2020/01/03/ (金) | edit |

ソース:https://www.fukeiki.com/2020/01/2019-restructuring-list.html
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2020/01/02(木) 14:30:28.35 ID:wOPDg8BC9
2019年に実施した人員削減策のなかで、その削減数が最も多かったのは「富士通」の2850名でした。これは、国内における希望退職者の募集や早期退職優遇制度などの施策について、2019年にその応募者数を公表した国内企業の削減数を対象とするものです。また、100名以上の応募者数を公表したのは17社で、2018年の6社から増加しました。
100名以上の人員削減(応募者数)を発表した国内企業:
企業名 削減数 公表日
富士通 2850名 2/19
ジャパンディスプレイ 1266名 9/14
コカ・コーラBJH 950名 4/16
パイオニア 950名 7/1
東芝 823名 5/13
東芝デバイス&ストレージ 414名 10/3
アルペン 355名 2/26
エーザイ 300名 1/18
協和発酵キリン 296名 4/10
鳥居薬品 281名 6/17
サンデン 215名 11/18
中外製薬 172名 4/25
富士通フロンテック 159名 10/28
カシオ 156名 3/22
TATERU 136名 8/8
キョウデン 129名 8/20
日本電波工業 129名 12/26
なお、人員削減策の実施を発表したものの、応募者数を公表していない企業は含まれていません。
2018年の最多リストラは「NEC」の2170名、100名超は6社
2017年の最多リストラは「ニコン」の1143名、100名超は減少
2016年のリストラは東芝の3449名が最多、100名超も多数
2015年のリストラはシャープの3234名が最多、100名超は22社
2020年1月 2日 01:45 不景気.com
https://www.fukeiki.com/2020/01/2019-restructuring-list.html
2 名前:名無しさん@1周年:2020/01/02(木) 14:31:06.23 ID:n0X2BQ7Z0100名以上の人員削減(応募者数)を発表した国内企業:
企業名 削減数 公表日
富士通 2850名 2/19
ジャパンディスプレイ 1266名 9/14
コカ・コーラBJH 950名 4/16
パイオニア 950名 7/1
東芝 823名 5/13
東芝デバイス&ストレージ 414名 10/3
アルペン 355名 2/26
エーザイ 300名 1/18
協和発酵キリン 296名 4/10
鳥居薬品 281名 6/17
サンデン 215名 11/18
中外製薬 172名 4/25
富士通フロンテック 159名 10/28
カシオ 156名 3/22
TATERU 136名 8/8
キョウデン 129名 8/20
日本電波工業 129名 12/26
なお、人員削減策の実施を発表したものの、応募者数を公表していない企業は含まれていません。
2018年の最多リストラは「NEC」の2170名、100名超は6社
2017年の最多リストラは「ニコン」の1143名、100名超は減少
2016年のリストラは東芝の3449名が最多、100名超も多数
2015年のリストラはシャープの3234名が最多、100名超は22社
2020年1月 2日 01:45 不景気.com
https://www.fukeiki.com/2020/01/2019-restructuring-list.html
不実です。
4 名前:名無しさん@1周年:2020/01/02(木) 14:31:23.93 ID:EACWvBwu0いらないのはエラい地位にいる奴
6 名前:名無しさん@1周年:2020/01/02(木) 14:32:10.98 ID:WLX+uDtS0電機系ばっかりだな
24 名前:名無しさん@1周年:2020/01/02(木) 14:41:00.30 ID:B2Di6Yhu0
これが空前の好景気の実態だよw
リストラして企業収益上げてるだけ
29 名前:名無しさん@1周年:2020/01/02(木) 14:42:05.01 ID:F6rkPQuY0リストラして企業収益上げてるだけ
大丈夫w相変わらず好景気だよw
48 名前:名無しさん@1周年:2020/01/02(木) 14:51:53.54 ID:JSUwe2KW0富士通も結局はNECと同じくなるんだね
電電グループの宿命か
81 名前:スーパー堤防さん[age]:2020/01/02(木) 15:12:02.63 ID:aaUjf0c60電電グループの宿命か
搾取が無ければ週10時間の労働で
136 名前:名無しさん@1周年:2020/01/02(木) 15:49:53.77 ID:XbH7SY4v0リストラでしか解決できない日本企業
137 名前:名無しさん@1周年:2020/01/02(木) 15:50:05.77 ID:X6GgT/IV0公務員の大規模リストラまだ?
154 名前:名無しさん@1周年:2020/01/02(木) 16:13:52.88 ID:bc24kHrS0あれ?
史上空前の好景気で
人手不足じゃなかった?
168 名前:名無しさん@1周年:2020/01/02(木) 16:26:03.13 ID:/B9YICp70史上空前の好景気で
人手不足じゃなかった?
人手不足なのにリストラ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577943028/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 盟友テスラからも見放され…パナソニック、世界最高技術の車載用電池、事実上譲渡の窮状
- 通信規格5G 商用サービス開始へ 遠隔診療など課題解決に期待
- 【地方都市】徳島県が日本初の「百貨店ゼロ県」に…そごう徳島店閉店 行き場失う上顧客
- お金が貯まらないのはこれのせい- 貯金できない人の5つのNG習慣 「限定」に弱い
- 2019年の最多リストラは「富士通」の2850名、100名超は17社
- パナソニックの半導体事業売却、軍事技術が中国に流出する恐れ…日米安保にも波及か
- 【決済】来年は「現金主義の人」が必ず損する1年になる
- 日本のタンス預金、112兆円超え
- 【意見】「日本人は貧しくなっている」はホントか? 世界で最も成功した「社会主義国家」と言われるワケを言おう
景気が良かろうがオールドマスコミには関係ないし、こういう海外の競争に負け今は何を作っているのかパッとしない落ち目の古い企業もまた、景気以前のグローバル競争の話
あと日本はいかに年寄りを上手く早く辞めさせるかが退職金の問題として大きいんじゃ
あと日本はいかに年寄りを上手く早く辞めさせるかが退職金の問題として大きいんじゃ
ネット民って景気が良いのがよっぽど気に食わないのかな?
不景気なニュース見ると大はしゃぎだね
景気が悪いってことにしとけば自分の実力で貧乏という事実を直視しなくて済むもんね
不景気なニュース見ると大はしゃぎだね
景気が悪いってことにしとけば自分の実力で貧乏という事実を直視しなくて済むもんね
リストラの対象は、日本人?
通名連合は、会社に残ったかな?www
通名連合は、会社に残ったかな?www
リストラします
人件費浮いたから、利益出ます
株主配当増やします
株主配当増やして尚余裕あるから役員報酬増やします
現場は人手不足、仕事回りません
でも、役員は数年でオサラバで退職金もガッツリもらいます
ふざけんな、無能経営者
人件費浮いたから、利益出ます
株主配当増やします
株主配当増やして尚余裕あるから役員報酬増やします
現場は人手不足、仕事回りません
でも、役員は数年でオサラバで退職金もガッツリもらいます
ふざけんな、無能経営者
経営陣が責任取ってリストラされろよwww
社員数名分の報酬貰っといてこのザマなんだからさあwww
一番いらなくねwww
社員数名分の報酬貰っといてこのザマなんだからさあwww
一番いらなくねwww
電気、通信だけでなく、製薬も駄目なのか。
電気、通信は仕方ないよな、会社が存続している方が奇跡だ。
ITに金を出さずに、派遣で済まそうとしたのが敗因だろう。
電気、通信は仕方ないよな、会社が存続している方が奇跡だ。
ITに金を出さずに、派遣で済まそうとしたのが敗因だろう。
>>24
固定費削減してなんで収益が増えるのか?
利益と区別がついてなくて利益のつもりで言ってるのだとしても
希望退職者募って退職金上乗せしてばらまいているのに利益が増えてると思ってるのか?
儲かってるときにこそリストラをして不景気に備えるってのは経営の基本なのだが?
バブルの時みたいに恐慌がやってきてからじゃ遅いことは誰でもわかってるだろ
固定費削減してなんで収益が増えるのか?
利益と区別がついてなくて利益のつもりで言ってるのだとしても
希望退職者募って退職金上乗せしてばらまいているのに利益が増えてると思ってるのか?
儲かってるときにこそリストラをして不景気に備えるってのは経営の基本なのだが?
バブルの時みたいに恐慌がやってきてからじゃ遅いことは誰でもわかってるだろ
普通人10人首切ってスーパーマン1人いれるのか?
次にアイリスオーヤマのレパートリーは、何が増えるのだろう。
国内に数万人いるアローズの被害者たちは拍手していると思うよ
働かない社員が悪い。給与に見合わない社員は切るだろう、富士通だもの
グループ会社に拾われる人も中にはいるだろうね
グループ会社に拾われる人も中にはいるだろうね
アベノミクスもほころびが見え始めたね。
一番教育費のかかるおっさんを切ったら、その子供は節約マインドが刷り込まれて消費が相当落ち込む。無駄に宴会好きなおっさんの消費低下で不景気が飲食業界にも波及。オリンピック後はやばそう。
しかし、株価の10年サイクルって本当にあるんだね。
一番教育費のかかるおっさんを切ったら、その子供は節約マインドが刷り込まれて消費が相当落ち込む。無駄に宴会好きなおっさんの消費低下で不景気が飲食業界にも波及。オリンピック後はやばそう。
しかし、株価の10年サイクルって本当にあるんだね。
Vリーグに関係あるとこリストラばっかしてるけど
部活動廃部が先なんじゃないの?w
部活動廃部が先なんじゃないの?w
こんな会社に入ってしがみついとるお前らにも責任あるやろ。いやなら辞めろ。全ては自己責任。俺のせいではない。お前の責任や。
入社当時は「超有名大手入った俺勝ち組www」とか思ってたんだろうけどな
人生何が起きるかわからんな
人生何が起きるかわからんな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
