2019/12/27/ (金) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191225-00000007-sasahi-ent
スポンサード リンク
1 名前:ネギうどん ★:2019/12/26(木) 16:21:30.38 ID:j+HAID309
放送作家・鈴木おさむ氏の『週刊朝日』連載、『1970年代生まれの団ジュニたちへ』。今回は「『鬼滅の刃』」について。
久々に漫画でとてつもないムーブメントが起きてる。「週刊少年ジャンプ」で連載中の「鬼滅(きめつ)の刃」である。2016年から連載を開始して、現在18巻。アニメ化により人気が爆裂したようだ。周りで「きめつ」の3文字を聞くことが多くなったので、僕も読んでみた。正直、ヒット漫画を読むときは、「そういうものを読んでいるおじさんでありたい」と思って、「確認」で読んでいる自分もいる。が、「鬼滅」は5巻あたりから、毎週月曜日発売のジャンプをただ楽しみにしていた自分に戻してくれた。
この興奮は、「ONE PIECE」のクロコダイルあたりを読んでいたとき以来の興奮。この連載を読んでいる方だと、名前は知っているが読んでないという方も多いと思うので、超簡単にあらすじを。「鬼対人間」。大正時代を舞台に、主人公「竈門炭治郎(かまどたんじろう)」が「鬼」と呼ばれる敵に家族を殺され、さらに唯一生き残った家族の妹が鬼にされてしまい、その妹を人間に戻すために、戦っていくのだ。
とにかくテンポが速い。従来のジャンプ漫画よりもかなりテンポが速い気がする。炭治郎が強くなっていくさまを「覚醒」として見せているが、そのスピードも速い。このスピード感と、そして、従来のジャンプ漫画ではありえなかったような展開がある。
単行本8巻で「えーーー!?」と思うようなことが起きてしまう。このような展開にするのはかなり勇気がいることだと思うのだが、作者・吾峠呼世晴さんの決断も凄(すご)いと思う。スピード感、今までのジャンプだったらありえなそうな展開。そして、読んだ人が必ず言うのが、悪役への感情移入である。敵の「鬼」はみなもと人間である。わけあってみんな鬼になったのだ。
物語の中で、敵の強い鬼がやられた後、もしくはやられ際で、その鬼がなぜ鬼になったのか?という回想が入る。みんな必死に生きていた。幸せに生きようと思っていた。なのに、鬼になるしかなかった。その「事情」が描かれることで、悪役に対してとてつもない情が湧く。これにより大人の心もぐっとつかむ。職場で嫌われてる上司だってそうなった理由があるのだから。
芸人の椿鬼奴が、「イッテQ」で、「水の呼吸~」と「鬼滅」のセリフを言っていてその日のトレンドに上がっていた。鬼奴は僕と同じ47歳。ジャンプ黄金時代に育った世代。そんな世代にとって、この「鬼滅」はとてつもなくたまらないご馳走(ちそう)。この半年で、40~50代のジャンプで育った人たちはどんどん「鬼」になっていくだろう。40代の「流行(はや)らせる力」って半端ないしな。鬼奴がインスタで酒を飲んでいるときに「酒の呼吸参ノ型」と書いていたが、まさしく飲み会でも使いやすい。「酒の呼吸壱ノ型 百年の孤独」とか、言いたいもんね。まだ「鬼滅の刃」を読んでない40代の方、人生で楽しみが一つ増えます。
と、ここまで「鬼滅」のことを書いてきたが。「ONE PIECE」、現在のワノ国編。半端ない。大河ドラマのような物語。僕は思う。長く面白いものを続けることが一番大変で一番格好よい。
※週刊朝日 2020年1月3‐10日合併号
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191225-00000007-sasahi-ent
2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:22:14.27 ID:J0PArOzg0久々に漫画でとてつもないムーブメントが起きてる。「週刊少年ジャンプ」で連載中の「鬼滅(きめつ)の刃」である。2016年から連載を開始して、現在18巻。アニメ化により人気が爆裂したようだ。周りで「きめつ」の3文字を聞くことが多くなったので、僕も読んでみた。正直、ヒット漫画を読むときは、「そういうものを読んでいるおじさんでありたい」と思って、「確認」で読んでいる自分もいる。が、「鬼滅」は5巻あたりから、毎週月曜日発売のジャンプをただ楽しみにしていた自分に戻してくれた。
この興奮は、「ONE PIECE」のクロコダイルあたりを読んでいたとき以来の興奮。この連載を読んでいる方だと、名前は知っているが読んでないという方も多いと思うので、超簡単にあらすじを。「鬼対人間」。大正時代を舞台に、主人公「竈門炭治郎(かまどたんじろう)」が「鬼」と呼ばれる敵に家族を殺され、さらに唯一生き残った家族の妹が鬼にされてしまい、その妹を人間に戻すために、戦っていくのだ。
とにかくテンポが速い。従来のジャンプ漫画よりもかなりテンポが速い気がする。炭治郎が強くなっていくさまを「覚醒」として見せているが、そのスピードも速い。このスピード感と、そして、従来のジャンプ漫画ではありえなかったような展開がある。
単行本8巻で「えーーー!?」と思うようなことが起きてしまう。このような展開にするのはかなり勇気がいることだと思うのだが、作者・吾峠呼世晴さんの決断も凄(すご)いと思う。スピード感、今までのジャンプだったらありえなそうな展開。そして、読んだ人が必ず言うのが、悪役への感情移入である。敵の「鬼」はみなもと人間である。わけあってみんな鬼になったのだ。
物語の中で、敵の強い鬼がやられた後、もしくはやられ際で、その鬼がなぜ鬼になったのか?という回想が入る。みんな必死に生きていた。幸せに生きようと思っていた。なのに、鬼になるしかなかった。その「事情」が描かれることで、悪役に対してとてつもない情が湧く。これにより大人の心もぐっとつかむ。職場で嫌われてる上司だってそうなった理由があるのだから。
芸人の椿鬼奴が、「イッテQ」で、「水の呼吸~」と「鬼滅」のセリフを言っていてその日のトレンドに上がっていた。鬼奴は僕と同じ47歳。ジャンプ黄金時代に育った世代。そんな世代にとって、この「鬼滅」はとてつもなくたまらないご馳走(ちそう)。この半年で、40~50代のジャンプで育った人たちはどんどん「鬼」になっていくだろう。40代の「流行(はや)らせる力」って半端ないしな。鬼奴がインスタで酒を飲んでいるときに「酒の呼吸参ノ型」と書いていたが、まさしく飲み会でも使いやすい。「酒の呼吸壱ノ型 百年の孤独」とか、言いたいもんね。まだ「鬼滅の刃」を読んでない40代の方、人生で楽しみが一つ増えます。
と、ここまで「鬼滅」のことを書いてきたが。「ONE PIECE」、現在のワノ国編。半端ない。大河ドラマのような物語。僕は思う。長く面白いものを続けることが一番大変で一番格好よい。
※週刊朝日 2020年1月3‐10日合併号
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191225-00000007-sasahi-ent
絡んでくるな
15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:24:51.56 ID:xbJ6EyWL0矢口が食いついてこないな
19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:25:59.60 ID:jl4id/9R0全然毛色が違うじゃん
26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:27:38.02 ID:XG1OIB/L0そっとしといてー
44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:30:36.48 ID:Jm7pWPZq0
のっかって来た~w
うぜーw
47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:30:50.98 ID:uKD10QwD0うぜーw
おにめつ凄い!
51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:31:50.85 ID:LnHJcae8O話題になったらいっちょかみしてくる奴が一番うざい
60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:34:51.23 ID:RXLziS7b0面白いのかもだが
見るまでに至らない
61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:35:09.29 ID:B+ELZoWh0見るまでに至らない
矢口真里がそろそろ話し出す
62 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:35:09.95 ID:Wn9JGx4K0みんなホワホワしてるんだな
64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:35:14.05 ID:1kpWcqIi0絵が受け付けない
75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:38:48.16 ID:Lpd1rIU10もう黄金世代の作品超えてるぞ
歴代一位だわ
81 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:40:59.72 ID:05+mRTOD0歴代一位だわ
あーあこいつに見つかったw
82 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:41:06.04 ID:+sl8p4g70またゲーノー人が絡み始めた…
115 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:49:13.37 ID:QSehp9nI0こいつワンピースにも絡んでたな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577344890/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 鬼滅の刃「史上初1~10位独占」を3週連続で自己更新、売れすぎて印刷が追いつかない
- 【漫画】「鬼滅の刃」前人未到の金字塔! コミックスランキング1位から10位を独占
- 【漫画】「鬼滅の刃」19巻で累計発行部数4000万部突 勢い止まらず 12月から累計1.6倍、1年で11.4倍
- 【漫画】漫画『鬼滅の刃』は、なぜ空前の大ヒット? “もののあわれ”が宿る作品 「ジャンプ作品が苦手だなって思う人に読んでほしい」
- 【漫画】鈴木おさむ絶賛、「鬼滅の刃」はジャンプ黄金世代にはたまらん漫画
- 【漫画】『鬼滅の刃』アニメ経て原作売上6.5倍に大化け 2019年データから見る異例のブーム化
- 「スライム倒して300年」がTVアニメ化決定
- 【漫画】「ONE PIECE」11年連続売り上げ1位で歴代記録も自己更新
- 【漫画】「ONE PIECE」4億5000万部突破!講談師・神田松之丞「90巻から読んでも面白かった」ワノ国の一幕演じる
芸人とかメディアはすぐに流行りものに絡みたがる、便乗したがる
アニメ化が刺さったね。
製作した人たちを褒めるべきだと思うよ。
製作した人たちを褒めるべきだと思うよ。
この◯◯が絶賛!って、◯◯が誰か次第では逆効果だろ。
絵がうけつけない
わざわざ他を引き合いに比較する必要がないのに、火に油を注ぐんだから始末に負えん
特定の作品名を出せば、それは違うだろ?と反発を招いて当然なのにこういうやつに語って欲しくねーな
こういう迂闊は良かれと思って発信したことが、逆に作用するだけ
特定の作品名を出せば、それは違うだろ?と反発を招いて当然なのにこういうやつに語って欲しくねーな
こういう迂闊は良かれと思って発信したことが、逆に作用するだけ
('Д') ちょっとしつこいよね。
不幸自慢大会。
犬〇叉、鰤の不思議玉、鬼は人間からできる、鬼を輩出する血族があるのか不思議血統。全部渋よんでの推察。
ま、売れパターンだけどさ。
不幸自慢大会。
犬〇叉、鰤の不思議玉、鬼は人間からできる、鬼を輩出する血族があるのか不思議血統。全部渋よんでの推察。
ま、売れパターンだけどさ。
こういうのが湧くと信者以外は益々興味をなくすだけ
アニメで腐女子が湧いてるだけじゃん
信者がワンピ超えた!って煩いせいでただでさえ読む気にならないのにこいつがしゃしゃり出ても逆効果でしかない
アニメで腐女子が湧いてるだけじゃん
信者がワンピ超えた!って煩いせいでただでさえ読む気にならないのにこいつがしゃしゃり出ても逆効果でしかない
冨岡義勇 水柱
胡蝶しのぶ 蟲柱
宇髄天元 音柱
時透無一朗 霞柱
煉獄杏寿郎 炎柱
伊黒小芭内 蛇柱
甘露寺密璃 恋柱
悲鳴嶋行冥 岩柱
不死川実弥 風柱
BLEACHにも通じるこのネーミングセンス好きw
つーかもうラスボス戦だけど
これだけ人気出てあの編集部が綺麗に終わらせてくれるとは思えん、どうするんだろ
胡蝶しのぶ 蟲柱
宇髄天元 音柱
時透無一朗 霞柱
煉獄杏寿郎 炎柱
伊黒小芭内 蛇柱
甘露寺密璃 恋柱
悲鳴嶋行冥 岩柱
不死川実弥 風柱
BLEACHにも通じるこのネーミングセンス好きw
つーかもうラスボス戦だけど
これだけ人気出てあの編集部が綺麗に終わらせてくれるとは思えん、どうするんだろ
修行編、属性、味方も敵も強い集団
シンプルに面白い要素が詰まってるよね
シンプルに面白い要素が詰まってるよね
漫画を読む暇があったら、森三中が面白くなるよう努力してください( ´・ω・`)
今のワンピは物足りないと
グッズがめちゃ売れてるらしいな
アミューズメント景品フィギュアも数千円の値段が付いてるとか
年明けローソンでクリアファイル配布があるけど瞬殺かな
アミューズメント景品フィギュアも数千円の値段が付いてるとか
年明けローソンでクリアファイル配布があるけど瞬殺かな
大島の態度がデカくて気に入らない。
島田紳助を潰した人って言われてる。編集で「菊の御紋」ネタを何度も流して、右翼を煽ってる様だった。
島田紳助を潰した人って言われてる。編集で「菊の御紋」ネタを何度も流して、右翼を煽ってる様だった。
おにめつかと思ってた。あれきめつって読むの?
一話で脱落したからどうでもいい。
一話で脱落したからどうでもいい。
アニメになるまで低空飛行を続け他が不甲斐なさすぎるせいで消去法でアニメになった作品なのになぜ今更持ち上げるのか
↑
認識がおかしい上に日本語もおかしい
認識がおかしい上に日本語もおかしい
鈴木おさむの意見はいらない
いつも上から目線でうざいんだよ何様だ
いつも上から目線でうざいんだよ何様だ
挑戦したが絵がチープで挫折
不細工な嫁でも抱いてろよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
