2019/12/27/ (金) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00000069-jij-pol
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★[age]:2019/12/26(木) 13:00:59.65 ID:9cgZNQGL9
政府は25日、来年7月からスーパーやコンビニなどの小売店で配られるプラスチック製レジ袋の有料化が義務付けられるのに先立ち、事業者向け指針をまとめた。
価格設定では「1円未満は有料化には当たらない」とし、最低でも1枚当たり1円以上とするよう要請した。
同日開かれた経済産業・環境両省の合同審議会で提示。委員からは国に対し、事業者や消費者に新制度を分かりやすく説明するよう求める意見が相次いだ。政府は27日に容器包装リサイクル法に基づき省令を改正する予定。
指針は、マイバッグを持参した場合の値引きやポイント付与のサービスを行うだけでは有料化したことにならないと定義。クリーニング店などのサービス業は対象外としたが、プラスチックごみの削減という趣旨を踏まえ「同様の措置を講じることを推奨する」と自主的な取り組みを促した。
12/26(木) 12:44
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00000069-jij-pol
3 名前:名無しさん@1周年:2019/12/26(木) 13:01:41.04 ID:ldt9N0HT0価格設定では「1円未満は有料化には当たらない」とし、最低でも1枚当たり1円以上とするよう要請した。
同日開かれた経済産業・環境両省の合同審議会で提示。委員からは国に対し、事業者や消費者に新制度を分かりやすく説明するよう求める意見が相次いだ。政府は27日に容器包装リサイクル法に基づき省令を改正する予定。
指針は、マイバッグを持参した場合の値引きやポイント付与のサービスを行うだけでは有料化したことにならないと定義。クリーニング店などのサービス業は対象外としたが、プラスチックごみの削減という趣旨を踏まえ「同様の措置を講じることを推奨する」と自主的な取り組みを促した。
12/26(木) 12:44
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00000069-jij-pol
袋は破れるまで使い回そっ
5 名前:名無しさん@1周年:2019/12/26(木) 13:03:16.36 ID:BqRTUBCC0カゴのほうが便利
19 名前:名無しさん@1周年:2019/12/26(木) 13:07:37.82 ID:AX0E5HLA0エコバッグ買えよ
34 名前:名無しさん@1周年:2019/12/26(木) 13:11:14.83 ID:vsneAXHk0とんでもない利益率の高さ
39 名前:名無しさん@1周年:2019/12/26(木) 13:12:32.61 ID:eJyXqdww0取っ手付きの袋はゴミ袋として使うから
65 名前:名無しさん@1周年:2019/12/26(木) 13:19:50.61 ID:p6Qbp+sw0
イオンは5円もするぞ
ちりも積もればだ
73 名前:名無しさん@1周年:2019/12/26(木) 13:22:53.12 ID:gxKIrcAb0ちりも積もればだ
自分の地域では大抵のスーパーが
とっくに有料化してたから
他の地域もそうだと思ってた
102 名前:名無しさん@1周年:2019/12/26(木) 13:31:07.35 ID:+OqZoBVb0とっくに有料化してたから
他の地域もそうだと思ってた
また無駄なな仕事してる
107 名前:名無しさん@1周年:2019/12/26(木) 13:32:19.86 ID:x0Ek47C30金払えばいいんだろ?
117 名前:名無しさん@1周年:2019/12/26(木) 13:35:02.18 ID:Ke7/wnxg0携帯もこんな感じで結局お高くなったね
126 名前:名無しさん@1周年:2019/12/26(木) 13:37:47.21 ID:FUTtpUSt0レジ袋10円のスーパー
サッカー台のロール袋も置いていない
163 名前:名無しさん@1周年:2019/12/26(木) 13:49:18.34 ID:+Ars6UPp0サッカー台のロール袋も置いていない
おそらく購買力がまた落ちるだろう
店の売上落ちるな
167 名前:名無しさん@1周年:2019/12/26(木) 13:50:03.91 ID:KPATrJaY0店の売上落ちるな
近所の西友はレジ袋1枚3円だから現状維持か
203 名前:名無しさん@1周年:2019/12/26(木) 13:59:27.39 ID:lQLqred90いや100円くらいでもないと
まったく気にしないだろ
206 名前:名無しさん@1周年:2019/12/26(木) 14:01:16.61 ID:Z4ipMg5G0まったく気にしないだろ
3円払ってる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577332859/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【サヨク速報】#小沢一郎議員「次期衆院選で安倍政権終わらせる」 政権奪還へ「野党一つになる」
- 【放送】NHKネット常時同時配信で「PC-スマホからの受信料負担は不要」。総務省コメント
- 「安倍・麻生」vs「菅・二階」 権力闘争勃発
- 【カジノ汚職】政府、秋元容疑者の出張記録の提出を拒否
- 【政府】レジ袋は1枚1円以上 有料義務化で指針
- カジノ贈収賄事件、自民・白須賀衆院議員も関与か 事務所捜索 東京地検特捜部
- 【表現の不自由展】大村知事、抗議電話殺到に「違う立場、意見を認めず攻撃をする社会になった」
- 【愛知】あいちトリエンナーレを県知事が回顧「津田監督は猛省を」
- 沖縄の知事「工期がかかる工事はいらない」と政府に対し工事の中止を求めていく考え示す
これに対応する環境省の部署は予算いくら使ってんだろうな
環境問題にさしたるメリットもなく、ユーザの利便性を低下させるだけの莫迦莫迦しい施策
バローのレジ袋は一生使える
エコはお金がかかる
店には新たに買い求めたマイバッグを持参して、毎回は洗濯しないバッグを汚さないようにロールのポリ袋を大量に使い、
たまには大量の水と洗剤と電気を使ってマイバッグを洗濯して、そのうち新しいものに買い換える
家のダストボックスにはまとめ買いした新品のポリ袋をセットする
超高い有料袋(すぐ裂ける)に目一杯詰め込むためには、ギュウギュウ詰めに耐えられる丈夫なポリ袋が望ましい。で、そういうのは高い
そして、新品の有料袋を捨てるためだけに使う(この辺は40Lサイズが1枚80円)
昔はスーパーのレジ袋を商品持ち帰るのに使って、ダストボックスにセットして使って、そのまま収集に出してた
店には新たに買い求めたマイバッグを持参して、毎回は洗濯しないバッグを汚さないようにロールのポリ袋を大量に使い、
たまには大量の水と洗剤と電気を使ってマイバッグを洗濯して、そのうち新しいものに買い換える
家のダストボックスにはまとめ買いした新品のポリ袋をセットする
超高い有料袋(すぐ裂ける)に目一杯詰め込むためには、ギュウギュウ詰めに耐えられる丈夫なポリ袋が望ましい。で、そういうのは高い
そして、新品の有料袋を捨てるためだけに使う(この辺は40Lサイズが1枚80円)
昔はスーパーのレジ袋を商品持ち帰るのに使って、ダストボックスにセットして使って、そのまま収集に出してた
エコバックのほうが、はるかに環境に悪いんだがな
(環境利権の基準で言えば)
(環境利権の基準で言えば)
俺のとこ一枚3円(小)か5円(大)
だけどこれ、消費税かかってるんだぜw
正確には5.5円www
税金の塊なのに何を消費してんだよw
だけどこれ、消費税かかってるんだぜw
正確には5.5円www
税金の塊なのに何を消費してんだよw
俺のとこ一枚3円(小)か5円(大)
だけどこれ、消費税かかってるんだぜw
正確には5.5円www
税金の塊なのに何を消費してんだよw
だけどこれ、消費税かかってるんだぜw
正確には5.5円www
税金の塊なのに何を消費してんだよw
税金の塊?
何言ってんの?
何言ってんの?
レジ袋代金が税金として政府に徴収されると勘違いしてるバ.カは結構多い
政府の答申だと、レジ袋を有料化した分の売り上げの使い道は「事業者自ら判断する」って、店の売上にしますとは言いにくい感じの、かなりいやらしい言い方してる。天下り先の環境団体の寄付は増えそうだよな。
まとめて売っているレジ袋は一枚1円もしないけどなw
2468698
それ他の商品の売上と同じやん
売上の使い道を政府が勝手に指定する方がおかしいやろ
天下り環境団体への寄付って具体的にどんな妄想してんの?
それ他の商品の売上と同じやん
売上の使い道を政府が勝手に指定する方がおかしいやろ
天下り環境団体への寄付って具体的にどんな妄想してんの?
ますますレジ打ちの負担が増えるな
これ考えたやつはレジによっぽど怨みがあるんだろうな
これ考えたやつはレジによっぽど怨みがあるんだろうな
原油精製後に廃棄される部分をリデュース
買い物のあとはごみ袋としてリユース
焼却所では燃料としてリサイクル
レジ袋は3Rを満たす素晴らしいエコロジー製品
買い物のあとはごみ袋としてリユース
焼却所では燃料としてリサイクル
レジ袋は3Rを満たす素晴らしいエコロジー製品
23区のコンビニなんて崩壊するぜ。
これだから役所は。
本当に迷惑。
これだから役所は。
本当に迷惑。
来店ポイント制にして、袋はそのポイントを使用して貰える
来店一ポイント、袋一ポイント
この建前にすれば今と変わらんだろ
来店一ポイント、袋一ポイント
この建前にすれば今と変わらんだろ
セルフレジはどうすんの?自分で一枚って打つのかね。
どうせ有料なら紙袋にしろよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
