2019/12/25/ (水) | edit |

ソース:https://dot.asahi.com/aera/2019122400053.html?page=1
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2019/12/25(水) 12:38:42.56 ID:VwDEjly/9
会談後の会見を終え、握手を交わす立憲民主党の枝野幸男代表(右から2人目)と
国民民主党の玉木雄一郎代表(左から2人目)/2019年12月17日、国会内
「桜を見る会」の問題で、安倍政権に対する世論の風向きが変わっている。早期解散をにらみ対抗軸になろうと合流を目指す野党だが、「一枚岩」になれるか。立憲民主党と国民民主党の合流協議入りなど、野党が活発に動き始めた。
* * *
「結果を謙虚に受け止め、国民の声に耳を傾けながら、一つ一つ丁寧に対応していきたい」
各社の世論調査で軒並み安倍内閣の支持率が下落したことを受け、菅義偉官房長官は記者会見でこうコメントした。しかし、その要因となった「桜を見る会」についてこれまでの対応を反省し、「丁寧な対応」をする様子はない。
12月にあったNHK、時事通信、TBS、読売新聞・日本テレビ、共同通信、テレビ朝日、産経新聞・フジテレビの世論調査ではいずれも支持が下落、不支持が上昇した。国会での説明を求める野党の再三の要請にもかかわらず、早々と国会を閉じ、逃げ切りを図ろうとした安倍政権に対する国民の不信感が高まっている。
共同通信の調査では安倍首相や政府が「十分に説明しているとは思わない」が83.5%。政権寄りの論調が目立つ産経新聞でさえ「招待者の取りまとめに関与していない」との首相の説明に「納得できない」が74.9%だった。
ある自民党関係者は、この傾向が、安倍政権にとってはすねの傷である「あの問題」を思い起こさせると警戒する。
「モリカケ問題と同じ構造です。追い込まれた揚げ句、国会を閉じて逃げ切りを図ろうとしたけれども、新たな疑惑が次から次に明らかになる。あの時も問われたのは首相の説明責任でした。1度目ならともかく、同じ政権で2度目ですから。内閣を支える官僚の答弁も誰が見ても破綻していますよ」
また、連立を組む公明党関係者からは、これ以上、かばいきれないという本音も漏れ聞こえ始めた。
「納得のいく説明を『していない』のではなく、『できない』ところが苦しい。いずれも、問題がないというのであれば、資料を堂々と提示して早々と問題を終息させればいい。それができないという態度が、半ば、いずれの疑惑もクロではないかと国民に思わせてしまっている」
一方、野党の動きも活発化している。17日、立憲民主党の枝野幸男代表と、国民民主党の玉木雄一郎代表は国会内で会談し、両党の合流に向け、本格的な協議に入ることで合意した。
枝野氏が「永田町の数合わせには与しない」というこれまでの発言を翻したのは、年明けにも安倍政権が解散総選挙に打って出るのではないか、という臆測があるからだ。立憲民主党の関係者は、この機を逃すとバラバラになっている野党の合流は困難だと語る。
「消費税や憲法など個別の政策で、野党各党が合意を見いだすことは限りなく難しい。しかし、次の選挙は政権選択の選挙。個別の政策も大事だが、まずは安倍政権に対峙する大きな塊をつくるのが先であることは、共産党も理解している」
続きはソースで
2019.12.25 08:00 アエラドット
https://dot.asahi.com/aera/2019122400053.html?page=1
2 名前:名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 12:40:04.91 ID:2NAY55Z20国民民主党の玉木雄一郎代表(左から2人目)/2019年12月17日、国会内

「桜を見る会」の問題で、安倍政権に対する世論の風向きが変わっている。早期解散をにらみ対抗軸になろうと合流を目指す野党だが、「一枚岩」になれるか。立憲民主党と国民民主党の合流協議入りなど、野党が活発に動き始めた。
* * *
「結果を謙虚に受け止め、国民の声に耳を傾けながら、一つ一つ丁寧に対応していきたい」
各社の世論調査で軒並み安倍内閣の支持率が下落したことを受け、菅義偉官房長官は記者会見でこうコメントした。しかし、その要因となった「桜を見る会」についてこれまでの対応を反省し、「丁寧な対応」をする様子はない。
12月にあったNHK、時事通信、TBS、読売新聞・日本テレビ、共同通信、テレビ朝日、産経新聞・フジテレビの世論調査ではいずれも支持が下落、不支持が上昇した。国会での説明を求める野党の再三の要請にもかかわらず、早々と国会を閉じ、逃げ切りを図ろうとした安倍政権に対する国民の不信感が高まっている。
共同通信の調査では安倍首相や政府が「十分に説明しているとは思わない」が83.5%。政権寄りの論調が目立つ産経新聞でさえ「招待者の取りまとめに関与していない」との首相の説明に「納得できない」が74.9%だった。
ある自民党関係者は、この傾向が、安倍政権にとってはすねの傷である「あの問題」を思い起こさせると警戒する。
「モリカケ問題と同じ構造です。追い込まれた揚げ句、国会を閉じて逃げ切りを図ろうとしたけれども、新たな疑惑が次から次に明らかになる。あの時も問われたのは首相の説明責任でした。1度目ならともかく、同じ政権で2度目ですから。内閣を支える官僚の答弁も誰が見ても破綻していますよ」
また、連立を組む公明党関係者からは、これ以上、かばいきれないという本音も漏れ聞こえ始めた。
「納得のいく説明を『していない』のではなく、『できない』ところが苦しい。いずれも、問題がないというのであれば、資料を堂々と提示して早々と問題を終息させればいい。それができないという態度が、半ば、いずれの疑惑もクロではないかと国民に思わせてしまっている」
一方、野党の動きも活発化している。17日、立憲民主党の枝野幸男代表と、国民民主党の玉木雄一郎代表は国会内で会談し、両党の合流に向け、本格的な協議に入ることで合意した。
枝野氏が「永田町の数合わせには与しない」というこれまでの発言を翻したのは、年明けにも安倍政権が解散総選挙に打って出るのではないか、という臆測があるからだ。立憲民主党の関係者は、この機を逃すとバラバラになっている野党の合流は困難だと語る。
「消費税や憲法など個別の政策で、野党各党が合意を見いだすことは限りなく難しい。しかし、次の選挙は政権選択の選挙。個別の政策も大事だが、まずは安倍政権に対峙する大きな塊をつくるのが先であることは、共産党も理解している」
続きはソースで
2019.12.25 08:00 アエラドット
https://dot.asahi.com/aera/2019122400053.html?page=1
朝日も必死だな
5 名前:名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 12:42:05.82 ID:PrXPs5Qz0かばったことあったっけ?
8 名前:名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 12:43:43.47 ID:vu7ApMDr0風向きは変わってませんなw
17 名前:名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 12:46:17.78 ID:uG8U8pX50朝日の必死さしか伝わってこないんだが…
31 名前:名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 12:53:41.44 ID:Cazpx4cg0そろそろ泥舟から逃げ出しますかね?
45 名前:名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 12:59:28.63 ID:r7s1CkrG0
もう石破か誰か自民から離脱して新党作らない限りは自民党政権は崩壊せんよ
まあ野党政権が誕生しても3年で崩壊するけどさ
49 名前:名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 13:03:34.22 ID:weFwT+Vu0まあ野党政権が誕生しても3年で崩壊するけどさ
共産党にいいようにやられる野党なんて無理
73 名前:名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 13:25:22.26 ID:vRVWlfVF0野党と合流しろよ、蝙蝠連合のくせに。
105 名前:名無しさん@1周年[age]:2019/12/25(水) 14:07:49.14 ID:uf0d3ynl0野党も頼りないからね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577245122/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【公明・山口代表】「公明支持辞めます」検察庁法改正案への投稿に批判殺到
- 【現金給付】公明党・山口「一律10万円給付。今やらないと私も首相も終わりですよ。飲まないなら連立解消だ!」→安倍、折れる
- 【政府】1人10万円現金給付で調整 30万円給付に追加給付 所得制限が焦点
- 公明・山口氏「総理に改憲権限ない」 会見で記者に反発
- #公明 も「もうこれ以上かばいきれない」 野党合流、年明け解散の可能性は…
- 桜を見る会 公明・山口氏「野党も政権時は主催」
- 【夢中で頑張るキミにエールを】レオパレス21、全棟で7割超の物件に施工不良 赤羽大臣「ずいぶんCMに経費掛けてるなと」
- 【公明・山口代表】W選で「政権を失う可能性も」 公明代表が懸念
- ”公明党壊滅”へのカウントダウン始まる
「もうこれ以上かばいきれない」
なんかかばってくれたっけ?
「逃げ切りを図ろうとしたけれども新たな疑惑が次から次に明らかになる」
新たな疑惑なんて出たっけ?
記事タイトルがもう少し下品だと日刊ゲンダイ
このレベルだとアエラ
なんかかばってくれたっけ?
「逃げ切りを図ろうとしたけれども新たな疑惑が次から次に明らかになる」
新たな疑惑なんて出たっけ?
記事タイトルがもう少し下品だと日刊ゲンダイ
このレベルだとアエラ
与党も野党も支持率が下がって支持政党なしが増えました。
支持政党なしでもどこかに投票するなら現状では大半が結局自民党に投票することになるでしょう。
支持政党なしでもどこかに投票するなら現状では大半が結局自民党に投票することになるでしょう。
蓮舫の二重国籍の話だろ?
アレは放置してる政治家の問題
アレは放置してる政治家の問題
いや、正直なところ公明党はそろそろ野党に戻るべき
自民べったりの今のままじゃ信者への説明もつらかろう
与党の中で言いたいことを言うってポジション、昔ほどの旨味は無いんじゃないの
自民べったりの今のままじゃ信者への説明もつらかろう
与党の中で言いたいことを言うってポジション、昔ほどの旨味は無いんじゃないの
逮捕されて膿を出したなら自民でいいや
野党? お呼びじゃないから引っ込んでろや
ていうか辞めろ消えろ
野党? お呼びじゃないから引っ込んでろや
ていうか辞めろ消えろ
米国も日本の政治状況がよく分かったろ、どうにもならんよね
自民は公明と離れてやりたいことをやるべき!公明の票を頼りにせず、より多くの人達に支持して貰えるよう、日本人の為の法案をどんどん成立してほしい。
混迷党
で?
野合の何処に価値があるとでもW
味噌汁で顔洗って出直せや。
野合の何処に価値があるとでもW
味噌汁で顔洗って出直せや。
しなちよん在庫が集まってあーだこーだ言ってるだけの与野党
んなモノに興味ねーよ
んなモノに興味ねーよ
ソースがアエラ
願望じゃないといいですね
願望じゃないといいですね
ジャパンライフから貰った金を返す気が全くない朝日がほざくな
創価が消えてくれたら自民に投票できるのに消えないから入れられない
れいわかNHKに入れるわ
れいわかNHKに入れるわ
中国から賄賂を受け取りスパイ活動をしているということがはっきりしたのに保守を名乗ってる層が批判しないのはおかしいわ
この問題よりもテレビ朝日報道ステーションの派遣大量解雇の方が深刻だろ。
AERAはちゃんと記事にしろよ・
AERAはちゃんと記事にしろよ・
前から気になってたんだけどさ
管理人って「ハッシュタグ」の使い方とか意味とか理解してないのか?
これまったく意味なく付けてるんだが
管理人って「ハッシュタグ」の使い方とか意味とか理解してないのか?
これまったく意味なく付けてるんだが
元のスレタイをそのまま持ってきてるだけやぞ
妄想でを疑惑って言ってるんだから納得できる説明は「できない」
モリカケも同じだったよね・・・当事者の話を一切聞かずに妄想だけで叩いてた
(モリの方が当事者自体が捏造してたことだけ鵜呑みにしてたけど)
カジノ利権で叩いた方がいいのではー?これの方がよっぽど政策に絡んだ内容でしょ。
これをスルーしたらしたで「あっ(察し)」ってなってまた野党の方が支持率下がっちゃうぞ
モリカケも同じだったよね・・・当事者の話を一切聞かずに妄想だけで叩いてた
(モリの方が当事者自体が捏造してたことだけ鵜呑みにしてたけど)
カジノ利権で叩いた方がいいのではー?これの方がよっぽど政策に絡んだ内容でしょ。
これをスルーしたらしたで「あっ(察し)」ってなってまた野党の方が支持率下がっちゃうぞ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
