2019/12/27/ (金) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191227-00224772-diamond-bus_all&p=1
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★[age]:2019/12/27(金) 07:24:29.35 ID:Fhtem21p9
セブン-イレブンの加盟店は2020年も“柔軟な働き方”を認めてもらえないようだ。セブン-イレブン・ジャパンは2020年の元日に都内の50店で休業実験を実施する。ところが、対象となる店舗は全て本部が運営する直営店だ。セブンの加盟店オーナーからは、「なぜ加盟店だけが元日営業を強いられるのか」と不満の声が上がっている。(ダイヤモンド編集部 岡田 悟)
● 特殊な立地を除き、元日は売り上げダウン 求人数は通常の2倍で、人件費はアップ
コンビニエンスストア業界最大手のセブン-イレブン・ジャパン(SEJ)は12月、都内の50店で、2020年の元日に閉店する“実験”を行うと明らかにした。ところが、対象となるのは全て本部の直営店。フランチャイズ契約を結んでいる加盟店は一切、実験に参加できないのだ。
本部との団体交渉などを求める加盟店オーナーで作る「コンビニ加盟店ユニオン」は12月24日に記者会見し、年末年始の営業時間を自由に選択できるよう求める声明を発表。SEJ本部にも申し入れをした。
ユニオンのメンバーで、東京都のセブン-イレブン江東亀戸2丁目店のオーナーである吉村英二さんは、「もしも元日に休業することができれば、多くの加盟店は増益になる」と指摘する。
.
吉村さんによれば、初詣客が集まる神社仏閣の近くや観光スポットといった例外的な店を除けば、元日の売り上げは一般的に低迷するという。吉村さんの店舗はJR亀戸駅にほど近い場所にあるが、「元日の1日の売り上げは、365日の中で一番低い」と話す。
そして、普段通りの売り上げが見込めなくとも、商品を陳列する必要があるが、売れ残ってしまう。「普段より仕入れを絞るが、それでも食品の廃棄は出る」(吉村さん)。そして、廃棄する食品の仕入れ原価の大半を加盟店が負担するのが、コンビニにおけるフランチャイズ契約のルールだ。
また、店を開ける以上、従業員を確保する必要がある。しかし、年末年始の休暇を望む従業員は多く、人手を確保できなければ、オーナーはインターネットの求人仲介サイトなどを活用し、短期アルバイトの担い手を探さなくてはならない。
同ユニオンが、短期アルバイト仲介サイト「ショットワークス」のデータを基に分析した結果、18年12月20日のコンビニの求人数を1.0とした場合、同12月31日は1.78、19年1月1日は2.00と跳ね上がったという。元日とその前後は短期バイトが集まりにくく、もしも採用できても、通常より高い時給を支払う必要があるのだ。そしてコンビニでは、人件費はオーナーの負担だ。
2020年1月1日、SEJの直営店だけが休みを満喫でき、開業を強いられる加盟店は減益になる――。
もちろん、立地に恵まれ、従業員を無事確保して増益になる店舗もあるだろう。「他の小売店が閉店している分、買い物客はコンビニに集まりやすい」(あるコンビニ大手幹部)という声もある。しかし、元日に好条件の立地ばかりではない。だからこそ、元日の営業や休業を選べる、営業時間の“自由な選択”を求める声が上がっているのである。
● 経産省の会議でも見直し求める意見 「直営店の実験は無意味」の声も
SEJに限らず、コンビニ大手首脳は「人手不足と言われるが、まともな能力のあるオーナーはちゃんと従業員を確保している」と口にすることが多い。オーナーは元日であっても、自己責任で従業員を確保しろ、というスタンスだ。
ただ、SEJの親会社であるセブン&アイ・ホールディングス(HD)傘下の総合スーパー、イトーヨーカ堂は2020年から、全国159店のうち16店で元日休業する。さらに同グループの食品スーパー・ヨークマートは、78店のうち、実に4割に当たる35店が元日休業する予定だ。社員の“働き方改革”のためだという。セブン&アイ・HD以外の小売りや外食企業でも近年、元日や深夜の店舗休業が相次いでいる。
経済産業省が設置した有識者会議「新たなコンビニのあり方検討会」では、事務局からの報告書の骨子案が12月23日に示された。ここでは、営業時間だけでなく休業日についても「働き方改革の観点から、店舗の事情に応じて柔軟に認めることを検討すべき」との文言が入った。
さらに複数の委員から、「より強い表現に改めるべきだ」とか「“喉元過ぎれば熱さを忘れる”にならないよう、改善の進捗を確認すべきだ」といった声が上がった。このため、最終的な報告書はより踏み込んだ内容になる可能性がある。
以下ソース先で
12/27(金) 6:01
ダイヤモンド・オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191227-00224772-diamond-bus_all&p=1
2 名前:名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 07:25:22.56 ID:Vem+fsLJ0● 特殊な立地を除き、元日は売り上げダウン 求人数は通常の2倍で、人件費はアップ
コンビニエンスストア業界最大手のセブン-イレブン・ジャパン(SEJ)は12月、都内の50店で、2020年の元日に閉店する“実験”を行うと明らかにした。ところが、対象となるのは全て本部の直営店。フランチャイズ契約を結んでいる加盟店は一切、実験に参加できないのだ。
本部との団体交渉などを求める加盟店オーナーで作る「コンビニ加盟店ユニオン」は12月24日に記者会見し、年末年始の営業時間を自由に選択できるよう求める声明を発表。SEJ本部にも申し入れをした。
ユニオンのメンバーで、東京都のセブン-イレブン江東亀戸2丁目店のオーナーである吉村英二さんは、「もしも元日に休業することができれば、多くの加盟店は増益になる」と指摘する。
.
吉村さんによれば、初詣客が集まる神社仏閣の近くや観光スポットといった例外的な店を除けば、元日の売り上げは一般的に低迷するという。吉村さんの店舗はJR亀戸駅にほど近い場所にあるが、「元日の1日の売り上げは、365日の中で一番低い」と話す。
そして、普段通りの売り上げが見込めなくとも、商品を陳列する必要があるが、売れ残ってしまう。「普段より仕入れを絞るが、それでも食品の廃棄は出る」(吉村さん)。そして、廃棄する食品の仕入れ原価の大半を加盟店が負担するのが、コンビニにおけるフランチャイズ契約のルールだ。
また、店を開ける以上、従業員を確保する必要がある。しかし、年末年始の休暇を望む従業員は多く、人手を確保できなければ、オーナーはインターネットの求人仲介サイトなどを活用し、短期アルバイトの担い手を探さなくてはならない。
同ユニオンが、短期アルバイト仲介サイト「ショットワークス」のデータを基に分析した結果、18年12月20日のコンビニの求人数を1.0とした場合、同12月31日は1.78、19年1月1日は2.00と跳ね上がったという。元日とその前後は短期バイトが集まりにくく、もしも採用できても、通常より高い時給を支払う必要があるのだ。そしてコンビニでは、人件費はオーナーの負担だ。
2020年1月1日、SEJの直営店だけが休みを満喫でき、開業を強いられる加盟店は減益になる――。
もちろん、立地に恵まれ、従業員を無事確保して増益になる店舗もあるだろう。「他の小売店が閉店している分、買い物客はコンビニに集まりやすい」(あるコンビニ大手幹部)という声もある。しかし、元日に好条件の立地ばかりではない。だからこそ、元日の営業や休業を選べる、営業時間の“自由な選択”を求める声が上がっているのである。
● 経産省の会議でも見直し求める意見 「直営店の実験は無意味」の声も
SEJに限らず、コンビニ大手首脳は「人手不足と言われるが、まともな能力のあるオーナーはちゃんと従業員を確保している」と口にすることが多い。オーナーは元日であっても、自己責任で従業員を確保しろ、というスタンスだ。
ただ、SEJの親会社であるセブン&アイ・ホールディングス(HD)傘下の総合スーパー、イトーヨーカ堂は2020年から、全国159店のうち16店で元日休業する。さらに同グループの食品スーパー・ヨークマートは、78店のうち、実に4割に当たる35店が元日休業する予定だ。社員の“働き方改革”のためだという。セブン&アイ・HD以外の小売りや外食企業でも近年、元日や深夜の店舗休業が相次いでいる。
経済産業省が設置した有識者会議「新たなコンビニのあり方検討会」では、事務局からの報告書の骨子案が12月23日に示された。ここでは、営業時間だけでなく休業日についても「働き方改革の観点から、店舗の事情に応じて柔軟に認めることを検討すべき」との文言が入った。
さらに複数の委員から、「より強い表現に改めるべきだ」とか「“喉元過ぎれば熱さを忘れる”にならないよう、改善の進捗を確認すべきだ」といった声が上がった。このため、最終的な報告書はより踏み込んだ内容になる可能性がある。
以下ソース先で
12/27(金) 6:01
ダイヤモンド・オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191227-00224772-diamond-bus_all&p=1

これは流石に酷い
4 名前:名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 07:28:07.76 ID:R/yMtTEz0ウルトラブラック企業キタ━━(゚∀゚)━━!!
9 名前:名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 07:29:27.78 ID:Dan2GsZ40嫌がらせだろ、これw
20 名前:名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 07:33:54.16 ID:RFqlymAT0オーナーをいじめるセブンイレブンは利用しないことにしてるわ
31 名前:名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 07:38:07.42 ID:E6d1zP0G0セブンはやり方が露骨すぎてほんと酷いな
43 名前:名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 07:40:55.03 ID:jbHcIDNc0
セブンの逆張りするファミマってかんじ
ローソンどうなんか?
58 名前:名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 07:45:09.45 ID:f+w2xWxC0ローソンどうなんか?
ワラタ❗
直営は休むのかよwww
96 名前:名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 07:52:56.81 ID:ex22ID0/0直営は休むのかよwww
え?直営店は休業するの?
FCにはやれよいいながらそれはないだろう
117 名前:名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 07:57:39.25 ID:/lIKhHsb0FCにはやれよいいながらそれはないだろう
つか、経産省もさっさと介入しろよ
178 名前:名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 08:12:36.32 ID:AerIwqEa0休みでええけどな
正月の3日ぐらい休めよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577399069/正月の3日ぐらい休めよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【過酷】コンビニ業界、90%のオーナーが過労状態か
- 【コンビニ】契約解除のセブン店主「まだセブンイレブンやと思ってる。臨時休業でゆっくり温泉でもつかって向こうの出方を待とうかなと」
- セブンイレブン契約解除通告のオーナー 2日から独自に営業
- 【東大阪】時短セブンイレブンの契約解除 オーナー反発、訴訟検討
- 【セブンイレブン】「元日休業は直営店だけ」に加盟店オーナーの不満爆発 ファミマは元旦営業、本部が無償で社員派遣
- 【コンビニ加盟店ユニオン】セブンに年末年始の休業要望 「元日が一番売れず、廃棄ロスも多い。本当に休みたい」
- 【クリスマス】ケーキ販売、コンビニの1人勝ちか
- セブンイレブン「勝手に時短営業した加盟店さん、苦情が多発してるから契約解除しますね」「ネット上でセブン批判も許せない」
- 【セブンイレブン】店舗指導の現場社員1000人減へ オーナー代行などに配置転換
>>ファミマは「店長ヘルプ制度」という既存の制度を活用。これは本部社員1人が午前9時から午後5時45分まで店舗に入り、その間オーナーが休むことができる制度だ。利用する加盟店は元日が109店で、12月31日から1月2日にかけて合計320店が活用する予定だという。
ローソンでは全国の102店が元日休業する計画で、全て加盟店だ。10月の決算会見で希望する加盟店を募ると発表した竹増貞信社長は「元日に休めることで、加盟店のオーナーや従業員にとっての働きがいにつながる」と話した。
一方のSEJは「当初は加盟店の参加も検討したが、元日休業によるさまざまな影響を考えた結果、直営店のみの実施になった」(セブン&アイ・HD広報センター)と説明。元日休業の実験に加盟店が参加できない理由について明確な答えは返ってこなかった。またSEJは実験の目的について、客の反応や物流面への影響を調べるとしているが、結果を公表するかどうかは未定だという。
ファミマやローソンの関係者は、「加盟店の運営やオーナーの働き方は多様だ。社員が運営する直営店だけで実験をしても何の意味もない」と口をそろえる。SEJだけが時代の変化から取り残されていくのだろうか。
セブンのクソっぷりが引き立つなw
ローソンでは全国の102店が元日休業する計画で、全て加盟店だ。10月の決算会見で希望する加盟店を募ると発表した竹増貞信社長は「元日に休めることで、加盟店のオーナーや従業員にとっての働きがいにつながる」と話した。
一方のSEJは「当初は加盟店の参加も検討したが、元日休業によるさまざまな影響を考えた結果、直営店のみの実施になった」(セブン&アイ・HD広報センター)と説明。元日休業の実験に加盟店が参加できない理由について明確な答えは返ってこなかった。またSEJは実験の目的について、客の反応や物流面への影響を調べるとしているが、結果を公表するかどうかは未定だという。
ファミマやローソンの関係者は、「加盟店の運営やオーナーの働き方は多様だ。社員が運営する直営店だけで実験をしても何の意味もない」と口をそろえる。SEJだけが時代の変化から取り残されていくのだろうか。
セブンのクソっぷりが引き立つなw
当たり前やろ
ファミマと言う一番のライバルがいない時期こそ売上上げられるチャ ンスなんだから
ファミマと言う一番のライバルがいない時期こそ売上上げられるチャ ンスなんだから
セブンは大丈夫か?
完全に時代の流れ見誤ってるぞ。
令和新時代についていけそうにないな。
完全に時代の流れ見誤ってるぞ。
令和新時代についていけそうにないな。
>SEJだけが時代の変化から取り残されていくのだろうか。
このままでいけば朝日みたいになってそのうち廃業することになるんじゃね
このままでいけば朝日みたいになってそのうち廃業することになるんじゃね
オーナーは知ってて契約してるから別にかわいそうとは思わんけど
セブンは少しイメージ回復のために緩めれば良かったのにとは思う
セブンは少しイメージ回復のために緩めれば良かったのにとは思う
やぱりEUみたいに法律で強制的に休業日作るしかないのかね
本部の無能どもこそ正月返上で苦情対応に当たれよ
無駄飯ぐらいどもが
無駄飯ぐらいどもが
セブンの上の方の有能っぷりが、もの凄いね。
本部とまともに付き合えていない店舗は、チェーンを変えた方がいい。
例え収入が変わらなくても、険悪な本部に加担しづつけるのもなんだろ。
コンビニ契約に多チェーンに変わっちゃいけません。
なんて書いてあるかもしれない。
公正取引委員会は、コンビニ契約の開示要求をしたほうが良いね。
本部とまともに付き合えていない店舗は、チェーンを変えた方がいい。
例え収入が変わらなくても、険悪な本部に加担しづつけるのもなんだろ。
コンビニ契約に多チェーンに変わっちゃいけません。
なんて書いてあるかもしれない。
公正取引委員会は、コンビニ契約の開示要求をしたほうが良いね。
ファミマがここぞとばかりにホワイト強調しててワロタw
別にファミマだって大したことないと思うんだが、セブンと比べるとホワイトに見えてしまう
別にファミマだって大したことないと思うんだが、セブンと比べるとホワイトに見えてしまう
フランチャイズは散々やるなと言われてるのに
セブン、経営悪化していくんやろな。
20年後に会社あるかな?
20年後に会社あるかな?
米2468949
兆円単位なら余裕の会社だから。
それまでの努力の成果が違うんだよ!
兆円単位なら余裕の会社だから。
それまでの努力の成果が違うんだよ!
直営店だけ営業するのかと思いきや逆かよ草
セブンイレブンが行う逆のことやってれば正解ってことね
勝手に自滅に向かってるし10年すればそんなコンビニあったねレベルになってそう
勝手に自滅に向かってるし10年すればそんなコンビニあったねレベルになってそう
セブンイレブンは、悪手の連続だが
現在の上層部は、売上を上げる事が加盟店の幸せだという視点しか持てない様に育ってきた
利益や加盟店負担を考える案に対して免疫がなく、今の時代には無能なのよ
現在の上層部は、売上を上げる事が加盟店の幸せだという視点しか持てない様に育ってきた
利益や加盟店負担を考える案に対して免疫がなく、今の時代には無能なのよ
ファミマやローソンに取って代わられるんだろうな
実際鞍替えしたオーナーも多そうだわ
実際鞍替えしたオーナーも多そうだわ
ファミマやローソンもひどい部分あるんだろうけどセブンイレブンは群を抜いてひどすぎる
だからオレはセブンイレブンだけは何があっても利用してない
だからオレはセブンイレブンだけは何があっても利用してない
コンビニは全店正月も休むな!
じゃなきゃコンビニやってる意味ねえじゃねえか
じゃなきゃコンビニやってる意味ねえじゃねえか
フランチャイズ=ネズミ講だから休んだら仕組みそのものがぶっ壊れるからな。つまり潰れるってこと
つまり元日休業店は直営店だと判明するわけだ
周りの出方が楽しみである
周りの出方が楽しみである
空気読むのが本当に上手くなったなファミマ
休みたい店は好きなだけ休ませりゃエエだろ!
セブンは調子こきすぎだ
おれは正月三が日は店に行かない、やっぱり休んで欲しいからね
初売り通販は少しだけ利用はする、でも三が日の発送は望んでいない
おれは正月三が日は店に行かない、やっぱり休んで欲しいからね
初売り通販は少しだけ利用はする、でも三が日の発送は望んでいない
結局は契約書にどう書いてあるか次第。
365日の契約あるなら、契約変更まではやらざるを得なそう。
365日の契約あるなら、契約変更まではやらざるを得なそう。
今回これでセブンの直営店が判別できるんだな
セブンの直営店リストつくろー♪
セブンの直営店リストつくろー♪
どうせ来年も恵方巻きの在庫が大量に発生するんだろ
20年前にコンビニ恵方巻きステマ工作を始めたのがセブン本部だし
恵方巻きの大量在庫を加盟店全てが一斉にセブン本部に送り返してやれ
20年前にコンビニ恵方巻きステマ工作を始めたのがセブン本部だし
恵方巻きの大量在庫を加盟店全てが一斉にセブン本部に送り返してやれ
>実際鞍替えしたオーナーも多そうだわ
ただの思い込み。ソース出せよ
ただの思い込み。ソース出せよ
その無料で来る社員がア ホみたいな発注するだろうから赤字になるだろwww
セブンホントにク ズだな…ガイアの夜明けで特集してもらえwww
一回セブン本部のゴ ミ カ スみたいな言い訳聞いてみたいわwww
セブンホントにク ズだな…ガイアの夜明けで特集してもらえwww
一回セブン本部のゴ ミ カ スみたいな言い訳聞いてみたいわwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
