2020/01/04/ (土) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200103-00010000-suitsw-life
スポンサード リンク
1 名前:孤高の旅人 ★:2020/01/03(金) 14:05:21.93 ID:feAV1/Sr9
一億総引きこもり!? 最大9連休の年末年始は
既婚・未婚問わず、6割は自宅でゴロゴロ予定!
1/3(金) 8:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200103-00010000-suitsw-life
皆さま、年始のお休みは満喫できていますか。今年のカレンダーでは土日休みを合わせると、最大で9連休という人も多いのではないでしょうか?ちなみに2019年のゴールデンウィーク時は改元にともなう10連休がありましたが、国内外の旅行需要やレジャーなどにより、経済効果は約2兆円といわれました。そう考えると9連休も盛り上がるのでしょうか?
しかし、総合電子書籍ストア「BookLive!」が行なった調査によると、その結果は予想外なものになりました。
お正月に外に出る用事は初詣のみ!?
同調査によると、年末年始の過ごし方として既婚・未婚問わず圧倒的に多いのは「自宅」で60.8%。それに続くのは「里帰り」(22.5%)となっており、唯一レジャー感のある「旅行(国内)」はわずかに2.9%しかいませんでした。
では自宅や里帰り先で具体的に、どのように過ごしているケースが多いのでしょうか?同調査では男女別にアンケートを行なったところ、結果は次の通りとなりました。
・年末年始の過ごしかた(男性)
1位 初詣……45.4%
2位 家族や親せきと食事……42.9%
3位 テレビを観る……40.0%
4位 読書(マンガ)……38.5%
5位 読書(小説・ビジネス書・実用書)……18.3%
6位 年賀状を書く……13.8%
7位 友人と集まる……12.4%
8位 アルバイトや仕事……11.3%
9位 福袋を買う、初売りに行く……11.2%
10位 年始のあいさつ回り……18.1%
・年末年始の過ごしかた(女性)
1位 テレビを観る……57.8%
2位 家族や親せきと食事……56.5%
3位 初詣……51.8%
4位 読書(マンガ)……32.4%
5位 年賀状を書く……21.2%
6位 SNSやLINE……17.8%
7位 読書(小説・ビジネス書・実用書)……16.7%
8位 福袋を買う、初売りに行く……15.8%
9位 アルバイトや仕事……14.3%
10位 年始のあいさつ回り……12.3%
男性のトップは「初詣」ですが、女性は「テレビを観る」がトップ。女性のほうが家でのゴロゴロ率は高そうな結果となりました。一方で「友人と集まる」「福袋を買う、初売りに行く」「年始のあいさつ回り」といった初詣以外の外出は、男女ともに少数派。最近の日本人の年末年始は初詣以外、外に出ない傾向にあるようです。
以下はソース元で
2 名前:名無しさん@1周年:2020/01/03(金) 14:05:50.51 ID:ONunCaDD0既婚・未婚問わず、6割は自宅でゴロゴロ予定!
1/3(金) 8:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200103-00010000-suitsw-life
皆さま、年始のお休みは満喫できていますか。今年のカレンダーでは土日休みを合わせると、最大で9連休という人も多いのではないでしょうか?ちなみに2019年のゴールデンウィーク時は改元にともなう10連休がありましたが、国内外の旅行需要やレジャーなどにより、経済効果は約2兆円といわれました。そう考えると9連休も盛り上がるのでしょうか?
しかし、総合電子書籍ストア「BookLive!」が行なった調査によると、その結果は予想外なものになりました。
お正月に外に出る用事は初詣のみ!?
同調査によると、年末年始の過ごし方として既婚・未婚問わず圧倒的に多いのは「自宅」で60.8%。それに続くのは「里帰り」(22.5%)となっており、唯一レジャー感のある「旅行(国内)」はわずかに2.9%しかいませんでした。
では自宅や里帰り先で具体的に、どのように過ごしているケースが多いのでしょうか?同調査では男女別にアンケートを行なったところ、結果は次の通りとなりました。
・年末年始の過ごしかた(男性)
1位 初詣……45.4%
2位 家族や親せきと食事……42.9%
3位 テレビを観る……40.0%
4位 読書(マンガ)……38.5%
5位 読書(小説・ビジネス書・実用書)……18.3%
6位 年賀状を書く……13.8%
7位 友人と集まる……12.4%
8位 アルバイトや仕事……11.3%
9位 福袋を買う、初売りに行く……11.2%
10位 年始のあいさつ回り……18.1%
・年末年始の過ごしかた(女性)
1位 テレビを観る……57.8%
2位 家族や親せきと食事……56.5%
3位 初詣……51.8%
4位 読書(マンガ)……32.4%
5位 年賀状を書く……21.2%
6位 SNSやLINE……17.8%
7位 読書(小説・ビジネス書・実用書)……16.7%
8位 福袋を買う、初売りに行く……15.8%
9位 アルバイトや仕事……14.3%
10位 年始のあいさつ回り……12.3%
男性のトップは「初詣」ですが、女性は「テレビを観る」がトップ。女性のほうが家でのゴロゴロ率は高そうな結果となりました。一方で「友人と集まる」「福袋を買う、初売りに行く」「年始のあいさつ回り」といった初詣以外の外出は、男女ともに少数派。最近の日本人の年末年始は初詣以外、外に出ない傾向にあるようです。
以下はソース元で
ドキッ
3 名前:名無しさん@1周年:2020/01/03(金) 14:06:23.14 ID:obwwHlWh0アベノミクスでみんな賃金下がってるからだろ
8 名前:名無しさん@1周年:2020/01/03(金) 14:07:49.39 ID:Iv2AgQ7O0だって正月なのに、店とかに行くと迷惑じゃん?
10 名前:名無しさん@1周年:2020/01/03(金) 14:08:20.56 ID:SUenZr1Z0ボンボン派
15 名前:名無しさん@1周年:2020/01/03(金) 14:09:23.02 ID:IVDMLKIB0一方、ゴーンは一方通行のお出かけ・・・
29 名前:名無しさん@1周年:2020/01/03(金) 14:12:00.75 ID:eA21uzQz0
金が無い、寒い。
人が多い。
33 名前:名無しさん@1周年:2020/01/03(金) 14:14:06.64 ID:yY0aJ+1L0人が多い。
おまえらは
年末4日間は
コミケで外出してただろ?
44 名前:名無しさん@1周年:2020/01/03(金) 14:15:42.98 ID:jlLyhAH+0年末4日間は
コミケで外出してただろ?
家で
ゲーム
アニメ
インターネット
でもして過ごしましょう
事故にも遭いませんよww
68 名前:名無しさん@1周年:2020/01/03(金) 14:27:11.51 ID:xCu/LJEw0ゲーム
アニメ
インターネット
でもして過ごしましょう
事故にも遭いませんよww
これが普通なんだよ
家でゆっくり過ごす
幸せだよ
72 名前:名無しさん@1周年:2020/01/03(金) 14:29:16.52 ID:jDP5QoyF0家でゆっくり過ごす
幸せだよ
コンビニさえも休めなんだろ?
そら家にいるわ
89 名前:名無しさん@1周年:2020/01/03(金) 14:34:07.76 ID:R9GtHG3N0そら家にいるわ
不景気だから
100 名前:名無しさん@1周年:2020/01/03(金) 14:36:32.10 ID:7mPjKTsS0インフルエンザで家にいるしかないわ
110 名前:名無しさん@1周年:2020/01/03(金) 14:39:11.66 ID:8bjpBtQs0本来正月とは家でゴロゴロしてないといけないのだ。
119 名前:名無しさん@1周年:2020/01/03(金) 14:43:04.18 ID:KY5bXy1F0まあ金ないとどこもいけないから仕方ない
127 名前:名無しさん@1周年:2020/01/03(金) 14:45:24.91 ID:EjNXq9k60ごろごろ気持ちいいし・・・
128 名前:名無しさん@1周年:2020/01/03(金) 14:45:41.79 ID:5g3T1+Zf0太りたくないからランニングだけはしとるわ
156 名前:名無しさん@1周年:2020/01/03(金) 15:05:22.37 ID:WmlD64MN0いやあ毎日夜更かし楽しいな
208 名前:名無しさん@1周年:2020/01/03(金) 15:30:52.94 ID:GSmG6R5801/2親戚との会食以外は
家でゴロゴロだった
214 名前:名無しさん@1周年:2020/01/03(金) 15:34:06.39 ID:ZWc5EIze0家でゴロゴロだった
いい事だ
つか何が悪いのか?
222 名前:名無しさん@1周年:2020/01/03(金) 15:36:37.81 ID:XLZJB/NH0つか何が悪いのか?
外混んでるし行くとお金使うし
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578027921/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【婚活】婚活市場の男女比の現状!結婚相談所・婚活パーティーで「男性不足・女性余り」と言われている本当の理由 女性過多
- 【日本()】ゴーンの入った楽器ケース「荷物が大きくX線検査の機械に入りにくかったからX線検査しなかった」
- 棒棒鶏って「ボーボードリ」じゃないの!? ずっと勘違いしてた...中華料理の読み間違い
- 【エコ】ペットボトル商品の販売をやめ、缶入りに切り替える動き拡がる。2020年は缶へのシフトが加速する可能性も
- 【一億総引きこもり!?】最大9連休の年末年始は既婚・未婚問わず、6割は自宅でゴロゴロ予定!
- 新聞の発行部数、1年間で210万部減
- 宝くじ、ネット販売強化へ…売り上げ回復目指す
- 今の若者が「ゴルフ」をやっていない切実な事情
- 【学校】起立・礼の号令、軍隊をイーメージさせるとの声もあり 行わない学校が増加… ネット「左派思想の日教組の先生が…
引きこもりの定義も広くなったもんだな
2極化が激しいもん。
今や帰省すらできない人が山ほどいるんだから。
本当に70年代まで逆戻りしている。
片道切符で上京して行った時代に戻りつつある。
今や帰省すらできない人が山ほどいるんだから。
本当に70年代まで逆戻りしている。
片道切符で上京して行った時代に戻りつつある。
金があるならいくらでも遊ぶ
金がないねん
金がないねん
おかげさまで
異常な仕事量で下っぱも疲れているだけです。
このままだとヤバい。
異常な仕事量で下っぱも疲れているだけです。
このままだとヤバい。
金を上だけで回してんだから当たり前だろ金の湯水に漬かり過ぎて脳みそ腐ってんのか?
下らない記事で煽りやがって。
上京民が帰省して快適な我が街を堪能したわ
中国人は大量にいたけどなー
中国人は大量にいたけどなー
平塚に住んでるから2日3日海の方まで自転車漕いで旗振りに行く
金掛からなくていい
金掛からなくていい
新年も、財布のひもをグッと開いていただきたい
サイコパスかな
サイコパスかな
人多いトコでかけると病気うつされるぞ
金があっても正月料金の高さを見ると違う日に遊ぼうってなるわ
別に金が無い訳じゃ無いけど、わざわざ正月料金で遊ぶ気が起きない。
普段なら倍以上あそべるんだから予算は普段に回す。
普段なら倍以上あそべるんだから予算は普段に回す。
金持ちはカネ使えや豚が
1−3日は外出は控える、さらに買い物もしない
できるだけ多くの人に正月三が日は休んで欲しいからな
コンビニも正月は休め
今までが異常だったんだよ
できるだけ多くの人に正月三が日は休んで欲しいからな
コンビニも正月は休め
今までが異常だったんだよ
いや、いつも働いてんだから正月位休ませろや。
風邪流行ってるしな
風邪流行ってるしな
昭和の頃はもっと多かったのかな。
覚えていない。
まあ、空港と高速道路の混雑は必ずニュースになる。
覚えていない。
まあ、空港と高速道路の混雑は必ずニュースになる。
唯一レジャー感のある旅行ってあんた・・・里帰りこそ旅行感覚だろうに。
(受け入れる側は正直準備がしんどいが。)
芸能人ばっか見てるからそう感じるのかもな。
あと、この記事書いた奴は間違いなく実家とは疎遠なんだろうな。
そもそも正月とゴールデンウィークを長期連休でひとくくりとか・・・ないわ。
(受け入れる側は正直準備がしんどいが。)
芸能人ばっか見てるからそう感じるのかもな。
あと、この記事書いた奴は間違いなく実家とは疎遠なんだろうな。
そもそも正月とゴールデンウィークを長期連休でひとくくりとか・・・ないわ。
当たり前じゃん、メディアにさんざんに翻弄されてきた日本人が自宅で過ごすようになるのは当然
毎日仕事や子育てでクタクタなのにどこのどMだよ
初詣おみくじの結果と御守り選びでキャーキャーして、屋台のあったかい軽食でお祭り気分味わったら充分お正月満喫したかんじ。
自分はどうせ家にいても堕落した生活だし
電気代もったない んじゃあ日雇いバイトしてたわ
電気代もったない んじゃあ日雇いバイトしてたわ
「一億総引きこもり」とか、新年早々ハラスメントかよ
朝からおせち料理と雑煮を食べながら一杯ちびちびやる。
そしてコタツで横になってテレビを観る。
これが正月の正しい過ごし方だ?
そしてコタツで横になってテレビを観る。
これが正月の正しい過ごし方だ?
Windows7が終了するので休めなかったな。
ソレもコレもWindows10(1909)のせいだ…
ソレもコレもWindows10(1909)のせいだ…
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
