2019/12/20/ (金) | edit |

ソース:https://www.j-cast.com/kaisha/2019/12/19375555.html
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2019/12/20(金) 01:07:55.15 ID:tjZ9HLQF9
東京
日本経済新聞の「年収1400万円は低所得」というショッキングな見出しの記事が話題になっている。日本では賃金や物価が上がらない負の連鎖が深刻になり、どんどん貧乏になっているという警鐘を鳴らす記事だ。
米国サンフランシスコでの話だが、この1400万円に比べて日本では世帯平均年収は約550万円。カチンときた読者が多いが、「そのとおり」と共感する人も。ネットでの賛否の声を見ると――。
新興国の憧れの「出稼ぎ先」が今や人材流出国に
話題になっているのは、日本経済新聞オンライン版(2019年12月12日付)に載った「 『年収1400万円は低所得』人材流出、高まるリスク 安いニッポン(下)」という記事だ=下の写真参照。
12月10日付から始まった1面企画「安いニッポン」の3回目。この企画は「モノやサービス、賃金など日本の価格が安いことが鮮明になった」として、日本経済の凋落を告発するシリーズだ。3回目では、かつて新興国の人々が「出稼ぎ先」として憧れた日本が地盤沈下。2007年の年収を100とすると、2017年には日本99と微減だが、ベトナム145、中国・上海176、タイ210と軒並み急成長して日本だけが一人負けの状態。
また、この記事を取り上げたテレビ朝日「モーニングショー」(12月16日放送)の調査でも、OECD加盟国の実質賃金の変化を見ても、1997年を100とした場合、2016年にはスウェーデン138.4、オーストラリア131.8、フランス126.4、イギリス125.3、デンマーク123.4、ドイツ116.3、アメリカ115.3とみな増加しているのに、日本だけが89.7と減っている。「どんどん貧乏になっている」というわけだ。
いまや、日本の優秀な人材が海外に出稼ぎに行く時代になったという。そして、読者にショックを与えたのが、次の記述だった。
「米住宅都市開発省の調査では、サンフランシスコでは年収1400万円の4人家族を『低所得者』に分類した。厚生労働省によると、日本の2017年の世帯年収の平均は約550万円、1000万円を超える世帯は10%強に過ぎない」
つまり、もはや日本人のほとんどが米国では「貧困層」に入るほど落ちぶれてしまったといわんばかりの論調だった。ただし、「年収1400万円は低所得」という強烈な主見出しは、新聞紙面では中見出しの一つで、紙面の主見出しは「香港なら2倍稼げる」だった。
2019/12/19 19:00 Jcast
https://www.j-cast.com/kaisha/2019/12/19375555.html
18 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 01:15:10.29 ID:jqjG6kSB0
日本経済新聞の「年収1400万円は低所得」というショッキングな見出しの記事が話題になっている。日本では賃金や物価が上がらない負の連鎖が深刻になり、どんどん貧乏になっているという警鐘を鳴らす記事だ。
米国サンフランシスコでの話だが、この1400万円に比べて日本では世帯平均年収は約550万円。カチンときた読者が多いが、「そのとおり」と共感する人も。ネットでの賛否の声を見ると――。
新興国の憧れの「出稼ぎ先」が今や人材流出国に
話題になっているのは、日本経済新聞オンライン版(2019年12月12日付)に載った「 『年収1400万円は低所得』人材流出、高まるリスク 安いニッポン(下)」という記事だ=下の写真参照。
12月10日付から始まった1面企画「安いニッポン」の3回目。この企画は「モノやサービス、賃金など日本の価格が安いことが鮮明になった」として、日本経済の凋落を告発するシリーズだ。3回目では、かつて新興国の人々が「出稼ぎ先」として憧れた日本が地盤沈下。2007年の年収を100とすると、2017年には日本99と微減だが、ベトナム145、中国・上海176、タイ210と軒並み急成長して日本だけが一人負けの状態。
また、この記事を取り上げたテレビ朝日「モーニングショー」(12月16日放送)の調査でも、OECD加盟国の実質賃金の変化を見ても、1997年を100とした場合、2016年にはスウェーデン138.4、オーストラリア131.8、フランス126.4、イギリス125.3、デンマーク123.4、ドイツ116.3、アメリカ115.3とみな増加しているのに、日本だけが89.7と減っている。「どんどん貧乏になっている」というわけだ。
いまや、日本の優秀な人材が海外に出稼ぎに行く時代になったという。そして、読者にショックを与えたのが、次の記述だった。
「米住宅都市開発省の調査では、サンフランシスコでは年収1400万円の4人家族を『低所得者』に分類した。厚生労働省によると、日本の2017年の世帯年収の平均は約550万円、1000万円を超える世帯は10%強に過ぎない」
つまり、もはや日本人のほとんどが米国では「貧困層」に入るほど落ちぶれてしまったといわんばかりの論調だった。ただし、「年収1400万円は低所得」という強烈な主見出しは、新聞紙面では中見出しの一つで、紙面の主見出しは「香港なら2倍稼げる」だった。
2019/12/19 19:00 Jcast
https://www.j-cast.com/kaisha/2019/12/19375555.html
国民皆保険じゃないから日本より高くて当然
22 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 01:17:09.43 ID:UH+3dYzX0アメリカの場合、医療でくっそお金かかるからね
79 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 01:35:19.03 ID:hMjXe/Fs0
来月から早期リタイアで海外移住するよ
日本に税金払ってらんねーし
91 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 01:37:35.67 ID:6ycKOwDQ0日本に税金払ってらんねーし
あぁ、サンフランシスコか
あそこは確かに高い
138 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 01:47:12.20 ID:shLBK8150あそこは確かに高い
一部だけ
貧富の差が激しい
163 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 01:53:36.61 ID:fle8JazI0貧富の差が激しい
サンフランシスコでそれならロスはどうなっちゃうのよ
193 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 02:01:36.17 ID:Kn4xToHE0幸福とは何か
262 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 02:29:31.05 ID:hXepd6IO0誰でも出来る仕事の給料がめっちゃ下がってるからな、
昔は高卒のオッサンが単純労働で年収500余裕だったのに。
291 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 02:38:45.13 ID:vPJPm6e90昔は高卒のオッサンが単純労働で年収500余裕だったのに。
製造業の輸出に拘らなければ
戦後蓄えた海外資産の利鞘で日本人は働かずして食ってけるはずだったのに
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576771675/戦後蓄えた海外資産の利鞘で日本人は働かずして食ってけるはずだったのに
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【調査】都内居住の25歳単身者は「月額24万6362円」が必要 最低賃金1013円では足りない実態が明らかに
- 【IR誘致】「日本のカジノは100%成功しない」ラスベガスで活躍する日本人ディーラーが断言、失敗の理由とは
- 衝撃の出生数87万人割れ…それでも日本人に危機感がないという危機
- 「皆勤賞」はもう時代遅れなのか 廃止した学校も
- 【日経新聞】「米国では年収1400万円は低所得」が大炎上 日本は貧乏になっているのか? それでも幸せか?
- 【自動車免許】 違反歴ある高齢者に「運転試験」 不合格は更新不可、道交法改正へ
- 【調査】既婚男性は「運動部」が圧倒的に多いという現実
- 効果のあるサプリメントは「半分もない」 専門家が暴露
- 【クレーマー】クレーマーを全員出禁にしたらまともな客が3倍以上…店長に称賛集まる
それだけ団塊経営者が特アに技術をタダでばら撒き、日本人労働者の賃金を下げてきたからだろ?外国の健康保険事情は関係なく、日本の貧困は政府と経済界の怠慢による人災だよ。
全部アベシンゾーが悪いのだ
アベは辞任しろ
命令だ
アベは辞任しろ
命令だ
こういう時はアレな経営者以外はちゃんと尻馬に乗って騒いだり怒ったりしなきゃ。わかった顔をして理解を示そうとするからいつまで経っても給料が上がらない。
アメリカ国内に限っても結構凶悪なフレーズじゃないの、これ
サンフランシスコは家賃が高過ぎて郊外に住むのがどーたらって話じゃなかったか
ほんとアベは恥ずかしい総理大臣だ
サンフランシスコに関しては局地的なインフレだし
円安進めてんのに円高の頃と比較してどうこう言われても
円高にしていけば額面じゃ海外との差は無くなっていくぞ
だから何だだが
円安進めてんのに円高の頃と比較してどうこう言われても
円高にしていけば額面じゃ海外との差は無くなっていくぞ
だから何だだが
一部の地域や発言を切りとって騒ぐいつものマスコミとアベガー
それ大富豪も入れてる平均だろ
中央値は600万ぐらいなはず
ニューヨークだって5万ドル後半が平均
中央値は600万ぐらいなはず
ニューヨークだって5万ドル後半が平均
なんで大都市と日本全体比べてるんだよ
サンフランシスコと比べるなら東京一等地と比べろ
サンフランシスコと比べるなら東京一等地と比べろ
サンフランシスコと東京を比較しても平均年収は圧倒的に日本が低いんだよな、不動産価格の差もでかいんだけど
いい加減地に落ちた事を自覚して、再び上を見上げるべき時なんじゃないかな
いい加減地に落ちた事を自覚して、再び上を見上げるべき時なんじゃないかな
社会構造の異なる他所の畑を同列に見比べ、表層的なものだけ語るその口はどこぞの国そっくり
記事が読むに値しない低俗なのに、大手の経済新聞を名乗ってるんだから哂えない話だわ
こんなもんを購読する奴らも唾棄すべき存在
記事が読むに値しない低俗なのに、大手の経済新聞を名乗ってるんだから哂えない話だわ
こんなもんを購読する奴らも唾棄すべき存在
アメリカの医療が高すぎて金銭感覚がおかしくなっているんじゃない
貧困層が医療を受けられないから格差が凄そう
貧困層が医療を受けられないから格差が凄そう
海外企業が多いサンフランシスコを日本で言うと港区あたりかね
港区の平均収入は1100万円
ちなみに東京23区のブロンクスこと足立区は330万円だ
港区の平均収入は1100万円
ちなみに東京23区のブロンクスこと足立区は330万円だ
まぁサンフランシスコは置いといても世界で日本だけが賃金下がって1人負けって凄いよな。
上がる国もあれば下がる国もあって半数くらいの国が負け組ってなら上手くいかなかったんだなってわかるんだけど
日本だけってそんな特殊状況なら根本的で明確な原因がすぐ分かるはずだろ
そんなもん他国を手本にして簡単に是正出来そうだけどいくらなんでも安倍無能すぎない?
上がる国もあれば下がる国もあって半数くらいの国が負け組ってなら上手くいかなかったんだなってわかるんだけど
日本だけってそんな特殊状況なら根本的で明確な原因がすぐ分かるはずだろ
そんなもん他国を手本にして簡単に是正出来そうだけどいくらなんでも安倍無能すぎない?
自分の故郷を数に入れないアベガーさん
じゃあ、民主党時代のドル円レートに戻すか?
単純比較して意味あるのかな?
ところで食の安全安心ランキングもアメリカが10位圏内で日本は21位だったけど、日本ってマジで大丈夫か?色々、国民を騙してない?鵜呑みにはしてないが、アメリカより下ってどうなのよ?
ところで食の安全安心ランキングもアメリカが10位圏内で日本は21位だったけど、日本ってマジで大丈夫か?色々、国民を騙してない?鵜呑みにはしてないが、アメリカより下ってどうなのよ?
恣意的に数字をどうにでも操作出来るランキングで右往左往する情弱振りよ
こんなネタに 振り回されて 今の40代は
地獄の一歩を 踏み出したんじゃないっけか?
地獄の一歩を 踏み出したんじゃないっけか?
昭和世代は繁栄と衰退の世代だね
ネットで調べれば簡単に分かる嘘を吐くのがパヨク
呼吸するように嘘を吐くんだよなぁ、どこのDNAだよ
呼吸するように嘘を吐くんだよなぁ、どこのDNAだよ
印象操作で本当に貧乏になるからな
乗せられるなよ
乗せられるなよ
印象操作で景気が悪くなってないって活動するサポート勢力もいるようですがwww
これで貧乏だっつーならそれでいいじゃねーか
貧乏金持ち景気良し悪しはただの雰囲気。
周りとの比較でしか自分の立ち位置を測れない現代人は不幸ともいえる。
詠み人、悟り世代。
周りとの比較でしか自分の立ち位置を測れない現代人は不幸ともいえる。
詠み人、悟り世代。
一部のところを全体に見せるいつものw
香港、東京、上海の平均バイト時間給を比べた場合、
東京が一番上なんだけど…。
東京が一番上なんだけど…。
印象操作全振りの、大学生のレポート未満のク.ソ記事
公務員の給与をあがているのって、平均月収をあげましょうって喚起する意味なんだけど、
実際は企業は貯めちゃてるからね。
あと、TVが10円単位の値上げを騒ぎすぎ。
実際は企業は貯めちゃてるからね。
あと、TVが10円単位の値上げを騒ぎすぎ。
じゃあなんで、コンビニで外人ばっかりなんだって話なんだけど、
本当に日本の給与が低いんだったら誰も来ないはずなんだよな。
本当に日本の給与が低いんだったら誰も来ないはずなんだよな。
実際にアメリカ行ってみろよ
日本の比じゃないくらい街中にホームレスやらボロボロの服着た薬中みたいな奴とかウヨウヨいて日本はまだまだ恵まれてんなって思うだろうよ
アメリカの男性平均年収400万とか500万とかいわれてるけど、街中に山ほどいる職についてないやつとか路上生活者とかは当然統計に入ってないぞ、一千万以上稼げてるアメリカ人なんて上澄みの上澄みやで
日本の比じゃないくらい街中にホームレスやらボロボロの服着た薬中みたいな奴とかウヨウヨいて日本はまだまだ恵まれてんなって思うだろうよ
アメリカの男性平均年収400万とか500万とかいわれてるけど、街中に山ほどいる職についてないやつとか路上生活者とかは当然統計に入ってないぞ、一千万以上稼げてるアメリカ人なんて上澄みの上澄みやで
各収入の度数分布を見てみたい。
日経も、朝日よりはマシだが、所詮はフェイクニュースばかり垂れ流す新聞。
印象操作で国民を騙そうとするが、今や、ネットで真実を知った多くの人は騙せない。
約2年前に日経の購読をヤメタ。
印象操作で国民を騙そうとするが、今や、ネットで真実を知った多くの人は騙せない。
約2年前に日経の購読をヤメタ。
日経のライターの名前ググるとやべー奴ばっかなんだよなぁ
※2464863
人口4000万のカリフォルニア州にはホームレスが6万人ほどいるからな
一方日本は国家全人口1億2000万に対してわずか5千人しかいない
どっちが良い社会かといえば明らかに日本だよな
人口4000万のカリフォルニア州にはホームレスが6万人ほどいるからな
一方日本は国家全人口1億2000万に対してわずか5千人しかいない
どっちが良い社会かといえば明らかに日本だよな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
