2019/12/29/ (日) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191229-00000048-kyodonews-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★[age]:2019/12/29(日) 17:48:50.66 ID:L/A6/ErB9
セブン―イレブン・ジャパンは29日、自主的に時短営業をしていた大阪府東大阪市の加盟店オーナーに対し、予定通り31日付でフランチャイズ契約を解除すると通告した。オーナーが明らかにした。セブン本部は店へのクレームが多いことを理由にしているが、オーナーは反発しており地位確認などを求める訴訟を検討するという。
オーナーはセブン―イレブン東大阪南上小阪店の松本実敏さん(58)。29日午後に大阪市のセブン本部の事務所を訪れ、解除の通告を受けた。
松本さんは今年2月、自主的に時短営業を始めコンビニ24時間営業問題の議論のきっかけをつくった。
12/29(日) 17:43
共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191229-00000048-kyodonews-bus_all
2 名前:名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 17:49:18.21 ID:Us+ige8V0オーナーはセブン―イレブン東大阪南上小阪店の松本実敏さん(58)。29日午後に大阪市のセブン本部の事務所を訪れ、解除の通告を受けた。
松本さんは今年2月、自主的に時短営業を始めコンビニ24時間営業問題の議論のきっかけをつくった。
12/29(日) 17:43
共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191229-00000048-kyodonews-bus_all
ガビーン
12 名前:名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 17:54:14.58 ID:Gx/tAiod0メンドクサイやつだな…
14 名前:名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 17:54:32.13 ID:vcPt054G0話聞いてる分にはお客さんはセブン側だろうな
20 名前:名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 17:56:16.89 ID:wmmGz6xv0>>1
セブンの声明は出てないのか?
44 名前:名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 18:01:19.38 ID:+SipkBUs0セブンの声明は出てないのか?
NHKトップできたな
52 名前:名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 18:01:54.33 ID:Hd+DFhMgO
契約解除は妥当だろ
好き勝手やりたいなら手前で店やればいい
セブンイレブンだから来る客も来なくなるしウィンウィンだろ
76 名前:名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 18:05:43.41 ID:WVHkgHkE0好き勝手やりたいなら手前で店やればいい
セブンイレブンだから来る客も来なくなるしウィンウィンだろ
セブンの看板はずして自分の好きなようにやれば解決だろ
99 名前:名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 18:10:12.40 ID:G+fqcIgF0セブンはやっぱブラックだな
さからうものは~
108 名前:名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 18:12:32.19 ID:HrqMZ/cz0さからうものは~
勝手に時短とか十分な解除理由だな
154 名前:名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 18:22:35.22 ID:jagCEDdU0コンビニではセブンが一番ホワイトだからな
だからコンビニはセブンばかりになる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577609330/だからコンビニはセブンばかりになる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【7pay】セブンペイ、25万人が払い戻し手続せず。未使用残高は約7千万円。セブン&アイがサイトなどで手続呼び掛け
- 【過酷】コンビニ業界、90%のオーナーが過労状態か
- 【コンビニ】契約解除のセブン店主「まだセブンイレブンやと思ってる。臨時休業でゆっくり温泉でもつかって向こうの出方を待とうかなと」
- セブンイレブン契約解除通告のオーナー 2日から独自に営業
- 【東大阪】時短セブンイレブンの契約解除 オーナー反発、訴訟検討
- 【セブンイレブン】「元日休業は直営店だけ」に加盟店オーナーの不満爆発 ファミマは元旦営業、本部が無償で社員派遣
- 【コンビニ加盟店ユニオン】セブンに年末年始の休業要望 「元日が一番売れず、廃棄ロスも多い。本当に休みたい」
- 【クリスマス】ケーキ販売、コンビニの1人勝ちか
- セブンイレブン「勝手に時短営業した加盟店さん、苦情が多発してるから契約解除しますね」「ネット上でセブン批判も許せない」
解除を申し入れたほうが違約金を払うの?
自分でFC契約した以上、裁判やってもこのオーナー負けるやろ…周りに大学あるのにバイトが集まらない程めっちゃ評判悪い人らしいし、セブンがクソなのを鑑みても無理だわ
>セブンが一番ホワイト
「高温で燃やされた灰」的な意味での「ホワイト」ですね、分かります
時短したいなら自家保有店舗にするか、ヤマザキ辺り(大阪でセコマは厳しいだろうから、これ1択と思われ)に鞍替えすれば良かったんじゃまいか?
711は微妙だが…腕利きの弁護士を引き込んでも、契約違反では711側有利だろうな
「高温で燃やされた灰」的な意味での「ホワイト」ですね、分かります
時短したいなら自家保有店舗にするか、ヤマザキ辺り(大阪でセコマは厳しいだろうから、これ1択と思われ)に鞍替えすれば良かったんじゃまいか?
711は微妙だが…腕利きの弁護士を引き込んでも、契約違反では711側有利だろうな
7-11時
こんなン認めたらFC展開できなくなるわ
おーい、見てるか?
お前だよ、セブンの工作員
お前だよ、セブンの工作員
近所の学校の無断駐車を注意した説教に対する多数のクレームをカウントしての、解約は有効なのかどうか。
セブンイレブンの工作員だらけか。
ピットクルーか?
ピットクルーか?
セブンだけは特に広告ネットステマがバレバレで全く笑えないのかな😛でも草なの
あえて記事をこのようにセットしたい流れであるのもわかるけど。セブンに限らず企業倫理とないところに肩入れしたがる奇特な人も流されて目立つようで。
まだ軍隊ならわかるけど、セブンは法的根拠って知らなさそうだよねー
一番労働倫理基準を謁見して困る裁判をされて焦っているの?
だから契約解除の理由を24hの否定ということにして、論理的に追いやることができない。なのに、ネットではそれを無視して擁護するの?
結論から言えば、24時間営業するのにだって明確な【法的根拠】が必要とされるの。医療福祉施設のように必ず条件があるように。企業内規則は企業外では絶対だけど、明確な客観性もないままクレームを理由に破棄できる程度ならそのまま本社に不当性を訴訟できるのかな。
企業都合になると困るから違約金とかほしいのでしょうけど。セブンイレブンの結末はニコニコと観察させてもらうの😁
あえて記事をこのようにセットしたい流れであるのもわかるけど。セブンに限らず企業倫理とないところに肩入れしたがる奇特な人も流されて目立つようで。
まだ軍隊ならわかるけど、セブンは法的根拠って知らなさそうだよねー
一番労働倫理基準を謁見して困る裁判をされて焦っているの?
だから契約解除の理由を24hの否定ということにして、論理的に追いやることができない。なのに、ネットではそれを無視して擁護するの?
結論から言えば、24時間営業するのにだって明確な【法的根拠】が必要とされるの。医療福祉施設のように必ず条件があるように。企業内規則は企業外では絶対だけど、明確な客観性もないままクレームを理由に破棄できる程度ならそのまま本社に不当性を訴訟できるのかな。
企業都合になると困るから違約金とかほしいのでしょうけど。セブンイレブンの結末はニコニコと観察させてもらうの😁
近所の学校でイベントがあると、近隣の商店なんかは、無断駐車で駐車場が使えなくなる。
なんてネタが転がっている。
近隣の学生、住民の民度が低い場合には、その説教でトラブルになる。
そういった店舗側の適切な管理を妨げるお客の行動に対して、本部が状態の把握の努力を怠ったうえでの、解約ならば、契約解除はその根拠を失う。
なんてネタが転がっている。
近隣の学生、住民の民度が低い場合には、その説教でトラブルになる。
そういった店舗側の適切な管理を妨げるお客の行動に対して、本部が状態の把握の努力を怠ったうえでの、解約ならば、契約解除はその根拠を失う。
自分でFC契約した以上、裁判やってもこのオーナー負けるやろ
周りに大学あるのにバイトが集まらない程めっちゃ評判悪い人らしいし
セブンがーーなのを鑑みても無理だわ
ナニコレ?🤔ツッコむべきか迷うなぁ
周りに大学あるのにバイトが集まらない程めっちゃ評判悪い人らしいし
セブンがーーなのを鑑みても無理だわ
ナニコレ?🤔ツッコむべきか迷うなぁ
ざっと情報を追ってみるとオーナーを擁護する人はあんまりいないような気もすすが
一応リベラルというか左よりのひとは応援する感じなのかな?
一応リベラルというか左よりのひとは応援する感じなのかな?
フランチャイズって、別に奴隷になりたいわけじゃないからな
その契約に本当に問題がないかどうか、裁判で明らかにできるんなら意味はある
普通にセブンの営業ってむかつくしな、ザコが看板を盾にしやがって
その契約に本当に問題がないかどうか、裁判で明らかにできるんなら意味はある
普通にセブンの営業ってむかつくしな、ザコが看板を盾にしやがって
~ 財務省 消費税 安倍 晋三 昭恵 ご夫婦 韓国 献金 世耕 台風 同和 加計 ベネッセ 下村 森友 高須 ~
日本では出版の自由が保証されている。
堂々とナチス本も出版できる。めでたいことだ。 ♪盟友ナチス♪ @katsuyatakasu高須 ナチスクリニック
~ ジャーナリスト 須田慎一郎が語る 関西電力疑惑の真相 「事の本質は、同和 部落や被差別地域。これは関西電力だけの問題じゃない。政財官で深くつながっている。金品を受け取った 世耕弘成、稲田朋美 の両議員は被差別民だ」 ~
~ 経済学者 池田信夫さん、 弁護士 伊藤和子へのスト,ーカー行為で罰金180万円 ~
~ 安倍首相の池,沼答弁が「ご飯論法」と命名され、ネット上で話題に ~
~ 明治天皇の玄孫 竹田恒泰さんの富山県朝日町での講演会が中止に。過去のヘイトスピーチや、ナチスによる残虐行為を容認する発言が原因か
____
竹下陽亮(y.enjoy.m)_STAFFSERVICE
【ネットの反応】
・FC契約を結んだら営業時間とか多少の縛りは容認しないとと思うのよね
東大阪のセブンは一度、セブンの看板を下ろして自営でやってみたら?
・東大阪のセブンイレブンって、接客態度ひどくて本部クレームになってた店舗じゃなかったかな。駐車場有料だったり。
無断で時短営業しただけが原因じゃないと思う
・時短営業は、時流に沿っていると思うが、Google Mapでこのコンビニの口コミを覗いてみると、そもそも商売に向いてないオーナーなんじゃないかと思わされた
・コンビニは「今のところ」24時間営業だから従うべき。
時短営業したいなら自営として売店やっとくべき
・少し加盟店側もやり過ぎな気はするが、本部の強行感も強くて、世間のイメージダウンは避けられないから、相打ちって感じ
・セブンイレブンの看板を付けてシステムを利用しておいて本部の方針に従わないってんだからそりゃ契約解除されるでしょ
・ガチでクレーム多いみたいですね
・はじめの頃は大変だな、と思ったけど、その後の状況を見ると、なんか好き勝手しだした?そんなに言うならFCでなく個人商店でやればいいのに。セブンの看板を借りるからには従わなきゃいけない部分もあるだろうにさ
・声のデカいヤツから潰してくつてことは折り合うつもりは持ち合わせてないってことか。冷静に考えてみるとコンビニのフランチャイズ方式ってネズミ講みたいなとこあるしな。怖い怖い
・気の毒だけど、契約違反なんだから切られても仕方ないんじゃないか?
・訴訟すれば良いんじゃないですか。それで気が済むなら。
・セブンじゃないけど、友達の家がコンビニフランチャイズ始めて、従業員足りなくて家族が疲弊していって借金抱えて閉店したの見てたから、オーナーに無茶言うのそろそろやめるべき
・契約違反したんだからしょうがない。
セブン側も寄り添う対応がなかったのかもしれないけれど、勝手に営業時間を短く、さらに応対クレームわんさかだったら、そりゃ無理でしょう。
・セブンはそのうちどっかの保育園みたいにオーナーが一斉に解約して結果他のコンビニに吸われるんじゃないかな
・これは仕方がない。契約でそうなってるんだから。人手不足の問題や24時間営業の是非とは切り離して考えるべき。
・さっさとセブンイレブンな看板返上して自らがフランチャイズを立ち上げれば良いだろ。
そうすれば自分の好きなように経営出来るだろ
・FC契約を結んだら営業時間とか多少の縛りは容認しないとと思うのよね
東大阪のセブンは一度、セブンの看板を下ろして自営でやってみたら?
・東大阪のセブンイレブンって、接客態度ひどくて本部クレームになってた店舗じゃなかったかな。駐車場有料だったり。
無断で時短営業しただけが原因じゃないと思う
・時短営業は、時流に沿っていると思うが、Google Mapでこのコンビニの口コミを覗いてみると、そもそも商売に向いてないオーナーなんじゃないかと思わされた
・コンビニは「今のところ」24時間営業だから従うべき。
時短営業したいなら自営として売店やっとくべき
・少し加盟店側もやり過ぎな気はするが、本部の強行感も強くて、世間のイメージダウンは避けられないから、相打ちって感じ
・セブンイレブンの看板を付けてシステムを利用しておいて本部の方針に従わないってんだからそりゃ契約解除されるでしょ
・ガチでクレーム多いみたいですね
・はじめの頃は大変だな、と思ったけど、その後の状況を見ると、なんか好き勝手しだした?そんなに言うならFCでなく個人商店でやればいいのに。セブンの看板を借りるからには従わなきゃいけない部分もあるだろうにさ
・声のデカいヤツから潰してくつてことは折り合うつもりは持ち合わせてないってことか。冷静に考えてみるとコンビニのフランチャイズ方式ってネズミ講みたいなとこあるしな。怖い怖い
・気の毒だけど、契約違反なんだから切られても仕方ないんじゃないか?
・訴訟すれば良いんじゃないですか。それで気が済むなら。
・セブンじゃないけど、友達の家がコンビニフランチャイズ始めて、従業員足りなくて家族が疲弊していって借金抱えて閉店したの見てたから、オーナーに無茶言うのそろそろやめるべき
・契約違反したんだからしょうがない。
セブン側も寄り添う対応がなかったのかもしれないけれど、勝手に営業時間を短く、さらに応対クレームわんさかだったら、そりゃ無理でしょう。
・セブンはそのうちどっかの保育園みたいにオーナーが一斉に解約して結果他のコンビニに吸われるんじゃないかな
・これは仕方がない。契約でそうなってるんだから。人手不足の問題や24時間営業の是非とは切り離して考えるべき。
・さっさとセブンイレブンな看板返上して自らがフランチャイズを立ち上げれば良いだろ。
そうすれば自分の好きなように経営出来るだろ
一つだけ言えるのはコメ欄で工作員連呼する奴はアレな奴だって事
そもそもこんな場末のまとめサイトに(←失礼だな君)工作員が労力割くくらいならもっと大きなサイト行くだろうよwww
そもそもこんな場末のまとめサイトに(←失礼だな君)工作員が労力割くくらいならもっと大きなサイト行くだろうよwww
契約がまともかどうかってのの話もあるからね。
会計については、税理士、会計士の多数が首をかしげる。
会計については、税理士、会計士の多数が首をかしげる。
どんな事業にも「アメとムチ」は必要だが、セブンの場合、ムチも酷くて、アメも酷すぎるw
他人の看板を利用したいけど
義務には従いません
義務には従いません
これはセブン側が正しい
他人のふんどしは借りるけどルールは守りません!
ウダウダと長く「法的根拠ガー」と書き込みしてる奴が1番法的根拠を蔑ろにしてて草
争えwwwもっと争えwww
人の噂が悪いからと言って、それを理由に契約を解除できるなんて、契約書に書いてあるのかい?
そんなんじゃ、契約が意味をなさないじゃないか。
そんなんじゃ、契約が意味をなさないじゃないか。
契約解除の根拠が、24時間営業をやっていないってことじゃないからね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
