2019/12/19/ (木) | edit |

a3d5f9d7 国旗2019年中は、米中経済対立と主に中国の景気後退もあって日本の輸出が伸び悩む形で、日本もついに景気後退を肌で実感するべき時期に差し掛かりました。4-6月期にはすでに景気は後退し始めていたようですが、そこへ社会保障費への充当を企図した消費税の増税が重なり、我が国の景況感は年末に向けて一気にダウントレンドとなって、おそらく次の四半期にはさらなる不況の雰囲気を醸しつつあります。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20191218-00155431/

スポンサード リンク


1 名前:みなみ ★:2019/12/18(水) 19:44:25.30 ID:fcvVcu7t9
12/18(水) 17:50
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20191218-00155431/

 本日12月18日、来年度予算の方針がまとまったと報道がありました。

 関係各所の皆さまもお疲れさまでした。

来年度予算案 一般会計総額 102兆6600億円程度 過去最大(NHKニュース 19/12/18)

 2019年中は、米中経済対立と主に中国の景気後退もあって日本の輸出が伸び悩む形で、日本もついに景気後退を肌で実感するべき時期に差し掛かりました。4-6月期にはすでに景気は後退し始めていたようですが、そこへ社会保障費への充当を企図した消費税の増税が重なり、我が国の景況感は年末に向けて一気にダウントレンドとなって、おそらく次の四半期にはさらなる不況の雰囲気を醸しつつあります。株は高いけど財布は寒いという状況は、投資家ならずとも実感せざるを得ないのではないでしょうか。

 そして、今回閣議でまとまった来年度(2020年;令和2年)予算で言えば、金額こそ102兆円と大台を超えているのですが、報道にもある通り年金や医療・介護などの国庫負担分となる社会保障費は今年も順調に過去最大となり35兆8100億円程度、また過去に発行した国債の償還費用が財務省概算要求段階で25兆円ほどですので、102兆円のうち都合60兆円ほどが、過去の日本を支えてきた高齢者と、過去の日本を作り上げてきた借金の返済に充当され、いまを生きる日本人や、これから日本で暮らす人たち(赤ちゃんや海外からやってくる人たちも含め)のための予算は言われるほど多くないというのが実情です。

令和2年度概算要求(財務省)

 先日、畏友の中川淳一郎さんが「私たち日本人は先進国どころか貧乏になり果て始めているのだぞ」と彼らしい筆致で喝破したところ、賛否両論、かなりの議論を呼び起こしておりました。

以下ソースで
2 名前:名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 19:45:03.83 ID:OY5IdPm70
B層のせい
15 名前:名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 19:47:53.24 ID:L5kK+X030
結局、政治の話かよ
20 名前:名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 19:49:11.97 ID:aQBOmvUa0
因果応報
35 名前:名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 19:51:29.49 ID:iPhrCs1V0
実質スタフレやからな
36 名前:名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 19:51:36.44 ID:xbwcZZ8o0
どこまで自給自足出来るかだな

56 名前:名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 19:54:18.84 ID:VYy4tOzS0
デフレだけは絶対に脱却しないといけないんだよ
デフレ=不況だからな
74 名前:名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 19:57:38.00 ID:ryOPp8YN0
非正規増やしまくりゃ貧しい者が増える
当たり前の話
76 名前:名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 19:57:42.17 ID:tXFwADyF0
着実に行こうぜ
97 名前:名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 20:01:30.23 ID:sf05BjnD0
本当外国に行くと実感する。
どうでも良いことは色々安いが、基本的事にコストがかかりすぎる。賃金低いし。
127 名前:名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 20:05:00.26 ID:cfUOwp9G0
何を言いたいのかね
128 名前:名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 20:05:11.98 ID:q2aCajub0
変わってないだけ
192 名前:名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 20:12:31.85 ID:0wPc07Yx0
日本を安くしたから外国人がいっぱいで依存度がどんどん増えとる
中国頼みなんだろな
221 名前:名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 20:16:12.84 ID:ZhOGlgSK0
総てにおいて受け身だからな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576665865/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2463923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/19(Thu) 02:17
若い世代は本当に可哀想だな  

  
[ 2463924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/19(Thu) 02:19
(`ハ´)今こそ現政権を倒して革命を起こす時アル  

  
[ 2463927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/19(Thu) 02:22
格差拡大、総中流から総貧民へ  

  
[ 2463929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/19(Thu) 02:31
当時の竹下総理(在韓国人)が消費税を3%にして、その3%(約20兆)を韓国に輸送したのは有名な話だ
小泉(在韓国人)や安部(在韓国人)が、同じ事をやってないという根拠はないからな
そりゃ貧しくもなるだろ  

  
[ 2463931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/19(Thu) 02:39
プライマリーバランス黒字化できてないとか、国の借金がーとか言って
財政がピンチかのように危機感煽った結果が長く続くデフレの原因
今も防衛予算より福祉にお金をかけろだの、全く関係のない事柄を並べて一方を軽視するデフレ脳のやつらが一杯いる。  

  
[ 2463934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/19(Thu) 03:06
まるで正規が減って非正規が増えたみたいになってるけど
別に正規が減った事実はねえんだよな  

  
[ 2463937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/19(Thu) 03:12
こんなもん、いつの時代と比較するかによる。  

  
[ 2463944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/19(Thu) 04:18
結婚補助、出産補助、教育補助に予算を割かないと若い国民は政府からの恩恵をちっとも受け取れないよ  

  
[ 2463946 ] 名前: 名無し  2019/12/19(Thu) 04:19
日本を経済発展させて国民にいい思いさせたって、ナントカ連合会長とかナントカ次官とかそんな肩書きは手に入らないからなw
東芝の内紛は日本のエリートそのもの  

  
[ 2463964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/19(Thu) 05:39
とりあえず在を追い出そうwww
ソレで大分改善するwwwよくわかんねえけどwww  

  
[ 2463981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/19(Thu) 06:00
マジで金ねえわ  

  
[ 2463991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/19(Thu) 06:10
自民じゃなかったら裕福に慣れたかというと、それは絶対ありえないわけで
結局自民の方がマシにおちつく  

  
[ 2463996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/19(Thu) 06:21
まぁ貧しくなったことは間違いないだろうな
でも税収が過去最高と

どうすんの?これ  

  
[ 2463999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/19(Thu) 06:31
元から心が貧しいよw
貧しくなかったら用もないのに病院に屯しないよw
自分の事しか考えてないでしょw  

  
[ 2464016 ] 名前: あ  2019/12/19(Thu) 07:38
外資に乗っ取られてるからだお  

  
[ 2464021 ] 名前: 消費税増税反対  2019/12/19(Thu) 07:53
消費税増税と緊縮財政のせいだ。  

  
[ 2464024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/19(Thu) 08:16
山本一郎、ってもう名前だけで駄文だと分かるよな、内容もだいたい分かる

じゃ解決手段は?おまえの言うとおりなら、高齢者が生物学的意味で消滅する、さっさといなくなれば解決だよな
実際にここ10年の日本の生産年齢層は一人あたりのGDPも労働生産性も改善してるからさ
パヨクは実態を無視して、日本のネガキャンしてれば済むと言う頭と性格の悪い連中の集合体じゃん
  

  
[ 2464028 ] 名前: なな  2019/12/19(Thu) 08:21
増税や社会保障費の負担増と削減によって日本人の生活が苦しくなっている←
世界第3位のGDPの国で貧しいなら下の国はどうなる  

  
[ 2464166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/19(Thu) 12:42
バブル崩壊後、そうでもないのに不景気だー不景気だーと煽り続けて実際に不景気に
そして今度は貧しくなったー貧しくなったー

まだ頑張り次第で流れを変えられる早い時期に芽を潰す
反日マスコミのやり方に乗せられる日本人変わってないわー  

  
[ 2464217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/19(Thu) 14:13
そもそも庶民が豊かさを実感できる時代なんかあったか?
そんな国歴史上に存在せんやろ。w  

  
[ 2464265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/19(Thu) 15:52
で、どうすんの?を誰も考えてないから因果応報  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ