2019/12/28/ (土) | edit |

ソース:https://www.sankei.com/economy/news/191225/ecn1912250025-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★[age]:2019/12/27(金) 12:37:14.33 ID:Fhtem21p9
就職氷河期世代の採用 内閣府と厚労省が応募受け付け開始
内閣府は25日、バブル崩壊後に学校を卒業し就職難だった「就職氷河期世代」を対象とする採用の応募受付を開始した。係長級と係員級が対象で、それぞれ若干名を見込んでおり、原則として令和2年4月1日以降の採用となる。また、厚生労働省も同日、係員の採用の応募受付を始めた。
内閣府の場合は、係長級・係員級ともに、高校卒業または同等以上の学力を持ち、2年4月1日時点で35~49歳の人を対象とする。応募は2年1月10日まで受け付け、書類選考や論文試験、面接試験を課す。2月下旬に合格者が決まる。
厚労省も、原則として2年5月1日以降の入省で、一般行政事務を担う係員10人を採用する。過去1年間に正規雇用の実績がなく、さらに過去5年間で正規雇用の期間が通算1年以下という条件が付く。2年1月10日まで応募を受け付け、2月から試験を実施する。
政府は今年6月、今後3年間で氷河期世代の正規雇用者を30万人増やす目標を打ち出した。今月23日に決めた氷河期世代支援に関する行動計画では、2年度から3年間、国家公務員の中途採用に集中的に取り組むとし、今回は内閣府と厚労省で先行して取り組む。
2019.12.25 17:31 産経新聞
https://www.sankei.com/economy/news/191225/ecn1912250025-n1.html
2 名前:名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:37:46.23 ID:dU9DFzWY0内閣府は25日、バブル崩壊後に学校を卒業し就職難だった「就職氷河期世代」を対象とする採用の応募受付を開始した。係長級と係員級が対象で、それぞれ若干名を見込んでおり、原則として令和2年4月1日以降の採用となる。また、厚生労働省も同日、係員の採用の応募受付を始めた。
内閣府の場合は、係長級・係員級ともに、高校卒業または同等以上の学力を持ち、2年4月1日時点で35~49歳の人を対象とする。応募は2年1月10日まで受け付け、書類選考や論文試験、面接試験を課す。2月下旬に合格者が決まる。
厚労省も、原則として2年5月1日以降の入省で、一般行政事務を担う係員10人を採用する。過去1年間に正規雇用の実績がなく、さらに過去5年間で正規雇用の期間が通算1年以下という条件が付く。2年1月10日まで応募を受け付け、2月から試験を実施する。
政府は今年6月、今後3年間で氷河期世代の正規雇用者を30万人増やす目標を打ち出した。今月23日に決めた氷河期世代支援に関する行動計画では、2年度から3年間、国家公務員の中途採用に集中的に取り組むとし、今回は内閣府と厚労省で先行して取り組む。
2019.12.25 17:31 産経新聞
https://www.sankei.com/economy/news/191225/ecn1912250025-n1.html
コネです
6 名前:名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:38:49.08 ID:gPs2+Tt60シュレッダー作業員かwwwwwwwwww
9 名前:名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:38:58.98 ID:yrWAwBlW0コネをねじ込む絶好の機会
29 名前:名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:42:36.57 ID:ygmN+HRg0給料はどうせ税金だし
52 名前:名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:48:41.51 ID:l2v9RB2n0
小手先の対策はやめろ
それより、雇用を流動化して、自由に働ける社会をつくれ
58 名前:名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:51:01.68 ID:l2v9RB2n0それより、雇用を流動化して、自由に働ける社会をつくれ
雇用を流動化しろ それしかない
99 名前:名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 13:07:59.62 ID:K2LpF9ne0数人採用してもな
数万人採用しろよ
122 名前:名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 13:36:56.04 ID:ySNwZwO30数万人採用しろよ
10万人くらい雇わないと効果なんてない
129 名前:名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 13:50:24.61 ID:E8yCc2lB0若い人千名募集!
これならチャンスあるんじゃないか
131 名前:名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 13:51:59.16 ID:8H0Vkv9P0これならチャンスあるんじゃないか
どうせ上級様ご子息で枠埋まってるんだよな
一応、形式上一般募集してるだけで
151 名前:名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 14:25:03.56 ID:Z3eaN0Wl0一応、形式上一般募集してるだけで
ノンキャリアなんてやりたくないわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577417834/スポンサード リンク
- 関連記事
最下層底辺から上級国民のはじっこのはじっこへクラスチェンジの大チャンス!やったねたえちゃん!!
これを機会に身動き取れない栓が一掃されればいいけど、全体を救うには受け皿が足りなさすぎる
ただ焼け石に水をかけるような話であっても現実に動いたということで、何もやらなかったり改善への訴えに応えない党よりは数段上に評価ができるわい
ただ焼け石に水をかけるような話であっても現実に動いたということで、何もやらなかったり改善への訴えに応えない党よりは数段上に評価ができるわい
就職氷河期世代が凄い頑張ってるな!
実は優秀有能コミュ強すぎて怖い
これは大成功だ
実は優秀有能コミュ強すぎて怖い
これは大成功だ
氷河期世代限定バトルロワイヤルだろw
今日はちょっと氷河期の皆さん同士で潰しあってもらいますw
今日はちょっと氷河期の皆さん同士で潰しあってもらいますw
氷河期世代っつってもまともに働いてきた人も当然いるし、むしろそういう層がほとんどだからな
採用率が低かったっつっても男性は7割以上正社員雇用されてるわけで
そういう人達の転職の機会としては絶好のチャ.ンスだし、採用されたとしてもまともに仕事できるでしょ
採用されなくてずっと無職だった奴とか、そもそも採用条件満たしてないから応募すらできんよ
採用率が低かったっつっても男性は7割以上正社員雇用されてるわけで
そういう人達の転職の機会としては絶好のチャ.ンスだし、採用されたとしてもまともに仕事できるでしょ
採用されなくてずっと無職だった奴とか、そもそも採用条件満たしてないから応募すらできんよ
若い人1000人雇うのか。
(c)植田まさし
(c)植田まさし
予算が公務員の間でぐるぐる
回って支援どころじゃないだろうな。
回って支援どころじゃないだろうな。
遅すぎるしこの程度で救済になるわけないだろ
市役所の非正規を正規雇用にしてくれるだけでいいんですけど!
給料変わらなくても安定すれば生きるのが楽になる
半年後に更新されるかわからない綱渡りは無駄にすり減って辛い
給料変わらなくても安定すれば生きるのが楽になる
半年後に更新されるかわからない綱渡りは無駄にすり減って辛い
雇用時に年齢を理由にした採用基準を違法にすれば良いんだよ
20年遅いwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
