているから
野党よりはマシとはいえ与党政権がイマイチなのも「経団連(財務省)」がやりたい放題やっているから
法人税増税されたくねーから
消費税賛成してるんだろ。
消費税賛成してるんだろ。
法人税が高すぎる!!が払ってはいない。
そりゃ消費税は生きてる限り等しく払うことになる税金だからな。
他の税金は金持ちほど損するシステムなんだから、金持ちにしたら消費税は上げて金持ちが取られる税金は下げてほしいところだろうよ。
他の税金は金持ちほど損するシステムなんだから、金持ちにしたら消費税は上げて金持ちが取られる税金は下げてほしいところだろうよ。
彡 ⌒ ミ
( *⌒_⌒*) 無能のトップ
( *⌒_⌒*) 無能のトップ
全部アベが無能だからだろ
トップが無能だから有能な経団連が無能に成り下がってるだけだろ
・・・というのがゲンダイの仰りたい事だろうな
トップが無能だから有能な経団連が無能に成り下がってるだけだろ
・・・というのがゲンダイの仰りたい事だろうな
でもまあ、消費税値上げでも日本人ってデモもしないよね。何かあってもいつもおとなしくて、結局長い物には巻かれろってなっちゃう。いいか悪いかは別にして、フランス人なんて何年でもやってるか。GILET JAUNEの前にもパリで夜中に集会、っていうのをやってたし。日本人がおとなしく働いている限り、誰だって不満はないって思うんだよ。気の毒(私は日本にいないから)だけど、自業自得ともいえる。
今の大企業の経営陣なんて他人の築いた財産の上でふんぞり返ってる凡人ばっかだろ
天下り役人並みにケイエスの足を引っ張る給料泥棒
天下り役人並みにケイエスの足を引っ張る給料泥棒
増税分を全て消費者向けに吐き出せばプラマイゼロなのに、
行き先は法人減税とクニノシャッキンガーの返済
これで景気良くなったら、ノーベル賞ものだよ
行き先は法人減税とクニノシャッキンガーの返済
これで景気良くなったら、ノーベル賞ものだよ
経団連は法人税の据え置きだけで十分役目果たしてると自画自賛してるからな
過去何度も圧力かけて政策の足引っ張っといて景気は俺らの責任じゃないって冗談抜きに言ってるし
過去何度も圧力かけて政策の足引っ張っといて景気は俺らの責任じゃないって冗談抜きに言ってるし
法人減税と相殺した余りは年金へ補填
さらに消費税あげて法人税さげたいから工作するだろうね。
※2463577
しかも現在はデフレで購買意欲が無い状態だから、徴収分の3倍は財政出動しないと悪化は免れない
しかも現在はデフレで購買意欲が無い状態だから、徴収分の3倍は財政出動しないと悪化は免れない
経団連と民主党が決めたことだし、消費税
野党に入れていたらこうならなかったという話ではない
経団連が無能な事は今に始まったことじゃなく、マスコミの言うがままに
中国へ工場作り、そこがだめになると韓国へつくりと
野党に入れていたらこうならなかったという話ではない
経団連が無能な事は今に始まったことじゃなく、マスコミの言うがままに
中国へ工場作り、そこがだめになると韓国へつくりと
有能な経営者は、目の前にお金を積み上げるのが得意な人。
経済は、
財でそれに見合う、相当のお金を借りて、
そのお金を回して財を生み、その財でお金をまた借りる。
お金を循環させて、財を産み出すもの。
成熟した経済に、経済成長なんて言っているのには、苦笑い。
新規の投資先なんかは、全体に対しては極小なんだから。
経済は、
財でそれに見合う、相当のお金を借りて、
そのお金を回して財を生み、その財でお金をまた借りる。
お金を循環させて、財を産み出すもの。
成熟した経済に、経済成長なんて言っているのには、苦笑い。
新規の投資先なんかは、全体に対しては極小なんだから。
※2463594
成熟したアメリカがGDPを倍以上にしてるのに、日本はまったく成長してない
つまり日本はアメリカより成熟した国なんですね
・・・そんなわけあるかい!
成熟したアメリカがGDPを倍以上にしてるのに、日本はまったく成長してない
つまり日本はアメリカより成熟した国なんですね
・・・そんなわけあるかい!
内部留保について質問した時の反応面白いよねw
台湾人がやってくれねーかな
役員報酬↑
社員給与↓
社員給与↓
消費税一旦ゼロにしてみろって。
一気にバブル景気襲来するから
一気にバブル景気襲来するから
>政府も政府で、増税しながら経済対策と称して26兆円も大盤振る舞いするというのですから
そらこんな状況で増税なんてしたらこうなるって中学生でも分かるからな
増税で経済が壊れると確信してなきゃ26兆円も出さないし、
経済を壊すわけにはいかないと判断したからこそ26兆円も出した
政府の尻を蹴飛ばせるレベルで暗躍してる連中が必ずいる
さもなきゃ全員ただの〇〇だぞ
そらこんな状況で増税なんてしたらこうなるって中学生でも分かるからな
増税で経済が壊れると確信してなきゃ26兆円も出さないし、
経済を壊すわけにはいかないと判断したからこそ26兆円も出した
政府の尻を蹴飛ばせるレベルで暗躍してる連中が必ずいる
さもなきゃ全員ただの〇〇だぞ
日刊ゲンダイがこういうなら経団連は必要
無能どころじゃないよ
日本の癌
日本の癌
経団連は自民党の最大支持母体だからねえ。
経団連にはいろいろ思うこともあるけど(韓国・中国関係等)、この記事を鵜呑みにする奴は〇〇やぞ。
経団連にはいろいろ思うこともあるけど(韓国・中国関係等)、この記事を鵜呑みにする奴は〇〇やぞ。
米2463595
食料品だったらその食べ物の消費グラム数ってのが増えているっていうのかい?
家電だったら、家電の消費数が倍に増えて行ったっていうのかい?
不動産だったら、不動産自体が倍に増えて行ったっていうのかい?
GDPの数値で語る事が、経済成長じゃない。
単なるインフレ率の違いで経済成長というようなもの。
食料品だったらその食べ物の消費グラム数ってのが増えているっていうのかい?
家電だったら、家電の消費数が倍に増えて行ったっていうのかい?
不動産だったら、不動産自体が倍に増えて行ったっていうのかい?
GDPの数値で語る事が、経済成長じゃない。
単なるインフレ率の違いで経済成長というようなもの。
※2463614
正常な経済成長って、財やサービスが買われて物価が上昇して、それ以上に給料が伸びていくことを言うんやで
日本は物価が下がってそれ以上に給料が減っていくからオカシイわけ
君の言うところの「成熟」が経済成長の原因なら、このアメリカと日本の差が説明できない
そもそも「成熟」みたいな定義不明な言葉を言ってる時点で話にならんけどな
正常な経済成長って、財やサービスが買われて物価が上昇して、それ以上に給料が伸びていくことを言うんやで
日本は物価が下がってそれ以上に給料が減っていくからオカシイわけ
君の言うところの「成熟」が経済成長の原因なら、このアメリカと日本の差が説明できない
そもそも「成熟」みたいな定義不明な言葉を言ってる時点で話にならんけどな
昔の経団連の社長達が有能な人材だったのだろうけど、ここ最近の連中は社内の人事レースでかちあがっただけで政治のセンスもへったくれも無いだろう長期のビジョンもどうだか
経団連入らない企業を評価してる
互助会でぬるま湯に浸かって外資に負けてたら害悪でしかない
政府は増税や国有企業の民営化、派遣について検証と議論やれよ
互助会でぬるま湯に浸かって外資に負けてたら害悪でしかない
政府は増税や国有企業の民営化、派遣について検証と議論やれよ
なにを言っても痛くもなんともないのがゲンダイ
ゲンダイがなに言ってもしようがない
ゲンダイがなに言ってもしようがない
米2463627
財やサービスが買われて物価が上昇して、それ以上に給料が伸びていくってことだと、預金ばかりが増えていくって事になる。
給料に対して、預金が膨大になるモデルでしかない。
この給与に対して、預金を増やしていくモデルや経路を想定すると、結果、今の銀行にお金がいっぱいで、それに対して比率で給与が少ない状態になるじゃない。
こんなものが経済成長って思って良しとするほうがオカシイとおもうけどね。
財やサービスが買われて物価が上昇して、それ以上に給料が伸びていくってことだと、預金ばかりが増えていくって事になる。
給料に対して、預金が膨大になるモデルでしかない。
この給与に対して、預金を増やしていくモデルや経路を想定すると、結果、今の銀行にお金がいっぱいで、それに対して比率で給与が少ない状態になるじゃない。
こんなものが経済成長って思って良しとするほうがオカシイとおもうけどね。
米2463627
「成熟」が経済成長の阻害の原因なら
であってる?
「成熟」が経済成長の阻害の原因なら
であってる?
経営者は自社が儲かるかどうかが大切であって日本の景気は二の次だから
経団連が消費税率アップを推進してたのは自社の負担は下げ(法人税率下げ)て他の人に日本の財政を補填してもらうため
俺の負担を下げた分誰かに補ってもらわんとという発想
実に単純な思考
経団連が消費税率アップを推進してたのは自社の負担は下げ(法人税率下げ)て他の人に日本の財政を補填してもらうため
俺の負担を下げた分誰かに補ってもらわんとという発想
実に単純な思考
こいつらより国内消費しないで海外旅行と海外株FXで貯金減らしてるオレの方が国賊だけどな
米2463627
更に考えると、経済成長しなかった日本に対して、2倍以上も経済成長したアメリカ人の生活が、2倍以上も良くなったと言えるのか?
ってな感じで。
更に考えると、経済成長しなかった日本に対して、2倍以上も経済成長したアメリカ人の生活が、2倍以上も良くなったと言えるのか?
ってな感じで。
消費税増税するって言ってるのに
みんな与党に投票してるんだから
今更こういうこと言うのはおかしい
公約実現したんだからみんな喜ばなきゃ
口先だけの野党とは違うんだよ
みんな与党に投票してるんだから
今更こういうこと言うのはおかしい
公約実現したんだからみんな喜ばなきゃ
口先だけの野党とは違うんだよ
氷河期世代を作り出したのも経団連だからねえ。
70~80台の連中は、氷河期世代を生み出した元凶で、60台当たりはその実行者。
経営陣の年齢層見てみ。嗤うしかないよ。
70~80台の連中は、氷河期世代を生み出した元凶で、60台当たりはその実行者。
経営陣の年齢層見てみ。嗤うしかないよ。
財務省と汚い取り引きをして天下りを受け入れ、出鱈目な消費税増税を肯定しながら「軽減税率」を適用してもらったのは新聞屋だろ
経団連が有能だなんて、いつ誰が言ったんだ?
日本にいらないから出て行けばッて思う
その方が中小企業が成長するよ。
その方が中小企業が成長するよ。
日本のインフラにタダ乗り経団連。
外国にでていってカントリーリスクで大損くらって、こんどは日本に移民という名の奴隷招致させようとしている、最低の葛ども。
企業が増税使嗾するなんてほんらい狂気の沙汰だ。ま、法人税減税のほうがよほど美味しかったんだろうから、超絶不景気も甘んじて受け入れろや。
お前ら経団連がのぞんだことだからな。
外国にでていってカントリーリスクで大損くらって、こんどは日本に移民という名の奴隷招致させようとしている、最低の葛ども。
企業が増税使嗾するなんてほんらい狂気の沙汰だ。ま、法人税減税のほうがよほど美味しかったんだろうから、超絶不景気も甘んじて受け入れろや。
お前ら経団連がのぞんだことだからな。
自力では何も出来ない雇われ経営者の集団がデカイツラしているだけだしな。
安倍晋三信者は経団連大好きなんだろうなあ。
経団連なんてなんの権利があってこんなエラそーなの?
さすがに次の選挙では自民に投票しない。N国に入れたほうが面白い。
ゲンダイだけど同じ意見
安倍首相も大して改革出来なさそうだね、次の首相は親中親韓だろうし、経団連は中国ベッタリで国内は無視だし、日本はもうダメかもしれんね。
デフレ下で減税が必要な時に消費税を増税だもん。風邪引いてる人間に水を浴びせるようなもんよ。そりゃ経済か悪化するわいな。
法人税上げろよ
法人税減税をエサに経団連の爺さん共が釣られたって話だな。
法人税の税額以前に、景気下がって売上下がった方が企業にはツライってのがわからん経営者って、無能過ぎるわ。
法人税の税額以前に、景気下がって売上下がった方が企業にはツライってのがわからん経営者って、無能過ぎるわ。
さっさと軽減税率5%にすれ。そしたらデフレから脱出できるから。2%インフレになるまでの辛抱や。
経団連がブルジョアの理論を展開するなんて別に今に始まったことじゃない
労働者団体の代弁者じゃなくて企業の代弁者だぞ
労働者団体の代弁者じゃなくて企業の代弁者だぞ
有能だった事があったかよwww
老害の見本市だろwww
老害の見本市だろwww
法人税下げる事しか言わない方が良いよな。
だが税収減るなら下げまくった法人税は上げろ。
書類上海外に拠点を移した振りしてる企業からは、ペナルティーとしてたっぷりふんだくれ!
だが税収減るなら下げまくった法人税は上げろ。
書類上海外に拠点を移した振りしてる企業からは、ペナルティーとしてたっぷりふんだくれ!
こういうあしきものはどんどん取り除いていこう。
こいつらは日本を傾ける犯罪団体でもあるのだ。
笑ってるタコ見てると更に強く感じる。
こいつらは日本を傾ける犯罪団体でもあるのだ。
笑ってるタコ見てると更に強く感じる。
増税決めるのが政府なら減税もそうだな。
減税しろ、麻生さん出番だよ。
国民苦しめてどうすんだ。
減税しろ、麻生さん出番だよ。
国民苦しめてどうすんだ。
景気が悪化して慌ててるって、本気で言ってるのか
やる前から、中学生でも予想ついたような話じゃないのか
やる前から、中学生でも予想ついたような話じゃないのか
ソースは日刊ゲンダイ(キリィ
2%ばかりの消費増税で、しかも一月二月でマクロ経済がどうこうなるかよ。
今の減速感の原因は明らかに米中貿易戦争の影響。自分の妄想に都合が良ければこんなデカイ要素すら無視するとか理性が無いにもほどが有る。
過去の国内外の消費増税後の消費推移を見れば、よほどの経済危機時にやるとかでなければ翌年に駆け込み需要の反動減が発生する以外の影響は無いのは明らか。消費増税で消費が減って景気が悪化するとか述べてる奴は左右を問わずデータも事実も知らず妄想に基づいて偉そう述べる無能。憶えておこうな。
2%ばかりの消費増税で、しかも一月二月でマクロ経済がどうこうなるかよ。
今の減速感の原因は明らかに米中貿易戦争の影響。自分の妄想に都合が良ければこんなデカイ要素すら無視するとか理性が無いにもほどが有る。
過去の国内外の消費増税後の消費推移を見れば、よほどの経済危機時にやるとかでなければ翌年に駆け込み需要の反動減が発生する以外の影響は無いのは明らか。消費増税で消費が減って景気が悪化するとか述べてる奴は左右を問わずデータも事実も知らず妄想に基づいて偉そう述べる無能。憶えておこうな。
モノが高いから売れない、金が無いから売れないなんてのはそれこそガキの世界観だからな。そんなシンプルな妄想を基礎にして考えてたらいくら考えても永遠に正解になんか辿り着けんぞ。
価格が安けりゃ消費が伸びるならデフレは自動的に止まるだろうが。
なにより今一年間に日本企業が日本国内で労働者に支払う給料の総額はバブル期よりも多いし家計の金融資産もバブル期よりも遥かに多い。
消費減税で景気回復信者の理論ならとっくに皆買い物しまくってる。
消費減税なんかしても貯蓄に回るだけだぞ。支出を抑えてる理由は今金が無いからとか今持ってる金に対して商品価格が高いからではなく、将来収入がなくなるかも知れないという恐怖だ。
何よりもまず、アカが日本のためになる提言なんかするかよって話だが
価格が安けりゃ消費が伸びるならデフレは自動的に止まるだろうが。
なにより今一年間に日本企業が日本国内で労働者に支払う給料の総額はバブル期よりも多いし家計の金融資産もバブル期よりも遥かに多い。
消費減税で景気回復信者の理論ならとっくに皆買い物しまくってる。
消費減税なんかしても貯蓄に回るだけだぞ。支出を抑えてる理由は今金が無いからとか今持ってる金に対して商品価格が高いからではなく、将来収入がなくなるかも知れないという恐怖だ。
何よりもまず、アカが日本のためになる提言なんかするかよって話だが
法人税は下げないとどんどん国外に逃げられちゃうからな
大企業と言われてるところでまともに日本に税金払ってるとこないんじゃないか
消費税に関しては長いスパンで比較しないと何とも言えない
少なくとも2、3ヶ月で結論付ける事でもないだろう
大企業と言われてるところでまともに日本に税金払ってるとこないんじゃないか
消費税に関しては長いスパンで比較しないと何とも言えない
少なくとも2、3ヶ月で結論付ける事でもないだろう
※2463598
内部留保を手元現金預金だと思って批判的に質問してるヤツに
会計上の利益の留保そのままの意味で捉えて設備投資等に回してるとか答えてるし
質問者の勘違い素人なレベルにあわせられない経団連は確かに底辺に優しくないな
内部留保を手元現金預金だと思って批判的に質問してるヤツに
会計上の利益の留保そのままの意味で捉えて設備投資等に回してるとか答えてるし
質問者の勘違い素人なレベルにあわせられない経団連は確かに底辺に優しくないな
資産の再分配に失敗してるんだから消費税減税して累進課税を強化するしか無いだろ。
それに二重課税なんぞさんざんやっているんだから内部留保に課税しろ。
きちんとした投資計画がある分は無税なり減税すれば良いだけ。
それに二重課税なんぞさんざんやっているんだから内部留保に課税しろ。
きちんとした投資計画がある分は無税なり減税すれば良いだけ。
アイツラは無能なんじゃない、有害なんだ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
