2020/01/05/ (日) | edit |

newspaper1.gif 英ブリストル大学とデンマーク工科大学の研究グループから、ふたつのコンピューターチップ間で量子テレポーテーションすることに史上初めて成功したと報告があった。それによると、物理的にも電気的にも接続されていないというのに、チップからもう一方のチップへと瞬時に情報を転送することができたそうだ。

ソース:http://karapaia.com/archives/52286147.html

スポンサード リンク


1 名前:しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★:2020/01/04(土) 23:05:33.37 ID:gZxoN51y9
英ブリストル大学とデンマーク工科大学の研究グループから、ふたつのコンピューターチップ間で量子テレポーテーションすることに史上初めて成功したと報告があった。

 それによると、物理的にも電気的にも接続されていないというのに、チップからもう一方のチップへと瞬時に情報を転送することができたそうだ。

 量子コンピューターや量子インターネットの可能性の扉を開くブレイクスルー(飛躍的な進歩)だという。

■量子もつれの不気味な遠隔作用

 このテレポーテーションは「量子もつれ」という現象を利用することで可能になる。

 量子もつれの関係にあるふたつの粒子には不思議なつながりがあり、片方の状態が確定すると、そのペアがどれほど離れていようとも、もう片方の状態までが瞬時にして確定してしまう。

 つまり、どういうわけか両者の間では情報がテレポーテーションしてしまうのだ。

 現在の物理学では、光よりも速く移動できるものはないとされている。にもかかわらず、量子テレポーテーションでは、情報が速度の制約を破っているかのようであり、かのアインシュタインが「不気味な遠隔作用」と評したこともある不可思議な現象だ。

 しかしどれほど不気味で不可思議であろうと、うまく制御できれば素晴らしい応用可能性があるのは間違いない。今回の研究は、その実現へ向けた大きな一歩だ。

■2枚のコンピューターチップ間で量子状態を転送

 研究チームは、2枚のチップ内にもつれた関係にある光子のペアを作り出し、片方を量子測定するという実験を行った。これによって一方の光子の状態が変化すると、瞬時にしてもう一方のチップの光子の状態も変化したことが確認された。

 「実験室に置かれたそれぞれのチップの光子に単一量子状態を作り出し、高品質なもつれのリンクを実証することができました」と研究著者のダン・ルウェリン氏は説明する。

 「各チップはもつれを利用したいくつものデモを行うようプログラムされていました。一番の目玉は、2枚のチップのテレポーテーション実験で、粒子の量子状態を量子計測によってチップからチップへと転送することができました。この計測は、もつれのリンクを同時に崩壊させるという、量子物理学の不可思議な振る舞いを利用したもので、量子状態を受信チップの粒子に転送することができます。」

■量子コンピューティングのさらなる発展へ向けて

ルウェリン氏によると、テレポーテーションの成功率は91パーセントだったそうだ。

 また、この成功のほかにも、もつれスワッピング(中継器を経由して、直接作用することなく粒子間で状態を転送すること)や最大4つの光子とのもつれを作るなど、量子コンピューティングにとって重要な機能を実行することにも成功したという。

 なお、今回はチップ間という短い距離での実験だが、長距離を対象とした研究を見てみれば、こちらでも大きな成果が挙がっている。最初は部屋の中での実験だったが、その後25キロ、100キロと続き、最終的には人工衛星を経由して1200キロの量子テレポーテーションに成功しているのだ。

 さらにコンピューターチップを対象とした分野では、1枚のチップ内での転送なら過去に成功事例があった。だが、別個の2枚のチップ間での成功は史上初のことで、量子コンピューティングにおけるブレークスルーになるだろう。

 この研究は『Nature Physics』(12月23日付)に掲載された。

http://karapaia.com/archives/52286147.html
3 名前:名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 23:06:26.43 ID:x9cimiJk0
量子さん
6 名前:名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 23:07:42.76 ID:7qg7cb+G0
飛んでる姿を見るまでわしは信用せんぞ!
11 名前:名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 23:09:42.75 ID:uOQ/nssz0
テレポーテーション~心の翼が~
20 名前:名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 23:12:51.11 ID:oc+d6Uie0
生きてる間に実用化されるのかどうか

42 名前:名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 23:19:46.83 ID:1JEdA3v20
意味わからん、、、
テレポーテーション???
え?量子てそんなこと出来んの???
50 名前:名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 23:22:30.78 ID:LFXOsMIp0
面白いね
心霊的な5次元を連想したわ
オカルトが現実になるのは胸踊る
65 名前:名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 23:26:11.60 ID:/75VUQrk0
サイコキネシステレパシー
70 名前:名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 23:26:42.40 ID:kgI8gdvu0
Wi-Fiでええがな・・・・・と思ってもた。
89 名前:名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 23:31:44.36 ID:1QatCvEG0
スタンドが傷つくと本体も傷つくみたいな?
107 名前:名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 23:37:18.21 ID:vr92hMVJ0
いよいよワープ航法が現実味を帯びてきたな
ワクワクが止まらねぇ
123 名前:名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 23:40:48.32 ID:SLOGn/E40
おわかり頂けただろうか
127 名前:名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 23:41:34.35 ID:Wf4IkHM80
この作用を発展させれれば、
自分が瞬時に移動したような状態を作り出せるという事かな??
181 名前:名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 23:53:58.61 ID:Uh5wZ95o0
すごいねぇ
そのうち電波が要らなくなるわ遅延もないのかぁ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578146733/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2474080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/05(Sun) 12:02
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ  

  
[ 2474095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/05(Sun) 12:56
すっげえ
イギリスってこういうの強いよなぁ  

  
[ 2474096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/05(Sun) 13:01
全然関係ない場所にワープしちゃったりしないのかな  

  
[ 2474100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/05(Sun) 13:08
テレポーテーションといってもSFみたいな奴じゃない
ある場所にある量子情報が別の場所にある量子に完全コピーされるから、実質的に
テレポートしたのと同じっていうだけ  

  
[ 2474103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/05(Sun) 13:17
離れたところに人間を複写して転移元をなかったことにしたら人間のテレポートになるってやつか
フィクションの世界では割と議論されてるな  

  
[ 2474139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/05(Sun) 14:26
本格的な量子コンピュータができるぞ  

  
[ 2474159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/05(Sun) 14:47
見えない世界で繋がってたんだね  

  
[ 2474165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/05(Sun) 14:51
ハエが紛れ込むんだろ?  

  
[ 2474211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/05(Sun) 16:31
超光速通信が可能になる技術ではないよ。
量子テレポートていうのは、トランプから一枚抜き出して伏せておき、地球の反対側まで運んでから裏返したらハートのエースだった。
そしたら残りのカードは「ハートのエース以外のどれかだ!」と瞬時にわかると。
もつれてる量子を離すスピードそのものは光速ではできない
  

  
[ 2474228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/05(Sun) 17:07
テレポートって言うから混乱する人が出てくるんだろうな
それは関連性のようなものだ
正の時間的方向を持つこの宇宙と、負の時間的方向を持つあの宇宙が同時に成立するようなものだ  

  
[ 2474244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/05(Sun) 17:36
俺のエ口動画がテレポート  

  
[ 2474371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/05(Sun) 22:22
情報伝達の時間が0というのは語弊があるだろう。確かに情報を含んだものは時間0で届くが、それを意味のある情報に復元するためには通常の情報送信手段で干渉後の量子の状態を送らなきゃならないから、結果的に後者の情報送信の速度に律速されるわけで・・・
それともEPRパラドックスを解決したとかいう話なのか?!  

  
[ 2474579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 11:23
NHKで量子やってたの見て知った
意味分からん量子がさらに分からんくなった
でも何故か番組内だと中国がコレやってるんやで!って言ってたな…  

  
[ 2474580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 11:23
コペンハーゲン解釈ぐらい勉強しようねw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ