2019/12/30/ (月) | edit |

ソース:https://www.recordchina.co.jp/b770337-s10-c10-d0046.html
スポンサード リンク
1 名前:ベガ(茸) [NZ]:2019/12/29(日) 12:02:14.11 ID:iothnqz20
中国人の7割「中国のイメージは良くなってきている」―中国メディア
世論調査「中国人の見る世界」で、近年中国の国際的イメージが「良くなった」との回答は7割近く(69.7%)、「悪くなった」との回答は12.3%、「変わらない」は8.6%だった。写真は上海駅。
2019年の世界はやや混迷していた。シリアの戦火は終息せず、朝鮮半島情勢は不透明で、中南米やインドで発生した抗議活動は予想外の広がりを見せ、米仏など先進国も騒乱と社会的分断に散々苦しめられた。環球時報傘下の環球世論センターはこのほど年度世論調査「中国人の見る世界」を実施した。
調査では、中国国民が自国の将来の発展環境に対して楽観的であり、「中国脅威論」など中国関連の論争に対して、より理性的で穏やかになっていることが明らかになった。環球時報が伝えた。
■中国の国際的イメージはどんどん良くなり、国民心理はより理性的に
調査では、近年中国の国際的イメージが「良くなった」との回答は7割近く(69.7%)、「悪くなった」との回答は12.3%、「変わらない」は8.6%だった。中国のイメージを損なっていることについては「一部の役人の汚職」との回答が比較的多く、27.9%を占めた。
北京大学の張頤武(じゃん・いーうー)教授は「中国の大衆の感じ方と客観的状況には一定の符合性がある。これは中国の発展が『一帯一路』沿線国と新興国において割合良い評価を得ていることを物語っている。近年西側国との間にいくつか摩擦を抱え、否定的な声も上がっているが、全体的に中国の国際的イメージは肯定的だ」と指摘した。
「中国脅威論」の問題では、反論、批判または説明をすべきと考える回答者が8割近くだった。「指摘される内容に対して、区別して対応、または批判や説明をすべき」に賛同した回答者は47.1%で、前年比2.3ポイント上昇した。「少しも躊躇せずに反論すべき」と考える回答者は31.2%で、前年比3.4ポイント下がった。「相手にしないべき」と考える回答者は8.6%で、前年比3.7ポイント上昇した。
「これは前向きな傾向だ。まず、我々は悪意ある中傷とデマに対しては、断固として反論する必要がある。他方、善意ある批判や参考にできる意義のある言論に対しては、選択的に受け入れて参考にしたり、理性的に説明することができる」。張氏は「中国の対外姿勢は決して単純化すべきでなく、より良い方法と均衡点を探り続ける必要がある」と指摘した。(提供/人民網日本語版・編集/NA)
https://www.recordchina.co.jp/b770337-s10-c10-d0046.html
2 名前:白色矮星(群馬県) [JP]:2019/12/29(日) 12:02:47.87 ID:N3cIVx2P0世論調査「中国人の見る世界」で、近年中国の国際的イメージが「良くなった」との回答は7割近く(69.7%)、「悪くなった」との回答は12.3%、「変わらない」は8.6%だった。写真は上海駅。
2019年の世界はやや混迷していた。シリアの戦火は終息せず、朝鮮半島情勢は不透明で、中南米やインドで発生した抗議活動は予想外の広がりを見せ、米仏など先進国も騒乱と社会的分断に散々苦しめられた。環球時報傘下の環球世論センターはこのほど年度世論調査「中国人の見る世界」を実施した。
調査では、中国国民が自国の将来の発展環境に対して楽観的であり、「中国脅威論」など中国関連の論争に対して、より理性的で穏やかになっていることが明らかになった。環球時報が伝えた。
■中国の国際的イメージはどんどん良くなり、国民心理はより理性的に
調査では、近年中国の国際的イメージが「良くなった」との回答は7割近く(69.7%)、「悪くなった」との回答は12.3%、「変わらない」は8.6%だった。中国のイメージを損なっていることについては「一部の役人の汚職」との回答が比較的多く、27.9%を占めた。
北京大学の張頤武(じゃん・いーうー)教授は「中国の大衆の感じ方と客観的状況には一定の符合性がある。これは中国の発展が『一帯一路』沿線国と新興国において割合良い評価を得ていることを物語っている。近年西側国との間にいくつか摩擦を抱え、否定的な声も上がっているが、全体的に中国の国際的イメージは肯定的だ」と指摘した。
「中国脅威論」の問題では、反論、批判または説明をすべきと考える回答者が8割近くだった。「指摘される内容に対して、区別して対応、または批判や説明をすべき」に賛同した回答者は47.1%で、前年比2.3ポイント上昇した。「少しも躊躇せずに反論すべき」と考える回答者は31.2%で、前年比3.4ポイント下がった。「相手にしないべき」と考える回答者は8.6%で、前年比3.7ポイント上昇した。
「これは前向きな傾向だ。まず、我々は悪意ある中傷とデマに対しては、断固として反論する必要がある。他方、善意ある批判や参考にできる意義のある言論に対しては、選択的に受け入れて参考にしたり、理性的に説明することができる」。張氏は「中国の対外姿勢は決して単純化すべきでなく、より良い方法と均衡点を探り続ける必要がある」と指摘した。(提供/人民網日本語版・編集/NA)
https://www.recordchina.co.jp/b770337-s10-c10-d0046.html
はい
4 名前:プレアデス星団(ベトナム) [CA]:2019/12/29(日) 12:03:26.88 ID:XOCty80s0まるでどっかの国と同じだなw
5 名前:ベラトリックス(群馬県) [AR]:2019/12/29(日) 12:03:31.63 ID:JVyAWftu0良かったね
15 名前:エンケラドゥス(空) [US]:2019/12/29(日) 12:05:24.84 ID:iWsd4AbZ0香港の件知らないのか
27 名前:トラペジウム(やわらか銀行) [CN]:2019/12/29(日) 12:07:48.08 ID:1tUozJBn0韓国もそんな感じだろうね
36 名前:タイタン(庭) [US]:2019/12/29(日) 12:10:47.31 ID:CghwS5AJ0中国人に聞いてどうする
73 名前:クェーサー(東京都) [ニダ]:2019/12/29(日) 12:20:21.04 ID:kkPUAtjY0
ぶっちゃけマナー問題なんかどうでもいい話
それより世界中の侵略の方がヤバい
104 名前:エリス(埼玉県) [GB]:2019/12/29(日) 12:30:25.48 ID:Ye9mhlnH0それより世界中の侵略の方がヤバい
香港とウイグルの件説明まだー
105 名前:ガーネットスター(SB-Android) [CN]:2019/12/29(日) 12:31:49.54 ID:MO6DlQKP0中国人にアンケートとってどうすんだよw
113 名前:ダイモス(光) [ニダ]:2019/12/29(日) 12:39:41.42 ID:Cw+aRL080自画自賛w
115 名前:宇宙定数(栃木県) [US]:2019/12/29(日) 12:40:07.81 ID:scsu69Ui0思うのは勝手アルよw
119 名前:テンペル・タットル彗星(庭) [BR]:2019/12/29(日) 12:43:23.02 ID:kIl2KzYM0踊らされやすいと。
133 名前:ジュノー(北海道) [GT][age]:2019/12/29(日) 12:54:22.55 ID:WUriCq/M0妄想の世界に入りだしとるな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1577588534/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【朝鮮日報-コラム】韓国史の教科書がこんなことになっているのをご存じですか 憤怒と憎悪、被害意識、羞恥に満ちたものになる
- 日本がイノシシに占領される?=中国人「なぜ食べない」「豚肉価格が高騰している。ゴクリ…」「捕獲して中国へ送ってくれ」
- 【東京新聞】日本は請求権協定で「完全かつ最終的に決着した」とされていることから、謝罪にも賠償にも応じていません
- 【東京五輪】<日韓関係>五輪にも影...旭日旗禁止要求、ボイコット論も..
- 中国人の7割、中国の国際的イメージが良くなってきていると回答。反中の日本人とは真逆の結果にw
- 【韓国】崩れる自営業者... 商店街の空室率、歴代最高
- 安倍首相「文大統領、言動の柔らかい紳士。今後より会うことを期待」
- 【韓国】長引く不況を「ノージャパン運動」が覆い隠す
- トランプ「韓国から米国民を退去させろ」 側近「韓国の市場が」 トランプ「いいからやれ」
中国では下手なことを言うと、政府に拘束されてどっかに連れて行かれちゃうからな
清掃車とスクーターが事故したらそのままセメントで埋めて
被害者の家族が抗議運動したら家族ごと消息不明になるような国のイメージが良いワケ無いじゃんw
被害者の家族が抗議運動したら家族ごと消息不明になるような国のイメージが良いワケ無いじゃんw
そんな、おみくじで大凶ひいたら
「あとは上がるだけ」みたいなwww
「あとは上がるだけ」みたいなwww
国際社会からの対中イメージを中国人にアンケートして何の意味があるんだ?w
大体にしてその「善意ある批判」とやらがまさに香港問題なんだが?
それを受け入れてるならともかく、内政干渉するなと撥ね付けてるのはお前らの政府だろ
大体にしてその「善意ある批判」とやらがまさに香港問題なんだが?
それを受け入れてるならともかく、内政干渉するなと撥ね付けてるのはお前らの政府だろ
反日の上に尖閣取りに来ようとしてんのに良くなるわけないだろw
生き埋め人柱の件は中国人は知らないのか?
知っててイメージアップしてるアル!とか言ってるなら頭おかしい
知っててイメージアップしてるアル!とか言ってるなら頭おかしい
朝鮮半島民族に比べたら...って思ってそうな人が良くなったって答えたんだろ
中国もいずれ潰さなければならない。その準備をインドを中心に世界中に広げていけ。
俺は中国人観光客のマナーは上がってきたと思うぞ。少しだけど。
ウイグルとかチベット問題は全く別の問題だよね。
ウイグルとかチベット問題は全く別の問題だよね。
言論統制しているからね、韓国みたいに外と内の評価が乖離する危険性がある
金盾使って不都合な情報は国民に届かないんだからなぁ
ウイグルチベット何それ状態じゃないか?
ウイグルチベット何それ状態じゃないか?
そんな情報操作しても意味はないぞ中国政府いや中国共産党?(  ̄▽ ̄)
>「中国脅威論」の問題では、反論、批判または説明をすべき
世界平和は中共による世界統一の下で実現されるってやつですか?
世界平和は中共による世界統一の下で実現されるってやつですか?
人権侵害や著作権侵害、覇権主義で国家としてのイメージは悪いだろ
まあ実際富裕層のマナー自体は向上した
成金趣味は相変わらずだけどね
富裕層の中にも徐々に品のいい人が増えてきている
あと中国、欧米問わず成金趣味に見えるのは日本に若い富裕層が少ないからだと思う
相続にせよ自分で成り上がったにせよ、遊びたい盛りの若手が金持ったら派手に遊ぶだろ
前沢やヒカキン、ホリエモン、宮崎文夫もそうだろ?
まあ無駄金使わないにしても日本人富裕層の教育にかける金額もOECDの中で最下位だから、ただ単に貧乏性なだけかもしれないがな
まあ実際富裕層のマナー自体は向上した
成金趣味は相変わらずだけどね
富裕層の中にも徐々に品のいい人が増えてきている
あと中国、欧米問わず成金趣味に見えるのは日本に若い富裕層が少ないからだと思う
相続にせよ自分で成り上がったにせよ、遊びたい盛りの若手が金持ったら派手に遊ぶだろ
前沢やヒカキン、ホリエモン、宮崎文夫もそうだろ?
まあ無駄金使わないにしても日本人富裕層の教育にかける金額もOECDの中で最下位だから、ただ単に貧乏性なだけかもしれないがな
なんかかわいいな
自分らがそう思ってても現実は違うだろwww
チャイナマネーに屈する白ブタ共の多さに辟易するわwww
チャイナマネーに屈する白ブタ共の多さに辟易するわwww
>環球時報傘下の環球世論センターはこのほど年度世論調査「中国人の見る世界」を実施した
特亜国家ってやること一緒だなwwwwwwwwwwwwww
>対中感情が欧米で悪化──米加は過去最悪(米調査)ニューズウィーク
>最も親中的な国はロシア、中東・アフリカ、中南米にも中国びいきの国が多い
特亜国家ってやること一緒だなwwwwwwwwwwwwww
>対中感情が欧米で悪化──米加は過去最悪(米調査)ニューズウィーク
>最も親中的な国はロシア、中東・アフリカ、中南米にも中国びいきの国が多い
21世紀にもなって独裁を受け入れている犬に
どうして良いイメージを持つんですかね?
どうして良いイメージを持つんですかね?
単なる自画自賛じゃねーかwww
どっかの半島人かよwww
どっかの半島人かよwww
政府の評判はとてつもなく悪いのは周知の事実だけど、中国人自身も観光客や長期滞在者のモラルの低さでかなり低いからな。勝手に商品開封してそのまま放置したり万引きもかなり多い。さっさと破綻して海外に渡る金がなくなればいいのに。
香港とかウイグル・チベットの件を知らない中国国民は多いんじゃないの
情報規制されてるから
情報規制されてるから
ウイグル族全員を強制収容してオンデマンドで新鮮な臓器を強制摘出してる国が何を言ってもね・・・
数年以内にアメリカ国内で中国人による第2のロス暴動が起きて中国人は国民から弾圧を受けるよ。
次の大戦は中国プラス朝鮮VSその他全世界。次は日本も戦勝国だな。
北朝鮮市民「将軍様最高です」
中国市民「中国最高です」
同じようなもの
中国市民「中国最高です」
同じようなもの
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
