2020/01/02/ (木) | edit |

hagaki_taba.png
令和最初の元日をむかえ、全国各地で年賀状の配達が始まりました。元日に全国で配達される枚数は、去年の元日より10%余り少なく、11年連続で減少しています。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200101/k10012233321000.html

スポンサード リンク


1 名前:ムヒタ ★:2020/01/01(水) 11:55:10.28 ID:CAP_USER
令和最初の元日をむかえ、全国各地で年賀状の配達が始まりました。元日に全国で配達される枚数は、去年の元日より10%余り少なく、11年連続で減少しています。

国内の郵便事業発祥の地、東京 中央区の日本橋郵便局では、午前8時から配達の出発式が行われました。

式では日本郵便の三島由美日本橋郵便局長が、かんぽ生命の保険の不適切な販売問題に触れ「創業以来、大切に正確に郵便物を届けた積み重ねがこんにちの信頼の土台だ。改めて原点に立ち返り、お客様本位の業務をしっかりとつとめていくことが信頼回復の第一歩だ」とあいさつしました。

このあと、明治時代の制服を再現した衣装などに身を包んだ配達員が出発し、近くの商店などに年賀状を届けていました。

年賀状の枚数はSNSなどの普及で減少傾向が続いています。
日本郵便によりますと元日に全国で配達される年賀状は、およそ12億8700万枚で、去年の元日より10%余り減り、平成21年度から11年連続で減少しているということです。

2020年1月1日 11時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200101/k10012233321000.html
3 名前:名刺は切らしておりまして:2020/01/01(水) 12:05:12.84 ID:TKQuOhW1
令和初だから増える!とか言ってたのに…
4 名前:名刺は切らしておりまして:2020/01/01(水) 12:09:15.87 ID:XxER9xjZ
ほとんどがDMと仕事関係の挨拶だろうな。
13 名前:名刺は切らしておりまして:2020/01/01(水) 12:35:01.97 ID:DSSDP6F6
年賀状廃止がよい
14 名前:名刺は切らしておりまして:2020/01/01(水) 12:35:59.41 ID:jvLRknmC
年賀状は無駄だろう

20 名前:名刺は切らしておりまして:2020/01/01(水) 12:47:54.67 ID:4UI+uTRl
減りが遅いな
お前らもっと頑張って削減しろ
46 名前:名刺は切らしておりまして:2020/01/01(水) 15:04:07.22 ID:wJ1DKMmt
郵政の低給社員や郵便配達員(アルバイト)への強制ノルマで維持していただけ
それが無くなったからこれだけ減ってる
62 名前:名刺は切らしておりまして:2020/01/01(水) 17:34:21.18 ID:MF+DMhNX
皆でゴーンさんに出そう
68 名前:名刺は切らしておりまして:2020/01/01(水) 18:20:02.05 ID:tcswLpfG
人手不足ならもういらないだろう
73 名前:名刺は切らしておりまして:2020/01/01(水) 19:12:47.69 ID:vXOxT0+Z
令和最初だから多いって言ってたやついたな
98 名前: 【さん吉】 【311円】 :2020/01/01(水) 21:38:00.36 ID:3EW59mym
今年初めてゼロになったー (∩´∀`)∩
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1577847310/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2472502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/02(Thu) 09:03
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ  

  
[ 2472503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/02(Thu) 09:05
虚礼廃止なんで年賀状なんて送らないわ  

  
[ 2472516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/02(Thu) 09:39
郵便局のせこい当たりより
宝くじ付けて国がハガキ売ればいいんじゃないでしょうかね
宝くじも同じ人が当選したり沢山買える人が当選するから
夢がないですよね。  

  
[ 2472522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/02(Thu) 09:49
年賀状はいい文化だけどあくまで娯楽であるべき
  

  
[ 2472548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/02(Thu) 10:50
社員やバイトの自爆ノルマが無くなったと信じてる人も居るけど、建前上無くなっただけで、実質的には存続してるぞ
上っ面だけ誤魔化し取り繕う、日本社会の悪習があるから、根本は変わらない
  

  
[ 2472551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/02(Thu) 10:57
平成に置いていくべき社会の悪弊の一つ
  

  
[ 2472566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/02(Thu) 11:27
ここまで歯医者と理容室からの年賀状しか来てない人たち  

  
[ 2472671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/02(Thu) 16:54
※2472566
そもそも平成入る以前から一切縁がないぞ。  

  
[ 2472908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/03(Fri) 01:30
このまま郵便事業が冷え込んだらますます押し売り営業が加速するんじゃないの  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ