2020/01/06/ (月) | edit |

konkatsu_party_omiai.png
婚活中の女性は、男性の年収、学歴に加えて最近は家事・育児能力の高さも重要視する傾向が強くなっております。でも、そんなすべてを兼ね備えた独身男性なんていません。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200105-00010005-suitsw-life

スポンサード リンク


1 名前:みなみ ★:2020/01/05(日) 21:29:31.68 ID:2f8yAPae9
1/5(日) 17:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200105-00010005-suitsw-life

婚活中の女性は、男性の年収、学歴に加えて最近は家事・育児能力の高さも重要視する傾向が強くなっております。でも、そんなすべてを兼ね備えた独身男性なんていません。

未だに昭和の結婚観で、「男なんだから年収500万円以上」「結婚するなら私以上」というスペック重視で大丈夫?

共稼ぎなのに、家事・育児に協力しない夫はたびたび話題になるけれど

こんにちは。恋愛婚活コンサルタントの菊乃です。

SNSなどでたびたび話題になるのは、家事育児への協力が乏しいどこかの夫の話題。見たことがないでしょうか?

共稼ぎでも収入差を切り札にして「オレの方が稼いでいるんだから」という男性は今もいるようです。

そういう家事に協力的ではない男性の情報を聞くと、婚活中の女性は「じゃあ、家事や育児も協力する男性がいいな」と条件を一つ増やしてしまいがち。

では、そういう条件で男性を探して幸せになるのでしょうか?ただ、相手の条件だけ増えると、婚活は長期化するでしょう。

世間の家事育児に協力的な男性は、別に結婚する前からそういう男性だったのかといえばそういうわけでもありません。今年は結婚したいと思っている方、まずは結婚観を時代に合わせてアップデートしましょう。

男なんだから年収〇〇万円以上という条件で結婚相手を探す女たち

婚活中の女性のほとんどがフルタイムで働いております。結婚、出産を経てキャリアを継続する女性も増えました。

以下ソース
2 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 21:30:24.70 ID:hvrSaVot0
そろそろわいの出番だな。
5 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 21:31:47.76 ID:wsSZS1LZ0
ナマポを養うくらいの気概を見せろ
11 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 21:33:53.11 ID:wRiB4LW90
えっ、令和時代に結婚制度なんか残るわけないじゃん。

12 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 21:33:54.92 ID:gEf0pH3T0
なんで婚活が主流みたいな言い方なんだよ

ようは昔の見合いだろw
14 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 21:34:56.49 ID:Tgn8K0Z00
どっちにしろ相性合わなかったら別れるしな
29 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 21:40:13.17 ID:vgDaLSxy0
年収低くても資産があるやつを見抜く力が必要
54 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 21:49:38.85 ID:wsSZS1LZ0
金持ちほどケチだから
年収いいやつ選んでも金はつかってくれないよ
58 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 21:50:49.67 ID:gpUy0YvU0
私と同じかそれ以上
は別に良くねーか?
77 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 21:57:56.68 ID:QqYfrfjA0
捨てなくていいよ。あなたらしさが大事。
117 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 22:14:03.25 ID:jemjpx9x0
別に好きなように婚活すりゃいい
それで出来なくても誰にも関係ないし
145 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 22:19:23.10 ID:hZ5nvPfe0
給料は同じくらいじゃないと揉めるもと。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578227371/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2474505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 09:04
「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断させろニダ。
日本人の男が女から虐げられるCMを大量に作れニダ。
日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろニダ。
日本人同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろニダ。
女が活躍するドラマばかり作るニダ。男は無能な役、笑われ役にするニダ。
イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろニダ。  

  
[ 2474507 ] 名前:    2020/01/06(Mon) 09:06
子供を作るつもりなら夫の年収は400あったほうがいいぞ  

  
[ 2474512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 09:14
専業主夫を許容して養う経済力をつけるとかすれば結婚できるんじゃない?

  

  
[ 2474515 ] 名前: 名無しさん  2020/01/06(Mon) 09:23
これを低年収女が言ってるから余計滑稽w  

  
[ 2474517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 09:30
もともと昭和も年収なんてそれほど気にしてなかった
平成になってメディアがあおり始めてからだろう  

  
[ 2474524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 09:40
こういう 産 廃 女 に
「美人でスタイルも良くて、年収500万以上あって、俺を養ってくれて、性格も良くて、怒る事も不機嫌になる事も無く、常に優しく支えてくれ、浮気もしない 処 女 の20代女性が最低条件。女なんだから黙って条件を満たして、男を支えて当たり前」
と、逆に同じ事を言ったらどうなるかなぁ?自分が振りかざす理屈なんだから、当然何の不満も無く受け入れるよなぁ?
まさか逆ギレなんて 自 己 中 極まりない傲慢な態度はとらないよなぁ?  

  
[ 2474525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 09:40
>>2474517
白物家電製品ひとつ買うのもボーナスや月賦が普通だったみたいだしね  

  
[ 2474529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 09:49
昭和の頃はそこまでハードル爆上げじゃなかったろ
ごく一部にそういう高飛車はいたかもしれんけど
猫も杓子も高慢ちきちきになったのは平成のイメージ  

  
[ 2474543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 10:09
>もともと昭和も年収なんてそれほど気にしてなかった
平成になってメディアがあおり始めてからだろう

マスコミが何故美女やイケメン、セレブ等や年収等をアピールするのか?
その価値観を推し進めると、その頂点に位置するのは芸能人で、芸能人に皆が注目すれば広告料や宣伝費が集まり、芸能人や放送関係者が潤うからなんだよね。
つまり万人が認める価値観を芸能界に集約し、広告宣伝費を集めるビジネスモデルなの。
時々良い使い方をしている場合もあるが、大部分は芸能界やマスコミ業界の利権維持の為に悪用されている。
放送している内容だって、芸能界等にとって都合の良い内容だろ?  

  
[ 2474549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 10:16
昭和だとまだ終身雇用だったから、お金の面とかはわりと簡単に考えられたんだよね。無理なく払えるレベルなら月賦で返せば良かったし。
でも今はそうはいかない。明日仕事があるかどうかすら不安になるレベルだから。  

  
[ 2474551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 10:20
でも、おごってくれない男はケチ とか言うんでしょ  

  
[ 2474556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 10:33
そもそも婚活とか結婚がオワコン。
子供1人目は補助無し、2人目は補助あり
地獄しかないやろ。  

  
[ 2474557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 10:35
男の家事能力を求める割に、今の女の家事能力が信用できないからなあ
何も出来ない・常識的な事も知らない、男より能力低い女なんてザラに居るし
結婚してから身に着ける努力をしてくれればまだいいが、独身時代の上げ膳据え膳に慣れて、結婚後も持ち込もうって奴も多いし

年収はもし障害児とか病気がちの子供が生まれた場合、母親の仕事は続けられなくなる場合が多いから、男の年収は多い方がいいけどね

ま、ハードル上げ過ぎて女も自分達の首を絞めたって事だ
自分は親の立場だか、男にそんなに条件付けるなら別に結婚しないでもいいと思ってる  

  
[ 2474558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 10:39
結局そういう所だよな
女性優遇を男女平等だと勘違いして、自惚れてる傲慢女が多すぎる
金は男が稼げ、家事は男もやれ、負担は男、権利は女
それが本気で通ると思ってるんだから終わってる  

  
[ 2474562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 10:52
>婚活中の女性は、男性の年収、学歴に加えて最近は家事・育児能力の高さも重要視する傾向が強くなっております。

婚活中の「男性」は、「女性」の年収、学歴に加えて最近は家事・育児能力の高さも重要視する傾向が強くなっております。

相手に求めるなら自分も同程度に求められないといかんよね
でも、実際にそう言うと火を噴くように怒るんだろうな
  

  
[ 2474567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 11:03
産廃オバサンが火病って妄言吐いてる・・・
  

  
[ 2474568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 11:04
むしろ婚活中の男性は女性に常識と節度を求める傾向が強くなってるだろ  

  
[ 2474569 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/01/06(Mon) 11:08
どんどん女が強く、わがままになって来ています。
これでは少子化に歯止めが掛かりません。  

  
[ 2474573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 11:11
カネと家族ができることの楽しみを天秤に掛けること自体がなんとも・・・
一生独身BBA確定だわこりゃ  

  
[ 2474577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 11:18
相手に求めるものが多くなるほど
相手が求めてくるものも多くなる
それに応えられるだけのスペックが自分にあるか
客観的に判断する所が第一歩じゃないの  

  
[ 2474578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 11:20
2474562を書いたものだけど

女が男に年収・学歴・家事育児能力を求めるなら、逆に女も男に同条件を求められたらどうすんの?って事を書きたかったわけよ
相手に条件出しておいて、自分は免除されるなんて都合良すぎだしな

でも、そうしたらきっと自分を棚に上げで、火を噴くように怒りまくるだろうとね
  

  
[ 2474593 ] 名前:    2020/01/06(Mon) 11:55
私と同じかそれ以上・・・・と男も思っている可能性になぜきがつかない?
男女平等にその条件つきつければ、絶対マッチングしないんだが。  

  
[ 2474606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 12:43
この菊乃さんと言うのは最近この論調の記事を連発しているようだけど、よっぽど食いつきがいいのかね

夫と同じかそれ以上に稼いで家事も育児も介護も自分がやりますなんて奴隷希望の女は普通に考えていないでしょ
そうでなければ結婚できないならもういいわってなるのが普通
実際相談所において女余りなのは本当でも、その相談所にいる男の成婚率は対して上がってないってどこかで見たよ  

  
[ 2474613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 13:00
産後に仕事復帰できなかったらどうやって生活するのよ?
最悪夫の収入だけで暮らせなかったら子供作れない  

  
[ 2474615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 13:03
これ本人達の希望はいざ知らず、女の親も煽ってる場合が多いんじゃ?
「あの人、アンタより程度の低い大学・会社じゃない そんなんでいいの?」とか
「そんな低収入じゃ生活していけないわよ」とか
親の世代と社会条件も違ってるのに、そんなの理解してない世間知らずの母親も多いからね
若い女は社会経験が少ないから、どうしても自分の判断に自信を持てない
で、親(特に母親)に相談すると、こういう答えが返って来て「じゃ止めよう」となる
それプラス世間のイクメンだの自分の親は自分で介護だの、ヘンな情報に惑わされて条件がどんどん増えて行く

そりゃそんな条件に合う男なんて居ねーよ
ま、男でも40過ぎのこどおじの癖に、20代の何でもやってくれて男を立てる嫁が欲しいとかぬかす奴も居るからどっちもどっちだけど

結婚なんて条件よりお互いの折衝で成り立って行くもんだ
それが出来ないなら男女問わず、無理だと諦めるんだな  

  
[ 2474650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 15:50
結婚適齢期の平均年収より地味に高いのが致命的なのよ。
女は数十万くらいは高望みしたいと思ってるかも知れんが、どこにでもいる男は平均程度で頭打ち。無理。  

  
[ 2474659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 16:09
そりゃ高望みする男もいるけどさ、大体は現実を見て妥協するんだよ。
でも女は自分の思い通りになって当たり前だと一切妥協しない。
相手への要求(理想)  男100 女100
相手への要求(現実)  男50  女100
これで話し合いが纏まるわけがない。違うと言う奴がいるなら、一度女相手の接客業をやってみろ。明らかに我儘っぷり自己中っぷりが男と違うから。  

  
[ 2474660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/06(Mon) 16:12
恋愛じゃないからこうなるよね
言ってみれば企業同士が合弁の話をするようなものだ  

  
[ 2474721 ] 名前: へへへ  2020/01/06(Mon) 18:07
それなら
ゼクシィも廃刊にしないとダメだよ。
あれが悪しき風習を煽ってるだから。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ