2019/12/21/ (土) | edit |

ソース:https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1225557.html
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2019/12/20(金) 12:41:15.15 ID:Ejill6uc9

2020年2月10日 発売
ヤリス:139万5000円~249万3000円
ヤリス 車いす収納装置付車:156万9000円~218万3000円(消費税非課税)
トヨタ自動車は、新型コンパクトカー「ヤリス」を2020年2月10日に発売する。価格は139万5000円~249万3000円。
日本では1999年1月から「ヴィッツ」の車名で発売され、2回のフルモデルチェンジを経て販売が続けられてきたが、4代目となる新型から海外で使われてきたヤリスに車名を統一する。
10月16日にモデル概要が世界初公開され、合わせてワークショップのレポート、プロトタイプ車両のサーキット試乗などを誌面掲載して紹介しているように、新型ヤリスではトヨタの新しいクルマづくりの方針「TNGA(Toyota New Global Architecture)」に基づいて開発されたコンパクトカー向けの「GA-Bプラットフォーム」を採用している。
外観デザインは「BOLD(大胆)」「BRISK(活発)」「BOOST(加速)」「BEAUTY(美しさ)」「BULLET(弾丸)」などの頭文字である「B」と、力強く走り出す「ダッシュ」を組み合わせた「B-Dash!」をコンセプトに採用。ヘッドライトのユニット上辺やフロントバンパー中央に立方体を組み合わせたイメージの「キューブパターン」をレイアウトする。
ボディカラーでは、日本文化の独創性と遊び心を表現する「J-FASCINATING(ジェイ・ファッシネーティング)」をキーワードに新開発した「コーラルクリスタルシャイン」「アイスピンクメタリック」の2色を採用。モノトーンカラー全12色をラインアップするほか、ブラックルーフ4種類、ホワイトルーフ2種類といった2トーンルーフ計6種類が用意されている。
トヨタ初の「イージーリターンシート」を採用
「スポルテック・コクーン」をキーワードとしたインテリアでは、「楽しく操る機能部品」と「心地よい素材感に包まれた空間」を対比させたデザインを採用。インパネの高さを抑えて縦横比を横長にしたことで、上級クラスの車内のようにワイドな空間を表現。ステアリング径はφ365mmに小径化し、センターパッドを小型化してメーター類の視認性を向上。メーターはHYBRID X、X、X“B Package”で2眼式のアナログメーターを、その他のグレードでは3つの液晶パネルを組み合わせるデジタルメーターを採用する。
内装色は「ブラック」が基本となり、HYBRID GとGは「トープ」、HYBRID ZとZは「クレアトープ」も選択可能。シート表皮はHYBRID ZとZは上級ファブリック、その他のグレードはファブリックを採用し、HYBRID GとGには「マルチカラーファブリック」、HYBRID ZとZには「合成皮革+ツィード調ファブリック」をオプション設定している。
このほか、HYBRID ZとZの運転席にトヨタ初の装備となる「イージーリターンシート」を採用。シートの前後ポジションを一定にキープしつつ、シートベース右側面の専用レバーでロックを解除することにより、シートを最後端までスライド可能。電動パワーシートの一部で採用されている「メモリー機能」をロック機構の工夫で再現するこの装備により乗降性を高めることが可能。乗車後は同じくレバーを引き上げながらシートを前方にスライドさせると、あらかじめ設定していたシートポジションの前後位置で止まる仕組みとなっている。
HYBRID ZとZ以外のグレードでは、運転席と助手席が車外側に回転&チルトして、スカートや和服を着用している人でも楽に乗り降りできる「ターンチルトシート」をオプション設定している。
carwatch
2019年12月20日 00:01
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1225557.html
ヤスリ?
7 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 12:43:40.81 ID:KmsXprk70スイフト?
16 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 12:45:11.30 ID:WIuGVRQQ0パッと見新型フィットの方がコスパ良さそうだな
20 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 12:45:34.63 ID:hysIMDhL0スターレットじゃダメなんですか!?
41 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 12:50:07.96 ID:TMYzvOuW0
見た目マツダっぽいな
新型フィットの方が無難にうけるだろう
42 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 12:50:12.17 ID:Z8OryInq0新型フィットの方が無難にうけるだろう
フィットはポケモンみたいな顔が好きw
62 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 12:55:21.83 ID:2myAk+D40ちょっと欲しいかも
70 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 12:56:57.11 ID:07Ruv20p0実用性ないからフィットがいい
79 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 12:58:58.55 ID:QkmFpiuT0フィットにぶつけたな
ヤリスの方が売れそう
99 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 13:01:34.81 ID:pkEQY8M10ヤリスの方が売れそう
メガーヌRSで横並びたい
136 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 13:09:52.77 ID:MGKWG3Ha0ヴィッツだろ
これもだがヤリスセダンが来るのかどうか
169 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 13:15:56.23 ID:LrRXSW0c0これもだがヤリスセダンが来るのかどうか
この価格なら売れる、アクアが打撃受けそうだけど
171 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 13:15:59.49 ID:SjovKh/K0売れそうだな
175 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 13:16:48.81 ID:dhhbS8Fr0ヴィッツの後継車なのに高いな
195 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 13:23:15.74 ID:d+iLwC2k0スイフトスポーツ
196 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 13:23:23.68 ID:jh0iuyNh0アクアの今後は
219 名前:名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 13:33:43.00 ID:GtILZxsK0ラリー仕様ならカッコいいんだけどな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576813275/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【車】トヨタ新型「GRヤリス」が世界初公開!1.6L直3ターボ セリカ GT-FOUR以来20年ぶりの自社開発スポーツカー お値段396万円~
- 中国、トヨタに罰金13億7千万円。トヨタ「私たちは違反を犯しました。当局の決定を尊重します」
- ホンダN-VANのデザインが最高すぎる!!!!!
- 【車】トヨタ、「マークX」生産終了…「マークII」登場から51年で幕
- 【車】トヨタ、新型「ヤリス」2020年2月10日発売。139万5000円から
- 【車】自動ブレーキ、国産新型車に21年義務付け
- 【自動車】ホンダの新型フィット、148万円から 来年2月発売
- 【韓国】現代自工場、労働時間中のWi-Fi禁止 → スマホ見ながら作業したい社員たちが猛反発 禁止撤回
- 【自動車販売台数】カローラが2ヶ月連続1位、ライズ4位(ロッキー16位) 軽自動車ではタント1位、N-BOX2位
昔、ヤリスの鏡ってドラマあったな・・・
ヤリス発表!燃費36km/l!140万~!
これほんと詐欺。ハイブリッドの最低価格200万じゃねーかと
6MTが安価で購入できる以外特徴なし
これほんと詐欺。ハイブリッドの最低価格200万じゃねーかと
6MTが安価で購入できる以外特徴なし
微妙にマツダっぽさもあるな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
