2019/12/20/ (金) | edit |

政治ニュース ロゴ
政府は19日、「まち・ひと・しごと創生会議」を首相官邸で開き、2020年度から5年間の地方創生の基本的方向をまとめた新たな総合戦略案を示した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00000056-jij-pol

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2019/12/19(木) 22:49:12.52 ID:Mg/g2NM+9
政府は19日、「まち・ひと・しごと創生会議」を首相官邸で開き、2020年度から5年間の地方創生の基本的方向をまとめた新たな総合戦略案を示した。

 東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川4都県)への人口一極集中を是正するため、転入超過を24年度に解消する目標を掲げた。月内に閣議決定する。

 安倍晋三首相は会議で「地方創生は来年度から第2期という新たなステージに入る。第2期では東京一極集中を是正し、地方と東京圏との転出・転入を均衡させるという大きな目標に向かって取り組みを一層充実させる」と述べた。

 15~19年度を期間とする第1期総合戦略では「20年に東京圏から地方への転出・転入を均衡する」との目標を定めた。しかし、18年の東京圏への転入超過は13万6000人で、増加傾向にある。第1期での達成を断念し、新たな施策を展開するなどして第2期での実現を目指す。

 方策の一つとして、移動の困難さや人手不足といった地域の課題に対して先端技術を活用して解決し、地域の魅力を向上することを盛り込んだ。人工知能(AI)などを使って課題を解決・改善した自治体数を現状の33団体から600団体に増加させる目標を提示。次世代通信規格「5G」基地局をはじめとしたインフラ整備を地方でも促進するほか、自治体が農業や自動運転へのAI活用を進められるよう、政府が専門人材を派遣する。 

12/19(木) 12:19配信 時事

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00000056-jij-pol
12 名前:名無しさん@1周年:2019/12/19(木) 22:55:03.92 ID:ZUs2BK1G0
とりあえず5年でとか言っとけばいいという風潮
19 名前:名無しさん@1周年:2019/12/19(木) 22:56:32.73 ID:wRdjmpdG0
ウソしか言わなくなってきたな
30 名前:名無しさん@1周年:2019/12/19(木) 22:58:15.50 ID:5SPxO2730
まず国会を移転しろよ。
36 名前:名無しさん@1周年:2019/12/19(木) 22:59:23.36 ID:jFB2sz0S0
もう遅いんじゃネ

70 名前:名無しさん@1周年:2019/12/19(木) 23:07:38.92 ID:V9rT2rjl0
まずは国会議員の数を減らすことから始めよう。
とりあえず半減でどうだ。
103 名前:名無しさん@1周年:2019/12/19(木) 23:14:33.11 ID:Cz2HhBj30
こういう政策って誰が考えてるんだろ
庶民の生活を知らない人間の考える事だわ
111 名前:名無しさん@1周年:2019/12/19(木) 23:15:44.80 ID:QusAuRr+0
単に機械化短略化が進み   
より一層過疎化が増すわw
142 名前:名無しさん@1周年:2019/12/19(木) 23:20:50.20 ID:SdJ8K/pu0
キー局と官庁分散させるだけで一極集中なんて一瞬で解決できる

やらないということはそういう事なんだよ。やる気がない
166 名前:名無しさん@1周年:2019/12/19(木) 23:26:26.24 ID:NzN4JC3N0
霞ヶ関を移転させない限り無理
174 名前:名無しさん@1周年:2019/12/19(木) 23:28:05.93 ID:qNV1QzHW0
国会と省庁移転で一発解決だっちゅーの
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576763352/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2464526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/20(Fri) 06:09
5カ年計画とか、社会主義国かよ💢
📡🗾📺すぐさまNHKを3分割。地デジ2ch、3chを活かして、地方でも、毎日、全国ニュースをつくって情報発信⚡
「情報は、情報を発信する人のところへ集まる」
地方から情報を発信すれば、情報と共に人も集まるだろう❗❗
NHKのニュース部門を子会社にして、東本州、西本州、外本州 に分割すると良い  

  
[ 2464528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/20(Fri) 06:15
👨🏻‍🎓👩🏻‍🎓 大学を減らし、 大学進学率を下げる 📉
平成30年間で300校増え800超える大学。210校定員割れなのに・・・

特に、東京、神奈川、千葉、埼玉の大学を減らす。
進学のため、上京する若者を減らす。
都内の大学に落ちた都内の若者を、地方の大学へ。
都内の親に、地方の子へ仕送りさせて、地方経済を活性化。
進学率を下げ、高校を卒業したら、すぐ地元企業へ。
これで東京への一極集中を少しは抑えられるのでは❗❓  

  
[ 2464529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/20(Fri) 06:18
🧓🏻在宅介護を止めて、国営、公営の大規模な数万収容の老人ホームを、地方の中核都市に作る。
👴🏻資金は在宅介護料金の値上げ。 払えない貧乏老人は地方へ。
👵🏻老人を地方に集団移住させて、効率的で専門的な介護を行う。
地方老人で地方創生  

  
[ 2464547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/20(Fri) 07:28
上2つが頓珍漢過ぎて  

  
[ 2464555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/20(Fri) 07:54
東京が許認可権を独占してるから企業の本社が東京に集まる
東京がキー局を独占してるから全国放送で東京の宣伝をして人が東京に集まる
この2つを地方に移転するだけで、東京一極集中なんて解決するのにね  

  
[ 2464564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/20(Fri) 08:09
東京が許認可権を独占してるから企業の本社が東京に集まる
東京がキー局を独占してるから全国放送で東京の宣伝をして人が東京に集まる
この2つを地方に移転するだけで、東京一極集中なんて解決するのにね  

  
[ 2464565 ] 名前: け  2019/12/20(Fri) 08:13
'東京圏ばかり 人が集中するのは良くないなら 栃木 群馬 茨城に
首都を移転しよう!  

  
[ 2464629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/20(Fri) 10:06
老人は地方に
若者は東京に

でいいんじゃね?社会保障費の使い方は地方行政の権限を高めて、その代わり各市町村の市県民税から社会保障費の予算は賄うことにする。そうする事で増え続ける国の社会保障費の拡大を防げるし、各地方の実情に合わせた社会保障制度が出来る様になる。  

  
[ 2464631 ] 名前: あ  2019/12/20(Fri) 10:09
場所は北海道でも九州でも良いから首都移転しないと何も変わらない。じゃないと今後も同じような感じで東京に集中するだろうね。  

  
[ 2464639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/20(Fri) 10:19
少子高齢化になるなら首都圏に集中することは良いことだ。ばらければコストがかかる。  

  
[ 2464650 ] 名前:       2019/12/20(Fri) 10:43
まずは大本営を松代に移そう。
防衛省は二つに分けて一つは横須賀、もう一つは松代。  

  
[ 2464805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/20(Fri) 14:39
🧓🏻👴🏻👵🏻 老人ホームだけでなく、介護する人も数百、数千移住させる
👨🏻‍🦱 👩🏻‍🦱 多ければ多いほど、協力し合って仕事ができる  

  
[ 2464811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/20(Fri) 14:54
都市部の税金を高くする。そんだけで勝手に地方へ分散するようになるよ。  

  
[ 2464871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/20(Fri) 17:08
王子より、神の子、不思議な子
東京圏の大学を減らして高卒を育て、一極集中を避ける  

  
[ 2464919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/20(Fri) 18:35
地方にまともな賃金の雇用をつくれば解決でしょ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ