2019/12/31/ (火) | edit |

ソース:https://president.jp/articles/-/31709
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2019/12/30(月) 20:31:32.09 ID:CAP_USER
国が国民1人あたり最大5000円分のポイントを配る「マイナポイント」が来年9月に始まる。受け取るにはマイナンバーカードと2万円分のチャージが必要だ。この施策は消費にどれだけの影響を与えるのか。経営コンサルタントの竹内謙礼氏は「3つの問題点が解消されるかがカギを握っている」と指摘する――。
銀行口座に振り込まれるのとはわけが違う
私は経営コンサルタントとして、この12年間、年末になると翌年の小売・流通業の消費動向を見越した「予測カレンダー」を制作している。2020年の予測カレンダーを作るうえで、最大のカギとなったのが「マイナポイント」である。
マイナポイントとは、マイナンバーカードの保有者のキャッシュレス決済に対し、国が最大5000円分のポイントを付与するものだ。ポイントが配られるのは、2020年9月から2021年3月までの7カ月間。少なくても12の決済サービスが対応する見通しで、スイカやナナコ、ワオンなどの電子マネー、LINEペイやPayPay、楽天ペイなどのスマホ決済が対応予定だ。
ポイント還元率は25%。付与されるのは最大5000円分なので、適用されるチャージや買い物の額は1人2万円が上限となる。現在、国が行っている「キャッシュレス・ポイント還元事業」は最大5%なので、還元率はそれよりはるかに大きくなる。
「たった5000円でしょ? それならずっと5%還元されるほうがいいよ」
そう思った人がいるかもしれない。しかし、よくよく情報を精査すると、このマイナポイント、非常によくできた制度だといえる。2万円をチャージして、国から受け取る5000円を加えると、ICカードやスマホの中には2万5000円のお金が貯まることになる。つまり、もらえるのは5000円だが、使えるお金は2万5000円になるのだ。
しかも、入金したお金は、否応なしに使っていくしかない。銀行口座に振り込まれる国からの手当は貯金に回される恐れがあるが、キャッシュレス決済であれば、支給したお金は確実に消費に使われて、景気の喚起につながる。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/31709
5 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/30(月) 20:37:42.66 ID:TW+nsPkF銀行口座に振り込まれるのとはわけが違う
私は経営コンサルタントとして、この12年間、年末になると翌年の小売・流通業の消費動向を見越した「予測カレンダー」を制作している。2020年の予測カレンダーを作るうえで、最大のカギとなったのが「マイナポイント」である。
マイナポイントとは、マイナンバーカードの保有者のキャッシュレス決済に対し、国が最大5000円分のポイントを付与するものだ。ポイントが配られるのは、2020年9月から2021年3月までの7カ月間。少なくても12の決済サービスが対応する見通しで、スイカやナナコ、ワオンなどの電子マネー、LINEペイやPayPay、楽天ペイなどのスマホ決済が対応予定だ。
ポイント還元率は25%。付与されるのは最大5000円分なので、適用されるチャージや買い物の額は1人2万円が上限となる。現在、国が行っている「キャッシュレス・ポイント還元事業」は最大5%なので、還元率はそれよりはるかに大きくなる。
「たった5000円でしょ? それならずっと5%還元されるほうがいいよ」
そう思った人がいるかもしれない。しかし、よくよく情報を精査すると、このマイナポイント、非常によくできた制度だといえる。2万円をチャージして、国から受け取る5000円を加えると、ICカードやスマホの中には2万5000円のお金が貯まることになる。つまり、もらえるのは5000円だが、使えるお金は2万5000円になるのだ。
しかも、入金したお金は、否応なしに使っていくしかない。銀行口座に振り込まれる国からの手当は貯金に回される恐れがあるが、キャッシュレス決済であれば、支給したお金は確実に消費に使われて、景気の喚起につながる。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/31709
インフレになるから現金を持つなって話かと思ったら全然違った www
14 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/30(月) 20:47:06.75 ID:sFdDEWkVつまり消費が加速するから経済には良いってことか
41 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/30(月) 21:21:21.37 ID:hSiyTApt小金持ちクラスにはどうでもええ話だな
46 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/30(月) 21:26:51.14 ID:xJV/ClSWはいはい
48 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/30(月) 21:28:12.37 ID:HNa9oVdcいつもニコニコ現金払い。
49 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/30(月) 21:28:32.62 ID:y/BvNshV
国相手だとこんなんでコンサルフィー
貰えるのか、ちょろすぎるw
56 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/30(月) 21:44:52.45 ID:r7bXS2xk貰えるのか、ちょろすぎるw
損得勘定だけで人が動くと思ってんな
67 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/30(月) 21:54:33.18 ID:is9TmI/a金で釣られるわけね。
107 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/30(月) 23:28:51.95 ID:wFDQi8BIキャッシュレスは、いつ誰が何に金を使ったか監視されてるみたいで嫌だ。
現金が一番いいよ。
149 名前:名刺は切らしておりまして:2019/12/31(火) 01:13:30.37 ID:+HgukU7K現金が一番いいよ。
どうでもいいからカードを共通化させろ
ここは使えてあっちは使えないばかりで持ちたくないよ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1577705492/ここは使えてあっちは使えないばかりで持ちたくないよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【地方都市】徳島県が日本初の「百貨店ゼロ県」に…そごう徳島店閉店 行き場失う上顧客
- お金が貯まらないのはこれのせい- 貯金できない人の5つのNG習慣 「限定」に弱い
- 2019年の最多リストラは「富士通」の2850名、100名超は17社
- パナソニックの半導体事業売却、軍事技術が中国に流出する恐れ…日米安保にも波及か
- 【決済】来年は「現金主義の人」が必ず損する1年になる
- 日本のタンス預金、112兆円超え
- 【意見】「日本人は貧しくなっている」はホントか? 世界で最も成功した「社会主義国家」と言われるワケを言おう
- 【決済】スマホ決済「還元祭り」の先は多難 銀行との対立も
- アニメ制作会社、倒産等が過去最多に…年収100万円台、月393時間労働で“業界劣化”
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
便利だからと言って余計な買い物をするのが一番損をする
今後はキャッシュレスを普及させようとしてこの手の論調が溢れるんだろうな
今後はキャッシュレスを普及させようとしてこの手の論調が溢れるんだろうな
何で2万円払って5千円もらいに行くの?国民を騙して2万円を消費させる目的じゃん。5千円分のアマギフをくれよ。
<丶`Д´> 防犯カメラはプライバシーの侵害ニダ
<丶`Д´> 死刑制度は野蛮であり残酷であるから廃止すべきニダ
<丶`Д´> 日本国にカネの流れを把握されたくないニダ ← NEW!
<丶`Д´> 死刑制度は野蛮であり残酷であるから廃止すべきニダ
<丶`Д´> 日本国にカネの流れを把握されたくないニダ ← NEW!
Suicaみたいなチャージタイプなら使うんだけどな
今あるのは、人の財布の中身を覗こうと必死になってる感じがするんだよね
今あるのは、人の財布の中身を覗こうと必死になってる感じがするんだよね
マイナンバーで自国民のみ監視拡大させるんやで!
ばかじゃね。
得する、損するで支払い決済を決めてるんじゃねーよ。
支払いに対する性格の問題だろ。
得する、損するで支払い決済を決めてるんじゃねーよ。
支払いに対する性格の問題だろ。
非日本人と区別するのは良いこと
不公平だ!!!!
先ずSuicaをJR全ての駅で使えるようにしろ
ポイント還元終了後に悲惨な状況になることが明らかなのに
まだこんな小手先の煽りやってるんだからなぁ
まだこんな小手先の煽りやってるんだからなぁ
「なる」ではなくて、国家解体、移民推進の
グローバル権力連中がそのように「する」ということだろう。
言い換えで誤魔化すなよ。
グローバル権力連中がそのように「する」ということだろう。
言い換えで誤魔化すなよ。
カード作る手数料と申請時間分働いたら5kこえるだろ
使い分けだよ。2万円分くらい食い物買うだろ。ソレをキャッシュレス決済すればいい。俺は即、登録する。edyで毎月2万ぐらい使ってるから。
今ナニが起きているか?というと、カードや電子マネーの決済手数料で店の利益が減ってるんだよ。その結果、売値の上昇が起きている。殆どが現金の時は、即金が入ってくるので回っていたのが、翌月決済で運転資金が少なくなっているのも原因、対応端末(POS)や契約で設備投資額もかさんでいる。上に決済手数料で4%程度もつてかれる状態、店側も売価上げざる得ない。
現金派はますます買い控えになると思う。がんばってズット現金使ってくれ。・・すると普及させようとしてズット、ポイント還元が続く。毎年恒例にしよう。そのためには現金派が重要だ!
今ナニが起きているか?というと、カードや電子マネーの決済手数料で店の利益が減ってるんだよ。その結果、売値の上昇が起きている。殆どが現金の時は、即金が入ってくるので回っていたのが、翌月決済で運転資金が少なくなっているのも原因、対応端末(POS)や契約で設備投資額もかさんでいる。上に決済手数料で4%程度もつてかれる状態、店側も売価上げざる得ない。
現金派はますます買い控えになると思う。がんばってズット現金使ってくれ。・・すると普及させようとしてズット、ポイント還元が続く。毎年恒例にしよう。そのためには現金派が重要だ!
>便利だからと言って余計な買い物をするのが一番損をする
カード会社はソウ説明するんだよ、
CMの「カードで、現金だけなんだよね・・・じゃイイです。」だね、
実際は日本人はソコまで頭悪くない、売り上げ額増えない上に
カードの手数料が取られ、利益が数%落ち込んだダケなのよね。
逆に厳しい状態になってしまっている。
100均のような「ついで買い」は残念ながらおきていない。
カード会社はソウ説明するんだよ、
CMの「カードで、現金だけなんだよね・・・じゃイイです。」だね、
実際は日本人はソコまで頭悪くない、売り上げ額増えない上に
カードの手数料が取られ、利益が数%落ち込んだダケなのよね。
逆に厳しい状態になってしまっている。
100均のような「ついで買い」は残念ながらおきていない。
このシステムに5千億くらい突っ込んでたら笑う…イヤ、笑えないな
>カードの手数料が取られ、利益が数%落ち込んだダケなのよね。
売価の数パーセントって、小売りで言えば数割持って行かれると言うことですからね…
相当な減益だと思いますよ。
売価の数パーセントって、小売りで言えば数割持って行かれると言うことですからね…
相当な減益だと思いますよ。
オリンピックの後の景気悪化を誤魔化す政策
にしても5000じゃ焼け石に水どころかマグマに目薬だろ
にしても5000じゃ焼け石に水どころかマグマに目薬だろ
現金主義者がよほど気にくわないらしい‼️
飯屋とかはカード払い拒否してる所相当あるからなー
ああいう所がある限り現金主義はなくならんよ
ああいう所がある限り現金主義はなくならんよ
キャッシュレスの種類がもうわけわからん
クレジットだけで良いよもう
クレジットだけで良いよもう
スマホがない!
店によって使えたり使えなかったりするの解消せんと。
ガラケーは全く対応してないみたいだな
5000円だとガラケーをスマホに変えたら通信費でマイナスになる
5000円だとガラケーをスマホに変えたら通信費でマイナスになる
政府も後期高齢者の医療費の窓口負担を財産貯金額によって変えるとかって言ってませんか。だからタンス預金をさせないようにキャッシュレスに持っていくんじゃないですか。スェーデンなんて現金がほぼ使えないんでしょう。韓国なんてカードで買い物をしたら収入から控除する政策を打ち出してカードの使用率が高いよね。日本も現金使いは税金をより多く取るとかでキャッシュレスを普及。国民の貯金額までしらべあげてくると思います。
中身はまるっきりプレミアム商品券じゃねーか!
スマホでも全部が対応してるわけじゃないんだな
ペイペイとかLINEペイとかは論外だろ
キャッシュバックと引き換えに個人情報流出じゃハイリスク・ローリターン
キャッシュバックと引き換えに個人情報流出じゃハイリスク・ローリターン
得しないのは損じゃないし
キャッシュレス普及してる時に民主党みたいなのが政権とったら
見事な監視社会ができるぞ
管とか、文クラスの活動家だからな?
見事な監視社会ができるぞ
管とか、文クラスの活動家だからな?
1円 → 2マイナポイント(上限なし)
だったら…
【決済】来年は「現金主義の人」が必ずいなくなる1年になる
>2471630
それなんて円天
それなんて円天
ネットショッピングでも使えるようにして欲しい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
