2019/12/23/ (月) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_
中国が他の国際プロジェクトより5年も早い2020年に、核融合炉「中国還流器2号M(HL-2M)」を稼働させると発表しました。

ソース:https://gigazine.net/amp/20191220-china-artificial-sun-fusion

スポンサード リンク


1 名前:海王星(SB-iPhone) [ニダ]:2019/12/22(日) 05:06:53.33 ID:SQm/c1VS0
中国が他の国際プロジェクトより
5年も早い2020年に、
核融合炉
「中国還流器2号M(HL-2M)」
を稼働させると発表しました。

中国の国営通信社である新華社は2019年11月に、
「次世代の制御可能核融合研究装置HL-2Mは、
2019年6月に主要システムが完成しており、
目下順調に建造が進められています」と報道。
「人工太陽」との通称で呼ばれている核融合炉が、
2020年に運転を開始する見通しであると発表しました。

中国は2018年11月にも内部のプラズマの温度が
1億度に達する超伝導電磁石トカマク型核融合エネルギー
実験炉EASTの試験運用を開始していますが、
HL-2Mの建造を行っている核工業西南物理研究院の
Duan Xuru所長によると、
HL-2Mのプラズマの温度は最高で2億度になると
予想されているとのこと。
太陽核の温度は約1500万度だとされていることから、
中国の人工太陽の温度は実物の約13倍という計算になります。

https://gigazine.net/amp/20191220-china-artificial-sun-fusion
4 名前:パルサー(東京都) [US]:2019/12/22(日) 05:10:34.57 ID:1wOpoUJX0
大爆発
14 名前:グレートウォール(東京都) [NL]:2019/12/22(日) 05:15:14.56 ID:D+RptX2W0
中国の科学が物凄い勢いで進んどる
29 名前:ポルックス(茨城県) [US]:2019/12/22(日) 05:32:02.03 ID:CCTwed1U0
地球の25%が吹き飛ぶ
32 名前:ウンブリエル(長野県) [ニダ]:2019/12/22(日) 05:34:28.27 ID:DPLXMfjq0
温度を安定化させないとアカンのやろ?
38 名前:チタニア(宮城県) [US]:2019/12/22(日) 05:39:01.95 ID:HU9220F60
中国頑張ってるな
日本も頑張れ

40 名前:ポラリス(埼玉県) [DE]:2019/12/22(日) 05:39:31.70 ID:QRoCQ0P60
日本も頑張れよ
もんじゅなんかやってる場合じゃねえ
41 名前:オベロン(大阪府) [US]:2019/12/22(日) 05:39:38.77 ID:89XF86/d0
人類の歴史に幕が降りるな
56 名前:トリトン(兵庫県) [ニダ]:2019/12/22(日) 05:50:59.74 ID:KV/sQgQY0
これもプラズマで証明できます
67 名前:ベクルックス(大阪府) [US]:2019/12/22(日) 06:00:51.63 ID:Pblisd0b0
半分はグレタちんの優しさで こうですか><b
79 名前:環状星雲(愛媛県) [US]:2019/12/22(日) 06:29:47.83 ID:5mqBgnXY0
商用運転初めたらマジすげぇなと思うよ、これ
グレタのにっこりだろ
101 名前:カノープス(ジパング) [US]:2019/12/22(日) 07:27:43.47 ID:hfoCZxrx0
チャイナシンドロームw
103 名前:ヒドラ(東京都) [ニダ]:2019/12/22(日) 07:35:13.12 ID:wHBAGcKO0
・・・・制御できるのかな??
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576958813/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2466315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/23(Mon) 04:24
常温核融合、、、、夢があったなぁ  

  
[ 2466340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/23(Mon) 05:54
核融合炉は故障したら爆発せずにただ止まるから各国開発してるから大爆発なんてしないし制御できなくても問題なかったりする  

  
[ 2466351 ] 名前: あの  2019/12/23(Mon) 06:31
2億度に耐えられる素材って有るのかな?  

  
[ 2466357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/23(Mon) 06:48
ITERにも参加してるから先進情報を取得しつつ自国でも研究して抜け駆けしようとしてるんだろうね。
アメリカも実用化で一番になろうとしてる。  

  
[ 2466359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/23(Mon) 06:50
お湯沸かしてタービン回すほ  

  
[ 2466399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/23(Mon) 08:20
電気余ったら売ってね♪
爆発したら自国で責任とってね♪  

  
[ 2466413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/23(Mon) 08:46
勘違いしてる奴多いけど核融合炉だって一応爆発はするからな
制御不能で放射性物質撒き散らし続けるなんてのがないだけ  

  
[ 2466429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/23(Mon) 09:04
記事のタイトルにヘンな漢字が使われてんねぇ

段々と管理人の正体が透けて見える様になってきたかぁ?  

  
[ 2466432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/23(Mon) 09:07
男だーからー(滅亡フラグ)  

  
[ 2466438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/23(Mon) 09:18
まあ、波及効果で生まれるであろう武器の発表が無いから嘘だとは思うが、日本は一層頑張れ。  

  
[ 2466588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/23(Mon) 14:29
出力より、入力がでかいんだろ  

  
[ 2466637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/23(Mon) 16:01
単純に爆発事故よりも、この国が世界のトップを走れるような技術を獲得することが危険  

  
[ 2466885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/24(Tue) 02:24
国ごと沸騰させて蒸発か、楽しみだな  

  
[ 2467072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/12/24(Tue) 11:28
いやいやいや。
やめろやめろやめろ。
中国には無理だよ!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ